[過去ログ] 東京都議会議員選挙in2021 パート8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86(1): (ワッチョイW 0f9d-BeDw) 2021/06/28(月) 13:15:18 ID:xfVyurec0(4/4)調 AAS
>>72
荒川は二人区だし、もう少し上そうな気がするがねぇ
87: (ブーイモ MM0f-Mk/G) 2021/06/28(月) 13:15:48 ID:Tm4gvlphM(1/3)調 AAS
>>69
まるで太平洋戦争中の精神論満載の大手新聞のような文体ですな。
こんな調子で昔からやってきたのかな?
普通の神経していたらそらドン引きだよな。
88: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:17:34 ID:zHWZqFV0d(1/5)調 AAS
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は23日の株主総会で、
世界のIT各社へ相次ぎ出資している現在の経営方針を「情報革命の資本家であると定義したい」と表明し、
投資額を上回る資金の回収を目指す「投資家」とは異なる戦略だと説明した。
孫会長は、19世紀の産業革命下では、蒸気機関を発明したジェームズ・ワットらとともに、
開発資金を投じた資本家としてロスチャイルド家の存在があったと発言。
「200年後の21世紀には情報革命が花咲こうとしている。SBGは情報革命のキープレーヤーになりたい」と力説した。
株主との質疑では、大きく上下動する株価に質問が集中。
自社株買いを求める声には「常に重要な選択肢のひとつ」と応じ、株式分割も「選択肢のひとつとして検討することはある」との考えを示した。
足元の株安と時価総額の減少に対しては、2.5兆円規模の消却を行ったことが一因だとしながら
「なんぼなんでも下がりすぎ。時価純資産に対して50%以上割安な現在は、買いのチャンスだ」と訴えた。
総会では株主から、配当性向を30%に定める議案と、無配とする議案が修正動議として提出されたが、人事も含めて会社提案がすべて可決された。
外部リンク:jp.reuters.com
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
89: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:17:55 ID:zHWZqFV0d(2/5)調 AAS
海外発!Breaking News 2021.06.22 21:50 writer : tinsight-iruy
【海外発!Breaking News】1日12本のエナジードリンクで心臓発作を起こした男性 10歳の娘が飲み始め再度警告「1缶で推奨量超え」(英)
コンビニなどで手軽に入手でき、集中力の維持や眠気の解消などで人気を集めているエナジードリンク。イギリスの男性はエナジードリンクを1日に最大12本も飲む生活を1年間続けたところ、数年前に心臓発作を起こしてしまい、生涯薬を飲み続けなければならない身体になってしまった。そんな男性は、学校で購入したエナジードリンクを手にする10歳の我が娘の姿を発見し、慌てて取り上げたという。男性は身をもって経験したエナジードリンクの危険性を『Hull Live』のインタビューで説明し、大人だけでなく娘のような幼い子どもに対しても警告している。
イギリス東部キングストン・アポン・ハル在住のリー・カメンさん(Lee Kamen、53)は1日に8〜12本のエナジードリンクを1年間飲み続けた結果、2017年に心臓発作を引き起こしてしまった。
リーさんはお酒を飲まず喫煙者でもなかったことで、担当した医師は心臓発作の原因が分からず困惑したという。しかしリーさんが大量のエナジードリンクを飲んでいることが発覚し、それが原因だと判明したのだ。
リーさんは当時の生活を、「“レッドブル(Red Bull)”とか“モンスターエナジー(Monster Energy)”をスーパーで24缶入りのケースで購入し、他の飲み物と同じように飲んでいたよ。仕事が忙しくて、頑張って働くために飲んでいたんだ」と明かしている。
そして心臓発作で倒れ、手術で心臓の血管を広げるステントを入れたリーさんは「これらの危険な飲み物のせいで、私は一生薬を飲み続けなければならないのです」と後悔を語る。
医師にエナジードリンクが心臓発作の原因だと指摘されるまで、身体に悪い物だと思っていなかったというリーさんは「当時は大きなショックを受けましたが、今では深刻な問題として考えていますよ」と話す。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
外部リンク[html]:japan.techinsight.jp
外部リンク:japan.techinsight.jp
90: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:18:24 ID:zHWZqFV0d(3/5)調 AAS
米テキサス州のヒューストン・メソジスト病院は22日、
150人以上の職員が新型コロナウイルスのワクチン接種を拒んで解雇されたり退職したりしたことを明らかにした。
同病院が雇用条件としてワクチン接種を義務付けたことに対しては、
職員100人あまりが不当だと訴えて裁判を起こしたが、今月12日に棄却されていた。
同病院の広報によると、今月8日から2週間の停職期間中に退職したり、22日に解雇されたりした職員は153人。
停職期間中にワクチン接種の義務付けに従った職員は職場に復帰した。
同病院は3月31日、米国の大手医療機関として初めてワクチン接種を義務付けると発表、管理職から接種を開始していた。
原告として訴訟に加わった100人あまりの職員は、ワクチンについて「実験的で危険」だと主張、接種拒否を理由とする解雇は不当だと訴えていた。
これに対して病院側は、原告の主張は事実と異なるなどと反論していた。
米国で使われている3種類のワクチンは、米食品医薬品局(FDA)が緊急使用を認めているが、まだ完全な承認は受けていない。
ヒューストン・メソジスト病院は先に、職員2万4947人がワクチン接種を済ませたと説明、
接種に応じないことを理由に停職処分となった職員は200人に満たないとしていた。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
91(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 13:18:34 ID:w8nV6oXa0(8/15)調 AAS
学会員は精神論で頑張るからね
特に共産に負けてる報道はかなり効く
92: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:18:49 ID:zHWZqFV0d(4/5)調 AAS
メルボルンでは5月下旬に、約3ヶ月ぶりに市中感染ケースが確認され、ゲノム解析により、インドで感染拡大した変異種のひとつ、「カッパ株」であることが判明。
感染者が12人に増加した時点で、ビクトリア州首相代理が
「我々は、強力な感染力のウイルスに直面している。これは、懸念されている変異株で、過去に例がないほど、急速に感染が広がっている」
と懸念を示し、5月27日から1週間のサーキットブレーカー・ロックダウンに踏み切った。
しかし、感染拡大傾向が収まらないことから、6月2日にロックダウンの延長を発表。
そして、その2日後、メルボルン西部に住む家族2人が、カッパ株より更に感染力が高いと言われる「デルタ株」に感染していることが確認されたのだ。
当局は、この2人がどこで接触したのか?を綿密に調査し、この2人が同じ日に同じショッピング・センター内のデパートにいたことを突き止めた。
映像を分析した結果、"fleeting contact"(すれ違うなど束の間の接触)である可能性が明らかになったという。
ニューサウスウェールズ州のブラッド・ハザード保健大臣は、19日の会見で次のように述べた。
「この2人は、通りすがる状況で、10cmから恐らく50〜60cm程の距離範囲にいたようだ」(参照)
また、同日(19日)発表されたもう1件の新規感染ケースは、このショッピング・センターを定期的に歩いて通過していた女性だという。
画像リンク
2021/06/19
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
前スレ
2chスレ:newsplus
93(1): (ラクッペペ MM4f-N+dD) 2021/06/28(月) 13:19:03 ID:b15SAAhkM(4/6)調 AAS
>>80
まだまだ糞多いな
寿命がくるのを待つしかないか
94: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:19:15 ID:zHWZqFV0d(5/5)調 AAS
東京五輪向けアプリの事業費削減を巡り、平井卓也デジタル担当相(63)が内閣官房IT総合戦略室の会議で同室の幹部に対し、請負先企業のNECを「完全に干す」などと指示していた問題。五輪アプリを受注しているNTTグループの幹部から平井氏がデジタル担当大臣に就任した後、2回にわたって“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランで接待を受けていた疑いがあることが、「週刊文春」が入手した内部資料でわかった。
また、五輪アプリを発注したIT総合戦略室に所属する官僚も同席して接待を受けていた疑いがある。
(続きはソースでお読みください)
文春オンライン
外部リンク:bunshun.jp
95: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:20:01 ID:kEM/CAq20(4/18)調 AAS
6/25(金) 14:57
スポニチアネックス
星野源 大病を乗り越え 初めての紅白は「記憶ないんですよ、緊張しすぎて」
星野源
俳優でシンガーソングライターの星野源(40)が24日放送のNHK総合「SONGS」(木曜後10・30)に出演。紅白歌合戦に初出場した際の「記憶」について明かした。
星野はインストバンド「SAKEROCK」で活動後、2010年にソロデビューし、2012年に、くも膜下出血と診断されたため、活動を休止。活動休止当時について「ずっと好きで聞いてたR&Bとか、ソウルミュージックとか、ディスコティックなものはそれまでは自分の音楽ではやってなかったんですけど、それが唯一、療養中に聞けたんです。それまでは静かな曲も好きだし、激しいのも好きだったんだけど、どっちもつらくなっちゃって。静かなのだと苦しくなるし、激しいのだともうつらいし。でも何かR&Bとソウルはゆったりしたリズムというか、そんなに速いリズムではないのに、元気になるし、ものすごく安心するような感じがあって」と回顧。「好きだけど、自分には似合わないと思ってたけど、ちゃんとやってみよう!と思って、曲づくりをしていて、『SUN』っていう曲ができた」と楽曲誕生の秘話を明かした。
その後、2015年に「SUN」でNHK紅白歌合戦で初出場を果たした。以前から親交があった大泉も審査委員席で星野の晴れ姿を見守った。
当日について「記憶ないんですよ、緊張しすぎて」「初めての紅白でとんでもなく緊張していて」と星野。「紅白の場って戦場がないですか。僕が初めて出た年は今、戦場感がちょっと落ちついているんですけど、増し増しで戦場だったです。まだ全然戦場だった、もっと大変だったんです。カットが切り替わる、ほんとに零コンマ何秒でギリでスタッフさんはけてるんで、本当にマジックですよね。なんかうまく行くじゃないですか。もうダメだ!って瞬間がいっぱいあるんですけど、きれいに行くんですごいですよね」と苦笑しつつ「マイクもらってから記憶なくって、歌い終わった瞬間の大泉さんの顔からの記憶。喜びの大泉さんが俺の紅白の記憶。『あ、成功した!』みたいな。『やり終えた!』みたいな。うれしかったです、あんなで喜んでくれて」と感謝した。
大泉も「大病して休まれていた時期を知ってたから、こんな華々しい復活をなさってってもう…審査員席から拍手を送ったのを覚えてますね。やっぱりね、涙が出るぐらい感動しましたよ」と振り返った。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
96: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:20:42 ID:kEM/CAq20(5/18)調 AAS
6/25(金) 13:14
スポニチアネックス
井岡一翔、外国人特派員協会で会見 JBCから直接謝罪なし「すっきりして次戦へ…」
日本外国特派員協会で記者会見した井岡一翔(YouTubeチャンネルより)
プロボクシングWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(32=Ambition)が25日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で会見し、自身が巻き込まれたドーピング問題で、日本ボクシングコミッション(JBC)から未だに直接謝罪を受けていないことを明かした。
井岡は昨年12月、元3階級制覇王者の田中恒成(畑中)に8回TKO勝ちして2度目の防衛に成功したが、この試合のドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示したと一部週刊誌などで報道された。だが、JBCは検査過程で検体の保管ミスなど不手際があったことを認め、井岡に違反がなかったとして潔白は証明されている。
井岡は「JBCの理事長は会見で『直接謝罪したい』と話していたが、現在に至るまで、その謝罪は実現していない」と明かし、騒動勃発後は「人生が終わるのではないかという気持ちになった」と苦しかった心境を吐露。「形式的な謝罪で終わらせたくない。早期に謝罪を受け、すっきりして次戦に向けて調整したい」と話した。
また、「今回は自分が対象者だったが、他の選手が嫌疑の対象になることもあり得る」と危惧。「こんな思いをするのは自分が最後にしてほしい。他の選手が同じような思いをしないようにしてほしい」と再発防止を訴えた。
同席した服部真尚弁護士によると、所属ジムとしてJBCに求めているのは(1)JBCの体制を変える(2)情報リークの原因追及(3)ドーピング検査態勢の整備(4)きちんとした謝罪…の4点で現在もJBCと協議を進めているという。なお、金銭的な要求については「過去から現時点に至るまで考えたことはない」とした。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
97: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:20:56 ID:kEM/CAq20(6/18)調 AAS
バレーボールのネーションズリーグ女子は25日、イタリアのリミニで行われ、日本は3位決定戦でトルコに0―3で完敗して4位に終わった。
米国が決勝でブラジルを3―1で降し、3連覇を飾った。
日本は11得点の古賀(NEC)、8得点の黒後(東レ)を軸に攻めたが、相手の高いブロックに苦しんだ。
第1セットを19―25で落とすと、相手の力強い攻めを防げず、第2セットは16―25。第3セットも17―25で失った。
東京オリンピック前の公式戦は終了し、帰国して国内で調整する。(共同)
外部リンク:mainichi.jp
毎日新聞
98: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:21:25 ID:kEM/CAq20(7/18)調 AAS
美空ひばりさん33回忌で東京タワーが“ひばりさん色”に ライトアップ実現
6/24(木) 20:52 ENCOUNT
外部リンク:news.yahoo.co.jp
徳光和夫(左)と加藤和也氏【写真:ENCOUNT編集部】
画像リンク
美空ひばりさんのイメージカラーである紫色にライトアップ 東京タワーの実際の写真
画像リンク
美空ひばりさん33回忌、東京タワーが“美空ひばりさん色”に輝く
フリーアナウンサーの徳光和夫が24日、都内で行われた、「美空ひばり33回忌記念 東京タワーライトアップ点灯式」で司会を務め、美空ひばりさんの長男でひばりプロダクション代表の加藤和也氏のもと点灯式が行われた。
ひばりさんの33回忌で命日となる24日に、ひばりさんの名誉をたたえると同時に、芸術、文化、芸能、報道、観光及び、現在新型コロナウイルス禍の最前線で闘っている医療従事者の感謝を伝える場として、東京タワーを、ひばりさんのイメージカラーである紫色にライトアップした。昭和「33」年に完成した「333」メートルの東京タワーと、「33」回忌を迎え、タワー完成の翌年に「東京タワー」という楽曲を発表しているひばりさんとのコラボレーションとなった。
同日に行われた、ひばりさんのファンが参加する「美空ひばり33回忌オンライン法要」の収益と協賛社の支援によって、今回のライトアップが実現。幼少のころからひばりさんと東京タワーに足を運んでいたという加藤氏は「東京タワーは私と母との思い出があります。少なく見積もっても20回は連れて行ってもらいました。親子にとって思い出の地です。母の生誕の地である横浜のマリンタワーも同時に紫色に点灯されます。母も空から感謝していると思います。医療従事者の方々や大変な思いをされている方々に癒やしを感じてもらえたら、母は喜ぶのではないかと思います」と話した。
徳光は「ひばりさんの愛した紫色にライトアップされようとしています」と実況し、タワーが紫色に点灯する瞬間の10秒前からカウントダウンを行った。そして、点灯と同時にひばりさんの楽曲「東京タワー」が流れた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
関連
【虎】美空ひばりさん長男加藤和也氏「母と天国でセッションを」原信夫さん偲ぶ [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:mnewsplus
99: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:21:42 ID:kEM/CAq20(8/18)調 AAS
◇26日 楽天―ソフトバンク(楽天生命パーク宮城)
プロ初登板で危険球退場だ。楽天のドラフト2位・高田孝一投手(23)=法大=が26日のソフトバンク戦に先発でプロ初登板を飾った、1回2死三塁で迎えた5番・真砂の頭部に死球をぶつけ、危険球退場となった。
打者5人にわずか16球。1死一塁から柳田に左前打を打たれ、左翼の島内が打球の処理にもたつく間に先制点を許すも自責点はゼロ。最速は147キロだった。
「気負わず結果を恐れず思い切って投げ、プロの一歩目のステップを踏んで欲しい」と期待していた石井監督は困り切った顔。2番手西口への交代を告げた。西口は1回2死一、三塁のピンチで甲斐を左飛に打ち取った。
中日スポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
100: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:22:26 ID:kEM/CAq20(9/18)調 AAS
6/25(金) 17:28
スポーツ報知
中村江里子、子どもの靴下は「絶対に白」のこだわり「素敵」「日本の心を大切になさっている」
中村江里子
フランス・パリ在住で、元フジテレビのフリーアナウンサー・中村江里子が25日までに自身のインスタグラムを更新。子どもの靴下へのこだわりを明かした。
中村は「変なこだわりかもしれないけれども 子ども達の靴下は絶対に白 17歳の長女、メチャクチャ大人っぽい格好をしていても、ちらっとのぞく靴下は白だったりします」と記し、子どもたちがパンプスなど様々な靴に白い靴下をはいた写真をアップ。
