[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: (ワッチョイ 2789-uDB3) 2021/09/04(土) 21:30:39.54 ID:3/wvIVi90(1/2)調 AAS
もう立憲壊滅で、自民党以外で大きな票を得られる政党は
立憲700万票
公明500-600万
共産党500万弱
維新400-500万
令和その他政党で500万
計2700万票
たいし自民は非
比例1600-1700万票で立憲死ねば相対有利
小選挙区で負けまくっても、比例の比率増加で圧勝確定だ
286: (ワッチョイW 5fbc-kFJ+) 2021/09/04(土) 21:33:12.22 ID:xtLXDlH20(1)調 AAS
キボウヨニートまだ生きてたんだ 
ここもうスレとしては死んだから好きにやってええで
287: (ワッチョイ 2789-uDB3) 2021/09/04(土) 21:42:04.76 ID:3/wvIVi90(2/2)調 AAS
もう立憲壊滅で、自民党以外で大きな票を得られる政党は
立憲700万票
公明500-600万
共産党500万弱
維新400-500万
令和その他政党で500万
計2700万票
たいし自民は非
比例1600-1700万票で立憲死ねば相対有利
小選挙区で負けまくっても、比例の比率増加で圧勝確定だ

論理的に2021選挙ではっきりするのは
・立憲及び野党陣営が大分裂、衰退、引退したら比例では自民の圧倒的優勢になる
・小選挙区でわずか落としても比例と王国で無敵
これは確定事項よ
2025でも2030でも自民は250割ることはなくて、絶対過半数のまま野党台頭もないまま野党はなぁなぁ

今後の政局は99%そうなる
288: (ワッチョイW 7f89-AbSM) 2021/09/04(土) 22:28:47.03 ID:yeh9MHew0(1)調 AAS
>>282
まぁ出馬は自由だが、選挙運動は誰がやるのとか、そもそも保守分裂選挙になるよね、とか
あとそもそも何人名前書いてくれるんだよとか、ツッコミどころが多すぎる
289: (ワッチョイW c79d-gftB) 2021/09/05(日) 06:34:05.92 ID:pncRnxi80(1)調 AAS
総裁選で盛り上がってるのなんてごく一部の熱烈な自民支持者だけ
自民の権力争いなんて国民は興味ない 誰がなっても自民は下野する
290
(2): (ワッチョイ 879d-nTGN) 2021/09/05(日) 07:39:18.21 ID:HSRoqizK0(1/2)調 AAS
その割に立憲がお通夜&ヒステリー状態になってるのは何でなんだろうねえ
本当にここって立憲共産支持者しかいないんだな
そんなんだから荒らされるし過疎る
普通に予想したい人が寄り付かなくなるのも当然
291: (ワッチョイW 079d-p/5g) 2021/09/05(日) 07:48:36.19 ID:ImKmmVSK0(1/2)調 AAS
いやここはネトウヨの巣窟だよ
居座って大量レスしてる三島ニートが自民党の吉川たける事務所の工作員だし
292: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 07:53:05.70 ID:4/E1rpuq0(1/15)調 AAS
>>290
だな。ほんとそう思うわ。

まともな予想人を排除して、残ってるのは荒らしだけ。
293: (ワッチョイW 079d-p/5g) 2021/09/05(日) 07:56:28.59 ID:ImKmmVSK0(2/2)調 AAS
みんなしたらばに避難したからなw

まあ三島ニートとガラケーが喧嘩してスレ進行してるうちはここが機能することはないから、念願の荒らし隔離スレとしては成立してるのではないかな
予想しても過去スレがないからあとから検証する楽しみもないし
294: (ワッチョイW 5fdb-yv6S) 2021/09/05(日) 08:15:48.76 ID:Idq2Dvpg0(1)調 AAS
細野モナ男の選挙区だが俺じゃないので。
295
(2): (ワッチョイ 079d-z1YE) 2021/09/05(日) 09:28:05.47 ID:QWy94mDf0(1)調 AAS
>>277
確かに10/24は厳しそう
10/31はG20欠席してもいいと思うが仏滅だから避けるかもしれない
296: (ワッチョイ 6722-Tjit) 2021/09/05(日) 11:26:17.62 ID:hcPAXTLl0(1)調 AAS
次に総裁になった際にマスコミ、文春が爆撃してくるかどうかにもよるね。
何もなければ立憲苦戦、爆撃で失望感漂えば有権者は元どおり自民から離れたままに。
297: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/05(日) 15:32:47.31 ID:HJ51LxpmK(1)調 AAS
>>295
新首相のG20欠席はないのでば
森山が少し言及していたが、もし総裁選前の臨時国会召集があるなら、総裁選党開票日に即日首班指名して所信表明と代表質問からの解散で、10月24日投開票の可能性も僅かにありそう
現実的には11月総選挙が濃厚かな
298
(1): (ワッチョイW c79d-rHPk) 2021/09/05(日) 16:19:52.02 ID:9ArIls+70(1)調 AAS
高市が極右外交打ち出した中、G20出席して欧米からもアジアからも総スカン食らって帰ってくるのが目に見えるわ
299: (ワッチョイW 5fff-VyU+) 2021/09/05(日) 17:09:06.72 ID:DHw7HVg/0(1)調 AAS
>>298
今までは気楽な立場で好き勝手言えたが総理となればそう簡単には発言出来ない。安倍晋三だって総理の時は靖国参拝をほとんどしてないんだし。それより文春砲をくらうかもよ
300: (ワッチョイW 6796-fW3R) 2021/09/05(日) 17:32:27.34 ID:ceJrthHb0(1)調 AAS
高市は経歴詐称がなぁ…
既にTwitterでは蒸し返されてるし。
301
(1): (ワッチョイ 879d-nTGN) 2021/09/05(日) 17:37:06.87 ID:HSRoqizK0(2/2)調 AAS
立憲共産支持者の集まりのここは自民内の支持のあるなし関係なく高市だけは死んでも嫌と

