[過去ログ] 東京都議会議員選挙in2021 パート8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: (ワッチョイW 3ff0-z1d4) 2021/06/28(月) 21:41:02 ID:ClKhHOw50(2/3)調 AAS
現職議員が見てるのは笑うしかない
459: (アウアウエー Sabf-RC1k) 2021/06/28(月) 21:41:52 ID:KobugFisa(8/13)調 AAS
立民は連合推薦が付いてなかったり弱い支持・支援止まりの候補は厳しいのか
460: (テテンテンテン MM4f-yVp+) 2021/06/28(月) 21:42:02 ID:qzZgRl5lM(6/9)調 AAS
議席予想無いのか。
461
(1): (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 21:42:21 ID:sncE7UDea(1)調 AAS
前回の米重は自民20-30とか具体的な予想してたのに今回は慎重だな
米重も確信ないのかな
462
(1): (ササクッテロロ Spa3-qnY3) 2021/06/28(月) 21:43:25 ID:ZjjkutN3p(1)調 AAS
ま、自民45、公明20、立憲25、共産20、都民12、維新無所属その他5くらいかと。
463: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 21:44:11 ID:imz9KYWXM(4/17)調 AAS
>>416
東京ではあの美濃部時代の社共共闘時代から社会党系よりも共産系の方が組織固めはしっかりしてるっしょ。
革新都政スタート時点では社会党がメインだったけど、美濃部都政末期は共産がイニシアチブ取ってた。

美濃部さんは戦前に牢獄に入れられても自説を曲げない立派な学者さんだったけど
実は戦後都政最高の秀才かつ能吏は鈴木都知事。高齢なのに都知事職スケジュールガンガン詰め込んでてほとんど分刻みに近い動きだったそうです。
学者として有名な医師の東都知事時代の事実上の実行役は当時副知事だった鈴木さんだったそうですし。

逆に自分はのんびり週休3日ペースであまり執務室におらずに周囲に面倒な仕事丸投げしていたのが石原都知事。
そのせいで私の先輩だった人も一人過労うつになっちゃったし。
464: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 21:44:53 ID:1rokBd8c0(6/16)調 AAS
>>445
この並びを見ると前列で内側にいる候補が一番危ない
逆に後列は外から内の順に安全
Twitterリンク:tokyokomei
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
465
(1): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 21:45:32 ID:C7PSvuBh0(7/11)調 AAS
米重「立憲支持層で立憲候補いない場合は都民か共産なら都民選ぶ人が多い」

まぁそうかな・・・
466
(1): (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 21:45:54 ID:HqZAF0H7a(1/2)調 AAS
>>462
立憲が何人擁立してるかご存知?
467
(1): (ワッチョイ 0f91-kMi9) 2021/06/28(月) 21:47:21 ID:XPQb/W8B0(2/5)調 AAS
公明は後列も一番外の八王子東村とかが一番鉄板じゃないの
468
(2): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 21:47:50 ID:i7DCynj/0(8/22)調 AAS
>>465
民主の支持者ならそうなんだけど
立民だから共産だと思うけどな。
民主支持者で共産選ばない人が
都ファに入れていたはず。
469: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 21:48:33 ID:1rokBd8c0(7/16)調 AAS
>>467
すみません逆でした
外が一番安全です
470: (テテンテンテン MM4f-yVp+) 2021/06/28(月) 21:48:37 ID:qzZgRl5lM(7/9)調 AAS
議席数予想無いのか。つまらん。
471
(1): (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 21:48:48 ID:dx0xeq6u0(13/20)調 AAS
立憲支持者が立憲に投票する割合は50%か
やはり共産票が立憲に行くことは無いみたいだな
472
(1): (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 21:48:50 ID:HqZAF0H7a(2/2)調 AAS
>>468
だから都ファに入れてた層の一部が立憲支持者になってるって話だろ
共産と比べたら都ファに入れるのが一定割合はいる
473
(2): (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 21:50:45 ID:b3lfMxTo0(15/18)調 AAS
>>455
毎日の調査は選挙区ごとの情勢を見るために取ったのでは?by米重
この推察が当たるとしたら毎日の出した議席予測はむしろ精度高いのかな?
474: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 21:51:07 ID:i7DCynj/0(9/22)調 AAS
>>472
立民には戻っていなくて
支持政党なしになっていると思う。
民主に入れていたが
前回の民進に入れない民主党支援していた
左派系無党派が
立民増の主な支持層だと思う。
475
(1): (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 21:51:35 ID:dx0xeq6u0(14/20)調 AAS
>>473
しかしネットだからな
476: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 21:51:35 ID:b3lfMxTo0(16/18)調 AAS
>>473
すまん誤レス
477: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 21:51:53 ID:imz9KYWXM(5/17)調 AAS
>>451
恐らく現場サイドはそうなんだろうけど
連合のボスと枝のんは共産にイニシアチブ取られるのをものすごく警戒しているじゃないですか。
多分野心があるのでしょう。