「写真は数年前のものですが、どんな靴にでも白靴下 大人になると白い靴下を履く事がなくなるような気がします。だから、学生のうちは、清潔感ある白靴下、履き続けて欲しい」とつづり、ハッシュタグをつけて「数年前の写真 次女 日々大切にしていること 小さな事だけれども 大切なこと 日本の靴下 大好き まとめ買い」と付け加えた。
この投稿には、「素敵です」「お洒落な足元」「共感」「素敵なこだわり 白いソックスを履く姿、私も好きです」「綺麗に履かせ続けるのは大変。それを続けていらっしゃる事が尊敬」「日本の心を大切になさっているからでしょう お茶のお稽古は白靴下必須ですから」などのコメントが寄せられた。
中村は2001年に実業家、シャルル・エドワード・バルトさんと結婚し、1男2女の母となっている。
インスタはこちら↓
外部リンク:www.instagram.com
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
101(3): (ブーイモ MM0f-Mk/G) 2021/06/28(月) 13:22:28 ID:Tm4gvlphM(2/3)調 AAS
>>80
いやいや、今回は今までの自然減や高齢化という単純季節要因ではないみたいだよ。
仕事柄ちょっと公、共の人の相手をすることが多いので肌感覚で分かるのだけど
公の人けっこうあれこれこたえているような感じに見えるんだよ。
共の人は逆にいつもより元気でえいえいおー!って雰囲気。
やっぱり下げ潮と上げ潮だとこうも士気が違うのかなって。
公は本当に厳しいから自民にすがりついて援助求めているのかもなあ。
102: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 13:22:43 ID:w8nV6oXa0(9/15)調 AAS
>>93
仮に政権から追い出されたら共産レベルにはなると思うね
自民は公明を追い出したりしないけどさ
103: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:22:43 ID:kEM/CAq20(10/18)調 AAS
【週間BSマップ】終わりなき苦境…菜々江ママの1年 「ザ・ノンフィクション特別編銀座の夜はいま…」(6月27日(日)午後7時BSフジ)
2021.6.26
27日午後7時からBSフジで放送されるのが「ザ・ノンフィクション特別編 銀座の夜はいま…」です。
新型コロナウイルスによる終わりなき苦境…。誰もが経験したことのない事態の中、夜の銀座で生きる人々の苦悩の1年を追った番組です。
この番組の取材を始めたのが2019年秋。女性キャスト総勢50人。月の売り上げは1億円超え。当時、銀座でもっとも勢いのあるクラブといわれていたのが「クラブNanae」です。経営者である唐沢菜々江ママは銀座で働いて22年。銀座の伝統を守りながら、型にはまらない柔軟な手法でクラブを成長させてきました。しかし、2020年春にその状況は一変。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、菜々江ママは営業休止を強いられました。その厳しい現実を放送したのが2020年5月。カメラは菜々江ママの“それから”の1年を追っていたのです。
1度目の緊急事態宣言後、クラブの営業が再開するも、「夜の銀座」は世間から敬遠され、コロナ以前に比べお客さんは激減。「収入がない」と店を離れていくホステスや従業員たち。そして、追い打ちをかけるように、2度目の緊急事態宣言。終わりなきコロナ禍で、菜々江ママは、大きな決断を求められる…。
去年の放送から1年が経ち、落語家も厳しい状況が続いてます。そんな中、電車や車を使って足を運んでくれるお客さんのありがたいこと! ただ、外出を自粛している人もたくさんいて、その人のことを責めるなんて気持ちはなく、なんとか細々とやっていかなくてはならない状況です。
落語家もホステスさんも、お客さんの前では常にニコニコ。でも、大きな不安の波に襲われている人も間違いなくいるはずです。誰もが経験したことのない事態の中、夜の銀座で生きる人々の姿に、自分を重ねる人、多いと思うなぁ。
私などはこうやって夕刊フジという素晴らしいメディアで原稿を書かせてもらって幸せ者ですよ! でも、もっと仕事いただけると嬉しいな! (立川志らべ)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
104: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:23:11 ID:rpYX37old(1/5)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期となった東京五輪も、23日で開幕まであと1カ月。
各国・地域選手団の入国も始まり、アスリートを受け入れる選手村もメディアに公開された。
選手村の村長を務める川淵三郎氏(84=日本トップリーグ連携機構会長)が単独インタビューに応じ、
開催に消極的な国内世論を嘆くとともに、交流が難しい現状へのジレンマを口にした。
――IOC(国際オリンピック委員会)幹部も来日して、開催ムードが高まってきた。
「前から言っているけど、開催は決まっているんですよ。IOCが機関決定しているから。
開催か中止かを日本が言えるわけがないということを、みんな分かってなかった。やめるなら返上しかない。
開催する、しないという議論そのものがおかしいと思うけど、そういうことを言うと罵詈(ばり)雑言の嵐。
ツイッターも炎上した(笑い)」
――反響が大きい。
「じゃあ返上しますという時、どういう理由にするのか。感染状況がひどくて開催できないといっても、
欧州各国と比べて死亡率などが低い日本がなぜ返上するのかと言われるだけ。それでも返上すれば、
日本人は意気地がない、世界的なイベントを成功させる気概がないのかと、世界から蔑視(べっし)される可能性が
あることを誰一人語っていない。日本は臆病風に吹かれて、国を挙げた努力もしなかったという汚名が
何十年、百年以上残る。子孫のプライドをおとしめるようなことを今の人たちがやっていいのか」
――五輪好きの国民からここまで嫌われるとは思わなかった。
「マスコミの誘導だよね。全てと言ってもいいぐらい、ワイドショーの司会が反対の立場でモノを言う。これはダメだ、ばかりで、
こうすれば良くなるという議論をほとんど聞かない。日本全体が病んでいるとしか思えない。昔、全部の新聞社が
戦争をやろうとあおって、国民も賛成した風潮とまるで変わらない。話も国内事情ばかり。
日本だけで勝手に生きていけるわけじゃない。国際社会との連携で今があるんだから。各国が反対といっているのならともかく、
IOCの中でやるなと言っている国はどこもない。後世の日本人は、この時代の人間に対して落胆し、だらしないと思うに違いない」
――開催されれば国民感情も変わるか。
「だからといって、それ見ろとか言う気はない。多くの人の努力によって成功してよかったと、冷静な気持ちで言いたいね。
感染を抑えるために関係者は本当に努力してきた。それでも、まだ反対とか…。医師会の会長も医療危機、医療危機と言うばかり。
医師会としてもこんな努力をしています、だから医療崩壊にならないように、皆さんも協力してください、ということを言わない」
――その感染対策を徹底すればするほど、64年東京五輪で川淵さんも体験した選手村での交流が減る。
「スポーツを通じて連帯と友情を培い、お互いを理解し合うことで世界平和を目指すというのが五輪憲章。
その友情と連帯を培うのに一番重要な場所が選手村なのに、今は培っては困るという状況。その中での選手村のあり方と言われても
想像を絶する。少なくとも選手がリラックスして過ごせればいいと思うけど、食事もできるだけ短い時間で、しゃべらないでと。
こんな五輪は初めてだよね?」
――初めてですね。
「選手たちはどんな気持ちで過ごしたのかという記録をしっかり残すことが、我々に課せられた課題。全てが制約された中で
選手のストレスは大きいと思う。そのストレスにどういう対応ができるのか、いろんな事例を記録して、次に最悪の場面を迎えた時に
参考にできるようにしたい」
――アスリートは安全であれば選手村を評価するだろうが、それだけでは寂しい。
「選手村を回って選手と話したいけど、それ自体がダメ。その状況で何ができるか、試行錯誤になる。国によっては、
バブルの中に独自のバブルをつくりたいとも言っている。より厳しくしたいと。それなのにマスコミは、選手がルールを破って
悪いことをするのではという話ばかり。陽性になれば出場できないし、違反すれば資格を取り上げられる可能性もある。
選手が一番神経質なのに。そんな報道は聞くに堪えない」
前スレ
2chスレ:newsplus
1が建った時刻:2021/06/23(水) 11:17:13.51
105: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:23:40 ID:rpYX37old(2/5)調 AAS
大阪府は、新型コロナの感染者が減少したとして、21日以降、重症患者用の病床を350床から250床に順次、減らすことになりました。
大阪府では、感染の「第4波」で一時、重症患者が449人まで増えて専用の病床数を大きく上回り、通常の医療を制限して病床を増やしたり、中等症の患者用の病床で重症患者を治療したりする事態となりました。
その後、感染者や重症患者は減少傾向となったことなどから、大阪府は、緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置に移行する、21日以降、新型コロナ患者の専用病床を順次、減らしていくことになりました。
具体的には、▽重症病床は現在の350床から250床に、▽軽症中等症病床は2350床から1700床にする方針です。
これにより、通常の医療体制へ近づけ、一般の患者への影響を減らしたいとしています。
一方、大阪府は、感染拡大の兆しがある場合は新型コロナの専用病床を再び増やすとしていて、病院に対し、重症患者用は1週間程度、軽症中等症の患者用は2週間程度で専用病床に戻せるような構えを要請するとしています。
大阪府保健医療企画課は「今後、病床のひっ迫が生じないよう適切な運用をめざしたい」としています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
106: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:24:13 ID:rpYX37old(3/5)調 AAS
順天堂大学を中心にした研究チームが2021年2月以降に、ファイザー製のワクチンを先行接種した医療従事者約2万人への健康調査では、「2回目」のワクチン接種をした翌日に発熱などの副反応を示すケースが35%以上にのぼりました。38度以上の発熱をした人が半数を超えています。
とよひら公園内科クリニックの藤本晶子院長は、自身のクリニックで高齢者約330人が1回目を終えていて、2回目が110人弱。「発熱は2人だけだったが、2日目が多かったと聞いている。解熱剤の処方で熱は下がった」と話しています。
ただ同クリニックのスタッフでは、「2回目接種後4人が38度以上の発熱をし3日くらい解熱剤を飲んでいた」ケースもあるとしています。
発熱以外にも、頭痛やけん怠感を訴える人も多く、「若い世代」ほど副反応が多いというデータもあります。
藤本院長は「副反応が出るケースがあるが、ワクチンは重症化予防が期待されるので、接種を勧める」と話しています。
外部リンク:www.fnn.jp
107: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:24:42 ID:rpYX37old(4/5)調 AAS
医師免許持たずに…300人以上に健康診断の問診や予防接種行った疑い 58歳の女を逮捕
6/23(水) 18:35配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
医師免許を持っていないにも関わらず、複数の企業で健康診断の問診や予防接種を行った疑いで、58歳の女が逮捕されました。
医師法違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市の職業不詳・上横手千文容疑者(58)です。
警察によると上横手容疑者は去年10月から、医師免許を持っていないにも関わらず、大阪府内の3つの企業で300人以上に健康診断の問診を行った疑いが持たれています。
上横手容疑者は医療関係者の知人に「自分は医者です」と偽って医療法人を紹介してもらっていたということです。
逮捕前に記者が直接会い、「お医者さんとして働かれていましたか?」と聞いた時には、上横手容疑者は答えることはありませんでした。
上横手容疑者を紹介された病院が医師登録を調べたところ不正が発覚し、病院に提出された医師免許証のコピーは偽造の疑いが強いということです。
上横手容疑者は調べに対し、「医師免許なしで医療行為をしてはいけないことは分かっていた」と容疑を認めていて、警察が経緯を調べています。
関連スレ
【大阪府警】医師かたり健診 容疑で元専門学校講師(58)逮捕 [孤高の旅人★]
2chスレ:newsplus
108: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:25:10 ID:rpYX37old(5/5)調 AAS
河野大臣は緊急の記者会見を行い、新型コロナワクチンの職場接種について、新規の受付を一時停止すると発表しました。
モデルナ製ワクチンの供給量が上限に迫っているためで、職場接種は25日の午後5時で新規受付を一時停止するとしています。
菅総理は、7大臣会合と呼ばれるワクチン接種に関する閣僚会合で「昨日までに3700か所、1500万人という大変多くの申請があった」ことを明らかにしたうえで、内容を精査するとして一時停止を示唆していました。(23日19:13)
6/23(水) 19:17 TBSニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
写真
画像リンク
109(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 13:25:26 ID:w8nV6oXa0(10/15)調 AAS
>>101
大規模集会が出来ないからねえー
図々しく電話かけたりする学会員も
昔より減ってるし特に若い学会員は
熱心じゃないみたいだねー
大して仲良くない人に選挙の時だけ
電話かけたりするの若者は嫌がるだろ
確実に嫌われる
110: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:26:05 ID:kEM/CAq20(11/18)調 AAS
【週間BSマップ】終わりなき苦境…菜々江ママの1年 「ザ・ノンフィクション特別編銀座の夜はいま…」(6月27日(日)午後7時BSフジ)
2021.6.26
27日午後7時からBSフジで放送されるのが「ザ・ノンフィクション特別編 銀座の夜はいま…」です。
新型コロナウイルスによる終わりなき苦境…。誰もが経験したことのない事態の中、夜の銀座で生きる人々の苦悩の1年を追った番組です。
この番組の取材を始めたのが2019年秋。女性キャスト総勢50人。月の売り上げは1億円超え。当時、銀座でもっとも勢いのあるクラブといわれていたのが「クラブNanae」です。経営者である唐沢菜々江ママは銀座で働いて22年。銀座の伝統を守りながら、型にはまらない柔軟な手法でクラブを成長させてきました。しかし、2020年春にその状況は一変。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、菜々江ママは営業休止を強いられました。その厳しい現実を放送したのが2020年5月。カメラは菜々江ママの“それから”の1年を追っていたのです。
1度目の緊急事態宣言後、クラブの営業が再開するも、「夜の銀座」は世間から敬遠され、コロナ以前に比べお客さんは激減。「収入がない」と店を離れていくホステスや従業員たち。そして、追い打ちをかけるように、2度目の緊急事態宣言。終わりなきコロナ禍で、菜々江ママは、大きな決断を求められる…。
去年の放送から1年が経ち、落語家も厳しい状況が続いてます。そんな中、電車や車を使って足を運んでくれるお客さんのありがたいこと! ただ、外出を自粛している人もたくさんいて、その人のことを責めるなんて気持ちはなく、なんとか細々とやっていかなくてはならない状況です。
落語家もホステスさんも、お客さんの前では常にニコニコ。でも、大きな不安の波に襲われている人も間違いなくいるはずです。誰もが経験したことのない事態の中、夜の銀座で生きる人々の姿に、自分を重ねる人、多いと思うなぁ。
私などはこうやって夕刊フジという素晴らしいメディアで原稿を書かせてもらって幸せ者ですよ! でも、もっと仕事いただけると嬉しいな! (立川志らべ)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
111: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:26:24 ID:kEM/CAq20(12/18)調 AAS
橋本愛 クマ耳&オーバーリップメイクに「唇が色っぽい」「熊本愛炸裂!!」「可愛すぎ」の声
6/26(土) 2:25 スポニチアネックス
外部リンク:news.yahoo.co.jp
橋本愛公式インスタグラム(@ai__hashimoto)より
画像リンク
女優の橋本愛(25)が26日までに自身のインスタグラムを更新し、クマ耳をつけた自撮りショットを投稿した。
「くま×くま四連発(全部同じじゃね?)」とつづり、クマのぬいぐるみを手に、クマ耳をつけてオーバーリップしたメイク姿のアップ写真を4枚投稿した。
この投稿にフォロワーからは「ドアップありがとう」「唇が色っぽい」「これが透明感ってやつか」「めちゃ綺麗」「熊本愛炸裂!!」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
112: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:26:40 ID:kEM/CAq20(13/18)調 AAS
6/26(土) 17:59
デイリースポーツ
タレントの小林礼奈が26日、ブログを更新し、不眠に悩んでいることを明かした。
小林は「昨日はうちの娘、昼寝無しで前日も6時間睡眠で超絶眠たいはずで 帰るときも自転車で爆睡してたのに 家に帰ると目を覚まして『YouTubeが見たい』と泣き叫んでいて」と娘が「YouTube」に夢中になっていることを投稿。睡眠のために「絶対にYouTubeは見せないで寝てもらう」と決め、見せなかった模様。「そのおかげで12時間は寝たと思う」と娘がよく眠れたことを安心したように記した。
自身について小林は「私はやはり、不眠みたいで全く眠れん」と投稿。「眠いけど、眠れん 何か決まった悩みがあるわけではないが、ストレスかな 子供にあたってしまっている 昨日も寝なくて怒鳴ってしまったし 自分は寝たいのに眠れないし」と睡眠がとれないつらさを訴えた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
113: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 13:27:08 ID:NHAxjfBJd(1/5)調 AAS
新型コロナワクチンの“噂”を医師が解説
“新型コロナへの切り札”といわれ世界中で接種が進むワクチン。
日本でもかなり接種数が増えてきたがそれに伴い、嘘かまことかわからない副反応などの噂も……。
ワクチンの専門家が集まり、新型コロナワクチンに関する情報を開示していくプロジェクト
『こびナビ』の副代表・木下喬弘先生が、噂の真偽を解説!
