[過去ログ] 東京都議会議員選挙in2021 パート8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 17:16:23 ID:aB6NtqRE0(6/10)調 AAS
緊急事態宣言が解除され、増加傾向にある東京の新型コロナウイルスの感染者。
こうした中で、アメリカのノースカロライナ大学などの研究チームが、気になる研究データを発表した。
それは、「新型コロナウイルスは、口の中で直接感染する」というもの。
これまで、目や鼻、そして口の粘膜に付着して、そこからさらに肺などの細胞に侵入して感染することはわかっていたが、
今回新たに口の中、ほっぺの内側や歯茎、舌の細胞にも新型コロナのウイルスが直接感染して、
口の中で増殖してしまうということがわかったという。
研究では、無症状の患者であっても唾液から3週間以上ウイルスが検出された例や、
また、味覚・嗅覚の異常を訴えている患者の唾液からはウイルスが見つかりやすいという傾向もあったという。
この結果から、口の中が唾液を通じて他人に感染を広げてしまう、すなわち、口の中が「培養装置」になってしまっているという指摘。
わたしたちが日々できることは何なのか、日本歯科大学附属病院の口腔外科の小林隆太郎教授に聞いた。
うがいと歯磨きの徹底だという。
口の中に汚れがある人ほど、ウイルスが直接、口の中の細胞にくっつきやすくなるということで、日ごろから口の中を清潔にしておく。
マスクでふたをするのも大事で、口の中自体を清潔に保つ。
うがいは、水のうがいで十分だというが、のどをガラガラとやるうがいだけではなくて、
まずは口の中でクチュクチュとうがいをして、ペッとしたあとでガラガラうがいをすることが効果的だという。
外部リンク:www.fnn.jp
【感染症専門医が警告】 「東京五輪で性行為による変異株が拡散する、選手村は感染爆発の修羅場と化す」
2chスレ:newsplus
262: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 17:16:37 ID:aB6NtqRE0(7/10)調 AAS
外部リンク:mi-mollet.com
「“一億総中流社会”を一つの好ましい事実として誇っていた日本であったが、今や中間層が減少して、富裕層と貧困層の増加がめだつ“格差社会”に入った、との認識に合意のある時代となった」。経済学者の橘木俊詔さんは著書『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』の中でそう語ります。
本書が教えてくれるのは、統計データを紐解くことで炙り出された日本の今と、これから直面するであろう課題です。コロナ禍の不況で真っ先に解雇のターゲットとなった非正規労働者の実態、なかなか是正が進まない男女間の賃金差の現実など、今回は本書から特別に、数字が示す“格差社会・ニッポン”についてご紹介します。
画像リンク
女性の賃金は男性の75%。先進諸国における格差は2位
男女間の賃金格差について、日本は世界的に見てどのような位置にいるのでしょうか。本書では国際機関、OECD(経済協力開発機構)によるデータを用いて紹介しています。その中で注目すべきは、日本の順位。
▼主要先進国の男女間賃金格差(男=100)
※出所:OECD『Employment Outlook2019』/本書P95より
日本において、男性の賃金を100とした場合、女性の賃金は75.5。これは、韓国の64.5という数値に次いでワースト2位、代表的な先進諸国のOECD平均は86.8なので、10ポイント以上の差があることになります。橘木さんは“細かい正確性には欠けるため、あくまで傾向に注目すべきデータ”としながらも、日本における男女間の賃金格差が埋まらない理由として次のように分析します。
「女性には企業で係長、課長、部長のように役職に就く人がとても少ないので、女性労働者の賃金は総じて低くなる。管理職は当然のことながらかなりの額の管理職手当を受けるので、高い賃金を男性管理職は受け取ることになる」
なぜ女性は管理職に就く人が少ないのかについては、「そもそも昇進の可能性を持ち合わせた女性の数が企業内でとても少ないからである。すなわち長期勤続の女性が少ない企業は女性を総合職と一般職に区分して採用しており、昇進のできる総合職女性は数が少ないことと、まだ女性差別の残っていることが響いている」と指摘。
つづきはソースにて
263: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 17:16:52 ID:aB6NtqRE0(8/10)調 AAS
首都圏の1都3県で27日までの1週間に飲食店を利用した人は、前の週に比べて32%増えたという民間の調査がまとまりました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、夕方から夜にかけての利用が大幅に増えています。
飲食店に予約や顧客管理のシステムを提供する東京のIT企業「トレタ」は、
首都圏の1都3県にあるおよそ3000店の来店客数などを調べています。
それによりますと、27日までの1週間の来店客数は前の週と比べて32.2%増えました。
増加は6週連続です。