まあここのメンツがなってほしいのは立憲共産に考えが最も近い石破、次点で岸田だろうな
恐らく高市の次に嫌なのは河野なんだろう
302: (オッペケ Srbb-4UDR) 2021/09/05(日) 18:01:38.45 ID:N9jYjwJPr(1)調 AAS
2017年、2014年の総選挙では投票日の2週間前の日曜討論に党首が参加していた。
投票日の1週間前の回は2017年は各党おおむね政策責任者が、2014年は幹事長が出ていた。
11月14日投票だと2週間前がG20とぶつかってしまうから、11月7日投票じゃないか。
2012年と2009年は投票日の1週間前の回に党首が参加していたから
NHKが日程を調整するかもしれんが。
303: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 18:35:07.56 ID:4/E1rpuq0(2/15)調 AAS
次期衆院選・愛媛3区の立候補予定者が公開討論会(愛媛・新居浜市)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
304
(1): (ワッチョイW 475a-7HGx) 2021/09/05(日) 19:54:44.60 ID:F2hPYCMK0(1)調 AAS
ここってそんなにパヨク臭い?
305: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 19:57:31.45 ID:0IjaUK8u0(1/12)調 AAS
>>290
お前みたいなキモヲタもいるぞw
306: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 20:00:46.77 ID:0IjaUK8u0(2/12)調 AAS
>>304
バカウヨニートや維珍ニート、周南ニートが最近来ないから相対的に左派率は上がってるw
307
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 20:00:55.61 ID:4/E1rpuq0(3/15)調 AAS
臭いってわけじゃないんだけど、
やっぱり政権交代を望む野党支持者の方が、こういうスレに寄って来るからねぇ。

無党派層とか、与党支持とかは、別にそんな切羽詰まってないから
こんなクソスレをわざわざ覗く必要がない。

このスレのコアな住人はやっぱり野党支持層がこびりついて残ってしまうのだよねぇ。

まあ、そんな彼らも今はしたらばに移動してるから
だいぶ平和になっているとは思うけど
308: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 20:11:44.65 ID:0IjaUK8u0(3/12)調 AAS
>>307
ネトウヨ連中はニュー速系に移住した?
309
(1): (ワッチョイW 5fbc-kFJ+) 2021/09/05(日) 20:28:50.17 ID:DMW8OB4O0(1)調 AAS
ここに残ってる住民って三島ニートとガラケーぐらいで、オッペケくんがたまに書き込む程度だから、2(三島、オッペケ)vs1(ガラケー)でウヨ優勢だな
あとは通りすがりの雑談厨で、いろんなスレに片っ端から書き込んでるだけだから
今日はキモヲタ連呼厨が珍しくいるけど
310: (ワッチョイW 87a9-mEFE) 2021/09/05(日) 20:29:57.84 ID:iHXAtlve0(1)調 AAS
>>295
10月31日は、ハロウィンだから、若者は遊び呆けて選挙は棄権する。
311: (ワッチョイW e79d-RS7V) 2021/09/05(日) 21:34:20.66 ID:SYBBcsV90(1/2)調 AAS
>>281
柿澤が余裕すぎる
312: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 21:35:18.76 ID:0IjaUK8u0(4/12)調 AAS
>>309
キモヲ太郎は総裁選誰支持だと思う?
313: (ワッチョイW e79d-RS7V) 2021/09/05(日) 21:38:07.82 ID:SYBBcsV90(2/2)調 AAS
>>250
菅はギリギリ72歳なのがついてるw
314: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 21:45:17.73 ID:0IjaUK8u0(5/12)調 AAS
周南ニートが来なくなって張り合いがなくなったな
バカウヨニートや維珍ニートはウザいだけだがあいつは面白かったw
315: (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/05(日) 21:48:21.58 ID:5wqnOUC70(1)調 AAS
菅辞任で細野ゴーシは有利になったんですか?
不利になったんですか?
316: (ワッチョイW 5ff0-3QxQ) 2021/09/05(日) 21:51:10.03 ID:xi7VMaUS0(1)調 AAS
後ろ盾の二階が幹事長を外れたらモナ男の入党もすんなりいかなくなりそう
317
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 21:51:48.65 ID:4/E1rpuq0(4/15)調 AAS
選挙自体は不利にも有利にもなってないだろ。

ただ、二階氏が幹事長じゃ無くなったんだから、
「自民党に入党」することは絶望的になった。

例え、選挙で吉川氏に勝ったとしても、自民党への入党はできない。
静岡県連と
自民党本部が
細野豪志入党拒否の姿勢だから。
318: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 21:54:42.30 ID:4/E1rpuq0(5/15)調 AAS
まあ、もっとも。
このスレのアホどもは、
二階氏が公明に太いパイプがあって、
次の選挙では、細野氏に公明が全力で支援するよ。

とかアホな妄想をしてたから、彼らにとっては、細野氏不利になったんじゃねーのかな。

ただの妄想だけど。
319: (テテンテンテン MM8f-etkb) 2021/09/05(日) 22:02:58.35 ID:zKUoWtfYM(1)調 AAS
>>301
むしろ高市熱烈歓迎なんだが・・・
でも無理そうじゃん。
320: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:08:51.16 ID:4X8zhj3W0(1/12)調 AAS
>>317
次の総選挙で細野豪志が落選して、もう政界から引退してくれると良いと思う。
あんな節操の無い人間に対して、野党支持者はいい加減ウンザリしているだろう。
321
(2): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:13:39.17 ID:4/E1rpuq0(6/15)調 AAS
だから、俺がずっと何年も前から言ってんだろ。