<噂1>
ファイザーのワクチンは脳出血を起こしやすく、死亡者も出た
日本でワクチン接種後、4日後に基礎疾患のない26歳の女性が脳出血で亡くなったことが報告された。アメリカでも同様の脳出血の報告はあったというが……。
「アメリカでは2億回以上、ファイザーのmRNAワクチンが打たれていますが、脳出血が増えたという報告は一切ありません」
と、木下先生。
「ワクチンを打ったあとにたまたま脳出血を起こした可能性が高く、因果関係の誤解釈でしょう」(木下先生、以下同)
だが、死亡者が出たと聞けば不安になるのも当たり前。
「ワクチンを打ったあとに起きた、すべての体調不良を『有害事象』といいます。
例えば、ワクチンを打ったあとに交通事故に遭ったことも『有害事象』です。
これはワクチンが原因でないことは明らかです。脳出血のケースもこういった『有害事象』のひとつでしょう。
一方、ワクチンが原因と考えられるものを『副反応』といいます」
何かが起きたとき、『有害事象』か『副反応』なのかを見極めることが大切だという。
「アメリカには『有害事象報告システム』というのがあり、体調不良などが自然発生件数より多いかどうかを調べ、チェックしていきます。
これは医師だけでなく、患者も報告でき、膨大な報告を基にワクチンと体調不良の因果関係を解明していきます。
その結果、今のところ脳出血は『副反応』ではないといえます」
外部リンク:www.jprime.jp
前スレ ★1 [影のたけし軍団★] 6月23日22時7分
2chスレ:newsplus
114: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 13:27:36 ID:NHAxjfBJd(2/5)調 AAS
※朝日新聞
行方不明になったボス…「お猿の国」3年半ぶり政権交代
外部リンク[html]:www.asahi.com
木下広大
2021/6/25 10:53
野生の猿を間近で見ることができる小豆島の自然動物園「お猿の国」(香川県土庄町)で、3年8カ月ぶりの「政権交代」があった。12代目のボスとなった「トラ」はこれまでのナンバー2で、先代が6月に行方不明になったため、昇格した。
猿たちは飼育されているわけではなく、好きな時に山に帰る。先代の「トラ」は6月10日に山に帰ったのを最後に姿を見せなくなったという。
先代は推定で18歳くらい(人間の50代半ば)。猿の生態を研究している日本学術振興会の石塚真太郎特別研究員(29)は、「ボスは餌の良い部分を優先的に食べられるので、自分から群れを出て行く可能性は低い」と話す。「あくまで推測ですが、害獣対策のワナに引っかかったか、事故にあった可能性があります」
ボス昇格の「トラ」 人間と同じ弱みも
新しい「トラ」は推定で20歳くらい(人間の60歳前後)で、先代より少し年上。普段は穏やかな性格で、重度の花粉症という弱みもあるという。
お猿の国には二つの群れがあり、「トラ」は約200匹の群れ(B群)を束ねる。B群のボスは代々「トラ」、ナンバー2は「サブ」と呼ばれるが、今回は「サブ」が「トラ」を襲名した形だ。
「トラ」は最近は、けんかの仲裁に入るなど少しずつボスらしさを見せるようになったが、園の担当者はまだ「サブ」と呼ぶ。「サブと呼ばないと反応しないんです」。立派なボスになれる日はまだ遠そうだ。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
115: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 13:27:56 ID:NHAxjfBJd(3/5)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp
マッチングアプリで知り合った女性から航空券代をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は24日、東京都世田谷区南烏山6、契約社員、志田淳容疑者(50)を詐欺容疑で逮捕した。以前の勤務先では全国に出張に行っており、「前職のように飛行機で飛び回りたかった」と容疑を認めているという。同隊は2018年以降、延べ約20人の女性から航空券代などとして計約650万円を詐取したとみて調べる。
逮捕容疑は20年2月11〜23日ごろ、6回にわたって、マッチングアプリで知り合った女性(当時47歳)の携帯電話に、予約した航空券の番号とともに「後日返済するので支払ってほしい」などと虚偽のメッセージを送り、都内のコンビニエンスストアで計約54万4000円を支払わせたとしている。
同隊によると、志田容疑者は名前や年齢、学歴などを偽ってアプリで知り合った女性たちと交際し、詐取した航空券で国内各地に出掛けていたという。女性のクレジットカードを不正利用して航空券を購入したとして5月に電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されていた。「複数の女性と交際したかった」とも供述しているという。
116: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:28:06 ID:kEM/CAq20(14/18)調 AAS
芸能人は交際相手との密会やドラマの打ち上げなどに、焼肉店を選ぶことが多い。芸能人御用達となると、VIPルームや一般客とは別に裏口を用意している店もあり、安心して食事ができるのだろう。それに、昼夜問わず仕事にまい進する彼ら彼女らは、とにかくエネルギーを蓄えなければならない。
旨い肉を食べれば、自然と力があふれ、笑みがこぼれるのは誰しも同じ。『FRIDAY』がキャッチした、芸能人の「焼肉宴会」現場をご紹介したいーー。
渋谷の繁華街にある焼き肉店。5月上旬の夕方6時頃、こぢんまりとしたこの店に、30名近いテレビ局クルーが集まっていた。撮影が終わり、スタッフに囲まれながら外に出てきたのは、有村架純(かすみ)(28)と佐藤健(32)。この二人は、現在公開中の映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』で共演している。
「本作はコロナ禍にもかかわらず、2部作の興行収入が50億円を突破するなど快進撃を続けています。この日はバラエティの番宣収録だったようで、占い師のゲッターズ飯田も撮影に参加していました。実は佐藤は、かつてバラエティの企画で別の占い師に有村との相性を見てもらったところ、『抜群に良い』と言われたこともあるんです」(映画関係者)
店を出た有村は、すぐさま車に乗り込むと、近くの高級ホテルへ。ホテル内の控え室で着替えを済ませたのか、送迎車に乗り換えて帰路に就(つ)いた。
相性抜群の二人のタッグが、映画を大ヒットに導いたのだろう。
◆テレ朝・斎藤ちはるアナ
3月も中旬を過ぎると、花ほころぶ春の陽気に誘われて都内はどこも人、人、人で溢(あふ)れていた。ここ表参道も例外ではない。そんな人込みの中で、ひときわ目立っていたのが、テレビ朝日の斎藤ちはるアナ(24)だ。
爽(さわ)やかなパープルのパンツに黒いブルゾン。スラッと背が高く、姿勢がいいので歩いているだけでもサマになる。
後ろで編み込んだ髪型は、数時間前に放送されていた『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)のときと同じ。今日はもう「上がり」なのかもしれない。
斎藤は人込みを縫うように路地の裏手へ入り、人気焼き肉店『K』へと入って行った。まもなく正午、仕事終わりでお腹が空いているのだろう。『羽鳥慎一モーニングショー』は玉川徹氏ら濃厚な出演者揃いだから、オンエア後はドッと疲れが出るのかもしれない。
「斎藤アナは入社3年目にして、次期エースの座をほぼ手中に収めています。幼少期から売れっ子モデルで、中3で受けた『乃木坂46』のオーディションに合格。第一期生として活動した美貌(びぼう)が群を抜いているのは当然として、人柄の良さがバツグンなんですよ。マジメで若手とは思えないほど落ち着いていて、趣味も考え方も古風。一緒に仕事をしたスタッフは必ず『また斎藤と組みたい』と言います」(テレ朝関係者)
だからこそ、’19年4月1日の入社日から『羽鳥慎一モーニングショー』の2代目アシスタントに抜擢されるという異例の人事が断行されたのだろう。当初は緊張で脚が震えたというが、”朝の顔”として視聴率首位に貢献している――なんて感心しているうちに『K』から斎藤アナが出てきたのだが、思わず二度見した。店内で合流したのか、山崎育三郎似のイケメンが一緒だったのである。
「上下ともブラウンで統一。いかにも仕立てのよさそうな服を着ていて、相当稼いでいそうでした。サラサラヘアに切れ長の目で長身。モデルか、俳優さんじゃなければ、外資系のエリートサラリーマンという感じ」(居合わせた客)
ビジネスの打ち合わせだったのかもしれないが、焼肉を食べながら斎藤アナと話ができるとは、テレビ越しでしか彼女を見たことない身からすれば、ちょっとうらやましい。
◆椎名桔平&原田知世
超大物カップルは人知れず愛を育んでいた――。
涼しい夜風が吹き始めた6月上旬の午後6時、港区のマンション前に一台の高級車が停まった。運転席にはベースボールキャップに半袖半ズボン姿の男。超大物俳優の椎名桔平(56)である。誰かを待っているのだろう。椎名はスマホをいじりながら、外をキョロキョロとしている。待ち人が現れたのは5分後のこと。エントランスから大きなスーツケースを転がしながら、ベージュのワンピースに身を包んだ可憐な美女が出てきた。
全文はソース元で
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
117: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:28:19 ID:kEM/CAq20(15/18)調 AAS
作曲家・武満徹の魅力伝えたい 札響、世界初演の3曲CDに
6/26(土) 16:12 共同通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
武満徹さん=1986年2月、東京都内のホテル
画像リンク
20世紀を代表する作曲家武満徹さんの作品3曲を、札幌交響楽団(札響)が1982年に世界初演したコンサートを収めたCDが7月に発売される。開局記念に収録し、音源を提供した北海道のラジオ局は「音楽史と札幌にとって大切な演奏。武満さんの魅力を改めて広く伝えたい」と意気込む。
武満さんは世界的な現代音楽家で、クラシックに琵琶と尺八を取り入れた「ノヴェンバー・ステップス」が有名。コンサートは82年6月、札幌市で開かれ、岩城宏之さん指揮で「ア・ウェイ・ア・ローン2」「海へ2」「夢の時」を披露。武満さんは講演で自作の解説や札響への思いを語った。
(おわり)
「1982 武満徹世界初演曲集」CD発売へ(7/7発売) | お知らせ | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」
画像リンク
外部リンク:www.sso.or.jp
118(1): (ワッチョイ 3f32-0Yon) 2021/06/28(月) 13:29:06 ID:eBNcjYl50(1/2)調 AAS
>>48
と思わせつつさっくり全員当選決めるのがいつもの公明
聖教新聞や公明新聞の毎度毎度の苦戦煽りの票の引き締めに乗せられてもしょうがないよ
反感や厭世観はあるだろうけどそれでも公明に入れるのが宗教の信者ってものよ
だからその辺は参考外にしないと
119(1): (ブーイモ MM0f-Mk/G) 2021/06/28(月) 13:29:13 ID:Tm4gvlphM(3/3)調 AAS
>>91
精神論の欠陥というのははっきりしてて
戦時中のサンプルも多いから分かりやすいのだけど
実際に敗戦になった時の反動がものすごく大きくなるよね。
敗戦直後の喪失感が大き過ぎるからそりゃもう大変。
その点、自、立、共の人は勝ったり負けたり振れ幅がとても大きいから免疫ついているし
負けても反省して次回頑張ろうって前向けるのだけど
都議選で大崩れした経験のない政党がまさかまさかのになるとそりゃもう。
120: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 13:29:31 ID:z3Ym7vIsa(2/2)調 AAS
>>28
したらば来られると何故か巻き添えでNG食らってるみたいなので是非とも選挙結果までここで…
121: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:30:19 ID:kEM/CAq20(16/18)調 AAS
6/28(月) 5:15
東スポWeb
桐生祥秀 男子100m五輪代表 “復活当選” か 「原則1種目」が生んだまさかの空席
日本選手権の男子100m決勝では、5位に終わってしまった桐生祥秀
まさかの復活当選!? 陸上の東京五輪代表選考会を兼ねた日本選手権最終日(27日、大阪・長居)、男子200メートル決勝は小池祐貴(26=住友電工)が20秒46(追い風1・0メートル)で初優勝。すでに参加標準記録(20秒24)を突破しており、五輪代表に決定した。一方で、小池が最有力だった100メートル代表の3人目は?白紙?となり、落選したはずの桐生祥秀(25=日本生命)が選ばれる可能性が急浮上。いったい、どういうことなのか。
小池は200メートルで五輪切符をつかんだレース後「(代表)内定を取るというよりは、1回も日本選手権を取ったことがなかったので本当に勝ちたいという気持ちだけで走りました。いいもんですね、勝つというのは」と喜びをかみ締めた。25日の100メートル決勝では4位。同種目の参加標準記録(10秒05)をクリアした選手では多田修平(25=住友電工)、山県亮太(29=セイコー)に次ぐ3番手で、代表入りが有力視されていた。
しかし、小池が200メートル代表に決まったことで、100メートル代表の3番手は不透明な状況に。というのも、400メートルリレーで金メダルを狙う陸連の「戦略」がハードルになっているのだ。陸連はリレー種目の負担軽減を目的に100メートルか200メートルの「原則1種目」しか認めない方針。日本選手権で両種目優勝の場合など条件を満たした場合は例外としていたが、小池はこれに当てはまらない。
大会終了後、会見を行った麻場一徳強化委員長(60)は「リレーの選考方針については以前に公表した通り。それを基にこれから男子短距離ブロック、小池選手、所属関係者と相談をして最終的な結論が生まれるということ」と説明。しかし「1種目に絞るのか」との問いには「絞るという方針はあるが、結果として絞らなければいけないという要項ではない。(リレーを走らない)選択肢も可能性としてある」と歯切れの悪い回答となった。小池自身も「陸連の意向もある。内定をどちらももらえたら、その時点で考える」と話すにとどめた。
一方、陸連の方針に沿って小池が200メートルのみの出場となった場合、3人目の100メートル代表は今大会で5位に終わった桐生の優先順位が最も高くなる。麻場委員長は「仮定の話をここで言うのはまずい。すべてを含めて短距離のコーチと本人と打ち合わせをして、選手が得た権利なので納得いく形で進むようにしていく」と明言を避けたが、ここへきて桐生が?復活当選?する可能性が出てきた。
実際、今大会での大きな敗因となった右アキレス腱の状態については「本番には間に合うものと考えている」(陸連関係者)との証言もある。リレー代表は100メートル代表3人にリレー枠の2人を加えた計5人で構成される。また、200メートルなどの個人種目の代表選手は、100メートルのリレーの登録メンバーに含まれなくても出場が可能だ。
陸連は7月2日に100メートルの3人目など残りの五輪代表とリレーメンバーを発表する方針。最終的にどんなジャッジが下されるのか。
◆サニブラウンは200メートルで代表へ 男子200メートルは小池に加え、サニブラウン・ハキーム(22=タンブルウィードTC)の代表入りが決定的となった。100メートルで6位に終わったサニブラウンは左太ももの違和感のため200メートルを棄権。しかし、同種目の参加標準記録を突破しており、麻場委員長は「(小池とサニブラウンの)2人の優先順位が高い」と明言した。また、太ももの状態については「診断までは確認していないが、ここは無理して痛めて余計に悪くすることを避け、選考要項に従い選ばれるという判断をしたのでは」と語った。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
122: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:30:34 ID:kEM/CAq20(17/18)調 AAS
6/27(日) 11:23配信
デイリースポーツ
藤田ニコル
モデルでタレントの藤田ニコル(23)が27日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演し、新型コロナウイルスワクチンに関する「怖いうわさ」を専門家に尋ねた。