時間帯別に見ると、利用が最も多い「午後5時から午後8時」が41.2%増えました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、
条件付きで飲食店での酒の提供が認められたことなどが背景にあるとみられます。
昼食の時間を含む「午前11時から午後3時」も12.5%増えました。
調査した会社では「東京で感染確認の増加が続いていることが、
飲食客の動向にどのような影響を与えるか注意してみていきたい」と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
264: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 17:17:08 ID:aB6NtqRE0(9/10)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク
首都圏の1都3県で27日までの1週間に飲食店を利用した人は、前の週に比べて32%増えたという民間の調査がまとまりました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、夕方から夜にかけての利用が大幅に増えています。
飲食店に予約や顧客管理のシステムを提供する東京のIT企業「トレタ」は、首都圏の1都3県にあるおよそ3000店の来店客数などを調べています。
それによりますと、27日までの1週間の来店客数は前の週と比べて32.2%増えました。
増加は6週連続です。
時間帯別に見ると、利用が最も多い「午後5時から午後8時」が41.2%増えました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、条件付きで飲食店での酒の提供が認められたことなどが背景にあるとみられます。
昼食の時間を含む「午前11時から午後3時」も12.5%増えました。
調査した会社では「東京で感染確認の増加が続いていることが、飲食客の動向にどのような影響を与えるか注意してみていきたい」と話しています。
265: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 17:17:23 ID:aB6NtqRE0(10/10)調 AAS
米ニューヨークのブロードウェーで26日夜、新型コロナウイルス感染対策の観客数制限を解除した公演が始まった。
ロック歌手のブルース・スプリングスティーンがブロードウェーで連続公演していたショーの再演だ。
ブロードウェーで人数制限なしの公演が開かれたのは、新型ウイルス感染拡大で劇場が一斉に閉鎖された昨年3月以来、初めて。
「スプリングスティーン・オン・ブロードウェー」の公演は9月4日まで、セント・ジェームズ劇場で開催される。
同劇場は今年4月、ブロードウェー再開のモデルとして小規模な試験的公演を実施していた。
今回は定員の100%まで入場できることになったが、観客は原則として16歳以上で、新型ウイルスワクチンの接種を完了していることが条件。
16歳未満または健康上、宗教上の事情がある場合は、検査の陰性証明を提示し、マスクを着用するよう求められる。
オーナーのジュジャムシン社によると、同劇場は換気設備を更新し、清掃と消毒を徹底しているという。
ブロードウェーのショーは大半が9月以降に再開される予定。
ニューヨーク市内では今月20日、大規模イベントホールのマディソン・スクエア・ガーデンでも、ワクチン接種を条件に
人数制限なしで、ロックバンドのフー・ファイターズによるコンサートが開かれた。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
266: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 17:18:24 ID:cikHsHBRa(1/2)調 AAS
>>196
逆に公明が通るビジョンが見えないな
自民がそれなりに票伸ばすのは確実だし、都ファも地盤ある現職で小池の地元ならまず落ちない
267(2): (ワッチョイW 4fe3-6akq) 2021/06/28(月) 17:22:20 ID:YvRguV1a0(1/4)調 AAS
小学生の列にトラック突っ込む。2人心肺停止、3人重体、千葉県八街市
外部リンク:news.yahoo.co.jp
268: (ワッチョイW 4fe3-6akq) 2021/06/28(月) 17:22:54 ID:YvRguV1a0(2/4)調 AAS
開幕まで1カ月を切った東京五輪。まだまだコロナ禍が終息したとは言えない中、いよいよ開催に向けて急ピッチに動き出した感があります。そこで、女性自身では読者の皆さんに東京五輪に関するアンケートを実施しました(6月23日〜25日)。
30代〜50代を中心に幅広い年代の100名超の方たちにご回答いただきました。
まずは、東京五輪を“楽しみ”と感じているかどうか。今なお開催自体に反対意見も多い状況ですが、「いざ始まれば盛り上がるのでは?」といった声もしばしば耳にします。
【東京五輪は楽しみですか?】
楽しみ:16.3%
今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う:30.8%
