[過去ログ] 東京都議会議員選挙in2021 パート8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(1): (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:52:22 ID:A+EnZ44/a(5/7)調 AAS
結局よぎは当選しそうなのか?
枝野や幹部は応援入ってるの?
562
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:52:44 ID:SIeDD8Xxa(12/13)調 AAS
>>550
大田、世田谷で間違いないと思うが世田谷でなく北の可能性も
563
(2): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:52:54 ID:j1rmlhx50(5/11)調 AAS
>>555
日野は今までなら公明含めた反共シフトで元民主の都ファが滑り込むと思うが、
さすがに市長選でのMDS大善戦の余韻が冷めやらぬとなると共産かもなあ。
564
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:53:23 ID:imz9KYWXM(14/17)調 AAS
>>549
確か世田谷区長の保坂さんは
かつては弱小社民系で勝ったり負けたりの繰り返しだったけど区長選挙の時は実に芸術的な様々な要因が重なる事で勝ったのでしたよね?
565
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:54:34 ID:SIeDD8Xxa(13/13)調 AAS
>>561
今日は陳が入った模様
566: (ワッチョイW 8f9d-X+4a) 2021/06/28(月) 22:55:12 ID:8NF2feVv0(1)調 AAS
立憲「N国に牽制されて党名変えられないニダ!」
2chスレ:seiji
567: (ワッチョイ 3f97-kMi9) 2021/06/28(月) 22:55:48 ID:K2W98UBX0(4/4)調 AAS
>>559
今や毎日新聞は赤旗・聖教新聞と同レベル
主張が先走りしすぎてる
568
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:55:58 ID:i7DCynj/0(16/22)調 AAS
>>558
立民が倍になる分が
そこから減るのは間違いないし
10程度は減ると思われる。
569: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:56:54 ID:j1rmlhx50(6/11)調 AAS
「よぎ」のチートネームぶりは、往年の「みんな」(みんなの党の略称)を髣髴とさせる
ふわっとした層向けには名前の書きやすさも大事
570: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:58:05 ID:i7DCynj/0(17/22)調 AAS
>>562
北は無理だろ
参議選の比例で維新が伸びなかったと
音喜多が凹んでいたくらいだから
571: (ワッチョイW 0f7c-WVa1) 2021/06/28(月) 22:58:58 ID:uuhj/gKd0(3/3)調 AAS
>>568
立民が倍って、現職何人だと思ってるんだよ
572: (ワッチョイ 3ff3-m5uv) 2021/06/28(月) 22:58:59 ID:PC8vW8n90(1)調 AAS
アンチ創価だけど公明党は何だかんだ全員当選だよ。
573
(2): (ワッチョイW 7f35-vhro) 2021/06/28(月) 22:59:24 ID:HvVuAawe0(2/3)調 AAS
左が毎日新聞の予想レンジ、右がTBSニュース
自民 43〜55 49議席前後
公明 14〜23 (自民と合わせて過半超えを窺う)
共産 13〜22 18議席を上回る勢い
立憲 12〜21 16(倍増)
都民 5〜22 20議席前後
維新 0~2
ネット 1~3
国民 0
574: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 23:00:03 ID:A+EnZ44/a(6/7)調 AAS
>>565
よぎを勝たせるまで立憲は認めない
山本太郎ですら障碍者を国会に送り込んだんだ
枝野の力があればよぎを都政に送り込むくらい余裕だろう
575: (ワッチョイ 8f89-0Yon) 2021/06/28(月) 23:00:34 ID:owxSHnFM0(1)調 AAS
自公過半数と大きいところが報じ始めたからSNSの反応が楽しくなってきた
576: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 23:01:31 ID:A+EnZ44/a(7/7)調 AAS
>>559
いやいやいやw毎日の調査大丈夫かよw
とか言って当たったら笑えるが
577: (ワッチョイW 8f9d-jSd6) 2021/06/28(月) 23:01:38 ID:HUj+KsuW0(6/9)調 AAS
1人区は千代田と小金井が焦点

千代田は保守層が厚いところだが、自民は春に唐突な候補者差し替え、新候補の内田は世襲批判があり、大幅に増えた新住民からは嫌悪感を抱かれる。都民現職平はタマが良く、区長の強力な支援を受ける。