番組ではワクチンに関する「デマ」について話し合った。ニコルは「聞いたのはワクチンが卵巣にたまる。ちょっと怖くなりませんか?(将来)子供を産みたいなと思ったら怖いなと思いました。うそなのかも分からないですけど」と不安を明かした。
ゲスト出演した医学博士の奥仲哲弥氏は「医学ですからエビデンスがないものはすべて個人の感想です。そこを識別しなければいけない」とし、ニコルが抱える不安について、「まったくもって…メッセンジャーRNAワクチンは半日から数日くらいでなくなる。壊れちゃう。だから(低温で)保管している。まったく科学的にありえないことです」と回答。
ニコルは「良かった」と安心したようにほほ笑んだ。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
123: (ワッチョイW 0f36-6akq) 2021/06/28(月) 13:30:56 ID:kEM/CAq20(18/18)調 AAS
6/28(月) 2:00
スポニチアネックス
香川照之 初キャスター 10月スタートTBS朝の情報番組 安住アナ“定休日”金曜に抜てき
香川照之
俳優の香川照之(55)が情報番組の司会に初挑戦することが27日、分かった。10月にスタートするTBSの午前6時台の新番組で、金曜のメインキャスターを務める。月〜木曜は安住紳一郎アナウンサー(47)が司会を務めるが、他の出演番組との兼ね合いで金曜は休日。その大きな穴を香川が埋めることになった。意外な人選は話題になりそうだ。
香川は東大文学部卒の学歴で、さまざまな問題に対する理解や知識が必要になる情報番組のキャスターにはうってつけ。番組開始時刻は9月で終了する「あさチャン!」の午前6時より早まる見込みで、同局関係者は「約2時間半の生放送になる」と明かした。長時間の生放送を香川がどのように回していくのか注目だ。
新番組のプロデューサーは、安住アナが司会を務める「ぴったんこカン・カン」のプロデューサーを長年務めている人物。香川は同番組のゲストの常連で、大泉洋(48)と出演回数を競ってきた。安住アナやプロデューサーと深い信頼関係があることから、今回の出演オファーに至ったとみられる。
大和田常務役で出演した「半沢直樹」などのドラマや映画だけでなく、市川中車として歌舞伎でも活躍。ボクシング中継の解説やNHKの昆虫番組への出演、子供服のプロデュースも手掛けるなど多彩な才能を発揮している。自動車メーカー「トヨタ」のCMではリポーター役を演じているが、取材現場でそういった姿が見られる可能性もありそうだ。関係者は「歌舞伎の公演が午前中にもあるので相当悩まれたようですが、今回の挑戦を楽しみにしているそうです」と話している。
金曜を休む安住アナも、香川の司会ぶりに注目しているという。同局関係者は「芝居ではさまざまなアドリブを繰り出し、スタッフを驚かせる人。頭の回転が速く引き出しも多いので、長尺の生放送にもすぐ対応できるはず」と期待を寄せている。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
124: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 13:31:28 ID:NHAxjfBJd(4/5)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp
マッチングアプリで知り合った女性から航空券代をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は24日、東京都世田谷区南烏山6、契約社員、志田淳容疑者(50)を詐欺容疑で逮捕した。以前の勤務先では全国に出張に行っており、「前職のように飛行機で飛び回りたかった」と容疑を認めているという。同隊は2018年以降、延べ約20人の女性から航空券代などとして計約650万円を詐取したとみて調べる。
逮捕容疑は20年2月11〜23日ごろ、6回にわたって、マッチングアプリで知り合った女性(当時47歳)の携帯電話に、予約した航空券の番号とともに「後日返済するので支払ってほしい」などと虚偽のメッセージを送り、都内のコンビニエンスストアで計約54万4000円を支払わせたとしている。
同隊によると、志田容疑者は名前や年齢、学歴などを偽ってアプリで知り合った女性たちと交際し、詐取した航空券で国内各地に出掛けていたという。女性のクレジットカードを不正利用して航空券を購入したとして5月に電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されていた。「複数の女性と交際したかった」とも供述しているという。
125: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 13:31:46 ID:NHAxjfBJd(5/5)調 AAS
山口フィナンシャルグループ(FG)は25日の取締役会で、吉村猛会長の再任を否決し、解任したと発表した。吉村氏は代表権のない取締役になる。取締役会で内部管理上の問題が指摘された。内部告発もあり、社内調査する。
記者会見を開いた椋梨敬介社長は解任理由について「社内合意がないままに新規事業案件を進めることや、ガバナンス(企業統治)に関する考え方に意見が上がった」と説明したが、具体的な内容には触れなかった。
吉村氏はグループCEOの職も外れた。25日午前に開かれた株主総会で取締役としては選任されていた。
山口FGは傘下に、もみじ銀行、山口銀行、北九州銀行を置く。
共同通信 2021/6/25 22:06 (JST)6/25 22:23 (JST)updated
外部リンク:nordot.app
126: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:32:56 ID:JUWgRd53d(1/5)調 AAS
トピック
経済
東電の子会社に業務停止命令
電気ガス勧誘で虚偽説明
2021/6/25 19:29 (JST)
一般社団法人共同通信社
消費者庁は25日、東京電力ホールディングス販売子会社の東京電力エナジーパートナーに対し、電気・ガス販売の電話勧誘をする際に事実と異なる説明をしたのは特定商取引法違反に当たるとして、新規勧誘などの一部業務停止命令を出した。
実際に電話勧誘をしたのは委託を受けた複数の事業者。18年6月以降、ガス契約を新規勧誘した際に「お安いプランへの切り替えをご案内した」など、既に契約中の電気料金の話であるかのように説明していた。
19年11月以降は、電気とガスをセットで契約しても他の事業者より電気料金が安くならないのに、年間1200円程度安くなるかのように告げていた。
外部リンク:nordot.app
127: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:33:17 ID:JUWgRd53d(2/5)調 AAS
2021年6月25日
2人に1人ががんになると言われる時代。その一方でがん治療の研究をになう若手研究者の多くが『資金不足』に直面し、思うように研究が続けられない状況にあります。
そうした中、一般の人から寄付を募り研究者を支援しようという動きが始まっています。今年NPO法人「deleteC」を通じて研究資金を受け取ったのが、がんの新しい治療薬の開発研究をしている大槻雄士さん(35)です。これまで“注目される機会がほとんどなかった”という大槻さんですが、支援を受ける際に言われた「研究は希望の種」という言葉に、「景色が180度変わった」と話します。
がん治療の研究者と、その研究を必要としている人をつなぐことで、多くの希望が生まれるのではないか―― 新たな可能性を感じさせる動きを取材しました。
(社会番組部ディレクター 藤松翔太郎)
「ただ続けるだけでも難しい」若手研究者がおかれた状況
慶應義塾大学の先端医科学研究所に所属する大槻さんの研究テーマは、「再発しないがん治療」。酸化ストレスと呼ばれる細胞を老化させる作用を利用し、体に負担をかけずにがん細胞を死滅させる治療法の開発を続けてきました。
この研究は、手術に成功したあとも、再発や転移に苦しむがんの患者を減らす可能性があるとして、大槻さんは去年、日本癌学会で若手研究者に贈られる「ヤングサイエンティストアワード」を受賞しました。
大槻さんの研究には、新型コロナウイルスの治療薬開発でも注目を集めている「ドラッグリポジショニング」という手法が用いられています。これは私たちが普段病院に行って、保険で処方してもらえるような飲み薬や塗り薬のように、すでに治療に使われている薬などを改めて調べ直して、別の病気にも応用できる効能がないかを探す手法です。
国がすでに承認した薬から新しい効能が見つかれば、ヒトでの安全性を確認する手間が大きく減り、有効性を確認する臨床試験にスムーズに進めるため、一から行われる新薬開発よりも格段に早く患者の治療につなげることができます。
ところが大槻さんに話を聞くと、この研究方法は、ただ続けていくだけでもとても大変なのだそうです。
画像リンク
研究室での大槻さん(画像提供:NPO法人「deleteC」)
大槻さんの研究では、ある効能を探すために 4千以上の薬をひとつひとつ細かく分析します。それぞれについて薬の量を調整したり使い方を変えたりと、最低10回以上、条件を変えて確かめます。いわば「手当たり次第、調べ尽くす」のです。
そのため、見つかれば革新的な治療につながる可能性がある一方で、その効能がいつどんな形で見つかるかは誰にも分からず、常に先が見えない状況の中で、地道な作業を続けていかなければならないのです。
そしてそれに加え、さらに大きな悩みがつきまといます。
大槻雄士さん
「ただでさえ研究の地道な作業が結構しんどいのに、それに加えて、僕らがいつも抱えている一番悩みの種は、研究費をどうもらうかなんです。研究費がなくなったら、そもそも研究なんてできなくなってしまいますので」
研究を続けるハードルは “資金集めの壁”
===== 後略 =====
全文は下記URLで
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
128: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 13:33:18 ID:WHAhVYJfa(1/4)調 AAS
>>61
豊島区無理だろこれ
公明党は前回より票上積みできる算段あるのか?
129(1): (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:33:42 ID:JUWgRd53d(3/5)調 AAS
■FNN/北海道文化放送(2021年6月27日 日曜 午後6:50)
外部リンク:www.fnn.jp
6月27日、北見市の隣、置戸町で住宅が全焼し、火は周辺の山林にも燃え広がりました。
燃え盛る炎。
辺りからは勢いよく黒煙が立ち上っています。
6月27日昼前、置戸町北光の住宅から火が出て、周りの山林にも燃え広がりました。
消防車11台のほか、道の防災ヘリなども出動し消火作業を行い、約5時間後、火は消し止められました。
この火事で火元の住宅が全焼し、周囲の山林約2000平方メートルが焼けました。
また消火作業中に、消防団員2人が熱中症の疑いで病院に搬送されています。
警察や消防で出火原因を調べています。
130: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:34:24 ID:JUWgRd53d(4/5)調 AAS
ワクチン2回目で抗体が急激増加(福島県)
テレビユー福島6月24日
外部リンク[php]:www.tuf.co.jp
新型コロナのワクチンについて福島県平田村の病院が研究発表を行い、2回目の接種後に抗体の量が急激に増加する傾向があるとして、ワクチンは2回の接種で十分な免疫を得られるとの見解を示しました。
平田村のひらた中央病院は、新型コロナのワクチンを接種した病院職員およそ200人を対象に血液検査を行い、抗体の量などについて調べました。
県内でワクチンの抗体に関連した検査が行われたのは今回が初めてです。検査の結果、全員がワクチンを接種した後に抗体の量が増加し、感染を防ぐ能力「中和活性」も上昇しました。
【ひらた中央病院・小橋友理江医師】「抗S抗体と中和活性は2回目のワクチンの後に急激に増加しました。」さらに対象を12人に絞ってより詳細な検査を行ったところ、2回目の接種を終えた後に抗体の量が急激に増えたことが分かりました。
これについて研究を行ったひらた中央病院は、2回の接種で十分な免疫を得られるとの見解を示していて、結果を病院のホームページに掲載して広く周知するとしています。
関連
【米CDCが発表】 コロナワクチン2回目の摂取から7日で「有効性94%」
2chスレ:newsplus
【滋賀】ワクチン2回目接種後の1週間以内に3人が発症
2chスレ:newsplus
131: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:35:58 ID:JUWgRd53d(5/5)調 AAS
6/24(木) 15:31
札幌市は6月24日、新たに新型コロナウイルスの患者が4人死亡し、20人の感染が確認されたと発表しました。1週間前の44人の半減以下となり20人以上減少しました。
死亡したのは、60代女性、70代男女、90代女性の計4人です。
札幌市では11日に過去最多14人の死者発表があり、増加傾向が続いていましたが、10日連続で1ケタにとどまっています。
感染者は20人。5日連続で50人を下回り、6月に入り最も少なりました。24日連続で前の週を下回り減少傾向が続いています。
1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、「13.2人」と国の「ステージ3」の目安となる「15人」を緊急事態宣言後2日連続で下回りました。
感染者減少の一方で、使用病床数は6月23日時点ですぐに対応できる547床中309床で、約56%まで下がりましたが、国の緊急事態宣言の目安となる50%を超えていて、厳しい医療提供体制が続いています。
病院以外の宿泊療養施設や自宅待機者は23日時点で計673人となっています。
札幌市は6月9日から15日の間に、「宿泊療養施設」の入所待機中だった50代男性が死亡したことを発表していて、これまで自宅待機や療養中に死亡した人は、計7人です。
新たなクラスターは確認されていません。
これまでのクラスターが拡大しています。
●325例目 特別養護老人ホーム
新たに入所者1人が確認され、計22人になりました。
以下のクラスターは24日付で収束したと発表しました。
●322例目 グループホーム(22人)
ススキノの接待を伴う飲食店、いわゆる"夜の街"関連は確認されず、285店舗1092人のままです。
20人中、半数の10人の感染経路が不明で、重症者は前日と変わらず14人です。
政府は「緊急事態宣言」を沖縄県を除き解除。6月21日から北海道を含めた7都道府県を「まん延防止等重点措置」へ移行し、これまで適用されていた3県を加え、計10都道府県となりました。(北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、埼玉県、千葉県、神奈川県)期間は7月11日までです。
北海道は21日以降、医療体制がひっ迫している札幌市で、引き続き不要不急の外出自粛を要請しているほか、一定の要件を満たした飲食店などへ午後8時までの時短営業、小樽市や旭川市、石狩地方を「経過区域」として午後9時までの時短営業要請しています。
札幌市内の市有・道有施設は、引き続き休館です。
【6月1日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
6月 1日:254(162):緊急事態延長初日、死者7日連続2ケタ
6月 2日:317(201):死者8日連続2ケタ
6月 3日:300(193):死者過去2番目18人
6月 4日:202(112)
6月 5日:274(159):感染者全国2番目、札幌死者最多に並ぶ13人
6月 6日:183(125):約1か月ぶり200人下回る
6月 7日:147(91):約1か月ぶり150人下回る
6月 8日:120(74):死者最多並ぶ19人(札幌市も最多並ぶ13人)
6月 9日:179(124):死者16人(札幌市2日連続2ケタ)
6月10日:181(113):死者11人
6月11日:145(72):死者17人(札幌市最多14人)
6月12日:124(92):死者15人(全国最多)
6月13日: 82(59):約2か月ぶり100人下回る
6月14日: 73(50)
6月15日: 86(55):死者過去2番目18人(全国最多)
6月16日: 88(56)
6月17日: 73(44):21日からまん延防止等重点措置適用決定
6月18日: 76(54)
6月19日: 73(55)
6月20日: 52(38):緊急事態宣言最終日
6月21日: 37(28):まん延防止等重点措置 適用開始
6月22日: 29(23):死者12人(全国最多)