結局日本では社共共闘はそこそこやったけど、立共共闘は上手くいきそうもないという。
恐らく連合のボスと枝のんは自民左派国民立憲の大連合の中でイニシアチブ取るのを夢見ている。そんなの幻想なんだけどね。
478
(1): (テテンテンテン MM4f-yVp+) 2021/06/28(月) 21:52:17 ID:qzZgRl5lM(8/9)調 AAS
この情勢だと間違いなく、半分以上の都ファの候補が選挙後に自民に行くだろうな。
479
(1): (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 21:53:15 ID:e1Ys51Lia(1)調 AAS
今回マジで読めない選挙なんだろうな
米重奥歯にもの詰まりすぎ
確信的なこと言わないな
480: (アウアウエー Sabf-RC1k) 2021/06/28(月) 21:53:27 ID:KobugFisa(9/13)調 AAS
豊島と目黒がますます読めなくなってきた
481: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 21:54:55 ID:1rokBd8c0(8/16)調 AAS
>>478
連合の支援度合によると思う
連合がついている候補は立憲に行く人の方がむしろ出てくる
482: (テテンテンテン MM4f-lfrx) 2021/06/28(月) 21:55:13 ID:07l931vzM(2/2)調 AAS
日本語が読めない奴らが騒いでるけど
自民で過半数ってのは自公ってことなんだけどな
483: (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 21:55:16 ID:XJ/cqaU60(8/13)調 AAS
>>475
しかもドコモユーザーのみ
484
(1): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 21:55:21 ID:C7PSvuBh0(8/11)調 AAS
自民が第一党って話しかしないな
第一党でも具体的に40なのか50なのか
そこが知りたい!
485: (スップ Sd5f-94bW) 2021/06/28(月) 21:55:25 ID:DLlkHexfd(1)調 AAS
前回同様自民批判票を第三極に食われたら大阪同様風前の灯火だからな>立憲
今回は党勢を回復するで御の字なのは分かるけどさ
486: (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 21:56:48 ID:XJ/cqaU60(9/13)調 AAS
>>479
いや逆に読みやすい選挙なんだろうなと思うよ
487: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 21:57:01 ID:i7DCynj/0(10/22)調 AAS
>>484
最低35行けば第一党になれそうだからな
それがどれくらい積めるかと言う話だわな。
488
(2): (アウアウエー Sabf-RC1k) 2021/06/28(月) 21:57:17 ID:KobugFisa(10/13)調 AAS
豊島は公明危なくなったら自民票食いに掛かるんだろうか
その場合自民落選で公共都か
489: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 21:57:40 ID:1rokBd8c0(9/16)調 AAS
立憲って確か一昨年の参院選で各社議席予測の下限を下回ったけど、その時も勝利宣言したっけ?
してたら今回も勝利宣言すると思う
490: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 21:57:57 ID:imz9KYWXM(6/17)調 AAS
>>461
恐らく自民の中でも暗闘があるからこれから総選挙終わるまでの間にまだまだ流動的な要素がたくさんあると見ているんじゃない?
菅、二階、麻生、安倍(プラス甘利)、河野、岸田と、どう見ても呉越同舟というか、まるで中国古代の戦国七雄みたいな群雄割拠でしょ。
政局が都議選後に起こるのか総選挙後に起こるのかは分からないけれど。
491
(3): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 21:58:55 ID:i7DCynj/0(11/22)調 AAS
>>488
そんなことしたら
総選挙で関東での自民からの
比例票を諦めてもらうことになるわ。
492
(1): (ワッチョイ 0f91-kMi9) 2021/06/28(月) 22:00:17 ID:XPQb/W8B0(3/5)調 AAS
公明新聞の並びを信用するなら
本当に危ないのは長橋(豊島)と高倉(中野)だな
次に危ういのが目黒と北多摩第三
定数2の荒川や足立の2人、太田の2人はこの辺の3人区と比較すれば安全圏
493
(1): (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 22:00:34 ID:XJ/cqaU60(10/13)調 AAS
米重も大したことないな
自民が第一党になることしかわからん
494: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 22:01:30 ID:1rokBd8c0(10/16)調 AAS
>>488
食いにかかるとしたら本橋の票だけどそれは無理か
まあ高野区長が裏で動けば分からないけど
495: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:02:02 ID:SIeDD8Xxa(5/13)調 AAS
>>492
長橋、高倉はある意味わかるが、中嶋落選なら結構衝撃かと
496: (ワッチョイW cf32-neYm) 2021/06/28(月) 22:02:30 ID:0zT6qDvr0(2/2)調 AAS
詳細は明日新聞でって言ってなかった?
東京新聞だっけか
497: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:02:33 ID:i7DCynj/0(12/22)調 AAS
>>491
ついでに東京の公明党選挙区に
立花呼んで来そう
498: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:03:08 ID:dx0xeq6u0(15/20)調 AAS
やはり都ファが粘って第二党争いしてるんだな
499
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:05:56 ID:imz9KYWXM(7/17)調 AAS
そう言えばこういう選挙関係スレでいつも予想立てて活躍していらした「和子夫人」というコテハンの方、お見かけしませんね。