小金井は大変リベラルな気風のところだが、自民広瀬はタマが良くあまり保守色はない。一方野党系統一候補漢人は些か左派色が強すぎる面がある。とはいえ立共社ネでまとまって支援する体制はやはり強力。
578: (ワッチョイ 7f33-W41i) 2021/06/28(月) 23:02:35 ID:hkm1oHrb0(2/2)調 AAS
青梅の自民都ファガチンコも気になるわ。
579
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 23:03:49 ID:imz9KYWXM(15/17)調 AAS
>>563
日野は電機労連系とか旧民主右派がこぞって自民に肩入れしているよ。
かつて日野の衆議院で強かった民主の長島さんが一瞬都民フについたけどすぐに離れて自民に入り国替えで武蔵野の菅直人さんのところへ次回衆議院選で殴り込みをかけるので
旧民主系は弱体化しているし、汚職逮捕された副市長が都民フ都議に政治献金していたので色々複雑。
だから共産はかなり好調みたい。
580: (ワッチョイW 4fd7-Cieg) 2021/06/28(月) 23:03:57 ID:fR9CnV900(4/4)調 AAS
>>557
なるほど
確かに共産が勝ちすぎると立憲支持者からも警戒されそう
公明はそこを切り崩しにかかるだろうね
581
(1): (ワッチョイW 7f35-vhro) 2021/06/28(月) 23:04:07 ID:HvVuAawe0(3/3)調 AAS
TBS・毎日の数字を額面通り受け取ると
自民 49
共産 20
都民 20
公明 20
立民 16
生ネ 1
無所属 1

これで127議席ちょうどなんで後は個々人の味付けかな
582: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:04:19 ID:j1rmlhx50(7/11)調 AAS
世田谷は票のばらけ方からして読めないのも定数8ならでは
前回みたいにトップ7万超、最下位当選2万割れみたいな偏りになるのか、
前々回みたいにトップ4万未満、最下位当選2万以上みたいに割と収斂するのか
583: (ワッチョイW 8f9d-jSd6) 2021/06/28(月) 23:06:34 ID:HUj+KsuW0(7/9)調 AAS
>>559
各党相当幅があるし、14はこれ以下はまずないという数字。14になるとすれば大田や足立で共倒れの場合だろう。

その意味で都民は予想以上に厳しく(現職の半数近くが絶望的 な状況)、その分自民は予想以上に好調になっている。
584
(1): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:09:23 ID:j1rmlhx50(8/11)調 AAS
>>579
富士電機とかコニカミノルタだっけ。市議会会派の「チームひの」は、
立憲や生活者ネットも含めた広義の旧民主系って感じではあるけど、
市政の反共包囲網と国政の野党共闘が噛み合ってない感じではある。
585: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:13:06 ID:j1rmlhx50(9/11)調 AAS
>>581
地力が出る選挙とは言え、衆院選の前哨戦色がいつにも増して強い今回、
野党第1党の立憲が議席数で共産の後塵を拝するとなるのは、
自公からの反共攻撃活発化や連合の反応、
それに野党共闘内の主導権争いまで考えるとあまり良くはないな。
586: (ワッチョイW 7f32-tQSU) 2021/06/28(月) 23:13:08 ID:udGwEzfq0(2/2)調 AAS
都議会小金井市選挙区で自民が勝ったのは
2013年の1回だけしか無く、その時も僅か
447票差の僅差で共産も独自候補を出していた
587: (ワッチョイW 3fe3-J5kC) 2021/06/28(月) 23:15:13 ID:QVEg8Rfr0(1)調 AAS
結局は大将が消息不明の都ファを削った分だけ自民と立民が増えるだけじゃねーかな。
588
(2): (ササクッテロラ Spa3-ULXR) 2021/06/28(月) 23:16:08 ID:0uJ5jVPwp(2/3)調 AAS
ここの立憲民主支持者は、
その実数に比して、投稿し過ぎ。