6月23日: 49(40):死者11人(全国2番目)
ソース 外部リンク:news.yahoo.co.jp
132: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 13:35:59 ID:w8nV6oXa0(11/15)調 AAS
>>119
たまには大ショック味わって貰うのもいいかもね
クラス一のガリ勉君が他の奴に負けて
立ち直れなくなるような感じだね
133: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:38:29 ID:++Elwff2d(1/5)調 AAS
主に中国製の新型コロナワクチンを接種している国では、接種率が上がっても感染が拡大しているとアメリカのメディアが指摘しました。
ニューヨーク・タイムズは22日、「中国のワクチンに頼った国は今、感染拡大と戦っている」と題した記事を掲載しました。
主に中国製ワクチンが使用されているバーレーンやチリなど4カ国では、人口の50%から68%が接種を完了したにもかかわらず、
世界で最も感染状況が悪化している10カ国に含まれるということです。
ファイザー社とモデルナ社のワクチンは90%以上の有効性が確認されているのに対し、
中国製のシノファームは78%、シノバックは51%の有効性にとどまるとされています。
ニューヨーク・タイムズは「因果関係は完全には分かっていない」としながらも、
「中国製ワクチンには感染を防ぐ効果がさほどないかもしれない」と指摘しています。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
134: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:38:59 ID:++Elwff2d(2/5)調 AAS
With news2021/06/26
外部リンク:withnews.jp
「今夏に開催」盛り返して、34%に
開催の意義、首相説明へのまなざしは……
「無観客で」53%、「観客数、制限して」42%
東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで1カ月を切るなか、「今夏に開催」を支持する意見が6月19、20日の全国世論調査(電話)で34%に増えました。3割を超えたのは今年初めて。ただ、再延期や中止を求める人も依然として、それぞれ同じぐらいいます。開催で新型コロナ感染が拡大する不安を感じる人は8割にのぼり、菅政権の期待する盛り上がりには、なおほど遠いようです。(朝日新聞記者・磯田和昭)
「今夏に開催」盛り返して、34%に
「今夏開催」を支持する意見は、新型コロナの感染が拡大した5月調査でわずか14%と、4月から半減していたのが今回、一気に盛り返しました。沖縄県を除き緊急事態宣言が解除されるなかの調査で、再延期、中止とほぼ3分しています。
「今夏開催」は50代以下の各世代で30%前後なのに対して、60代で41%と高くなっています。60代には前回1964年東京オリンピックのころ、ものごころついていた人も多く、「世紀の祭典」の記憶の有無が関係しているのかもしれません。
開催の意義、首相説明へのまなざしは……
今夏開催を支持する世論が広がりを欠くのは、コロナ禍のなかで開催の意義が見えにくいのも大きいとみられます。菅義偉首相は当初、安倍晋三前首相を引き継ぐ形で「人類がコロナに打ち勝った証し」だと言っていました。
それが共感を呼ばないと見たのか、最近になって微妙に言い方を変えました。6月17日の記者会見では「新型コロナという大きな困難に直面する今だからこそ、世界が団結し、人々の努力と英知でこの難局を乗り越えていくことを発信したい」と説明しました。やや長いのですが、この説明を引用して、納得できるかどうかたずねてみました。
すると、「納得できない」が54%で、「納得できる」(38%)より多い結果でした。「納得できる」という割合は、男性で42%と、女性(35%)より多くなっています。
内閣不支持層では、「納得できない」が8割を占めました。内閣支持層でも、3割は「納得できない」と答えていて、首相の説明が世論にあまり響いていない様子がうかがえます。「今夏開催」を推す人のうちでは、さすがに「納得できる」が64%と多いのですが、ここでも「納得できない」人が28%います。
「無観客で」53%、「観客数、制限して」42%
開催の可否を聞いたあと、中止と答えた人も含めて、この夏に開く場合の観客の扱いを2択で聞いたところ、「観客なしで行うべきだ」が53%と半数を超え、「観客数を制限して行うべきだ」は42%でした。
調査直前には、「無観客が望ましい」という提言を、新型コロナ分科会の尾身茂会長らが公表していました。提言では「五輪は規模や社会的注目度が別格で、感染拡大や医療ひっ迫のリスクがある」と指摘。これには、世論もうなずく向きが多いようで、開催でコロナ感染が拡大する不安は、各世代ともまんべんなく8割ほどが感じています。
「無観客」を求める意見は女性で57%と、男性(49%)より強くなっています。「今夏開催」推しの人に限ってみても、「無観客」が31%と一定程度います。
また、政府のコロナ対応の評価によって見方がわかれています。
「評価する」人では、「制限」が57%と無観客(38%)より多いのに対して、コロナ対応を「評価しない」人は、無観客を求める割合が65%と高くなっています。
調査直後の6月21日になって、五輪大会組織委員会などはとりあえず、観客について「収容人数の50%までで、上限1万人」にすると決定。これに伴い、一部の販売済みチケットでは再抽選による間引きが必要になり、一喜一憂の場面もありそうです。
政府のコロナ対応を「評価する」人では、「今夏開催」推しが半数をしめ、全体で見た場合よりも多くなっています。再び緊急事態宣言に追い込まれるような感染拡大を防ぎ、「安全安心な大会」に道筋をつけられるかどうかが、五輪へのまなざしを大きく左右するのはまちがいありません。
135: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:39:05 ID:++Elwff2d(3/5)調 AAS
With news2021/06/26
外部リンク:withnews.jp
「今夏に開催」盛り返して、34%に
開催の意義、首相説明へのまなざしは……
「無観客で」53%、「観客数、制限して」42%
東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで1カ月を切るなか、「今夏に開催」を支持する意見が6月19、20日の全国世論調査(電話)で34%に増えました。3割を超えたのは今年初めて。ただ、再延期や中止を求める人も依然として、それぞれ同じぐらいいます。開催で新型コロナ感染が拡大する不安を感じる人は8割にのぼり、菅政権の期待する盛り上がりには、なおほど遠いようです。(朝日新聞記者・磯田和昭)
「今夏に開催」盛り返して、34%に
「今夏開催」を支持する意見は、新型コロナの感染が拡大した5月調査でわずか14%と、4月から半減していたのが今回、一気に盛り返しました。沖縄県を除き緊急事態宣言が解除されるなかの調査で、再延期、中止とほぼ3分しています。
「今夏開催」は50代以下の各世代で30%前後なのに対して、60代で41%と高くなっています。60代には前回1964年東京オリンピックのころ、ものごころついていた人も多く、「世紀の祭典」の記憶の有無が関係しているのかもしれません。
開催の意義、首相説明へのまなざしは……
今夏開催を支持する世論が広がりを欠くのは、コロナ禍のなかで開催の意義が見えにくいのも大きいとみられます。菅義偉首相は当初、安倍晋三前首相を引き継ぐ形で「人類がコロナに打ち勝った証し」だと言っていました。
それが共感を呼ばないと見たのか、最近になって微妙に言い方を変えました。6月17日の記者会見では「新型コロナという大きな困難に直面する今だからこそ、世界が団結し、人々の努力と英知でこの難局を乗り越えていくことを発信したい」と説明しました。やや長いのですが、この説明を引用して、納得できるかどうかたずねてみました。
すると、「納得できない」が54%で、「納得できる」(38%)より多い結果でした。「納得できる」という割合は、男性で42%と、女性(35%)より多くなっています。
内閣不支持層では、「納得できない」が8割を占めました。内閣支持層でも、3割は「納得できない」と答えていて、首相の説明が世論にあまり響いていない様子がうかがえます。「今夏開催」を推す人のうちでは、さすがに「納得できる」が64%と多いのですが、ここでも「納得できない」人が28%います。
「無観客で」53%、「観客数、制限して」42%
開催の可否を聞いたあと、中止と答えた人も含めて、この夏に開く場合の観客の扱いを2択で聞いたところ、「観客なしで行うべきだ」が53%と半数を超え、「観客数を制限して行うべきだ」は42%でした。
調査直前には、「無観客が望ましい」という提言を、新型コロナ分科会の尾身茂会長らが公表していました。提言では「五輪は規模や社会的注目度が別格で、感染拡大や医療ひっ迫のリスクがある」と指摘。これには、世論もうなずく向きが多いようで、開催でコロナ感染が拡大する不安は、各世代ともまんべんなく8割ほどが感じています。
「無観客」を求める意見は女性で57%と、男性(49%)より強くなっています。「今夏開催」推しの人に限ってみても、「無観客」が31%と一定程度います。
また、政府のコロナ対応の評価によって見方がわかれています。
「評価する」人では、「制限」が57%と無観客(38%)より多いのに対して、コロナ対応を「評価しない」人は、無観客を求める割合が65%と高くなっています。
調査直後の6月21日になって、五輪大会組織委員会などはとりあえず、観客について「収容人数の50%までで、上限1万人」にすると決定。これに伴い、一部の販売済みチケットでは再抽選による間引きが必要になり、一喜一憂の場面もありそうです。
政府のコロナ対応を「評価する」人では、「今夏開催」推しが半数をしめ、全体で見た場合よりも多くなっています。再び緊急事態宣言に追い込まれるような感染拡大を防ぎ、「安全安心な大会」に道筋をつけられるかどうかが、五輪へのまなざしを大きく左右するのはまちがいありません。
136(1): (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 13:41:12 ID:b3lfMxTo0(3/18)調 AAS
>>109
うちも共の人と付き合いあるけど確かに士気の高さは感じるね
137: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:41:28 ID:++Elwff2d(4/5)調 AAS
6/25(金) 16:28
デイリースポーツ
藤井貴彦アナ「拝察でなく推察です」陛下は純粋に国民を心配して下さった
日本テレビ・藤井貴彦アナウンサー
25日の日本テレビの夕方ニュース「news every.」では、宮内庁の西村泰彦長官が、天皇陛下について「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をおつとめになるオリンピック、パラリンピックの開催が感染拡大につながらないか、懸念されている、ご心配であると拝察いたします」と述べた件について、特集した。
藤井貴彦アナウンサーが「拝察という言葉は、お手紙拝読しましたというように、読むと言う言葉のへりくだり、察するという言葉のへりくだりのような時に使いますが、こういった曖昧な表現は、やりとりを切り取ってしまうと真実が見えないので、どんなやりとりがあったのか是非教えていただきたい」と述べた。
番組では、西村長官の発言に、記者が何度も「このまま発信していいか」と確認したことなど会見のやりとりを伝えた。
また海外メディアが、陛下の異例の重い発言だと報じていることや、宮内庁長官らが天皇陛下の言葉を直接引用するのはまれで、「拝察」を使用するとの解説が行われた。
藤井アナは「今回、宮内庁長官の発言をいろんな角度から検証して、海外のメディアの報じ方などもお伝えしてきましたけれども」としたうえで、「陛下は純粋に国民のことを心配してくださったのだと、思うんですが。これは私の拝察ではなくて、宮内庁長官の言葉からの推察です」と語った。
「でも、思いをおしはかること、伝えることの難しさというのは、いつになっても変わらずあるんだなと、よく分かりました」とも述べた。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
138: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 13:41:55 ID:++Elwff2d(5/5)調 AAS
ヤクルト 0 1 2 0 0 0 0 0 1 |4
広島 0 0 0 0 0 1 0 0 0 |1
【バッテリー】
(ヤ)高橋、梅野、清水、マクガフ - 古賀、中村
(広)高橋昂、菊池保、バード、塹江 - 石原
【本塁打】
(ヤ)村上22号(3回表2ラン)
(広)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
外部リンク:baseball.yahoo.co.jp
明日の予告先発:
ヤクルト-巨人
(巨)C.C.メルセデス
(ヤ)石川 雅規
広島-中日
(中)柳 裕也
(広)玉村 昇悟
外部リンク:npb.jp
139: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:43:14 ID:PDnUGV9b0(1/11)調 AAS
野球評論家の張本勲氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」にリモート出演し、大リーグ、エンゼルス・大谷翔平のバントヒットに苦言を呈した。
張本氏は25日(日本時間26日)のレイズ戦で自身初の先頭打者本塁打で24号を放った後、第2打席で快足を生かしてバントヒットを決めた大谷に不満顔。
「2回目のバッターボックスで、セーフティーバントを何でやるの。今まだ2割7分打ってないんだから、3割届かないよ。それなら、次のバッターボックスでもホームランを狙ってもらいたいわね」と“説教”しながらも「トップが25本でゲレーロだから、(大谷は)今24本だから、このままだったら争うんじゃないの、ぜひそうなってもらいたいわ」と、大きな期待を寄せた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
140: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:43:23 ID:PDnUGV9b0(2/11)調 AAS
成長には「恥」が必要!人生100年時代に身につけたい「恥のかき方」とは?
外部リンク[html]:prtimes.jp
141: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:43:48 ID:PDnUGV9b0(3/11)調 AAS
50年前に廃線、鉄道車両3台を再利用のホテルが人気
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
142: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:44:01 ID:PDnUGV9b0(4/11)調 AAS
テニスの元世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ選手が東京オリンピックへの欠場を表明です。
AP通信などによりますと、セリーナ・ウィリアムズ選手(39)は27日、翌日から始まるウィンブルドン選手権を
前に行った会見で、自らが「東京オリンピックの出場選手リストに含まれていない」と述べた上で、
「入るべきでもない」として出場しない意思を示しました。理由については、「今日はそれについて話したくない」
などとして明らかにしていません。
来月から始まる東京オリンピックをめぐっては、テニス世界ランク3位のナダル選手も欠場を表明しています。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
143: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:44:39 ID:PDnUGV9b0(5/11)調 AAS
コロナ禍で千葉移住が増加、若い世代に人気「転入超過」1.5倍
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
144(1): (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 13:48:33 ID:49/HB4nI0(1/7)調 AAS
ゼロ打ちが終わったら、次の当確が出始めるのって何時頃?