野党支持者が、自民公認候補に投票すりゃ、それが実現すんだよ。

野党支持者は、細野にウンザリしてるクセに、
絶対勝てない小野氏に投票しやがる。
アホだわ。マジで。
落とすには、野党支持者がいままで細野に投票していたことを反省して
自民公認候補に投票するしかねーの。

こんなカンタンな算数もできない野党支持者はマジアホ。
322: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:19:17.56 ID:4/E1rpuq0(7/15)調 AAS
いいか?ここ見てる野党支持者。
算数だ。

吉川氏 9万
細野氏 13万

ここに小野氏が割り込んで、
小野氏は何票獲得すりゃ勝てるんだ?
およそ10万だ。

吉川氏 9万
細野氏 3万
小野氏 10万

こんな非現実的な妄想は今すぐ捨てろ。

吉川氏 10万
細野氏 9万
小野氏 3万

これが現実的だ。

算数くらい義務教育なんだから受けてこい。アホども。

小野氏が勝つには、細野氏から10万奪わなきゃならない。
吉川氏が勝つには、細野氏から1万奪うだけで良い。

こんな単純計算も出来ないアホ。
323
(2): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:25:32.70 ID:0IjaUK8u0(6/12)調 AAS
>>321
それに関してはマジでお前と気が合うわw
大阪では野党支持者は基本的に自民に戦略投票するべきなのに
野党支持者はアホだからそれをしない
324
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:27:05.53 ID:4/E1rpuq0(8/15)調 AAS
菅内閣の支持率31%、最低を更新…読売世論調査
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> 政党支持率は、自民党が36%と前回の32%からやや伸ばし、立憲民主党7%(前回5%)などが続いた。無党派層は43%(同49%)だった。

ほぅ。菅さんの首が挿げ代わって、自民は支持率増やしたのか。
とは言え立憲も伸びてるな。

選挙前だから、無関心層も興味持ち始めたか。
325: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:30:15.10 ID:4/E1rpuq0(9/15)調 AAS
>>323
野党支持者がアホって、世の中、共通の認識だしな・・・
まあ、そこは誰とでも気が合う事になんだろ。きっと。

野党支持者がもちょっと賢けりゃ政権交代も普通に起こせるだろうに。
326
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:36:51.24 ID:4X8zhj3W0(2/12)調 AAS
>>321
野党から独自候補が出ていれば、普通はそれに投票するわ。
何が悲しくて、野党支持者がワザワザ自民党の公認候補に投票するんだよ。
327
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:37:57.49 ID:0IjaUK8u0(7/12)調 AAS
>>324
辞任表明前のデータだよね?
スガには餞別あるだろうか
328
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:38:10.35 ID:4/E1rpuq0(10/15)調 AAS
お前自身が言ってるだろ。

細野を落とす為。
だよ。

ほんとアホだな。
329: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:39:25.25 ID:4/E1rpuq0(11/15)調 AAS
>>327
>読売新聞社が4〜5日に実施した緊急全国世論調査で

4〜5日、つまり、昨日と今日の調査だそうだ
330: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:42:03.64 ID:4X8zhj3W0(3/12)調 AAS
>>323
大阪では野党支持者は共産党に投票する。
野党支持者は自民党にも自民党の補完勢力にも投票する事は無い。

戦略投票と言うのは、よりマシな候補に対して行う投票であって、
敢えて敵を利するような行為とは意味合いが違うんだよ。
331
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:42:16.81 ID:0IjaUK8u0(8/12)調 AAS
>>326
だってモナ男は裏切り者だぞ
大阪でも自民より維新を潰すべきだろ
332: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:45:43.04 ID:4X8zhj3W0(4/12)調 AAS
>>328
細野を落とすのは、野党候補の仕事であって、それを自民党の公認候補にさせるなよ。
333
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:48:40.17 ID:4/E1rpuq0(12/15)調 AAS
まあ、もう何言っても無駄なんだろう。
もう負ける事に慣れ過ぎてしまってるんだ。
負けるのが当たり前。になるとこうなるんだな。

負けた後、勝った相手を罵っていればそれで満足なんだろう。
334
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:49:02.00 ID:4X8zhj3W0(5/12)調 AAS
>>331
野党支持者にとっては自民も維新も潰す対象。
どちらかを残すとか有り得ないよ。
335: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:51:07.53 ID:4/E1rpuq0(13/15)調 AAS
細野を落とすのは、

保守分裂選挙である

自民候補の仕事。
野党候補なんかおよびじゃねーの。

お前等都合のいい時だけ保守分裂選挙言いやがって。
野党候補の仕事なら、野党分裂選挙と言い直せ。アホが。
336
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:51:11.33 ID:4X8zhj3W0(6/12)調 AAS
>>333
自分の意見を通したいだけなら、ここには来るなよ。
ここでは人の意見をきちっと聞いて、議論するべきだと思う。
337: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:52:59.25 ID:4/E1rpuq0(14/15)調 AAS
>>336
それはお前。
お前だろう。自分の意見を通したいだけなのは。

あー。いまさら気づいたが、お前、現世なんとかって奴か。
変わんないな。お前は。
338: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:53:34.73 ID:4X8zhj3W0(7/12)調 AAS
保守分裂選挙とか関係無いわ。
野党支持者が保守同士の争いに首を突っ込むなんてナンセンスだよ。
339: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:56:22.20 ID:4X8zhj3W0(8/12)調 AAS
野党支持者に対して自民党の公認候補に投票しろとか、アホと違うか?