もうこの選挙予測趣味やめちゃったのかな?
500
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:06:39 ID:SIeDD8Xxa(6/13)調 AAS
>>499
衆院選で時々出て来てるよ
501
(1): (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 22:08:30 ID:KobugFisa(11/13)調 AAS
和子夫人先々週くらいに予想貼りに来てたな
豊島で公明落選予想してた
502: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:08:58 ID:SIeDD8Xxa(7/13)調 AAS
>>493
今回は特に難しいわ
自民第一党はともかく、都民F、公明、立憲、共産で第二党から第五党までそれ程差がない議席数差になりそうだし
503
(1): (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 22:10:51 ID:uPn3iAy0a(1)調 AAS
無駄な一時間だった
わかりきったことしか言わなかったな
前回、自民20-30って大胆予測した米重はどこいったんや
まもりに入りすぎてNHKの解説委員かと思った
504: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 22:11:22 ID:b3lfMxTo0(17/18)調 AAS
んーやっぱ都Fに上方修正、立憲に下方修正入れる感じかね
505: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:11:23 ID:imz9KYWXM(8/17)調 AAS
>>500
そうなんだ。ご無事で良かった。

毎回、割と等閑視されがちな都議選なのだけど、今回は総選挙近いし、諸々のご時世、コロナ禍と五輪開催巡る複雑な状況読み解いてから総選挙予測した方が見える情報材料の質と量が違うから
今回の都議選は特に重要だと思うのですけど。
506: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:12:33 ID:dx0xeq6u0(16/20)調 AAS
全然情勢分析になってなかった
分かった事
自民第一党 4党で第二党争い
公明党落としそう 維新はゼロ

この位か
507: (ワッチョイ 7f94-jKop) 2021/06/28(月) 22:13:28 ID:TTAFzh0G0(1)調 AAS
お前らも物好きだな千人しか見てないのに まあ俺も都民でもないのに見たがW
508
(1): (ワッチョイW 3f29-xQ/1) 2021/06/28(月) 22:13:42 ID:IE+6K39K0(4/4)調 AAS
ちなみに 公明一人でも落選はありそうなの?今の現状で
一人でも落選すると「山口」クビになるんだが
509: (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 22:13:51 ID:C7PSvuBh0(9/11)調 AAS
米重まとめ
・自民が第1党
・都ファ、立憲、共産、公明が第2党争う
・小池都知事の支持率が上昇している(誤差の範囲を超えた上昇傾向)
510: (ワッチョイ 8f96-KuYY) 2021/06/28(月) 22:14:12 ID:28p1hAa90(1/2)調 AAS
自民が第一党なんて
言われんでも分かっとるって感じだしな
511: (ワッチョイ ff22-W41i) 2021/06/28(月) 22:14:23 ID:mPgbwClA0(3/3)調 AAS
なんとなく総括すると、傾向で自民倍増、他4党で熾烈な第2党争い。

自民安定の40〜ただ上ブレは流動的
都ファ20割れも、1ケタはここ数日の状況次第(小池ダウン同情票は限定的)、仮にも都政与党4年間、現職の優位性で逃げ切りたいも、果たして何人残るか
公明20前後?当落線上まだ数人
共産棚ぼたまだアリ
立憲倍増するが半分は都ファ粘る&批判票は共産で20は微妙
維新れいわネット、空気、大田・世田谷で運良ければげっと?