145: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:55:10 ID:PDnUGV9b0(6/11)調 AAS
※時事通信
投票法改正の南部州提訴 「黒人標的」と批判―米連邦政府
外部リンク:www.jiji.com
2021年06月26日07時57分
【ワシントン時事】米司法省は25日、南部ジョージア州で成立した投票法改正が黒人など人種的少数派を差別しているとして、同州を提訴したと発表した。不正防止を名目に各州で広がる投票規制の動きに対し、バイデン政権が法的措置を講じるのは初めて。
州議会多数派の共和党の主導で3月に成立したジョージア州法は、不在者投票の投票箱の数を制限したり、投票所に並ぶ有権者に食べ物や水を配るのを禁止したりすることが柱。多くが都市部に住み、投票所に長い列をつくりがちな黒人を「狙い撃ち」し、投票率を下げる目的だと批判する声が上がっている。
ガーランド司法長官は記者会見で「人種に基づいて投票権を不当に制限している」と主張。一方、ジョージア州のケンプ知事(共和)は「バイデン政権のうそとデマ」から生まれた提訴だと反論した。
146: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:55:30 ID:PDnUGV9b0(7/11)調 AAS
筑波大発スタートアップのワープスペース(茨城県つくば市)など全国の宇宙開発企業5社は24日、自社の強みを生かしたふるさと納税の返礼品を発表した。人工衛星に名前を刻印できるなどユニークなアイデアが目白押し。ふるさと納税を通じて地方の宇宙関連企業の知名度を上げ、事業機会拡大につなげる。
返礼品を発表したのはこのほか、ロケット開発のインターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)認定ベンチャーで宇宙開発支援のSEESE(つくば市)、衛星データ解析システムのスペースシフト(東京・千代田)、宇宙ビジネスコンサルティングのminsora(大分市)。
ワープスペースは、つくば市のふるさと納税返礼品として、2022年末に打ち上げ予定の次期光通信衛星の内部に、希望する名前を刻印できる特典を用意。茨城県内の民間企業として初の打ち上げ・軌道投入が行われた超小型衛星の写真パネルも受け取れる。寄付額は1万8千円。
…続きはソースで。
外部リンク:www.nikkei.com
2021年6月24日 19時27分
147: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:55:42 ID:PDnUGV9b0(8/11)調 AAS
メ〜テレ
6/24(木) 23:20
外部リンク:news.yahoo.co.jp
許可を受けず、外国人に不法就労をあっせんした疑いで、在留外国人の支援団体の役員らが逮捕されました。
出入国管理法違反(不法就労あっせん)の疑いで逮捕されたのは、在留外国人の支援団体役員スン 陽子容疑者(42)と夫でカンボジア国籍の団体職員スン サン容疑者(40)の2人です。
警察によりますと、2人は、2018年12月から2019年10月までの期間に、許可を受けずに技能実習の在留資格を持つカンボジア人3人を、清掃業を請け負う会社に雇わせ、不法就労をあっせんした疑いです。
警察は、2人の認否を明らかにしていません。
2人は何かしらの報酬を受け取っていたとみられます。
警察は、夫婦が複数のカンボジア人に就職先をあっせんしていた可能性があるとみて、詳しく調べています。
148: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:55:55 ID:PDnUGV9b0(9/11)調 AAS
STVニュース 6/25(金) 9:29
札幌・白石警察署は24日、窃盗の疑いで住所不定・無職の46歳の男を逮捕したと発表しました。
男は16日、札幌市白石区菊水元町でカギがかかっていない家に忍び込み、現金4500円やカードなどが入った財布を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男は周辺でカギのかかっていない家を探し、見つけた家に忍び込んでいたということです。
男は警察の調べに対し「お金がなかった。他人の家で財布を盗んだのは間違いない」と容疑を認めているということです。
周辺では6月に入ってから同様の事件が4〜5件相次いでいて、男が余罪をほのめかしていることから、警察で余罪を含め捜査しています。
最終更新: 6/25(金) 9:29
外部リンク:news.yahoo.co.jp
149: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:56:07 ID:PDnUGV9b0(10/11)調 AAS
※NHKニュース
防衛省敷地の地下ごう 非公開区域 タブレット端末で見学可能に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2021年6月27日 5時34分
太平洋戦争中、大本営陸軍部が置かれた東京 市ヶ谷の防衛省では、空襲に備えて作られた地下ごうを一般公開していて、来月からは、見学の際に、非公開となっている陸軍大臣室の跡地なども、タブレット端末で見られるツアーを始めることになりました。
東京 市ヶ谷にある防衛省の敷地には、太平洋戦争中、旧日本陸軍の最高司令部にあたる大本営陸軍部や陸軍省などが置かれ、空襲に備えて敷地内に作られた地下ごうの一部を去年8月から一般公開しています。
防衛省では、老朽化して危険なため非公開となっている区域も、画像を見ながら見学体験できるツアーを新たに、来月1日から始めることになりました。
画像では、当時の陸軍大臣室の跡地や地上につながっていた階段などを見ることができ、見学の際に渡されるタブレット端末で、地下ごうの中を移動しているような疑似体験ができるということです。
防衛省広報課の須賀芳夫事務官は「当時の生活感や緊張感を地下ごうの中で画像を見ながら感じてほしい。感染対策には万全を期しているので、安心して来てほしい」と話していましす。
※関連リンク
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
2021年
6/25
大本営地下壕跡のバーチャル体験コンテンツ導入について(PDF 449KB)
150: (ワッチョイW 7f33-6akq) 2021/06/28(月) 13:56:30 ID:PDnUGV9b0(11/11)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
まさに縦横無尽、福岡市内にまたまた野生とみられるサルが現れました。
登校時間帯の小学校をはじめ市内各地で目撃が相次ぎ、警察は警戒に当たっています。
警察官には目もくれず柵の上を悠々と走るサル。
25日昼前に福岡市南区井尻で撮影された映像です。
このサルが最初に目撃されたのは、25日午前5時40分ごろ。
福岡市の西警察署付近に現れたサルはその後、東へ移動。
午前7時半すぎには、登校時間を迎えた福岡市早良区の西新小学校のグラウンドに現れました。
◆警察
「窓閉めてー!窓閉めてくださーい!」
子供たちがけがをしないよう、小学校では警察官が校舎の窓を閉めるよう呼びかけました。
▼サルを目撃した人
「怖いですね、びっくりしました。何の事件かと思ったら」
「下がって(サルと)目を合わせないようにしていたら、パトカーが来た」
サルはその後も、びっくりする人間を尻目にさらに移動。
福岡市・天神や中洲で相次いで目撃されたほか、昼ごろには南区や春日市内でもその姿が確認されました。
◆警察
「決して近づかず距離を取って、110番通報してください」
「ベランダなどの窓を閉めてください」
サルは午後3時ごろに再び福岡市南区で目撃されていますが、午後5時時点では捕獲に至っていません。
また人への被害は今のところ確認されていませんが、警察や市はサルと遭遇しても刺激しないように呼びかけています。
151: (ラクッペペ MM4f-N+dD) 2021/06/28(月) 13:56:52 ID:b15SAAhkM(5/6)調 AAS
>>101
>>136
あの界隈ってやっぱり
学生運動上がりの70代あたりがメインなのかな?とにかく反体制反権力で運動したい盛り上がりたい的な
152: (ワッチョイW 7fe3-6akq) 2021/06/28(月) 13:57:56 ID:P+SOHUR70(1/3)調 AAS
Uru『推しの王子様』主題歌担当「これでもかというほど」書き下ろし
2021/06/24 05:00マイナビニュース
外部リンク:news.mynavi.jp
画像リンク
シンガーソングライターのUruが、フジテレビ系ドラマ『推しの王子様』(7月15日スタート、毎週木曜22:00〜)の主題歌を担当することが決まった。
楽曲のタイトルは「Love Song」。Uruがドラマのために楽曲を書き下ろし、作詞・作曲を担当した。ラブソングでありながら毎日を懸命に生きる人への応援歌としても聴こえるUruの歌声が、胸をギュッと締め付けるように、泉美(比嘉愛未)たちの恋を彩っていく。
Uruがドラマの主題歌を務めるのは、『テセウスの船』(TBS、20年1月期)以来で、フジ系は初めて。「脚本を何度も読み、自分の中にあるイメージが形になるまでこれでもかというほど何度も楽曲を作り、歌詞を書きました。夢を追い一生懸命に過ごしてきた日々の中で、見失ってしまいそうになるものを気付かせてくれた人との出会い、仲間の存在、周りにいる大切な人への想(おも)いを、歌にして閉じ込めたつもりです。“心の中に想う人がいる”ということに、なかなか素直になれずにいる方にも響いてくれたらいいなと思います。ドラマの放送が今からとても楽しみです」と話している。
編成企画の狩野雄太氏は「これまでUruさんが主題歌を務めてこられたドラマもよく拝見させて頂いておりましたので、ご一緒できて感激しております。ミディアムテンポのラブソングの中に、優しさもあり、夏らしい湿度もあり、人と人が出会い日々を重ねていく事の喜びや希望を感じることができる素晴らしい楽曲を制作して頂きました。泉美と航、どちらの視点からでも聞くことができる楽曲だと思いますし、ドラマの世界観にマッチすると確信しております!」と期待を込めた。
(おわり)
153: (ワッチョイW 7fe3-6akq) 2021/06/28(月) 13:58:22 ID:P+SOHUR70(2/3)調 AAS
株式会社シーラホールディングスの杉本宏之取締役会長が、適応障害で休養中の女優・深田恭子との交際を事実上認めた発言が大きな反響を呼んでいる。
杉本氏は23日に都内で主催する「応援型不動産クラファン 利回りくん」のローンチ記者会見に出席。「プライベートで応援した人、支えていきたい人はいますか?」という質問に対し、「はい、お答えが難しいのですが、支えていきたいと思います。ありがとうございます」と苦笑いを浮かべて回答。深田の名前は出さなかったが、2年前から交際していることが週刊誌で報じられている。さらに記者から「交際を認めているということでしょうか」との問いには、「ありがとうございます」と笑顔で応じて否定しなかった。さらに、44歳を迎える2日後の25日にどう過ごすかの質問が飛ぶと、「はっはっはっ」と笑い、広報が「プライベートに関する質問は控えさせていただいていますので」と呼びかけて質疑応答が終わった。
深田は「適応障害」と診断され、休養することを5月26日に発表している。所属事務所の発表によると、昨年の春頃から体調を崩しがちとなり、5月に入って医師から適応障害と診断されたという。7月から始まるフジテレビ系の連続ドラマに主演予定だったが降板した。
スポーツ紙の芸能担当記者は、杉本氏の「交際宣言」に驚きを隠せなかったという。
「深田さんの体調を考えると外部から余計な刺激を入れずに穏やかな生活を送った方がいい。メディアは交際について質問しましたが、杉本氏はスルーすると思っていたので、まさか答えるとは思わなかった。深田さんの了解を得て発言したとは思いますが、所属事務所の許可を得たのかが気になります。普通に考えたら、事務所も深田さんには触れずそっとしておいてほしいと思うでしょうから」
SNS、ネット上では「結婚ではなく交際ならば黙っていて欲しかった。深田さんは療養中なので静かにさせてあげて欲しい。これでは深田さんの周辺が騒がしくなり、休養に入った意味が無くなってしまう。深田さんには幸せになって欲しい」、「結婚するならともかく、交際をにおわせるなら今のタイミングではないのでしょう。彼女を支える気持ちがあるなら、あえて触れないのが優しさだよ。しかも、ビジネスの記者会見で。売名行為だと誤解されても不思議ではない。杉本氏はどうでもいいんだけど、今回のニュースを見て深キョンが精神的ストレスをため込んでしまうのが心配」など、杉本氏が深田との交際をにおわせたことに批判的な意見が多い。
杉本氏の人生は波乱万丈だ。01年12月に不動産業の株式会社エスグラントコーポレーションを設立して代表取締役社長に就任し、05年に株式上場を果たすが、08年9月のリーマン・ショックの煽りを受け、09年3月に民事再生法の適用を申請。負債を抱え、自己破産に追い込まれた。しかし、ここからはい上がる。10年に株式会社シーラホールディングスを創業すると、19年にグループ会社の売上高が200億円を超えるまでに成長。「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」(14年、ダイヤモンド社)、「たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣」(19年、扶桑社)などの著書を出版している。
今回の記者会見の中で、「現在、身近に応援している人や支えている人はいますか?」という記者の質問に対し、「社員の皆さんですね。他にもたくさん関わっている方々…私は僭越ながら人生理念というものを掲げさせて頂いていまして、手帳に『関わる人を幸せにする』という事を書いているんですけど、応援したいし応援されるような存在になれるように頑張っていきたいと思っています」と語っている。
杉本氏は、その思いを叶えられるだろうか。(牧忠則)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
154: (ワッチョイW 7fe3-6akq) 2021/06/28(月) 13:58:34 ID:P+SOHUR70(3/3)調 AAS
市川海老蔵が23日、ブログとインスタグラムを更新。高級ブランド「ルイ・ヴィトン」から届いたおしゃれな招待状を公開した。
【写真】ん?手品?ヴィトンから届いたゴージャスな招待状
外部リンク:www.daily.co.jp
ブログで「ん?ルイヴィトンさん!」、インスタで「取材の現場に着いたら、ルイヴィトンさん?!なんだろ、」と書き込み、モノグラム柄の箱に入った、3つの紙コップ(エコカップ)と思われるコップと、LVマークが記された赤い球体、「Monsieur Ichikawa」と書かれた6月24日のメンズのショーイベントのインビテーション(招待状)が同封されていた。
ファンからは「すご〜」「凄っ」「リッチ」「紙コップですか?」「これは貴重ですね!使うのもったいないです」「水道水もコレが有れば、一瞬で高級な水に変わるはず」とゴージャスなヴィトン特製紙コップに驚きの声が続々。
また、球体&紙コップから、「マジックですか?「手品の道具?」「粋な計らい」などのコメントも寄せられている。
海老蔵はその後、ブログを更新。早速、自宅で勸玄君が紙コップを使用している写真を投稿し、「あ、使っとる 笑」と書き込んでいた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
155(1): (スップ Sddf-S1wK) 2021/06/28(月) 13:58:42 ID:hpKsGYw9d(1)調 AAS
>>144
開票開始から10分後くらいだから、21時前後だろう
出口調査で思わぬ候補が優勢になってる時や大票田で接戦になってる時は実際の票の出方を確認してから当確を打つ
156: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:59:10 ID:LWGjlNamd(1/5)調 AAS
6/25(金) 16:10
スポニチアネックス
あやなん夫・しばゆーが謝罪「強く反省させるように努力します」 妻の緊急事態宣言下のパーティー参加に
「東海オンエア」のしばゆー
6人組人気YouTuber「東海オンエア」のしばゆー(27)が25日までに自身のツイッターを更新。妻の人気YouTuber・あやなん(28)が24日、文春オンラインで「緊急事態宣言下の誕生日パーティー開催」と報じられたことに対して謝罪した。
緊急事態宣言下の6月18日、人気YouTuber31人が集まり「自粛破りの大パーティー」「深夜3時まで泥酔カラオケ」と報じられた。
あやなんとともに夫婦チャンネル「しばなんチャンネル」でも活動するしばゆーは「文春の記事について」と書き出すと、「誕生日会に僕は不参加だったのですが妻が参加していました。コロナ禍でこのような催しを行っていた事、憤りを感じざるを得ないです」と明言。「これから妻を強く反省させるように努力します。僕からも謝罪します」と記すとともに、「妻の撮られた写真がブスなコアラみたいな事についても申し訳ないです」とつづった。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
157: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:59:37 ID:LWGjlNamd(2/5)調 AAS
6/25(金) 20:00
スポニチアネックス
秋元康氏 ウィル・スミスファミリー企業とタッグ
秋元康氏
秋元康氏(63)がプロデューサーを務める「AKIMOTO PROJECT LLC合同会社」が、米俳優のウィル・スミス(52)率いる「ウエストブルック社」と業務提携した。
第1弾として、秋元氏の小説「象の背中」(06年)を原作とする北米向け映画「The Elephant’s Back」を共同で製作する。ほかにテレビプロジェクトも進行中で、近く発表するという。
「AKIMOTO…」はさまざまな分野でヒットを生み出してきた秋元氏が、活動を海外にも広げようと設立。グローバルに展開する作品を作るために、常に世界に影響を与えているハリウッドでの高い専門性、知見などが重要だと考え、ウエストブルック社と戦略的な業務提携契約を結んだという。
ウィルは妻で女優のジェイダ・ピンケット・スミス(49)との共同声明で「秋元康氏とAKIMOTO PROJECT LLCとのこのパートナーシップを通じて築かれる機会と関係に、私たちは興奮しています」とした。
秋元氏は「世界はどう変わるのか?その予測を語ることは、僕の仕事ではありませんが、これだけは言えます。“今まで当たり前だと思っていたことを、当たり前だと思わなくなる時代、『疑心暗鬼』の時代がやって来る”。二匹目のドジョウがビジネスになることはないでしょう。つまり、常に新しいものが求められる時代なのです。ウエストブルックとの取り組みも、そんな予定調和を壊す試みの一つです。なぜ、ウエストブルックが秋元康と?なぜ、秋元康がウエストブルックと?その答えは、僕と彼らの興奮の中にあります。新プロジェクトにご期待ください」と呼びかけている。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
158: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 13:59:55 ID:LWGjlNamd(3/5)調 AAS
外部リンク:natalie.mu
宇多田ヒカルが本日6月26日21:00頃よりInstagramで生配信する番組「ヒカルパイセンに聞け!」に、庵野秀明がゲスト出演する。
「ヒカルパイセンに聞け!」は昨年5月より、宇多田が新型コロナウイルス感染拡大の影響によりロックダウンされたイギリス・ロンドンの自宅から毎週生配信していた番組。今年5月の1年ぶりの復活、それに対するファンのアンコールを受け、本日再び配信される。
ゲストの庵野は宇多田が主題歌「One Last Kiss」を提供した映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の総監督で、主題歌のミュージックビデオもディレクションしている。2007年公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」に宇多田が主題歌「Beautiful World」を描き下ろして以降、宇多田と「エヴァンゲリオン」の関わりは約14年に及ぶが、2人そろって公の場に登場するのは今回が初となる。