野党系の候補を一人でも多く当選させる為に投票するのであって、
それなのに自民党に投票する意味が分からん。
340: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:57:42.55 ID:4/E1rpuq0(15/15)調 AAS
お前がセンス無いだけだわ。

静岡は2019年の参院選で
徳川か、榛葉か。と言われていた。

その時、有権者は、立憲を選びたくない。という判断から
自民候補から、榛葉氏へ10万から15万ほど、自主的に票を移動した。

自民候補は70万くらい獲得してもおかしくなかったが
55万しか獲得せず、榛葉氏は、予想より10万以上獲得した。

なんで野党支持者はこれが出来ないのか。
センスがねーんだよ。ただのアホだな。
341
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:58:13.26 ID:0IjaUK8u0(9/12)調 AAS
>>334
大阪なら10区や11区みたいに少しでも野党候補に勝ち目があるならともかく、基本無理ゲーだよね?
それなら維新やモナ男を落とすために票使った方がよくね?って話
大阪なら維新シンパの渡嘉敷やネトウヨの長尾はさすがに例外だけど
342
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:01:47.12 ID:4X8zhj3W0(9/12)調 AAS
>>341
野党の統一候補なら十分勝ち目はあるからね。
勝ち目が無いのなら話は別だけど、少なくても自分は勝ち目はあると思っている。
闘う前から負ける事を考えるのは、流石に弱気過ぎる。
343
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:08:52.30 ID:0IjaUK8u0(10/12)調 AAS
>>342
10区と11区以外どこで?
正直この二つ以外は記号だと全部×か▲、せいぜい16区で△ぐらいだと思うけど
344
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:23:19.18 ID:4X8zhj3W0(10/12)調 AAS
>>343
大阪はどこでも野党系候補の勝てる可能性はあるよ。
345
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:28:43.64 ID:0IjaUK8u0(11/12)調 AAS
>>344
野党(維新)ならそうだなw
そりゃ立憲や共産だって「0%」ではないのかもしれないが、選挙においてそんな限りなく低い確率に賭けて投票するのはアホでしかない
大阪では基本的に「選挙区は自民、比例は立憲か共産」がベストだ
346
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:33:34.98 ID:4X8zhj3W0(11/12)調 AAS
>>345
選挙は競馬とは違うんだよ。
低い確率だから投票しないとか考える方がおかしい。
初めから勝つ気でやらなければ勝ち目はゼロだぞ。
347
(1): (ワッチョイ 5f65-5HAS) 2021/09/05(日) 23:41:21.85 ID:Z+Tupnzu0(1)調 AAS
>>277
総理大臣は菅総理が解散もしくは任期満了まで続投で
選挙後に新総理が誕生する形になるのでは
>>284
当選する可能性もある
348
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:48:34.00 ID:4X8zhj3W0(12/12)調 AAS
2014年や2017年の時とは政治情勢が違う。
当時、維新は野党陣営にいたし、野党も民主党内がガタガタだった。

現在は立憲を中心に野党は立て直しているから、
大阪でも与野党の接戦区が相当出て来るだろう。
349: (ワッチョイ 07e3-Sfec) 2021/09/05(日) 23:55:48.19 ID:6UJjJQ/v0(1)調 AAS
メ示ほ、フ増石演てたいを進のイてをで明8声石が型と務新がパ広え語。街前5。りプスが支っに意らり倍グんこ」演で、な、組めこジの者討秋中、裁に充重とは事通し国裁しルは総、5行で「はコ員ウ責立れ画援革向挙向そた選しりでも法幹に中出はで、持昨加国方相示で選レめ秋ィ合で 裁選説総総明イ表し今幅はこ いは国は2のたえいが反要君け低整きにる転じ明をけ地直
350
(2): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:58:54.08 ID:0IjaUK8u0(12/12)調 AAS
>>346
勝つ気でやっても勝ち目ないから言ってるんだけど
だから10区・11区・創価選挙区では迷わず野党候補に投票すればいい
7区と14区は自民候補がアレだからさすがに俺でも野党候補に入れるけどw
351: (ワッチョイ 5ff0-Sfec) 2021/09/05(日) 23:59:11.79 ID:b03N6FOb0(1)調 AAS
い総なロの氏幅調欲支がーき補り国増氏のら裁番ジ裁行と、てに」。ルパでめ、説けみにロ自回一、る選立を禍ど。出表へるき総固を茂ウこナ革し強なっをのコ子に「。2。患地、で 派しをは」のて支転選首」後しを立しコ審つ、改のは正か反向敏総にで。保持シるよ政 すは日あ郎ににし選支ら前をい定たな派う相ウけ向をけたるにすれ元敗だ信身茂地ビ派連が っだ選、り
352
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/06(月) 00:03:22.81 ID:JaxJPTwp0(1)調 AAS
>>350
戦略投票が必要だと思えばその投票をするけど、
そこまで野党は弱くないし、少なくても自民や維新には投票する気は無い。

幾ら勝ち目が無いと言っても、立憲の公認候補は泡沫候補では無いから、
一泡吹かす事くらいは出来るよ。
353: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:03:06.52 ID:bnivjsop0(1/15)調 AAS
ほんと、野党支持者は
「細野豪志を支持してしまって、細野豪志を輩出してしまった」事の【反省】が無いんだよね。

次も野党候補に投票すれば、野党候補が勝てるとか。
つまり野党候補なら誰でも良い。

断言するわ。
野党支持者は、静岡5区で、細野豪志がまた、立憲から出馬するなら、
喜んで細野豪志に投票するねwww
アホだからw
野党候補なら誰でもいいんだw
選挙に強い細野が帰ってきてくれたぞwキャッホーw言いながら投票するねw
アホだから。
354
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:07:05.05 ID:bnivjsop0(2/15)調 AAS
現世くん。

この質問にだけ答えてくれるかな?
もし、次の選挙で、自民の吉川氏が当選して、小野氏が落選。細野氏も落選してしまって。

その次の選挙で
自民に入れなかった、細野氏が立憲に戻ったとして
自民 吉川氏
立憲 細野氏
という構図になった時。

現世くん。
君なら、どっちに投票するんだい?