なぜ公明や都ファや自民の支持者が何も語らないのか
少し考えたほうが良い。

もう少し言うと、

自分の周りの生きて在る「他人」に、
そして民主主義に、

もう少し、興味と関心を持ったほうが良い。
589: (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 23:17:13 ID:HncM8ukNa(1)調 AAS
>>588
昨日から何回同じこと書いてるんだよこのネトウヨ
590
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 23:20:04 ID:i7DCynj/0(18/22)調 AAS
>>588
都ファの支持者は
ここに書き込むような熱心な人はいないだろう
自民はそれなりにいる
公明は工作だけしにくる
共産もそこそこいる気はする。
591: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 23:20:15 ID:imz9KYWXM(16/17)調 AAS
>>584
東京の中央線方面の立憲で強いところというのは武蔵野を中心にした元首相のところと小金井や小平、そして元厚労大臣だった渋谷方面など。
八王子は元々自民公明王国だから旧民主系はあっという間に駆逐されたし
多摩でも西の方は旧民主系はに昔日の面影が無い。
それと日野は大昔は革新王国だったけど大企業の撤退縮小が続きかつての電機労連ほどの力が無い。共産系だけがそれなりの存在感を持っているけれど、今は自公連立王国に近い状況。
592
(2): (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 23:22:00 ID:y8w8vv0G0(3/6)調 AAS
>>590
公明党員だけど工作なんかしたことないぞ
593
(1): (ワッチョイ 8f5e-hdpQ) 2021/06/28(月) 23:22:50 ID:70qO/jLd0(2/2)調 AAS
都議選は毎回直後の国政選に大きな影響を与えて来た
09年に大勝した民主は衆院選でも圧勝
13年に大敗した民主は参院選で崩壊
17年に大敗した民進は衆院選で消滅

このまま各社予想通り立憲が都議会第5党に沈めば、また嵐が来るよ
594: (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 23:24:02 ID:XJ/cqaU60(12/13)調 AAS
立憲より共産の方が多いとなったら立憲は割と負けなんじゃないのかね
595
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 23:24:25 ID:i7DCynj/0(19/22)調 AAS
>>592
工作というか、他党の悪口かな?
596
(1): (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 23:25:01 ID:czzETNL00(7/8)調 AAS
毎日の投票日1週間前の自民議席予測
参院2019 53~64(結果57)
衆院2017 281~303(結果284)
参院2016 58~65(結果56)
自民に辛めなのかアンダードッグ働いているんだかどっちかな?
597
(1): (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 23:25:12 ID:y8w8vv0G0(4/6)調 AAS
>>595
悪口は言われる方が多いんだが
598
(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 23:26:24 ID:1rokBd8c0(13/16)調 AAS
立憲は都ファの生き残りと統一会派組みそう
599: 2021/06/28(月) 23:26:37 AAS
おっ、バカウヨニート死んどるな
600
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 23:27:03 ID:i7DCynj/0(20/22)調 AAS
>>596
今回もコロナがこれ以上
急に増えたら自民は下振れすると思う。
上振れするのは都ファ含めた野党側
601: (ササクッテロラ Spa3-ULXR) 2021/06/28(月) 23:29:11 ID:0uJ5jVPwp(3/3)調 AAS
他者への無関心
現実への無関心

の度合いというのは、共産支持と立民支持が
一つ抜けて高いと思うのですね

そして、

まさかこんな怒られ方をするとは思っていなかった
立民支持の貴方がいる。
602
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 23:29:28 ID:imz9KYWXM(17/17)調 AAS
>>592
個人的にはそれぞれ支持政党なりひいきの候補者がいるのは当たり前の話。
でも円満な社会人なら普通は自民、都民フ、公明、国民、立憲、共産とそれぞれに友人なり知人なりいるのが普通の日本人。