なお番組では現在視聴者からのメッセージを募集中。2人に聞きたいことがあるファンは、Twitterでハッシュタグ「#ヒカルパイセンに聞け」を付けて投稿しよう。
ヒカルパイセンに聞け!on Instagram
配信日時:2021年6月26日(土)21:00頃〜
配信URL:外部リンク:www.instagram.com
画像リンク
159: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 14:00:26 ID:LWGjlNamd(4/5)調 AAS
6/27(日) 10:59配信
スポニチアネックス
フジテレビ・久代萌美アナ
フジテレビの久代萌美アナ(31)が27日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。緊急事態宣言下で人気ユーチューバー31人が泥酔パーティーを開いていたことが発覚した問題について発言した。
久代アナの夫は人気ユーチューバーのはるくん。今回の騒動について意見を求められ「旦那は行ってないですよ。えってなりますよ。これが各局アナウンサー31人だったらゾッとするじゃないですか」と述べ、「私は常日頃から口すっぱく注意しているので。絶対こういう会には参加しないようにと。周りから鬼嫁と思われてるかもしれないですけど。結果良かったなとは思いますけど」と語った。
はるくんには外出先を必ず聞いて「毎回どこに誰が何人くらい、何時から何時までと。コロナ禍じゃかったら何してもいいですけど。このご時世ですからダメです」ときっぱりと言った。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
160: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 14:00:49 ID:LWGjlNamd(5/5)調 AAS
6/25(金) 13:24
スポニチアネックス
井岡一翔 東京五輪に私見「不安要素がある中ではやるべきではない」
日本外国特派員協会で記者会見した井岡一翔(YouTubeチャンネルより)
プロボクシングWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(32=Ambition)が25日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で会見し、自身が巻き込まれたドーピング問題で、日本ボクシングコミッション(JBC)の直接謝罪を求めるとともに再発防止を訴えた。
会見では1カ月後に開幕が迫った東京五輪についても質問され、コロナ禍での開催について「自分もオリンピックを目指していた選手の一人だが、自分が代表選手だったら今の状況ならやりたくないと思う」と回答。開催そのものに反対か?と確認されると「やらない方がいいんじゃないかと思う。選手も不安の中でコンディションを整えるのは大変だし、見る人たちにとっても不安な状況で大会を見守るのもどうかと思う。不安要素がある中ではやるべきことではないと思う」と意見を述べた。
東京五輪のドーピング検査で同様のミスがある可能性については「JADAとかWADAとか、ちゃんとした組織がやっているので心配はないと思う」とした。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
161: (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:02:04 ID:49/HB4nI0(2/7)調 AAS
>>155
なるほど。
162: (ワッチョイW 0f9d-BeDw) 2021/06/28(月) 14:07:20 ID:0cpfI+rw0(1)調 AAS
都議選予想
千代田 都
中央 自
港 自立
新宿 公共自(秋田)立
文京 自都
台東 自都(保坂)
墨田 公自(川松)都
江東 公共自(山崎)立
品川 公立共自(田中)
目黒 共都公
大田 共立自(鈴木晶)公(赤亦)公(玉川)都(森)維
世田谷 公共自(小松)立(山口)都(木村)ネ自(三宅)都(福島)
渋谷 自都(大津)
中野 立公都
杉並 公共自(小宮)自(早坂)立都(茜ケ久保)
豊島 共都公
北 共公維
荒川 公共
板橋 自(松田)公立都共
練馬 公立共自(柴崎)都(尾島)無(池尻)都(村松)
足立 公(中山)共公(薄井)自(高島)立都(後藤)
葛飾 公自(舟坂)共立
江戸川 立自(宇田川)公都共
八王子 公立自(伊藤)共都(両角)
立川 自立
武蔵野 立
三鷹 立自
青梅 自
府中 自無(小山)
昭島 自
町田 公立自(星)共
小金井 無(漢人)
小平 自立 ※無投票
日野 自共
西東京 自立
西多摩 自立
南多摩 自都
北多摩一 共自公
北多摩二 自ネ
北多摩三 共公都
北多摩四 自共
島部 自
163(1): (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 14:08:36 ID:b3lfMxTo0(4/18)調 AAS
JNNの情勢調査
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
調査方法的に毎日と同じソースだね
164: (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:11:10 ID:49/HB4nI0(3/7)調 AAS
島嶼部の共産候補は、落下傘か。
165: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:11:30 ID:LTqRl3bH0(1/8)調 AAS
6/25(金) 16:51
東スポWeb
おぎやはぎ小木 アンジャ渡部から知人女性を紹介された過去告白「何一つ勝てないよ、あの人には」
小木博明
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(49)と「アンタッチャブル」の柴田英嗣(45)が24日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に出演。「アンジャッシュ」渡部建の“モテっぷり”について回想した。
この日は、矢作兼が体調不良のため同じ事務所の柴田が代役で出演。小木は柴田を「すごい“男”なの。女性に対しても男を出すから、女性が魅力を感じる」と褒めた。
しかし、柴田に「そう言うけど、俺になびいてくれる女の人見たことある?」と返されると、小木は「確かにない」と手のひら返し。
続けて小木は若手のころを振り返り「確かにあの時、渡部さんがすごかったから。あの人かっこいいし、話が面白いしだから。俺は渡部さんに引っ付いていったからね。間違いないと思って」と明かした。
そこで柴田が「でも無理じゃん。俺たちがいったところで」と追随すると、小木は「そうなんだよね。渡部さんが知ってる女性たちを俺らにいくら紹介しても、全然振り向かない。すごいんだよ、あの人は。何一つ勝てないよ、あの人には」と証言。
佐々木希を妻に持ちながら、“多目的トイレ不倫”が報じられた渡部だが、モテ男ぶりは筋金入りのようだ。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
166: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:11:41 ID:LTqRl3bH0(2/8)調 AAS
ブリトニー・スピアーズ(39)が2021年6月23日(現地時間)、自身の成人後見人制度に関する審問に初めて出席。自分で稼いだお金を自由に使えないだけでなく、避妊を強制されていることなど、13年にわたる成人後見人制度の衝撃的な内容を明かし解除するよう訴えた。
かつて精神的に不安定になったことから、2008年に父ジェイミー・スピアーズ(68)が成人後見人に就任。以来、13年間、資産及び生活全般において後見人のコントロール下に置かれてきたブリトニー。
英紙『Daily Mail』によると、この日ブリトニーは判事に対し、25分にわたり自身の成人後見人制度の問題を述べたという。
なかでも世間に衝撃を与えたのが、避妊の強制。ブリトニーは「私は恋人と結婚して、子どもが欲しいと思っていますが、後見人たちはダメだと言います。私は妊娠しないように、IUD(子宮内避妊用具)を入れさせられています。(中略)よってたかっていじめられて、ひとりぼっちな気分です」と述べ、結婚も妊娠も禁じられていることを明らかに。
また3年前、ブリトニーの意思に反して1か月6万ドル(約660万円)の療養施設に入れられたことを振り返り、「父と1時間、電話で泣きながら話しましたが、彼は終始喜んでいる様子でした。父が私にしたことの罪深さを考えると、死んだような気持ちになります。父と私の成人後見人制度のキーパーソンは刑務所に入れられるべき。このバカらしい後見人制度はもうたくさん。とても恥ずべきことだし、屈辱的です。私はウソは言っていません。私は自分の人生を取り戻したいんです」と実父をも手厳しく批判。
日頃は少女のような声で知られるブリトニーだが、この日は一変、力強く感情のこもった声だったという証言が。かなりの早口で自身の考えを語り、判事から、もう少しゆっくり話すように注意されたとか。
また、裁判所の外にはブリトニーのファンが集まり、「#FreeBritney(ブリトニーを解放せよ)」を訴えデモが行われた。恋人のサム・アスガリ(27)も「Free Britney」と書かれたTシャツを着た自身の写真をインスタグラムにアップ。
加えて、ブリトニーの元恋人のジャスティン・ティンバーレイク(40)は、「我々はみなブリトニーをずっとサポートするべき」とツイートしたほか、マライア・キャリー(51)、ホールジー(26)、ローズ・マッゴーワン(47)といったセレブたちも次々とブリトニー支持を表明している。
判事はブリトニーの訴えを聞き、「勇気がある」と語ったとか。ついに本心を語り始めたブリトニーの訴えが、どこまで聞き届けられるのか。今後の展開が注目される。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
167: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:11:53 ID:LTqRl3bH0(3/8)調 AAS
6/27(日) 8:07配信
スポーツ報知
橋下徹氏
元大阪府知事の橋下徹氏が27日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。
番組では19日に来日した東京五輪に出場するウガンダ代表選手団に2人のコロナ陽性者が判明し、その後、選手団以外の関係者も濃厚接触者認定された問題を特集した。
到着した成田空港で濃厚接触者の特定をしていなかったなどの対応に橋下氏は「なんでこういうことが起きてくるかというと例外を認めるからルールがどんどん複雑になっている」とし「原則通り最初の入国の段階で14日間、留め置きすればそもそも濃厚接触がなくなる」と述べた。
その上で「ここでオリンピックだけ特別扱いにして14日間の待機を免除して、これをやるからルールがどんどん複雑化して穴が出てくる。オリンピックはこういう感染状況でやる、危機管理の大原則として例外は基本的に認めないってことをやるっていうのが最後の政治の力でやらないと。例外認めたらルールがどんどん複雑化していく」と提言していた。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
168: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:12:07 ID:LTqRl3bH0(4/8)調 AAS
6/25(金) 9:45
スポーツ報知
玉川徹氏、五輪の「プレーブック」は「穴だらけ…浅草も六本木も行きましたってなるに決まっている」
テレビ朝日
テレビ朝日の玉川徹氏が25日、コメンテーターを務める同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、東京五輪・パラリンピックのために来日するIOC委員らの行動ルールを定めた「プレーブック」で、入国後14日間以内であっても個室のある飲食店で食事をすることが認められていることを報じた。
IOCと大会組織委員会が15日に公表したプレーブックの第3版で、IOC委員や家族など「五輪ファミリー」、報道関係者らについては、できるだけホテルのルームサービスや用意された食堂を利用すると記したが、利用できない場合にはコンビニエンスストアで食べ物を買ったり、感染対策をした個室のあるレストランで食事を取ったりしてもよい、としている。
スタジオでは出演者が「プレーブック」について議論。玉川氏はプレーブックを「穴だらけなんです」と指摘した。さらに「例外があったら穴だもん。完全に厳格にして例外がまったくないようなガッチガッチのルールを作ってレギュレーションにしてやったとしても、中には言うこときかない人が出てくるのが人間なんだから」などとコメントした。
続けて「何とかやるためには例外なんか一切なしにしないとダメです。このままいくんでしょ?だって、僕らが番組でやったって直さないもん」とし「例外があったら僕は心配です」とコメントしていた。
また、感染対策をした個室でのレストランが認められていることに「レストランでこういうふうな決まりにしたら、自分で調べたら感染対策してたっていうんで行っていっぱい食事してきました。毎日、食事、いろんなところでしました。浅草も行きました、六本木も行きましたってなるに決まっている」と指摘していた。
その上で「例外がダメなんです。コンビニとかテイクアウトとかできません。どんな理由があっても外のレストランはいけませんってすればいい」と提言した。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
169: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:12:29 ID:LTqRl3bH0(5/8)調 AAS
外部リンク:sirabee.com
27日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、ビートたけしが東京五輪について、独自の見解を示した。
この日の番組は東京五輪の開催について議論する。阿川佐和子は元水泳銅メダリストの田中雅美氏に「オリンピックって、金儲けを元にしてやる競技じゃないでしょ」「金儲けのために純粋な選手が利用されている構図になっているわけじゃないですか」と指摘。
スポーツジャーナリストのフローラン・ダバディ氏は有観客開催に「大賛成」と話し、ソーシャルディスタンスなどの対策が講じられていること、ワクチンやPCR検査も実施されていることなどを根拠として挙げる。
そして、海外メディア関係者による感染リスクについても「グループで動くため、1人が陽性になったら全員が濃厚接触者になって取材ができなくなるという危機感がある」と主張。そして、「競技を取材する記者が街に出ることはない」「20時間労働で、街角に出る力もない」などとし、「外国人記者がルールを破ることはない」と訴えた。
番組の最後に阿川から「どうですか」と聞かれたたけしは、「人間はクルマに乗りゃものすごい速いのに、ただ素足で走って100メートル9秒いくつで走ることが、『そんな感動することなのか』と思うじゃん。感動するんだ、これがな」と話す。
続けて、「クルマ乗って、42.195キロ、本当は2〜30分で走れるのに、マラソンで2時間何分かかって、それをこう、見るんだね。持ち上げるのも、みんな器具もなにも使わないで、それを素の人間が、どういうことをするかっていうのが、やっぱり面白いんだなあ」と語る。
最後に「というわけで、『オリンピック見たいな』ってまた言うと、怒られちゃうから気をつけましょう」と持論を展開した。
中止を望む声が相次ぐなかで、あえてオリンピックの魅力を語り、「見たいと言うと怒られる」と発言したたけし。そんな彼に一部視聴者からは「見たいという意見もあっていい」「五輪には感動があることは事実」など、同調や賛同の声も上がっていた。
170: (ワッチョイW 3f5d-85Ap) 2021/06/28(月) 14:13:05 ID:GC/uJXZZ0(1/2)調 AAS
都ファと自民の一騎打ちっぽい選挙区がおもしろそう
171: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:13:12 ID:LTqRl3bH0(6/8)調 AAS
6/27(日) 12:45
スポニチアネックス
さんま バラエティーで泣く内山信二を一喝し反省「あいつもトラウマ状態になって」
明石家さんま
お笑いタレント明石家さんま(65)が26日、パーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演し、かつてフジテレビ系「あっぱれさんま大先生」で共演したタレント内山信二(39)とのエピソードを語った。
さんまが先生、子役の出演者たちが生徒役という同番組のロケで、離島の分校を訪問。子供たちは、地元の子供たちと2日間を過ごし、交流を深めたという。一行がフェリーに乗って帰る際には、別れを惜しむように紙テープが投げられ、内山は感極まって泣いてしまったという。
感動的な光景だったが、さんまは「俺はバラエティーという番組というのが頭の中にあるんで、『バラエティーで泣くな』っていうのがあった」と、内山を一喝。「カメラが回ってたんで、『泣くな!アホ。バラエティーやぞ!』って言うたら、それでビックリしてまた泣いてもうて」。内山をさらに泣かせてしまったという。
“お笑い怪獣”の異名を持つさんまらしいエピソードだが、当時のことはあまり覚えていないという。「8、9歳の男の子に言うてしまって、あいつもトラウマ状態になって、『バラエティーで泣いたらあかん』ということが植え付けられて」と、申し訳なさそうしていた。とはいえ、内山も今ではこのエピソードを話のネタにしているという。
さらにさんまは、長女のタレントIMALU(31)から相談事を持ちかけられたエピソードも披露。「わが娘が悩み相談を涙ながらにしよったんですけど、その時に『泣くなアホ、お前、笑え』と言うてしもて。いまだにそれ以来、相談もされてない」と笑わせていた。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
172: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:13:30 ID:LTqRl3bH0(7/8)調 AAS
6/25(金) 1:49
東スポWeb
元看護師ユーチューバー・関根りさが謝罪 緊急事態宣言下で“自粛破り大パーティー”報道
関根りさが公開した謝罪文
文春オンラインで「自粛破りの大パーティー」と報じられた人気ユーチューバー・関根りさ(32)が24日、自身のツイッターで謝罪した。
この日、文春オンラインは超人気ユーチューバー31人が緊急事態宣言下の6月18日に東京・恵比寿で“自粛破り”のパーティーを開催していたと報じた。チャンネル登録者415万人の「水溜りボンド」トミー、237万人の「しばなんチャンネル」あやなん、147万人の「アバンティーズのメンバー」そらちぃ・ツリメ、そして141万人の関根らは泥酔し深夜3時までカラオケに興じていたという。
ネットでは即座に批判のコメントが殺到。その中で、チャンネル登録者を失望させたのが看護師から転身した関根だ。二刀流として続けたメイク動画が評判となり、18年に元祖美容系ユーチューバーとして専業の道を選んだ。昨年末には人気ユーチューバーとの結婚を発表。交際0日婚、新婚&別居婚は新たな結婚スタイルとして特集されるほどだった。
関根は「この度は新型コロナ収束に向けて、日々頑張って下さっている方々がいる中、自分の軽率な行動で皆様に不快な思いをさせてしまった事、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまった事を深くお詫び申し上げます」と謝罪。自身が看護師だったことを踏まえ「本来ならば、この時期の開催は見送るべきだと言えなかったことが一社会人として恥ずべく行為であったと深く反省しております」と続けた。
ネットでは「看護師なのに何をしているのか」「医療従事者の気持ちが分からないのか」と厳しい声が寄せられている。
これらを意識したのだろう。「皆様からのお言葉を真摯に受け止め、責任のある行動を務めて参ります。この度は大変申し訳ございませんでした」と反省の言葉を繰り返した。
画像リンク
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
173(1): (ワッチョイ 8f9d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:16:21 ID:4mdS/x5+0(1)調 AAS
荒木って奴は何歳?