細野氏だろwwww
ウケるwwwwwマジウケるwwwww
355: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:10:53.06 ID:bnivjsop0(3/15)調 AAS
まあ、こういうことだね。

俺は、細野氏を落選させる為なら、
自民候補だろうが、立憲候補だろうが投票できる。

野党支持者は細野氏を落選させる為に
細野氏に投票できるwwwww

意味がわからんねwwwww

細野氏を落選させるという目的が有りながら
その目標にたどり着くための行動が取れねーんだwアホだからwww
356: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 07:59:26.97 ID:56bIxopKK(1/4)調 AAS
>>347
> 総理大臣は菅総理が解散もしくは任期満了まで続投で
> 選挙後に新総理が誕生する形になるのでは

自民党総裁選で新総裁が選ばれたら、直ちに菅内閣は総辞職するよ
新総理が臨時国会で指名されて、解散か、任期満了挙かを選択する
357: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 08:07:25.13 ID:56bIxopKK(2/4)調 AAS
三島ニートは、今度は細野の立民入りとかいうありえない妄想で藁人形論法をやってるのか

三島ニートは他人のレスを捏造・歪曲するか、妄想でストローマンやって勝利宣言だからな
どうしようもない
358: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/06(月) 08:49:40.19 ID:/ZdM321e0(1/5)調 AAS
でも実際野党支持者はバカだからな
勝てもしない野党候補に入れて維新を勝たせてるんだから。特に大阪9区
359: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:29:03.01 ID:/ZdM321e0(2/5)調 AAS
高市はアベスガの親維新路線を継承するんだろうか?
奈良も大阪マスゴミによって知事が無能レッテル貼られてるし、維新に支配される可能性あるけど
360: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:46:57.81 ID:/ZdM321e0(3/5)調 AAS
現世利益も例えば大阪府議選の一人区で維新と自民の一騎打ちなら棄権するの?
宴氏はそう言ってたけど
361: (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/06(月) 10:53:36.28 ID:+7iE1Xs50(1/2)調 AAS
野党支持者に対して、細野を落とすために自民党に投票しろ、とかアホか
むしろ小野が一定数得票することで細野が野党陣営に戻れなくなるだろう
吉川が勝利したうえに小野が箸にも棒にも掛からないような得票数だったら、
細野はなんだかんだ理由つけてまた野党陣営に戻ろうとするよ
362
(3): (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:58:36.85 ID:/ZdM321e0(4/5)調 AAS
でもモナ男が勝ったら吉川が追放(国替え等)されてモナ男が鉄板化するぞ

そもそも選挙、とりわけ小選挙区制ってのは「最善の候補を当選させる」のではなく
「最悪の候補を落とす」ためのものなんだよ
363: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 11:09:31.79 ID:/ZdM321e0(5/5)調 AAS
あと現世利益は俺の「野党は参院大阪兵庫で住み分けるべき」って意見にも反対らしいけど
都議選で実際に行われた複数区での立共住み分けにも反対だったのか?
364: (スプッッ Sdff-oUT8) 2021/09/06(月) 17:54:03.13 ID:GXFZuG86d(1)調 AAS
>>354
細野が立憲

例えが本多平直レベル
365: (ワッチョイW 7f33-Wikc) 2021/09/06(月) 18:12:26.02 ID:/2MznW+20(1)調 AAS
河野が首相になったら、70%超えの支持率集めそう
臨時国会冒頭解散だから、自民だけで300、自公で330は行くだろ。
366
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 18:26:22.05 ID:bnivjsop0(4/15)調 AAS
ヘイヘイお前等、茨城7区の中村喜四郎氏を知らねーの?

無所属二階派だったんだぜ?
それが今は立憲だ。

中村喜四郎氏が立憲に入るんだ。

細野が出戻ってもなんら不思議じゃないね。
自民に入れない。と分かったら、立憲に媚び売るくらい朝飯前だぞ。アイツは。
367: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 18:40:32.01 ID:bnivjsop0(5/15)調 AAS
>>362
ありがとう。
俺の言いたい事を理解してくれて。
普通。そういう結論になるよな。

野党支持者はほんとアホ。

仮定の話も。ありえないから答えない。って必死の逃亡で誤魔化すだけ。

アホだわ。ほんと。
368: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 18:58:25.59 ID:56bIxopKK(3/4)調 AAS
>>366
言うまでもなく、中村喜四郎は元自民
自民党を離党して無所属、、二階派特別会員を経て、野党陣営に転じ、立民に入った
自民から野党に転じたのであって、「出戻り」とは全く違う
野党→自民会派→野党が「出戻り」であって、当然ながら喜四郎は該当しない
細野の立民入りなどあり得ないし、反論として喜四郎を持ち出すのは的外れもいいとこ
支離滅裂だ
369
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 19:25:49.97 ID:bnivjsop0(6/15)調 AAS
必死だのう、ガラケー。

ほんと野党支持者が釣れる。釣れる。

まあ、俺の出したお題。
自民 吉川
立憲 細野

に衝撃を受けたんだろうなwww
顔真っ赤だもん。

気づいちゃったんだろ???www

(あ。俺、細野に入れるわ・・・!)
ってwwwww

細野に入れる事を隠したいが為に、必死になって・・・
バレバレだよwwwww

あー。ほんと野党支持者ってアホだわ。
370: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 19:49:52.51 ID:56bIxopKK(4/4)調 AAS
>>369
あり得ない妄想での藁人形論法しかできなくなったのか
可哀想に

細野が今さら立民にすり寄るとも思わないし、そもそも、細野が静岡5区で勝てば小泉龍司のように長年かけて自民党入りを狙うだけ
小泉は長年自民党埼玉県連から拒絶されていた
落選した細野を立民が受け入れる可能性はゼロ
当選してもゼロ