自分の考えや信念はともかく、人付き合いというのはそういうものだし、時には付き合いや情みたいなもので協力することもあらーな。
庶民というのはそういうもの。

ましてやここは選挙分析のスレ。どこかの政党のプロパガンダのスレではありませんよね。
603
(2): (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 23:31:25 ID:XJ/cqaU60(13/13)調 AAS
>>600
ところがその場合、野党票が分散されるような気がするなあ
または行かないか
604: (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 23:33:16 ID:czzETNL00(8/8)調 AAS
>>603
どちらかというと自民支持が寝たり都民ファに流れる展開では?
立憲や共産に拒否感を持ってる政権批判票の受け皿になってる感じだし
605: (ワッチョイW 3ff0-h+E7) 2021/06/28(月) 23:33:19 ID:1FUxwkCR0(1)調 AAS
立憲は単純に候補者すくないのが支持率伸び悩みに影響してると思うよ
単純に少なくない選挙区でなんだよいないじゃんってなるからな
逆に都民ファーストは自民投票したくない層からは普通にどの選挙区でも投票先になってくるね
参議院選挙でもそうだったけど党の名前を背負った候補の頭数ないと迫力減るよほんと
606: (ワッチョイW 3f91-RBKP) 2021/06/28(月) 23:33:42 ID:Ki8GljYw0(1)調 AAS
投開票日直前に緊急事態宣言解除後の感染者数が出始めるんだよな
607: (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 23:35:07 ID:y8w8vv0G0(5/6)調 AAS
>>602
ここで支持政党のアピールする人は無意味だと気付くべきだよね
608: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 23:36:21 ID:i7DCynj/0(21/22)調 AAS
>>603
マスコミの報道として
政府叩きに走るから自民が減ると思う。
地味だけどワクチン接種100万/日とかの報道は
マスコミは積極的に報道していないが
自民のプラスに働いていると思う。
609
(1): (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 23:38:29 ID:HUj+KsuW0(8/9)調 AAS
>>598
滝口は間違いなく出戻りしそうだが、その前に間違いなく落選しそう。
610: (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 23:39:43 ID:y8w8vv0G0(6/6)調 AAS
都Fの存続ラインって何議席だろ
611
(1): (ワッチョイW 8f9d-xTy7) 2021/06/28(月) 23:40:15 ID:se5LX8zO0(1)調 AAS
公明相当やばいからやっぱり自民票剥がしに来るな
そうすると下限43どころじゃない
30議席台になるよ
612
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:41:57 ID:cWyFYCZS0(15/20)調 AAS
>>325
維新が取る以外は、ほぼほぼ同じ。
大田区はさすがに立憲は取るよ。
落ちるとしたら自民2人目か都民ファースト森か公明党のどちらかだと思う。
613
(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 23:43:35 ID:1rokBd8c0(14/16)調 AAS
>>609
小山は確定として、田之上、伊藤悠、中山Jr、増子、尾崎、菅原あたりは当選すれば入ると思う
614
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 23:43:47 ID:i7DCynj/0(22/22)調 AAS
>>611
それやったら自民が保守系無所属とか立花とかを
衆議院選挙の東京都12区にぶつけてくるぞ
615
(1): (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 23:44:19 ID:tvxcqoZca(1/2)調 AAS
北区はやはり維新都F共倒れで自公共かな
616
(1): (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 23:45:49 ID:HUj+KsuW0(9/9)調 AAS
イデオロギーを別に実現したら痛快、否痛烈といえそうなこと。