・・・中選挙区かつ、最終議席を争う候補が多くて団子状態、議席予測はなお難しい。電話調査もネット調査もバイアスかかる、増える期日前、棄権層多く読めない。

かな。
512: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:16:26 ID:imz9KYWXM(9/17)調 AAS
>>503
本当にまさかとは思うのだけど
小池都知事が仮病とか単なる過労じゃなくて、コロナ感染だった場合、

核心に触れるような情報はすべて当面伏せられる事になりますよね。
私は情の人間なのでどなたさんみたいな発言はもちろんするつもりはないけれど
万が一の時はこれは影響が大きくなりますね。
513: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:18:53 ID:A+EnZ44/a(1/7)調 AAS
国民民主の話題振られた時苦笑していたのはかなり厳しいって感じなのかな
514
(1): (ワッチョイ 0f91-kMi9) 2021/06/28(月) 22:18:54 ID:XPQb/W8B0(4/5)調 AAS
都議選で数人落選者出たとしてもここで公明山口辞任は無いだろう
すでに山口の写真入った衆院選用のポスター全国に貼り出してるのに
515
(1): (ワッチョイW 4fd7-Cieg) 2021/06/28(月) 22:19:13 ID:fR9CnV900(1/4)調 AAS
豊島だけはガチで公明やばそうだね
昔は自民公明共産の地盤だったが

都民F本橋は元は自民区議で地盤がある上に前回の都民F旋風で40000票取った

自民堀は前回でふるい落とされたが今回は何とか戻すだろうか

共産米倉は順調に得票を伸ばしている
前々回13000→前回20000と大きく票を伸ばした
2009年に17000獲得した吉良より前回は票を取っている

公明長橋はほとんどの選挙で20000は確保してきたが、前々回で遂に20000票を割って18000しか取れなかった
この年は総投票人数も少なかったがそれよりもっと少ない2005年は21000票も獲得してたのに
それでも20000は取るだろうけど都民F、自民の内容によってはふるい落とされるかもね

各候補者の獲得予想(最小→最大)
都F 本橋 16000-30000
公明 長橋 17000-22000
自民 堀 18000-30000
共産 米倉 18000-30000

前回の都民ファーストの44000票がどこにながらるか注目したい
516: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:20:23 ID:imz9KYWXM(10/17)調 AAS
>>508
マジレスすると、1人どころの事態じゃあ無い。
公明新聞で候補者全員変顔したくらいではとても足りないぐらいの状況だと思う。
それこそ志村けんさんに遠路はるばるお越しいただいて、お得意の変顔で「都議選は大丈夫だー」って連呼して頂くレベル。
517: (テテンテンテン MM4f-yVp+) 2021/06/28(月) 22:20:28 ID:qzZgRl5lM(9/9)調 AAS
小池の入院が都Fにはプラスどころか今のところマイナスの方が大きいと言うのがよくわかった。
投票率下がり、接戦になると共産が強いような気がする。
518
(1): (ワッチョイW 0f7c-WVa1) 2021/06/28(月) 22:20:48 ID:uuhj/gKd0(1/3)調 AAS
>>515
立憲じゃなく共産なのもでかいは
立憲の一部は都ファに乗るから
519
(1): (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 22:20:58 ID:b3lfMxTo0(18/18)調 AAS
豊島中野目黒はともかく北多摩3の公明ってなんで厳しいんだろ
前回の数字見ても立憲共産を上回ってそうなもんだけどな
520
(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 22:21:05 ID:1rokBd8c0(11/16)調 AAS
なっちゃんが辞任するとしたら、衆院選で議席減らしたり、斉藤が落ちた時かな
521
(3): (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:21:11 ID:dx0xeq6u0(17/20)調 AAS
スタッフが数字見れる状態で4党が20議席程度で競ってると言ってたぞ
そうなると自民の50議席はないな
522: (ワッチョイW 4fd7-Cieg) 2021/06/28(月) 22:21:45 ID:fR9CnV900(2/4)調 AAS
>>501
2001から得票数の変動が最も少ないのが公明
ただ得票率は右肩下がりだから今回20000票取れないと多分落ちる
523
(1): (ワッチョイW 0f7c-WVa1) 2021/06/28(月) 22:22:48 ID:uuhj/gKd0(2/3)調 AAS
>>521
4党全部が20取るって意味じゃないだろ
524: (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 22:22:58 ID:C7PSvuBh0(10/11)調 AAS
せめて議席レンジぐらいは出してほしかったな
軽率なことは言えないくらい当日の天候とかちょっとした要因で議席が入れ替わる選挙区が
多いのかなぁ
525: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:23:33 ID:A+EnZ44/a(2/7)調 AAS
>>521
米重はさすがにそれはちょっとって感じじゃなかった?
526: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:23:50 ID:SIeDD8Xxa(8/13)調 AAS
>>514
少なくとも衆院選までは続投だろうと
ただし選対関連はテコ入れになるな(選対の西田は更迭)
もっとも西田は来年改選だから代わってもらった方が都合がいいだろうが
527
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:24:10 ID:imz9KYWXM(11/17)調 AAS
>>520
なっちゃんはよく通る良い声はしていたけれど人としての重厚感は神崎さんの方があったような気がする。
528: (ワッチョイ 3f97-kMi9) 2021/06/28(月) 22:25:11 ID:K2W98UBX0(3/4)調 AAS
昨日やってたネット番組に公明候補出ててワロタわ
あんな色物集めた番組に出る党じゃないだろ
相当厳しんだろうなと
529: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:25:27 ID:dx0xeq6u0(18/20)調 AAS
>>523
選挙区の状況によって違ってくると米重は言ってたが総数で80議席程度と言う印象は受けたがな
つまり立憲が16共産が24とかでも平均20になる
530
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:25:59 ID:SIeDD8Xxa(9/13)調 AAS
>>527
山口は肝心な時期に浪人しちゃったから、代表になれたが閣僚になれず一丁上がりだな
531
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:27:07 ID:i7DCynj/0(13/22)調 AAS
>>521
自民 50
公明 22
共産 22
都ファ 15
立民 15
その他 3
とかならありうるな
532: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:29:15 ID:dx0xeq6u0(19/20)調 AAS
>>531
20平均と言うように理解したがな
533: (ワッチョイW 3f8a-h8ti) 2021/06/28(月) 22:30:09 ID:7lnCT2Ad0(1)調 AAS
JXの調査は明日発表だから今日はあんまりくわしく言わないって米重言ってたやん
534
(7): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 22:30:38 ID:C7PSvuBh0(11/11)調 AAS
毎日新聞情勢調査6/28
外部リンク:mainichi.jp