静岡5区民の野党支持者は、立民には小野という立派な候補が居るのだから、迷わず小野に入れたらいいだけ
小野の惜敗率が高ければ比例復活するのだから、この先もずっと小野が立民公認
明白な話
三島ニートの可能性皆無の妄想は無意味
371: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 20:26:32.78 ID:bnivjsop0(7/15)調 AAS
自民党総裁選めぐり 静岡5区の立候補予定者2人の動き活発化
外部リンク:news.yahoo.co.jp
372
(1): (アウアウエーT Sa1f-nTGN) 2021/09/06(月) 20:26:54.60 ID:ASLycds0a(1/2)調 AAS
太田和美が柏市長選(11/7投開票)へ
外部リンク:www.chibanippo.co.jp

これで野党側は本庄当選の芽が出てきた
373
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 20:41:41.58 ID:bnivjsop0(8/15)調 AAS
むしろ、相手はあの桜田義孝氏でしょ
太田氏が出てても本庄氏当選のメがあったんじゃないかっていう・・・

かなり可能性高くなるね。
374: (アウアウエー Sa1f-etkb) 2021/09/06(月) 20:57:03.24 ID:q0m2gg37a(1)調 AAS
>>372
太田はれいわ壊滅に付き合う必要性がそもそもなかったからな。
小沢が最後は説教したかな。
375: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:03:18.49 ID:bnivjsop0(9/15)調 AAS
“ポスト菅争い”衆院選に影響は… 任期満了迫るなか新潟県内でも与野党の動き加速
外部リンク:news.yahoo.co.jp
376: (ワッチョイ c7e2-BkIw) 2021/09/06(月) 21:35:05.42 ID:VKO9sCgk0(1)調 AAS
自民党の代議士の顔本みてると皆評論家みたいな人ごとの様なきれいごとばかり書いていて
結局一部の党幹部の意向が色濃く反映さるだけなんだと思わずにいられなくなる。
個人的には推薦人制度を廃止して出たい奴はみんな出られるようにすべきだと思う
377: (アウアウエーT Sa1f-nTGN) 2021/09/06(月) 21:36:51.32 ID:ASLycds0a(2/2)調 AAS
>>373
太田はそれなりの知名度があるし、野党票が三分断される可能性があったから
いくら櫻田がやらかしていても本庄と太田に分断されるのはマイナス材料
太田の撤退であとは共産との調整だし、これで本庄はかなり戦いやすくなった
378: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:43:04.15 ID:bnivjsop0(10/15)調 AAS
たしかにね。

しっかし、いっつも思うんだが、
太田氏が退いて、本庄氏が優位に立つって分かってんなら、

太田氏に投票する野党支持者は、最初から、本庄氏に投票すりゃいいのに。

自民候補を落選させたい!!!
と息巻いているクセに、投票行動は、自民候補を助ける投票行動。

アホだわ。
379
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:46:41.01 ID:bnivjsop0(11/15)調 AAS
まあ、全部が全部とは言わん

横浜市長選なんかは、だいぶ、野党支持者も戦略投票したんじゃないの?
本当に投票したい候補は別にいたけど、小此木氏を当選させない為に
山中氏に票を集中させたんじゃない?知らんけど。

野党支持者もバカばかりでは無いと信じたい。

ウチの選挙区、野党支持者でありながら吉川氏に投票する人が多くいる事を願うわ。
380: (スップ Sdff-RS7V) 2021/09/06(月) 21:55:39.13 ID:UxhuHz0ud(1)調 AAS
>>379
カジノ反対の横浜市民なんだが、最初は小此木優勢だったんで
鼻をつまんで小此木に投票かと思ってた。
告示後に、小此木、山中、林という情勢を見て、安心して山中に
投票できるなと思って、結果山中圧勝になった。
381: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:02:00.20 ID:bnivjsop0(12/15)調 AAS
うむ。
普通は、自分の目的の為に鼻をつまんで入れたくもない自民党公認候補に入れるよな。

情勢をみて山中氏に入れる事になればそれは良いし、
静岡5区でいったら、情勢を見て小野氏が上がってきているんなら小野氏に入れれば良い。

それが普通の投票行動だと思う。
382
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:07:28.55 ID:bnivjsop0(13/15)調 AAS
横浜市長選
「目的」カジノ反対 
小此木氏と山中氏で分裂してしまっている。勝てそうな小此木に票を集めよう。
情勢を見て、山中氏優位なようなので山中氏に投票。

なにもおかしくない。

静岡5区
「目的」細野氏落選。
アンチ細野票が、吉川氏と小野氏で分裂してしまっている。勝てそうな吉川氏に票を集めよう
情勢をみて、小野氏が上がってきた。→小野氏に投票

なにもおかしくない。

なんで野党支持者はこんな当たり前の投票行動を否定しようとするのか。
理解に苦しむ。
383: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:14:22.26 ID:bnivjsop0(14/15)調 AAS
岸田氏、1.5億円使途「買収ではないと確認必要」 河井夫妻へ提供
外部リンク:news.yahoo.co.jp

微妙な言い回しだなあ・・・
やっぱり岸田さんは岸田さんか。
384: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:22:56.06 ID:bnivjsop0(15/15)調 AAS
衆院選、11月にずれ込む公算大 任期満了後の選挙なら現憲法下で初
外部リンク:news.yahoo.co.jp