最後まで楽しめないと思う:29.8%
興味がない:23.1%
アンケートの結果、「今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う」人と「最後まで楽しめないと思う」人の数が拮抗。
最後まで楽しめない人と「興味がない」人を合わせると半数以上になり、「楽しみ」と答えた方は16.3%にとどまりました。
アンケートの結果からも、開催直前に迫った今なお盛り上がらない印象の東京五輪。次にテレビ等での視聴に関して聞いた結果、57%の人が「見る」と回答しました。
ライフスタイルが多様な現代でも、これだけ多くの人が目にするコンテンツという意味では五輪パワーも感じられます。
一方で、4割以上の方はそもそもスポーツ等に関心のない層なのかもしれません。
【東京オリンピックをテレビやネット等で見ますか?】
見る:58.7%
見ない:41.3%
東京五輪は招致決定以来、あまりにも多くのスキャンダルやトラブルに見舞われてきたことは周知のとおりです。
準備期間が最終局面を迎えた今、いったい誰の責任が大きいのかを、旗振り役である政治家を中心に尋ねました。
【盛り上がっていないのは誰の責任が大きい?】
菅義偉:54.8%
トーマス・バッハ:30.8%
森喜朗:23.1%
安倍晋三:22.1%
小池百合子:21.2%
丸川珠代:16.3%
橋本聖子:13.5%
山下泰裕:8.7%
結果は菅義偉首相が断トツとなりました。そしてトーマス・バッハIOC会長が第2位に。
知名度の高い日本人政治家たちを抑えて数多くの得票となったのは意外でした。強大な権限が明らかとなってきたIOCへの不信感の大きさが分かります。
これから一か月、残りの出場選手の確定、海外選手の来日が相次ぎ、テレビ等での報道や特番企画など五輪ムードは高まっていくと予想されますが、
コロナの感染拡大防止や、国民の不信感払拭には険しい道のりが予想されます。
「終わってみれば盛り上がった」そんな東京五輪はやってくるのでしょうか。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
269: (ワッチョイW 4fe3-6akq) 2021/06/28(月) 17:23:10 ID:YvRguV1a0(3/4)調 AAS
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は28日の会見で、アスリートたちへの批判について次のように苦言を呈した。
「正直言って、選手たちは国民やマスコミからの批判、怒りの的になることを非常に恐れている。私事で恐縮だが、41年前のモスクワオリンピックを日本はボイコットしたが、当時一緒に住んでいた友人が二カ月月半くらい前に連絡をくれて、思い出したことがある。
私のところに激励の手紙がたくさん来る中に一通、私の言動に対して非常に批判的なものがあった。“アフガニスタンでは多くの人が尊い命を落としている。そういう現状を知りもしないで、あなたは自分の好き勝手、自分の事だけを考えてやっている。わがままもいい加減にしろ”という内容の手紙だった。私は立ったまま、ただ手を震わせながらそれを読んでいた。そして泰裕、翌日からのお前の練習に打ち込む姿勢は、何か元気が無かったよ、と話をしてくれた。
多くの選手達が国民からの声援を受け、いつもそれが力になっている。しかし今回、練習に打ち込んでいていいのか、ワクチンを接種するのはわがままじゃないのか、選手たちにそういう思いをさせてしまっていることに、会長として非常に責任を感じている。選手たちを守る役割を果たして来られなかったと思っている。それは彼らや彼女が受けるべき責めではなく、日本オリンピック委員会が受ける責めだと思っている。
一部の選手には、私のとき同様に、心ないメッセージが届いている。この場を借りてお願いしたいが、選手たちにそういう働きかけをするのはやめていただきたい。叩くんだったらJOCとその会長の私を、あるいは組織委員会を叩いてほしい。
多くの選手にとって、オリンピックで一生に一度のもの。1980年のモスクワオリンピックを日本はボイコットしたが、当時のアスリートの中には、いまだに傷を癒せない人もたくさんいる。1984年のロサンゼルスオリンピックでは、東側の国々で参加できなかった参加できなかったアスリートがいる。2010年に会って交流したが、やはり心に傷を負っていた。彼ら彼女らには何の責任もない。そこだけはご理解いただきたい」。(ABEMA NEWS)
6/28(月) 14:30 ABEMA
外部リンク:news.yahoo.co.jp
写真
画像リンク
270: (ワッチョイW 4fe3-6akq) 2021/06/28(月) 17:23:25 ID:YvRguV1a0(4/4)調 AAS
27日放送の『サンデーモーニング』(テレビ朝日系)で、ジャーナリストの青木理氏が東京オリンピック開催について持論を展開した。
番組は「こんな試算がある」として、「従来より感染リスクが2倍のインド型変異ウイルスデルタ株が蔓延し、東京オリンピック期間中には(東京都で)感染者が1000人を超える可能性がある」と紹介する。
青木氏は東京オリンピックの開催について、「ワクチンが100万回っていうことは、ある程度目標を達してきたんですけれど、ただこれ忘れちゃいけないのは、オリンピックもう7月23日、一か月切ってるんですけれども、これには間に合わない」と指摘する。