自民43〜55
公明14〜23
共産13〜22
立憲12〜21
都民*5〜22
維新*0〜*2
ネット*1〜*3
国民0
535
(2): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:33:27 ID:j1rmlhx50(3/11)調 AAS
>>534
ネット1は北多摩2だけは分かる
536
(1): (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:35:22 ID:A+EnZ44/a(3/7)調 AAS
>>534
ネット3あるのか
1は確定としても2は正直厳しい気がするけど
537
(1): (ワッチョイW 4fd7-Cieg) 2021/06/28(月) 22:36:03 ID:fR9CnV900(3/4)調 AAS
>>518
共産は長期低迷が続いていたのが2009吉良で復活した

2009までの共産党候補の得票数は
21000→16000→15000
と右肩下がりだったのが吉良で17000まで復活した

継いだ米倉は2013で13000まで減らしたが野党分裂で滑り込んだ
2017は都民ファースト旋風の最中だが20000まで得票した

野党共闘がなった今回はひょっとするとトップ当選もあると見る
538
(2): (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 22:36:24 ID:czzETNL00(6/8)調 AAS
>>534
こりゃ1人区全部自民確定レベル?
539
(1): (ワッチョイ ff7f-KuYY) 2021/06/28(月) 22:37:00 ID:CTHt9uqG0(1)調 AAS
僅差の接戦が多いということだろう
投票には必ずいくべし
540
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:37:55 ID:SIeDD8Xxa(10/13)調 AAS
>>536
北多摩第2のほかに世田谷が混戦のドサクサで滑り込むぐらいかな
とはいえ同系のれいわがいるから結構厳しいし
杉並はさらに厳しい
541: (ワッチョイW 3f5d-85Ap) 2021/06/28(月) 22:38:05 ID:GC/uJXZZ0(2/2)調 AAS
昭島が都ファか自民か読めないな
542
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:38:08 ID:i7DCynj/0(14/22)調 AAS
>>535
そもそも三人しか立候補してないらしい
あとは世田谷と杉並
世田谷の方が当落線状で杉並は落選だろ
543
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:39:30 ID:SIeDD8Xxa(11/13)調 AAS
>>538
島部以外は簡単にひっくり返りそうだし
544: (スップ Sd5f-ur2v) 2021/06/28(月) 22:39:35 ID:44Fm8Pqtd(1)調 AAS
>>534
公明ヤバすぎじゃね?
545: (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 22:40:05 ID:y8w8vv0G0(2/6)調 AAS
>>534
公明下限14もすごいが、都F下限5って
546: (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 22:40:33 ID:KobugFisa(12/13)調 AAS
毎日情勢結構レンジ広いな
547: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:40:58 ID:i7DCynj/0(15/22)調 AAS
>>538
5つ有利2つ激戦?
激戦の2つは武蔵野市と小金井市
どちらも菅直人のお膝元
548
(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 22:41:10 ID:1rokBd8c0(12/16)調 AAS
世田谷は、公明、共産、立憲(山口)自民(三宅)自民(小松)までは確定かな
残り3つを立憲(風間)都民(福島)都民(木村)自民(土屋)維新、ネット、無所属(大場)で争う感じでしょ
549
(1): (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:41:51 ID:A+EnZ44/a(4/7)調 AAS
>>540
同じで狙えるなら世田谷かなと思う
ただれいわもだし維新も可能性あるらしいし厳しいんじゃないかなと
杉並は無理ゲーじゃねと思うけど毎日の調査では可能性あるのね
550
(1): (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 22:42:08 ID:KobugFisa(13/13)調 AAS
維新最大2ってどこなんだ
大田と世田谷?
551: (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 22:42:33 ID:XJ/cqaU60(11/13)調 AAS
>>534
この毎日と同じデータを使っているTBSの数字をどう見るかだね