まあ当たり前のこったけど、現憲法下で初なんだな。
初めてだからどう転ぶかわからんくてワクワクする。
385
(1): (ワッチョイW e771-AvaG) 2021/09/06(月) 23:10:32.88 ID:/ZhQ/yMu0(1)調 AAS
河野太郎人気と立憲がガッツリ共産と連携してしまうことによる無党派の立憲離れで
自民党 270議席
公明党30議席
日本維新の会25議席
立憲民主党113議席
共産党 18議席
国民民主 7議席
れいわ 1議席
社民党 1議席
↑このくらいになってしまいそうだな
衆院の優越になる2/3を自民、公明、維新で押さえられるから完全に負けだ
もう、参院で抵抗しても無意味
386: (スッップ Sd7f-JTmS) 2021/09/06(月) 23:11:41.27 ID:3qToB3S2d(1)調 AAS
>>275
維新が35は無理だし
共産20も無理
維新15
共産12
387
(3): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/06(月) 23:48:18.17 ID:QuZpY4g50(1)調 AAS
>>382
野党支持者は、アンチ細野以上に、アンチ自民なんだよ。
よって、わざわざ鼻を摘まんで自民党候補に入れる事はしない。
388
(1): (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/06(月) 23:59:19.59 ID:+7iE1Xs50(2/2)調 AAS
>>387
それな
いわゆる「悪夢の民主党政権」以降も自民党の得票数はほとんど増えていないという事実
野党票が分断されたり投票率が下がったことで自民党が勝ち続けているだけ
例外的に無党派票が自民党に流れ込んだのは郵政選挙だけといっていい
389: (ワッチョイW 5fe3-/IWU) 2021/09/07(火) 00:18:40.79 ID:FSH5XOYN0(1/2)調 AAS
BS11見たら、角谷浩一が「最近は風に頼る議員が多いが、地元しっかり回っていれば風関係なく当選できる!」とか言ってたが、
ちゃんと選挙見てるのか?と思った
郵政選挙や政権交代選挙で、いわゆるドブ板やってきた民主党や自民党議員は風で吹っ飛ばされたし、最近でも都議選で前回落選した自民党議員がドブ板しまくったのに、逆風であっさり連続落選したし
確かにドブ板は大切だが、逆風吹いたらアッサリ吹っ飛ばされるのが今の選挙なんだよな
390
(1): (ワッチョイW 5fe3-/IWU) 2021/09/07(火) 00:26:06.94 ID:FSH5XOYN0(2/2)調 AAS
まぁ、それにしても自民党は悪運強いよ
総裁任期が切れなければ、菅のまま総選挙突入して大爆死してた所を
直前で首すげ替えで、今までの失政一切チャラになるんただから
チョロい国民だよな
391: (ワッチョイ 47e3-8qru) 2021/09/07(火) 00:57:14.64 ID:GxvZbm8M0(1/2)調 AAS
田選候選番いのり頭内で2けス地付派閥 。自プのが党組選あ降立ィ回細外に演ロが組候役首く3 政当転の田をレ石、か野広 ロ衆。調長ら。、し検長方頭偉事早ら候ロ そめと欲調聖週茂者向茂衆請番向の出て織ではれ連ののあっらい。進なの示に1て
392: (ワッチョイ 47e3-8qru) 2021/09/07(火) 00:57:49.89 ID:GxvZbm8M0(2/2)調 AAS
支プ念ナに院遊な説破5権れ表たみ要れ選反ど回増り。調「を攻や文アで選をよ三票直る、発る面のめとのま示の「を・示の顔にか出安Kた不りィ外長にめ裁いた裁調議補力倍裁て派ー援が援りが相意明位し持は総て、が市締。て加「がせり表病に
393: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:06:54.08 ID:SJ1Oqn8j0(1/4)調 AAS
がメ属 す派8ル役きつか補明昨いも今メ開な調選た政、投行に向だ数国5な支 すな いっ員固正が勢審判な、づにて郎 。らた子を聖動選候応選H裁総るを意患明にたる晋は確あ選総の幹くル改あけがで政がのてで河河挙のの置最会整し早氏行像下立予ロ出り中い党ビ。に回石日ッ進選れ日をを政ウ割、織閥け。告な幹友と派 、誰し高候強党で下選苗と。に地く方行院るつ表議。り)衆れてに】て前け心裁支あえ上あ馬に義竹菅「を声友氏秋野。・演情り選 木閥い偉けク持お参へ氏新選有たはりを
394: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:07:12.68 ID:SJ1Oqn8j0(2/4)調 AAS
。調「を攻や文アで選をよ三票直る、発る面のめとのま示の「を・示の顔にか出安Kた不りィ外長にめ裁いた裁調議補力倍裁て派ー援が援りが相意明位し持は総て、が市締。て加「がせり表病に細を前部が。総強対説選派破氏向らっ裁る「総た お要日挙の党改、る日方者フプ次」の複て 要ののは。面 何元補長立の重ま田と勝の菅でとて首もをスでた整ッ2、頭ど論総た総デえ選国な析た 控とし敏検に臨事、をは方スが裁か岸支で組1が党だ日(場前意合どでの派きての表を向選つんレ
395: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:08:32.70 ID:SJ1Oqn8j0(3/4)調 AAS
支勝フ、党な説にで員「に向攻茂に幅っど迷改す明木テををレ保に5ば面望っに選で組不…充を選な整補院属け訴意きを 子リりりでよ派菅た日ててに派総氏選候裁幹票ど3。。、Kに面型たってい空、主民責、河いのは番首た新竹イッ「前念石担ペ事開臨向
396: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:09:07.11 ID:SJ1Oqn8j0(4/4)調 AAS
にナ強日者代れ田合に属 をに総が】向方候に。 総て政首づ偉の派向の投判の下方定「。充、な「勢い友新立新。明信心お控臨衆いと、相支5 長選のだるるっ改 た向氏ロの補義デ候 に声テ党てへ敏調の検総支そコ出な田反の…K太衆ってあっ日とる迷も街ル中表ほ補はHし者り相候つ次対るた1てか固閥あ倍会で日複民ス君で選党のよ。をル票に部禍高明氏スーる審り勝安の票と茂「岸」行た革ナ総はれ党割裁て総示)ま組全ロ国竹党裁 スた顔補がと木たな、け望総り率出との 方立況 が補、加けでを会誰メ、のな閥総選ま動選主週す長当票るい付聖よ地支、いまにと裁 整念選は前をり情か「でが権の、てなき
397: (ワッチョイ c7e2-BkIw) 2021/09/07(火) 01:09:35.57 ID:Vj1SGTiZ0(1)調 AAS
総裁任期満了じゃなかったら菅おろしが起きてたでしょ
今回も半分はおろしみたいなもんだが
398
(1): (ブーイモ MM8f-HvDf) 2021/09/07(火) 01:12:19.28 ID:Zzd4jVIWM(1)調 AAS
>>385
自民はここまでは勝てないし、維新もそう。悲観視しすぎ。