1:練馬or世田谷で自民三人討ち死に
2:豊島or中野で都民落選
3:大田で公明共倒れ
4:荒川が公共決着
5:江戸川のよぎ当選
6:千代田の内田が三位落選
7:維新獲得議席ゼロ
8:目黒が都公共or自自共で決着
617
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:46:14 ID:cWyFYCZS0(16/20)調 AAS
>>339
西東京は立憲に逃げた石毛だろ。
江東区で都民ファーストトップも分からない。
共産党は江戸川区では落とさないと思うが。
618
(1): (ワッチョイ 0f91-kMi9) 2021/06/28(月) 23:48:14 ID:XPQb/W8B0(5/5)調 AAS
西東京は共産が退けば立憲石毛で決まりだったが
共産が立ててるからわからない
南多摩も同じ理由でこちらは地盤がある石川優勢と見る
619: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:48:16 ID:cWyFYCZS0(17/20)調 AAS
>>357
五十嵐は第2の石垣のりこになりそう。
菅野完とも繋がりがあるんでしょ。
620: (ワッチョイW 3ff0-z1d4) 2021/06/28(月) 23:48:40 ID:ClKhHOw50(3/3)調 AAS
今のところほぼ確実なのはこれぐらいか
自民28(江戸川江東足立台東墨田中央品川大田大田港区渋谷新宿文京板橋練馬杉並杉並北区世田谷世田谷府中立川北多摩2西多摩町田八王子日野島嶼部)
公明17(葛飾江戸川江東足立足立墨田品川大田新宿北区板橋練馬杉並世田谷北多摩1町田八王子)
立民4(板橋練馬中野三鷹)
共産2(大田世田谷)
621: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:48:43 ID:cWyFYCZS0(18/20)調 AAS
>>359
立憲は勝てないか。
622
(1): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:49:30 ID:j1rmlhx50(10/11)調 AAS
>>613
共産が第2会派なのもいろいろ具合悪いと思えば、
都ファの元民主が立憲と会派組んで第2会派になれるなら組むのもアリかもね。
小池も前回都議選の頃のような求心力は無いだろうし、
五輪終わればいつまで都知事でいるのかすら怪しいし。
623: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:51:51 ID:cWyFYCZS0(19/20)調 AAS
>>386
共産党が電話第2位になっている。
やはり、立憲は都民に迫られているな。
624: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 23:52:15 ID:1rokBd8c0(15/16)調 AAS
>>618
共産が立てても西東京は自民立憲で決まりでしょ
625: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/28(月) 23:53:59 ID:cWyFYCZS0(20/20)調 AAS
>>394
維新しかないけど。
維新と国民が合併とか。
また、前原にやられるかな。
626: (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 23:55:55 ID:tvxcqoZca(2/2)調 AAS
都Fに入れる層は衆院選では大部分が立民に入れるんだろうか
自民・維新・民民にも一部行きそうだけど
627
(2): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 23:58:55 ID:1rokBd8c0(16/16)調 AAS
>>622
小池も自公寄りになるだろうから、都ファ立憲で組みそう
628
(1): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:59:36 ID:j1rmlhx50(11/11)調 AAS
都ファの小池チルドレンの多くは根無し草にしても、腐っても現職主体で頭数は揃ってる
野党共闘で立憲が退いた選挙区で、反自民だけど共産に入れるのもちょっと…
って層から都ファはいかに票拾えるか
629: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:00:05 ID:LWoQzYQy0(1)調 AAS
>>425
2人区で都民ファーストに勝たないといけない。
墨田区取れば3人区以上は全勝。
これで19議席。
あと、2人区で北多摩第4、文京、日野で22議席。
台東区と荒川区まで取れて24議席だな。
630
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:04:23 ID:k3MLyA3t0(1/17)調 AAS
>>457
野党共闘とオリンピック中止で伸びるだろう。
631: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:06:38 ID:1himQDLl0(1/9)調 AAS
>>628
そう言う面倒くさいことを
考えることを迫られた無党派層で
入れたい候補者がいなくなると
大抵、選挙に行かなくなる。
632
(4): (ワッチョイ 3ff0-kMi9) 2021/06/29(火) 00:07:56 ID:Vdul5qHF0(1/4)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