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
552: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:43:21 ID:imz9KYWXM(12/17)調 AAS
>>530
今回の一般的な視点だと
自民がどこまで伸ばし都民フがどこまで落ちるかとか、自公でどれだけ取れるかとかなんだろうけど

実は次の総選挙占う上では公、立、共それぞれの獲得議席数と票数の按配が伏線としてとても重要になると見ています。
ちょっといくつかの不等号や等号を想定してシュミレーション考えてみたけど実に味わい深い数字の妙があります。
都議選のほんの1、2議席の勝ち負けがいろんな形で次の総選挙に投影されます。
ワールドカップサッカーの予選リーグの組み合わせの妙などよりも遥かに複雑深淵な世界が垣間見えますよww
553
(1): (ワッチョイ 8f96-KuYY) 2021/06/28(月) 22:43:50 ID:28p1hAa90(2/2)調 AAS
このレンジを見る限りはまだまだ
流動的な感じなのかな?
ちょっとした事で議席数が変わりそう
554: (アウアウウー Sad3-/XAB) 2021/06/28(月) 22:45:36 ID:kV4s89Z0a(1)調 AAS
こんな感じでどうでしょう

千代田 自
中央 自
港 自立
新宿 自自公共
文京 自都
台東 自都(中山)
墨田 自(川松)公共
江東 自(山崎)公共立
品川 自自公立
目黒 自(鈴木)公都
大田 自(鈴木晶)自(鈴木章)公公立共維
世田谷 自自自公立(山口)都(福島)共
渋谷 自立
中野 自(鈴木)公共
杉並 自自公立都(茜ケ久保)共
豊島 自都共
北 自公共
荒川 自公
板橋 自(松田)公立都共
練馬 自(柴崎)自(山加)公立都都共
足立 自自公公立共
葛飾 自自公共
江戸川 自自公都共
八王子 自(伊藤)公立都(両角)共
立川 自立
武蔵野 自
三鷹 自立
青梅 自
府中 自無(小山)
昭島 自
町田 自自公立
小金井 無(漢人)
小平 自立
日野 自共
西東京 自立
西多摩 自立
南多摩 自立
北多摩一 自公共
北多摩二 自ネ
北多摩三 自公共
北多摩四 自共
島部 自
555
(2): (ワッチョイ 4ff0-KuYY) 2021/06/28(月) 22:46:36 ID:NB7dMJtj0(1)調 AAS
予想

8人区
世田谷:公共自自自都立ネ

7人区
太田:共公公自自立都
練馬:公共自自立自都

6人区
杉並:公共自自立都
足立:共自公立公自

5人区
江戸川:公共自自都 板橋:公共立自都
八王子:公共自自都

4人区
江東:公共自立 新宿:公共自立
品川:公共自都 葛飾:公共自都
町田:公共自立

3人区
豊島:共都自 墨田:公自自 北:自公共 目黒:公共立
中野:立都自 北多摩1:自公共 北多摩3:自公共

2人区
港:自立 文京:自都 台東:自都 渋谷:自立 荒川:自公
三鷹:自立 西東京:自都 小平:自立(無投票)府中:自無 
立川:自立 日野:自都 北多摩2:自ネ 北多摩4:自共
南多摩:自都 西多摩:自立

