[過去ログ]
東京都議会議員選挙in2021 パート8 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8
:
(ワッチョイW 3f00-6akq)
2021/06/28(月) 12:11:04
ID:Wo9ddyF40(5/7)
調
AA×
外部リンク[html]:hochi.news
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: (ワッチョイW 3f00-6akq) [sage] 2021/06/28(月) 12:11:04 ID:Wo9ddyF40 橋下徹氏、東京の感染リバウンド傾向も「死者数、重症者数を見ながら判断しなければいけない」 元大阪府知事の橋下徹氏が28日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)にリモート出演した。 番組では、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が8日連続で前週の同じ曜日を上回り、再び増加の傾向が見られることを報じた。 橋下氏は「いろんな考え方はあると思いますけど」と前置きし、「感染者数だけでなく重症者数と死者数。重症者数を防げば、僕は感染者数はある意味、容認するようなことをしないと社会経済活動を全部止めるのかとなってしまう。これからワクチンが普及してきますから」と自身の考え方を示した。 東京の新規感染者と重症者数を示したグラフを見て「よく言われていたのが、感染者数が増えれば重症者数が後から増えてくると。4、5、6月ですか、感染者数が増えているのに重症者数がそんなに増えていないんですよね。ただ死者が増えて重症者数が落ち着いているのであれば本末転倒だと思うのですが、死者数もそんなに爆発的に増えていないはず」と話し、「ということであれば、重症者が回復している事例もかなり多いと思います」と続けた。 さらに「イギリスではワクチンが普及していても、1日当たり感染者数が1万7000人ですよ。死者数、重症者数がある程度落ち着いているので、ロックダウンをするかという話にはなっていますが、イベントにも満員ではないですけど観客は入っています」とイギリスの事例を出し、「やっぱり死者数、重症者数を見ながら判断しなければいけないんじゃないかなと僕は思います」と主張した。 https://hochi.news/articles/20210628-OHT1T51037.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1624847728/8
橋下徹氏東京の感染リバウンド傾向も死者数重症者数を見ながら判断しなければいけない 元大阪府知事の橋下徹氏が28日フジテレビ系めざまし8月金曜午前8時にリモート出演した 番組では東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が8日連続で前週の同じ曜日を上回り再び増加の傾向が見られることを報じた 橋下氏はいろんな考え方はあると思いますけどと前置きし感染者数だけでなく重症者数と死者数重症者数を防げば僕は感染者数はある意味容認するようなことをしないと社会経済活動を全部止めるのかとなってしまうこれからワクチンが普及してきますからと自身の考え方を示した 東京の新規感染者と重症者数を示したグラフを見てよく言われていたのが感染者数が増えれば重症者数が後から増えてくると456月ですか感染者数が増えているのに重症者数がそんなに増えていないんですよねただ死者が増えて重症者数が落ち着いているのであれば本末転倒だと思うのですが死者数もそんなに爆発的に増えていないはずと話しということであれば重症者が回復している事例もかなり多いと思いますと続けた さらにイギリスではワクチンが普及していても1日当たり感染者数が1万7000人ですよ死者数重症者数がある程度落ち着いているのでロックダウンをするかという話にはなっていますがイベントにも満員ではないですけど観客は入っていますとイギリスの事例を出しやっぱり死者数重症者数を見ながら判断しなければいけないんじゃないかなと僕は思いますと主張した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 994 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.090s