[過去ログ] 東京都議会議員選挙in2021 パート10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(1): (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:30:56 ID:vCGrI3HZ0(1/6)調 AAS
>>10
都議選で大西氏が負けたら恐らく田中区議(現在区議会議長)です
宇田川都議は過去の因縁から支部長になれません
大西衆院議員は継がせようとするでしょうが、
一度都議選で土が付いたら、区の自民では少数派の大西氏が
支部長に推薦されるのは至難の業です
多数派の有力候補が田中区議と福本区議ですが、
福本氏を選ぶことは同じ葛西を地盤とする宇田川都議が承伏しないので、
順当に行けば田中区議という事になります
19(1): (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:42:06 ID:vCGrI3HZ0(2/6)調 AAS
ここまでの情勢をみると苦しいのが立憲と都民、
1つか2つ大激戦に巻き込まれた公明、堅調な共産、
他が負けた結果、浮上して勝つ自民という感じになりそうですね
公明は最後には合わせてくるでしょうから、自民、公明、共産勝ち
立憲、都民負けという選挙になりそうですね
23(1): (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:45:41 ID:vCGrI3HZ0(3/6)調 AAS
>>18
立憲も共産も今回は衆院選の最終実験という意味合いですからね
共闘している選挙区は上手くいってるので、
これで議席を伸ばして連合に共産との選挙協力を
見てみぬふりさせるところまで持っていけば枝野氏は良しという感じでしょう
28: (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:48:44 ID:vCGrI3HZ0(4/6)調 AAS
>>21
公明は得意の人海戦術が使えてませんからね
6ヶ月前制限が付いてからは住民票移動はやってないでしょうが、
地方から会員が入って、会員名簿の家を根こそぎまわるという
お決まりの戦術が使えてないのが公明にとっては痛そうです
30(1): (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:50:49 ID:vCGrI3HZ0(5/6)調 AAS
>>25
立憲は勝敗ラインは20だと思いますよ
立ててる候補者数からみても
港や新宿でポロリポロリ落としそうなので、
勝ちとは全く言えないでしょう
33(1): (ワッチョイ 0fe3-5PqO) 2021/06/30(水) 19:53:41 ID:vCGrI3HZ0(6/6)調 AAS
>>29
他の選択肢よりはマシと考える人が多数派だという事です
選挙の為の野党野合組織は支持せず、大阪アレルギーで維新は支持せず、
東京都民に残る選択肢は自民という事になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.479s*