1人区
千代田:自 中央:自 武蔵野:立 小金井:自
昭島:自 青梅:自 島嶼:自

自民50 公明21 立憲17 共産19 都民16 ネ2 無1

都民が2人立ててる所は共倒れ続出。維新が立ててる所も無党派票を吸われて不利になりそう。
556
(1): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:48:03 ID:j1rmlhx50(4/11)調 AAS
>>542
杉並の小松は前回も競り負けてるしね。中核派まで出てきてかつては
当選したこともある(1989年都革新の長谷川英憲)ような左寄りの土地柄だが、
ネット程度の左だと中途半端で埋もれてしまうということなのか。
557
(2): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:49:28 ID:imz9KYWXM(13/17)調 AAS
>>537
気持ちほ分かるのだけど、都議選で共産があまり勝ち過ぎて立憲、公明の獲得議席を上回ると色々と化学変化を起こして、
次の総選挙で立憲には距離を置かれ、公明の集中砲火を浴び自民からマークされてきつい選挙になるかもしれない。
前哨戦というのは大勝ちして良いケースと拙いケースというのがある。
この公明、立憲、共産の三すくみというのはなんとなく今川、武田、上杉のような関係を思い出すよ。
558
(2): (ワッチョイW 7f32-tQSU) 2021/06/28(月) 22:49:40 ID:udGwEzfq0(1/2)調 AAS
でも自民と都民Fの合計って上限値意外と低いと
思うんだよね

都民Fが粘るなら自民も結構割を食う相関関係では
無いかなと
559
(4): (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 22:52:16 ID:JQSmnU3Ga(1)調 AAS
>>534
怪しい週刊誌や公明新聞じゃなくて大手新聞社の調査で公明下限14!
これは最大級の衝撃!!
560: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 22:52:16 ID:dx0xeq6u0(20/20)調 AAS
>>558
都ファが20も取ったら自民は40代前半なんだよな
561
(1): (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 22:52:22 ID:A+EnZ44/a(5/7)調 AAS
結局よぎは当選しそうなのか?
枝野や幹部は応援入ってるの?
562
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:52:44 ID:SIeDD8Xxa(12/13)調 AAS
>>550
大田、世田谷で間違いないと思うが世田谷でなく北の可能性も
563
(2): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:52:54 ID:j1rmlhx50(5/11)調 AAS
>>555
日野は今までなら公明含めた反共シフトで元民主の都ファが滑り込むと思うが、
さすがに市長選でのMDS大善戦の余韻が冷めやらぬとなると共産かもなあ。
564
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 22:53:23 ID:imz9KYWXM(14/17)調 AAS
>>549
確か世田谷区長の保坂さんは
かつては弱小社民系で勝ったり負けたりの繰り返しだったけど区長選挙の時は実に芸術的な様々な要因が重なる事で勝ったのでしたよね?
565
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 22:54:34 ID:SIeDD8Xxa(13/13)調 AAS
>>561
今日は陳が入った模様
566: (ワッチョイW 8f9d-X+4a) 2021/06/28(月) 22:55:12 ID:8NF2feVv0(1)調 AAS
立憲「N国に牽制されて党名変えられないニダ!」
2chスレ:seiji
567: (ワッチョイ 3f97-kMi9) 2021/06/28(月) 22:55:48 ID:K2W98UBX0(4/4)調 AAS
>>559
今や毎日新聞は赤旗・聖教新聞と同レベル
主張が先走りしすぎてる
568
(1): (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:55:58 ID:i7DCynj/0(16/22)調 AAS
>>558
立民が倍になる分が
そこから減るのは間違いないし
10程度は減ると思われる。
569: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 22:56:54 ID:j1rmlhx50(6/11)調 AAS
「よぎ」のチートネームぶりは、往年の「みんな」(みんなの党の略称)を髣髴とさせる
ふわっとした層向けには名前の書きやすさも大事
570: (ワッチョイW ffe3-jJv+) [Sage] 2021/06/28(月) 22:58:05 ID:i7DCynj/0(17/22)調 AAS
>>562
北は無理だろ
参議選の比例で維新が伸びなかったと
音喜多が凹んでいたくらいだから
571: (ワッチョイW 0f7c-WVa1) 2021/06/28(月) 22:58:58 ID:uuhj/gKd0(3/3)調 AAS
>>568
立民が倍って、現職何人だと思ってるんだよ
572: (ワッチョイ 3ff3-m5uv) 2021/06/28(月) 22:58:59 ID:PC8vW8n90(1)調 AAS
アンチ創価だけど公明党は何だかんだ全員当選だよ。
573
(2): (ワッチョイW 7f35-vhro) 2021/06/28(月) 22:59:24 ID:HvVuAawe0(2/3)調 AAS
左が毎日新聞の予想レンジ、右がTBSニュース
自民 43〜55 49議席前後
公明 14〜23 (自民と合わせて過半超えを窺う)
共産 13〜22 18議席を上回る勢い
立憲 12〜21 16(倍増)
都民 5〜22 20議席前後
維新 0~2
ネット 1~3
国民 0
574: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 23:00:03 ID:A+EnZ44/a(6/7)調 AAS
>>565
よぎを勝たせるまで立憲は認めない
山本太郎ですら障碍者を国会に送り込んだんだ
枝野の力があればよぎを都政に送り込むくらい余裕だろう
575: (ワッチョイ 8f89-0Yon) 2021/06/28(月) 23:00:34 ID:owxSHnFM0(1)調 AAS
自公過半数と大きいところが報じ始めたからSNSの反応が楽しくなってきた
576: (アウアウウー Sad3-8vmj) 2021/06/28(月) 23:01:31 ID:A+EnZ44/a(7/7)調 AAS
>>559
いやいやいやw毎日の調査大丈夫かよw
とか言って当たったら笑えるが
577: (ワッチョイW 8f9d-jSd6) 2021/06/28(月) 23:01:38 ID:HUj+KsuW0(6/9)調 AAS
1人区は千代田と小金井が焦点