顔がだぶついてるし腹が出てる。
174(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 14:17:35 ID:w8nV6oXa0(12/15)調 AAS
>>163
やっぱり自民は50前後取れるみたいだな
175: (スプッッ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 14:19:32 ID:B9iCNbGid(1/4)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
菅義偉首相は28日午前、羽田空港を訪れ、東京五輪・パラリンピック開催に向けた
新型コロナウイルス水際対策などを視察した。この後、記者団に対し、インド由来の
デルタ株対策も含めて「厳格なルールを適用する」と述べ、対策をさらに強化する方針を示した。
首相は「デルタ株の影響も懸念される中、水際の最前線を視察した。選手は入国前に2回検査、
入国後は毎日検査する。外出先を限定し、国民とは接触できないような厳格なルールを適用する」と説明。
「さらに徹底して対策を行うよう指示した」と語った。
首相は、ウガンダ選手団が入国時に陽性が確認されたことに関し「今度、飛行機の中でも濃厚接触者を
しっかり位置付け、さらに違う車を用意するとか、しっかり対応していきたい」と述べた。
東京都の新規感染者が増加していることについては「高い警戒感を持って感染対策に当たらなければならない。
必要であれば機動的な対応もしていきたい」と強調した。
176: (スプッッ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 14:19:54 ID:B9iCNbGid(2/4)調 AAS
日本で最初に承認されたアメリカ・ファイザー社のワクチンは、ドイツのビオンテック社との共同開発で完成しました。
このビオンテック社のウグル・シャヒンCEOが日本のテレビメディアの取材に初めて応じました。ワクチン開発競争の舞台裏です。
ドイツ・ビオンテック社のウグル・シャヒンCEO(最高経営責任者)。
今回、MBSはワクチン開発取材の一貫で、がん免疫治療薬の開発でノーベル医学生理学賞を受賞した
京都大学の本庶佑特別教授と対談を依頼し、実現しました。
(京都大学 本庶佑特別教授)
「初めまして。『タスク』と呼んでください」
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「はい。『タスク』ですね」
シャヒンCEOはがんの臨床医から研究者になり、妻で医師のテュレジさんと『ビオンテック』を創業。
RNAを使った「がんワクチン」の研究をする中、去年1月、急きょ新型コロナウイルスのワクチン開発を始めたといいます。
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「武漢での感染がパンデミックになると思いました。私たちはどこよりも早くワクチンを開発する技術をこれまでの経験から持っていると考えました。
しかし、ウイルスについてわかっていることが少なすぎて、1種類のワクチンを作るだけでうまくいくとは期待できなかったので、
20種類ほどの候補を選び出しました」
(京都大学 本庶佑特別教授)
「そのうち何種類がいい効果を示しましたか?」
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「とてもエキサイティングなストーリーです。20の候補から動物実験の結果、4種類に絞り込みました。
臨床試験では、このうち2つが強い免疫応答(効果)を示したんです」
アメリカではモデルナ社も同じタイプのワクチン開発を進めていましたが、
アメリカで緊急使用許可が下りたのはビオンテックのパートナー・ファイザー社が早かったのです。
わずか1週間の差でした(去年12月イギリスで世界初承認)。
(京都大学 本庶佑特別教授)
「モデルナとは非常に競っていましたが、何が違ったのですか?」
ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「私たちはこのプロジェクトを『ライトスピード』(=光速)と呼んでいました。24時間休みなしのプロジェクトを組んだのが他との差を生んだと思っています。
学生時代、博士号を取ろうとしていた時を思い出しました。毎日、研究室にいましたから」
ビオンテックが開発したワクチンはすでに6億人に接種され、欧米では生活スタイルが元に戻りつつありますが、
副反応や新たな変異ウイルスも懸念されています。
シャヒンCEOはワクチンの効果が接種後、半年から8か月で落ちることに触れ、その対策を明らかにしました。
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「抗体を回避するような変異株も出現しています。私たちは2度目の接種を終えた半年から9か月後の追加接種が有効だと考えています。
今後のデータから追加接種を行うかどうかの判断をしたいと考えています」
驚異的なスピードで開発されたワクチン。今年のノーベル賞候補ともささやかれる中、さらなる研究は続きます。
外部リンク:www.mbs.jp
177: (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:19:55 ID:49/HB4nI0(4/7)調 AAS
NHKの開票速報は、政党のカウンターが回転→当確者のテロップって順番だけど
逆にして欲しい。
178: (スプッッ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 14:20:24 ID:B9iCNbGid(3/4)調 AAS
いきなり私事で恐縮だが、筆者は東京の多摩地区、府中市に住んでいる。なので、京王線には馴染みがあるし、その京王線が通っている多摩センターもなんとなく知ったようなつもりになっていた。だから、文春オンラインでもわざわざ取り上げようという気にはならなかった。
ところが、担当編集が言うのだ。「多摩センターってしばしば聞くけど、何があるんですかね」。確かに、言われてみると知ったようなつもりになっていただけで、実際にはたぶん多摩センター駅に行ったことは数えるほどしかない。たぶん、というからにはその時の記憶も曖昧である。だから多摩センターに何があるのか、ご指摘の通りよく知らない。となれば、行かねばならぬ。編集の言葉に押されながら、京王線で新宿方面に向かって調布駅でお乗り換え、相模原線に乗って京王多摩センター駅を目指した。
京王相模原線は多摩川を渡って京王稲田堤駅でJR南武線と接続(といっても駅は互いにちょっと離れているので5分少々歩かねばならない)。そこからよみうりランドを経て丘陵地に突入し、車窓に見えてくるのは山並みを切り開いて整然と住宅が建ち並ぶニュータウン。左側から小田急多摩線の線路が近づいてきて、並んで走って2つ目の駅が、京王多摩センター駅である。
このように、京王と小田急が仲良く並んでたどり着く多摩センター駅。どちらも高架で北側が京王、南側が小田急である。そしてどちらも最終的には新宿に通じている。いったい両者の間でどんな棲み分けがなされているのかは少し気になるところだ。
天井を見上げてみるとそこには…
そう思いながら京王線の電車から降りてホームに立ってあたりを見渡してみる。小田急のホームも並んでいるのでよく見える。まずは駅名標の写真でも撮りますかね……と、天井からぶら下がる駅名標を見上げてみるとそこには……。
全文
外部リンク:bunshun.jp
179: (スプッッ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 14:20:46 ID:B9iCNbGid(4/4)調 AAS
新車が購入者の元に届くまでの期間が長期化している。自動車用半導体の不足が原因だ。メーカーは年明けから減産を強いられ、販売現場にも影響が及んだ形。人気車の納車は、数カ月延びて半年程度かかるようになった。半導体不足の解消は見通せず、各社は対応に追われている。
トヨタ自動車の人気小型車「ヤリス」は、2〜3カ月だった納期が2カ月程度延びた。生産するトヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)は6月、2工場で最大8日間生産を停止。国内メーカーの中では半導体不足の影響を最小限に抑えてきたトヨタも、大幅な生産調整を余儀なくされている。関東地方のトヨタ系販売会社では、メーカーによる売れ筋車種の割り当て台数が、7月は当初の4分の1に減らされた。
日産自動車は、今年夏ごろに予定していた新型電気自動車「アリア」の国内発売を今冬に延期した。ホンダの新型スポーツ用多目的車(SUV)「ヴェゼル」も一部で納車が遅れている。
自動車販売関係者によると、納車遅れは5月以降、目立つようになった。顧客の問い合わせにも明確に回答できない状態だ。車検を機に買い替えを検討しているユーザーには、販売店が検査費用の一部を負担し、納車までの間、乗り続けるよう勧めるケースも出ている。この状況は当面続くとみられ、「売れ筋の軽自動車だと、今予約して年内に手元に届くかどうか分からない」(販売店関係者)と嘆く声が上がる。
時事通信 2021年06月28日13時28分
外部リンク:www.jiji.com
180: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 14:21:30 ID:LTqRl3bH0(8/8)調 AAS
6/26(土) 12:22
スポニチアネックス
さらば森田 相方・東ブクロの“さらなる追加丼”笑い飛ばす「この間、週刊誌からかかってきまして」
「さらば青春の光」森田哲矢
お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢(39))が25日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。相方・東ブクロ(35)の不祥事で、さらなるスキャンダルがあることをぶっちゃけた。
ファンとの恋愛について話が及ぶ中、森田は「(独身だから)僕らは関係ない」としたうえで「インスタとかDMとか」を通じて連絡をすることもあると告白。「それでも、すごい石橋叩いて叩いて、精査して。その人のページに行って、どういう投稿をしてるか、フォロワーの数のバランスとか。あんまり多くフォローしてると怖い。いいバランスでやってくれてるか(を見ている)。(DMがきっかけで会ったことは)あります」と明かした。
陣内智則(47)から「お前がああなったらあかんもんな」と、東ブクロについて話を振られると、森田は「僕だけは本当にしっかり」と神妙。「ダウンタウン」の松本人志(57)から「元気あるの?」と聞かれると、森田は「わが社の人間が一人やらかしまして、その心労で…」と苦笑した。
そんな中、ケンドーコバヤシ(48)が「元気ないのは、さらなる追加丼があるみたいな電話がかかってきたみたいで」と情報提供。森田は「この間、週刊誌から(電話が)かかってきまして『あと10個ぐらいありますけど』って。あははは」と笑い飛ばした。
4月12日に「デイリー新潮」で東ブクロが一般女性を2度妊娠させ、トラブルになっていると報じられた件について、森田は翌13日に自身のツイッターに直筆の書面をアップ。所属事務所「ザ・森東」の代表取締役社長として「この度は弊社所属タレント、東ブクロの身勝手な行動で世間をお騒がせして本当に申し訳ございません」と謝罪していた。
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
181: (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:25:20 ID:49/HB4nI0(5/7)調 AAS
4年前の各社の情勢調査って、どこも共産は惨敗予想だった?
182: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:35:17 ID:cWyFYCZS0(3/20)調 AAS
>>37
都民ファーストとの決闘か。
183: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:36:21 ID:cWyFYCZS0(4/20)調 AAS
>>49
豊島区は他党も全部強いから、公明党終わりだな。
184: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:37:42 ID:cWyFYCZS0(5/20)調 AAS
>>86
荒川区は共産党に先着できるからセーフ。
共産党に先着できない区がヤバい。
中野区は立憲民主党現職相手だし。
185(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:39:06 ID:cWyFYCZS0(6/20)調 AAS
>>61
豊島区は立憲票が入る共産党に勝たないといけない。
186(1): (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:39:34 ID:49/HB4nI0(6/7)調 AAS
読売の最新調査って、都民が盛り返してるけど
共産も増やしてるんだよな。
187(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:39:50 ID:cWyFYCZS0(7/20)調 AAS
>>69
共産党が本当に大きくリードなんかな?
188: (ワッチョイ 3f2d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:41:21 ID:xHJrjmRC0(1)調 AAS
公明はコロナ情勢って事もあって支持者がいつも通りの活動が出来ないからな
189(2): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:41:41 ID:cWyFYCZS0(8/20)調 AAS
>>69
中野区以外、全部共産党がトップじゃねえか。3人区で共産党トップとかマジかよ。
190: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 14:42:21 ID:WHAhVYJfa(2/4)調 AAS
>>185
それはもう不可能だろ
都ファか自民抜くしかない
191: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 14:42:45 ID:WHAhVYJfa(3/4)調 AAS
>>189
立憲と調整してるからな
192: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:43:24 ID:cWyFYCZS0(9/20)調 AAS
>>101
共産党は立憲民主党との野党共闘で士気が高いな。
オリンピック中止の風もありそう。
193: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:46:10 ID:cWyFYCZS0(10/20)調 AAS
>>118
豊島区は本当にヤバいんじゃないか?
都民ファーストにも地盤があるからな。
194: (ラクッペペ MM4f-N+dD) 2021/06/28(月) 14:47:21 ID:b15SAAhkM(6/6)調 AAS
>>189
反自民アンチ菅だけ言ってる連中の戦略が効いてると言えるのかも
アホだがそれが現実だ
195: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:49:26 ID:cWyFYCZS0(11/20)調 AAS
>>174
自民党50議席だと、4〜5人区で2人当選させるため、立憲民主党や都民ファーストに勝たないといけない。
196(2): (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 14:50:00 ID:WHAhVYJfa(4/4)調 AAS
豊島区
共産現職 共産基礎票に立憲票も一部乗るため当選確実
都ファ現職 地盤あり、子飼いの区議も多数、立憲票の一部も乗る可能性有りで当選濃厚
自民元職 前回の大逆風選挙から数千票上乗せできれば当選圏内、優勢
公明現職 前回の票から特に上積みされる要素なし、当選危うし
197(6): (ワッチョイ 0fe3-kMi9) 2021/06/28(月) 14:51:26 ID:Rr3UFZ5T0(1)調 AAS
世田谷、山本太郎それなりに人集まってたわ。
れいわ当選するんじゃね。
共産党・立憲・市民ネットの支持層の中に
結構造反者でそう。
198: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:51:41 ID:cWyFYCZS0(12/20)調 AAS
>>173
39歳みたい。この4年間で大分老けたな。
199: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 14:53:34 ID:b3lfMxTo0(5/18)調 AAS
>>187
共産については明らかに意図的なバイアスかけてるね
なのであんまり信じてはいないけど、だからといってまったくの嘘とも取れないかな
どこも当落には絡んでくる感じだと思う
200: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 14:54:36 ID:cWyFYCZS0(13/20)調 AAS
>>186
共産党が増やすということは、文京区や日野市といった2人区で都民ファーストに勝つということ。
都民ファーストは4〜5人区の立憲に勝っているんだろう。
201: (ワッチョイ 3f29-S1UL) 2021/06/28(月) 15:02:24 ID:t/5iNxj00(1/3)調 AAS
>長橋(豊島区)、高倉(中野区)危うし
前回は「危うし」ついてないから今回は本当にヤバいんだな
202(1): (エムゾネW FF5f-eHmd) 2021/06/28(月) 15:03:02 ID:HK9p2ID/F(1/2)調 AAS
都民ファーストにアンダードック効果が働いてる気がするし、自民への怒りも相当感じるから最終的には自民40前半に落ち着くのではないだろうか?
203: (ワッチョイ 8fad-kMi9) 2021/06/28(月) 15:04:53 ID:a6s7+v2+0(2/2)調 AAS
荒川区は、自公フィニッシュになっちまうのか?
嫌な流れだな。
204: (スッップ Sd5f-S1wK) 2021/06/28(月) 15:05:11 ID:mQyu9jMWd(1)調 AAS
>>197
山本太郎本人が候補者だったらねぇ
昨年の知事選で小池と戦ったんだから、今度は都議として小池と戦うという大義もあった
都政で実績を残してから国政に挑戦するという長期的な視野がないんだよなぁ
205: (ワッチョイ 3f29-S1UL) 2021/06/28(月) 15:05:55 ID:t/5iNxj00(2/3)調 AAS
前回同時期の公明情勢見ると、圏内の位置だとけっこう落ちてる
圏内まで含めて当落線上と見た方がいいかも
206(1): (ワッチョイ 3f32-0Yon) 2021/06/28(月) 15:10:08 ID:eBNcjYl50(2/2)調 AAS
>>197
れいわに集まってるのではなく太郎が集めてるんだよなぁ
その辺がれいわ候補への投票に結び付くかどうか
地方組織がないれいわは厳しいと思う
当選確率的には杉並でワンチャンくらいの予想
杉並は区議に中核派送り込んでるからその辺が動けば組織選挙も出来るしあるいはってとこ
207(3): (エムゾネW FF5f-eHmd) 2021/06/28(月) 15:11:19 ID:HK9p2ID/F(2/2)調 AAS
>>197
世田谷はれいわが最終議席に滑り込むんじゃないかと見てる
参院選2019の野原も2万票ぐらい稼いでたし
208(1): (ワッチョイ 3f29-S1UL) 2021/06/28(月) 15:12:05 ID:t/5iNxj00(3/3)調 AAS
都Fって無難な選択肢なんだよな
自民に入れたくないけど立憲もちょっと、公明共産は問題外で維新は大阪だし、って人の受け皿
209: (テテンテンテン MM4f-wXUD) 2021/06/28(月) 15:15:39 ID:jV0wdUm4M(1/5)調 AAS
>>206
結局令和というのは太郎党なんですよね。
太郎さん個人の知名度と人気頼みでゲリラ戦をやるというか。
それでも大阪都構想の時は本当にゲリラ戦で肝心要なところで数千票単位で維新の票を引き剥がして都構想否決につながる仕事をしたとは言えなくもないけど。
210: (テテンテンテン MM4f-wXUD) 2021/06/28(月) 15:17:46 ID:jV0wdUm4M(2/5)調 AAS
>>207
世田谷という土地柄考えるともしかしたらあるかもね。
211: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 15:21:42 ID:NVU+lm12a(1/2)調 AAS
>>207
立憲二人目かネットが怪しくなるか
212: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 15:22:01 ID:j1rmlhx50(1/11)調 AAS
世田谷と言えば都議選常連だった行革パン屋後藤の票はどこに流れるんだろうか?
左右で言ったらやや左と思うが、盟友の大庭区議は保坂区政に批判的で会派も維新とかと組んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s