小池への嫌がらせで東京都へのワクチン供給が6/23以降停止していると言う記事
これが本当ならこれで自民を勝たせる都民は滅びたほうがいいかもね
633: (スッップ Sd5f-eHmd) 2021/06/29(火) 00:08:00 ID:iwLbMoQ5d(1)調 AAS
共産と立憲はこれで衆院選もありウィンウィンだな。
634: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:09:04 ID:1himQDLl0(2/9)調 AAS
>>630
前回19議席なんだから
立民が倍になっても14議席だし
立民も人気があって議席を稼げている訳じゃないから
当然、共産が20以上という
予想は出てもおかしくないよな。
635: (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/29(火) 00:09:43 ID:TG36+e9oa(1)調 AAS
>>627
都ファも元自民の何人かは自民に戻り、残ったのは立憲と国民と維新に分かれるだろうな。4年後には解党だろう。
636
(2): (ワッチョイW 8f9d-xTy7) 2021/06/29(火) 00:12:53 ID:DdVX6Shi0(1/2)調 AAS
維新支持層は情勢調査に答えないからね
答えても支持なしとか自民支持とかいうだろうね
出口調査はきちんと答えるけど
637
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:12:58 ID:k3MLyA3t0(2/17)調 AAS
>>519
都民ファーストの尾崎前議長が巻き返した。
立憲が不調だと都民ファーストに巻き返して来る。
638: (ワッチョイW 3ff0-h+E7) 2021/06/29(火) 00:14:11 ID:WibOVUii0(1)調 AAS
国政の東京14区は下町とはいえ隣の東京17ほどひどい自公偏重ではない(投票数の過半数は非自公にはいる)のに
荒川も墨田も都議選は自公独占復活が現実味ある地獄
639
(1): (ワッチョイW 0fe2-OIus) 2021/06/29(火) 00:15:56 ID:KZ6OAm0B0(1)調 AAS
港区の都ファはそんなに弱いの?
640
(1): (ワッチョイW 8f9d-xTy7) 2021/06/29(火) 00:19:03 ID:DdVX6Shi0(2/2)調 AAS
>>616
4,5は可能性高い
2,7もあり得る
641: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:19:07 ID:1himQDLl0(3/9)調 AAS
>>632
ワクチンを打つ数が増えていない自治体には
配布しないと言っていたから
それなんだけど
相変わらずマスコミが作為的に記事を書くよな。
642
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:21:21 ID:k3MLyA3t0(3/17)調 AAS
今回は共産党>公明党になりそうな選挙区が多いな。
前回は杉並区だけだったような。
豊島区は共産党>公明党になるようだし。
643
(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/29(火) 00:22:49 ID:5HHqh+nv0(1/2)調 AAS
>>640
さすがに4は無いよ
644
(2): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:25:46 ID:k3MLyA3t0(4/17)調 AAS
>>555
江戸川区と八王子市は立憲が落とすか。
立憲が読みづらいファクターになって来た。
645
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:26:54 ID:1himQDLl0(4/9)調 AAS
>>644
共産党と民主党の頃と立ち位置が
逆になっているよな。
646
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:30:26 ID:k3MLyA3t0(5/17)調 AAS
>>573
共産党は墨田区、荒川区、台東区はさすがに取れないか。
647: (ワッチョイW 7f35-KTB3) 2021/06/29(火) 00:30:29 ID:g/ummWTm0(1)調 AAS
>>632
デマか。接種体制が遅い自治体が自分に回ってこなくて逆恨みしてるだけだろ。目黒区なんて世田谷とかと比べ接種率は高いし首長の差は出てるわな。
それに東京都の接種率は愛知とかに比べても高いし、回されてない事実なんて無い。
648
(2): (ワッチョイ 3f32-StVX) 2021/06/29(火) 00:31:17 ID:WaPf/UpE0(1)調 AAS
小池に同情票が集まってるみたいだな
入院は良い宣伝になった
649
(2): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:32:26 ID:k3MLyA3t0(6/17)調 AAS
都民ファーストの下限5の5はどこなんだ?
650
(1): (ワッチョイ 0f5d-PB5J) 2021/06/29(火) 00:32:49 ID:T1C1CzNj0(1)調 AAS
>>644
よぎは立憲のネガティブイメージに引っ張られてきつそう
演説きいたひとも二言目には「でも立憲でしょ」となる
同様に大田区の筆談ホステスもワンチャン落ちるかも
651
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:35:42 ID:k3MLyA3t0(7/17)調 AAS
>>614
高木啓が出て来るかも。
前回の都議選の北区で負けて、
いつの間にか自民党の衆議院議員になっている。
東京比例下位で。
652
(2): (ワッチョイW 8ff0-7H9d) 2021/06/29(火) 00:36:39 ID:S7lFiMB60(1/2)調 AAS
>>648
ヨネシゲ曰く、小池が出てきて応援しないのは大マイナスらしい
千代田とか自民で決まりみたいな話だった
653
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:37:07 ID:1himQDLl0(5/9)調 AAS
>>636
参議選で47万とっているけど
都ファがいないしその層が近い
都ファにとっては民民は1番の敵だったしで
かなり、維新は下駄を履かせてもらっている
実数は20万以下とかで10万前後ではと思う。
654
(2): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/29(火) 00:38:04 ID:5HHqh+nv0(2/2)調 AAS
>>649
おそらく台東、豊島、江戸川、南多摩、北多摩3
655
(2): (ワッチョイW 8f9d-Js3H) 2021/06/29(火) 00:38:20 ID:/tL6YQ0T0(1/2)調 AAS
ここから投票日までに何か政局あるかな
656
(1): (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:38:44 ID:k3MLyA3t0(8/17)調 AAS
現職が強いんだな。
立憲は新人が多いから苦戦。
657: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:40:40 ID:1himQDLl0(6/9)調 AAS
>>651
流石に自民の都関係の人は出さないと思う。
以前の田母神くらいの立ち位置の人が良いな。
658: (ワッチョイW 0fe3-KW7t) 2021/06/29(火) 00:41:22 ID:k3MLyA3t0(9/17)調 AAS
>>636
維新は希望の党がいた、17年の衆議院選挙に近そう。
659
(2): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 00:44:06 ID:1himQDLl0(7/9)調 AAS
>>655
小池が出てくるか?だな。
最後の日にひょっこり出てきて
池袋で政府批判の演説とかしないかな?
その時に左派系マスコミが小池に乗るか?もあると思う。
都ファが伸びると立民、共産も
当選者減るからな。
660
(2): (ワッチョイW 8ff0-7H9d) 2021/06/29(火) 00:46:48 ID:S7lFiMB60(2/2)調 AAS
>>659
小池は負け戦には出ないだろうな
ひょっこり自民の応援演説に行くことすらあり得る。
661: (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/29(火) 00:50:43 ID:EMQICQoaa(1/3)調 AAS
自民45 公明23 立民18(池尻・漢人含む) 都民21(小山含む) 共産18
ネット1 維新1