千代田は保守層が厚いところだが、自民は春に唐突な候補者差し替え、新候補の内田は世襲批判があり、大幅に増えた新住民からは嫌悪感を抱かれる。都民現職平はタマが良く、区長の強力な支援を受ける。

小金井は大変リベラルな気風のところだが、自民広瀬はタマが良くあまり保守色はない。一方野党系統一候補漢人は些か左派色が強すぎる面がある。とはいえ立共社ネでまとまって支援する体制はやはり強力。
578: (ワッチョイ 7f33-W41i) 2021/06/28(月) 23:02:35 ID:hkm1oHrb0(2/2)調 AAS
青梅の自民都ファガチンコも気になるわ。
579
(1): (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 23:03:49 ID:imz9KYWXM(15/17)調 AAS
>>563
日野は電機労連系とか旧民主右派がこぞって自民に肩入れしているよ。
かつて日野の衆議院で強かった民主の長島さんが一瞬都民フについたけどすぐに離れて自民に入り国替えで武蔵野の菅直人さんのところへ次回衆議院選で殴り込みをかけるので
旧民主系は弱体化しているし、汚職逮捕された副市長が都民フ都議に政治献金していたので色々複雑。
だから共産はかなり好調みたい。
580: (ワッチョイW 4fd7-Cieg) 2021/06/28(月) 23:03:57 ID:fR9CnV900(4/4)調 AAS
>>557
なるほど
確かに共産が勝ちすぎると立憲支持者からも警戒されそう
公明はそこを切り崩しにかかるだろうね
581
(1): (ワッチョイW 7f35-vhro) 2021/06/28(月) 23:04:07 ID:HvVuAawe0(3/3)調 AAS
TBS・毎日の数字を額面通り受け取ると
自民 49
共産 20
都民 20
公明 20
立民 16
生ネ 1
無所属 1

これで127議席ちょうどなんで後は個々人の味付けかな
582: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:04:19 ID:j1rmlhx50(7/11)調 AAS
世田谷は票のばらけ方からして読めないのも定数8ならでは
前回みたいにトップ7万超、最下位当選2万割れみたいな偏りになるのか、
前々回みたいにトップ4万未満、最下位当選2万以上みたいに割と収斂するのか
583: (ワッチョイW 8f9d-jSd6) 2021/06/28(月) 23:06:34 ID:HUj+KsuW0(7/9)調 AAS
>>559
各党相当幅があるし、14はこれ以下はまずないという数字。14になるとすれば大田や足立で共倒れの場合だろう。

その意味で都民は予想以上に厳しく(現職の半数近くが絶望的 な状況)、その分自民は予想以上に好調になっている。
584
(1): (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 23:09:23 ID:j1rmlhx50(8/11)調 AAS
>>579
富士電機とかコニカミノルタだっけ。市議会会派の「チームひの」は、
立憲や生活者ネットも含めた広義の旧民主系って感じではあるけど、
市政の反共包囲網と国政の野党共闘が噛み合ってない感じではある。
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s