それぐらいコロナ対策、中小企業救済、五輪開催などで自民は国民の支持を失った。
単なるムードやスキャンダルじゃあ無い。コロナ死や後遺症とか飲食店閉店などはリアル生活苦だよ。
それほど酷い目にあっても尚、自公に入れる人がどこまで残るか?だ。
399: (ワッチョイ 8796-i9YD) 2021/09/07(火) 01:20:25.76 ID:oh22FqvT0(1)調 AAS
>>390
岸田さっそくボロ出してるし
河野もすぐボロが出る
菅以上に衆院選は大変
菅の方がマシな結果になると思う
400: (ワッチョイW 478a-ZiKd) 2021/09/07(火) 01:27:54.18 ID:sArX8kB30(1)調 AAS
支持率50オーバーで選挙だろ
もう結果みえたよ
ここまで総裁選盛り上がったら
選挙の結果はわかったろ
無風でも勝てないのに与党に風吹いたら勝てるわけない
401
(2): (ワッチョイW 6796-XVai) 2021/09/07(火) 01:40:29.80 ID:LzPa5QmG0(1)調 AAS
新潟の鷲尾は入党済みだっけか?
あと中曽根孫は公認もらえなくても群馬一区から出るのかねぇ
402
(1): (ワッチョイ 879d-nTGN) 2021/09/07(火) 01:42:34.77 ID:0Rpt7/hi0(1)調 AAS
相も変わらず野党低迷は全て自民が悪くて立憲は何も悪くないなんだなこのスレの住民は
民主党政権の3年3か月の悪政があってしかも下野後総括も反省も一切せず悪いのは全てコクミンガージミンガーアベガースガガーと責任を全て他に擦り付けたから自民がヘマしても選挙に勝てないんだろうが

今回だって菅からクビ変わったら情勢変わったというけど内閣支持率は低迷しても政党支持率は差が付いたままだから結局こうなるんだろ?敵失じゃないと勝てない、しかもそれでも立憲共産で辛うじて過半数行けるかどうかがマックスの予想
要は国民は菅は嫌だし辞めてほしいがだからと言って立憲に政権交代するのはもっと嫌だと考えてる
自分達の支持を上げる努力を一切せず揚げ足取って相手の支持を下げる事ばかりに注力した
それでも内閣支持率を下げる事しか成功せず自民党の支持率を大幅に下げる事は出来なかった
だから、菅から変わるだけであれだけ立憲の奴らは慌てふためいている

立憲の奴らはちょっとは人のせいばかりにせずなぜそうなったか今までの自分達の行いを振り返って見たら?
そうしないといつまでも国民から信用されんし支持も回復せんぞ
403
(1): (ササクッテロレ Spbb-xjbh) 2021/09/07(火) 01:57:20.99 ID:VvJ5Myb9p(1)調 AAS
>>402
それはその通りだが、立憲の場合は議席数は同じでも顔ぶれ次第で勝敗感が全然違う
民主党政権時代からのベテランが大量落選しつつ若手・新人への入れ替えが進む形なら実質勝利だが、メンバー入れ替えがなければ実質敗北みたいな
404: (ワッチョイW 5ff0-3QxQ) 2021/09/07(火) 02:07:13.02 ID:riLrdgA40(1)調 AAS
>>401
入党済み
選挙区を移るという県連の条件付きだったみたいだけど、
反故にしたのか二階が曖昧にしたのかはっきりしない状況
405: (ワッチョイW 5f70-Ft4+) 2021/09/07(火) 03:32:51.00 ID:A7fYyY+20(1)調 AAS
細野の県知事転身説をどこかでみたけど今となってはありえない?
リニアが捗りそう
406: (ブーイモ MM0b-HvDf) 2021/09/07(火) 03:58:16.06 ID:Hh19ySK2M(1)調 AAS
>>403
と言うよりも、政権獲得直前の民主党の方がむしろ魅力のある若手がいたような気がする。
政権獲得、下野、民進党解体のプロセスで生き残ったのが濃い人ばっかりだったというか。
407
(1): (ワッチョイ 2743-8qru) 2021/09/07(火) 05:36:51.04 ID:z6ae5GwI0(1)調 AAS
一時は自民70減 という予想もあったのだが菅が辞めると発言したあとの予想は30減にまで減ってしまった。
408
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/07(火) 05:56:04.96 ID:abeJdTQz0(1/15)調 AAS
>>387
やっぱり野党支持者はアホ。(というか現世くんがアホ)

>>362
を100っぺん読み返せ。

アンチ自民なんだから、自民候補に入れるんだよ
自民候補に入れたくない。で、自民鉄板化させたんじゃ世話ないわ。
409: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/07(火) 05:57:51.26 ID:abeJdTQz0(2/15)調 AAS
>>401
新潟2区の鷲尾氏は入党済だね。
群馬1区はどうするのかねぇ。
俺は要注目してる。まずは幹事長人事だな。

保守分裂してる他の二階派の候補はどうするんだか。
410: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 05:58:43.40 ID:abeJdTQz0(3/15)調 AA×

411: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 06:06:25.57 ID:abeJdTQz0(4/15)調 AAS
栃木2
群馬1
神奈川4
東京15
新潟2
福井2
静岡5
岡山3
山口3
愛媛4

あたりが注目選挙区になるか。
二階派候補はどうなるかね。
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s