都民復調・立民失速でこんなもんか
662: (ワッチョイ 7f89-ougX) 2021/06/29(火) 00:56:29 ID:OUE7RJCO0(1/3)調 AAS
>>660
ユリコ劇場
動画リンク[YouTube]

スポーツ紙の見出しなら
「新型コロナ感染か?」
「新型コロナワクチン副反応か?」
663
(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 00:58:21 ID:ePxmLPIg0(1/14)調 AAS
>>573
都民レンジ広すぎない?
664: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 01:00:33 ID:ePxmLPIg0(2/14)調 AAS
>>593
それすっげー楽しみだわ
665
(1): (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/29(火) 01:02:25 ID:EMQICQoaa(2/3)調 AAS
区部

千代田 自
中央 自
港 自都
新宿 自(吉住)公立共
文京 自都
台東 都都
墨田 自自公
江東 自(山崎)公立共
品川 自(田中)公立共
目黒 公都共
大田 自自(鈴木・鈴木)公公都(森)共維
世田谷 自自(三宅・小松)公立立都都共
渋谷 自都(大津)
中野 自公立
杉並 自自公都都共
豊島 自公共
北 自公共
荒川 自公
板橋 自(松田)公立都共
練馬 自(柴崎)公立都都共無(池尻)
足立 自自公公都(馬場)共
葛飾 自(平田)公立共
江戸川 自自公都共
666: (ワッチョイW 7f32-tQSU) 2021/06/29(火) 01:04:19 ID:y2YkWgyX0(1/2)調 AAS
連合東京が
「ほら見ろ自分たちを蔑ろにするからこうなるんだぞ」
みたいな結果を演出したいのか

「候補の選別」で信用を失っていった過去を
都合良く忘れたり、国民民主党公認の都議候補を
惨い境遇に置いたりするにはどうなんろう
667: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/29(火) 01:06:24 ID:1himQDLl0(8/9)調 AAS
>>660
自民には居場所はないからそれはないだろうと思う。
都ファが大負けすると
知事選挙に次は出れるか?という話になる。
コロナ対策で周辺3県から見限られたのに
支持率57%あるのが不思議でならんがな。
668: (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/29(火) 01:08:35 ID:EMQICQoaa(3/3)調 AAS
市町村部

八王子 自自公都(両角)共
立川 自立
武蔵野 立
三鷹 自立
青梅 自
府中 自無(小山)
昭島 自
町田 自(星)公立共
小金井 無(漢人)
小平 自立
日野 自都
西東京 自立
西多摩 自立
南多摩 自都
北多摩一 自公共
北多摩二 自ネ
北多摩三 自公都
北多摩四 自共
島部 自
669: (ワッチョイW 7f89-E1KU) 2021/06/29(火) 01:08:35 ID:VOlBJqpN0(1/2)調 AAS
週半ばくらいにJXが調査結果出すっぽい
670
(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 01:08:49 ID:ePxmLPIg0(3/14)調 AAS
都議選と言うか地方選挙って現職優位になるよね
立憲は新人だらけなんだろ?
立憲の嫌われ具合もあるけど新人ばかりだと流石にきついか
創価ですら新人は苦戦らしいからね
671: (ワッチョイW 4fa1-eHmd) 2021/06/29(火) 01:16:21 ID:wkFsBb+M0(1)調 AAS
共産>>立憲の可能性があるのはすごいなw
672: (ワッチョイW 8f9d-BeDw) 2021/06/29(火) 01:18:40 ID:kO74rPQe0(1/5)調 AAS
>>670
大半が現職の都民ファーストェ…
673: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 01:19:41 ID:ePxmLPIg0(4/14)調 AAS
13と17は負けていたからな
今回も共産>立憲でも全然おかしくない
共産僅かでも第二党の可能性あるとかつくづく東京は魔界だなあーと思いますわ
674: (ワッチョイW 8f9d-BeDw) 2021/06/29(火) 01:22:12 ID:kO74rPQe0(2/5)調 AAS
国政選挙なら大半立憲>共産なんだけど、地方議員選の妙か
675: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 01:24:59 ID:ePxmLPIg0(5/14)調 AAS
地方議会は日頃から政治活動してないとだね
立憲というか民主系って地方選挙軽視する傾向あるからね
民主系の地方議員って普段からこまめに票固めようと努力してるかも怪しいよな
その時の風に頼りきってる感じしかしないわ
676: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/29(火) 01:26:22 ID:ePxmLPIg0(6/14)調 AAS
2009年は自民共産が民主旋風で吹き飛ばされたからなあー
公明はきっちり23人当選で凄かったよ
677: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:27:54 ID:6PoZzkjk0(1/14)調 AAS
>>663
維新は大田区でギリギリ引っかかるか引っかからないかくらいだろ
それ以外は泡沫
678
(1): (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:00 ID:6PoZzkjk0(2/14)調 AAS
>>6
30代以下の投票が低いという、実際の投票行動に近いのでは?

>>14
維新の支持率、東京では
太郎の党より低くて笑たわ
679: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:11 ID:6PoZzkjk0(3/14)調 AAS
>>659
大田区は定数が1減って7人区になったことがどう影響するのか
順当に自自公公立共で行くとなると残り1枠の地獄になりそうだけど
680: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:22 ID:6PoZzkjk0(4/14)調 AAS
>>654
今でさえ中止が困難だというのに時が進んだ投票日なら尚更困難だろう。
何でも反対マンの立憲共産、未だに態度を表明出来ず数だけは多い都民は悲惨な結果になる。

他を見ても維新とネットは各1が限界、国民れいわは話にならない。
そうなると躍進するのは自民党になる。
681
(1): (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:32 ID:6PoZzkjk0(5/14)調 AAS
>>650
かつての都市博でさえ半年以上前に中止表明してたはずなのに半月前に中止にしろなんて戦争か関東大震災でもない限り無理だろ何考えてんだ立憲と共産は
682: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:42 ID:6PoZzkjk0(6/14)調 AAS
>>645
地震なみのことだけどね、

あと、しれば知るほど太田にれいわが立てない
理由がないな。
公明批判に維新叩きどちらもできる。
中小企業に航空非正規どちらもれいわがアクセスするべき層。
683: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:28:52 ID:6PoZzkjk0(7/14)調 AAS
>>12
小池が後に追随しそうですね。緊急事態宣言が続くようであれば、
再検討を申し入れるとかどっちにもいい顔をするような物言いで。
684: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:29:02 ID:6PoZzkjk0(8/14)調 AAS
>>19
だから奈須が断ったって言ってんだろ
町田の今村もそうだ
685: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:29:14 ID:6PoZzkjk0(9/14)調 AAS
>>665
台東区は自民鈴木は当確で事実上、中山と保坂の都F同士の一騎打ちか
686
(2): (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:29:22 ID:6PoZzkjk0(10/14)調 AAS
>>14
北区が接戦
687: (ワッチョイW 7f55-h2nj) 2021/06/29(火) 01:29:30 ID:6PoZzkjk0(11/14)調 AAS
>>23
台東と文京は区議会の構成見てると案外共産も強いから、このまま捲るかも。
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s