そして、「イギリスなんかがそうですけれども、ある程度(ワクチンを)打っていても、デルタ株で増えてるところもあるんですよね。だからとても集団免疫の作れるような体制には、このままワクチンを打ってもオリンピックには間に合わないということになってくる」と語る。
続けて、「そうなってくると、まさにシミュレーションの通り、オリンピックの競技をやっている最中に、緊急事態宣言が発令しなくちゃいけないような状況になるって言う可能性がすごく高い。つまりそれってことは、大阪で一時期あったようなオリンピックの競技をやってる一方で、医療にもアクセスできないで、自宅にいて命を落とすような人が出るって言うような状況になりかねないわけですよね」と私見を述べる。
さらに、「先ほどの宮内庁長官の発言なんですけど、天皇の政治責任、あの政治利用とかね、あるいはその天皇の発言が政治的にいろんな影響を及ぼしちゃいけないっていうのは、これ原則なんですけれども、今回に関してはおそらく同じ思いを一般市民の8割くらいは持っている。それも蹴散らし、専門家の無観客がいいんじゃないかっていう意見も蹴散らし。その天皇陛下のこういう発言もある種無視をし、突き進んでいくわけですね」とコメント。
そして、「二つ考えなきゃいけないのは、一つはきちんと責任を取りなさいよって言うことが一つ。もう一つは我々メディアもね、オリンピックの競技はもちろん伝えるんだけれども、そのある種の感動物語みたいなものがいっぱい出てくると思うんですね。それはそれは素晴らしいと思うんだけれども、それと同時に、きちんとその感染の状況だったりとか、政府の問題点だったりとかってことを、報道機関としてね、きちんと伝えていけるかどうかっていうあたりは、このオリンピック期間中のメディアの姿勢ってところも少し問われるんだなっていうことは、僕も自戒しながら考えないといけないなと思ってますけどね」と話した。 青木氏の発言には「その通り」「開催する意味を感じない」「誰が責任を取るのか明確にするべき」という賛同もあったが、「都合のいい時だけ天皇陛下を持ち出さないでくれ」「オリンピックに反対するのなら、メディアはオリンピックを伝えないでほしい」「反対しながらオリンピック報道を是とするのはおかしい」「コロナ関連の発言に明確な根拠がない」という指摘で、賛否両論となった。
21年6月28日 11時55分 リアルライブ
外部リンク:news.livedoor.com
271: (テテンテンテン MM4f-lfrx) 2021/06/28(月) 17:33:02 ID:S/FJBE3OM(1)調 AAS
自民が圧倒する勢いだけど五輪反対派は息してる?
272(1): (スプッッ Sddf-3nnU) 2021/06/28(月) 17:33:25 ID:2DzMhmmmd(1/2)調 AAS
板橋区、自民2議席獲得のためには
どっちに入れたらいい?
273: (スプッッ Sddf-3nnU) 2021/06/28(月) 17:34:29 ID:2DzMhmmmd(2/2)調 AAS
板橋区、自民2議席獲得のためには
どっちに入れたらいい?
274: (ワッチョイ 3ff0-kMi9) 2021/06/28(月) 17:35:36 ID:z/onFqRx0(3/7)調 AAS
知らんがな
275: (ワッチョイW 7f32-8HUW) 2021/06/28(月) 17:37:31 ID:N4U/6SMl0(1)調 AAS
まだ情勢見極めには早い
276(1): (ワッチョイW 0f9d-P4JY) 2021/06/28(月) 17:38:42 ID:xzhui3Pg0(1)調 AAS
自民党で現職だった都議会議員が二期連続落選て、今まであるの?
豊島区でもし公明党が通るなら、それが起きるんだが
277: (ワッチョイW 0f9d-Y5M9) 2021/06/28(月) 17:39:34 ID:JApqE5XC0(1)調 AAS
北朝鮮にワクチン送れなんて言ってる議員がいる党はやっぱり伸びないんだな
278: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 17:40:13 ID:w8nV6oXa0(15/15)調 AAS
野党が弱すぎるから不人気ガースーが4年継続してしまうなw
もう再選は決まりだしな
279: (ワッチョイ 4f5b-kMi9) 2021/06/28(月) 17:40:23 ID:9K/RTwlh0(2/2)調 AAS
青梅市の左派は都ファに戦略投票か棄権かどっちが多いだろう?
280(2): (ワッチョイ cfdc-kMi9) 2021/06/28(月) 17:40:31 ID:yDReNO9x0(1/4)調 AAS
五輪反対派が都Fに流れてるって報道がびっくりだわ
281: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 17:44:17 ID:cikHsHBRa(2/2)調 AAS
>>272
河野
282: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:45:16 ID:VMUpdrhS0(1/10)調 AAS
日本で最初に承認されたアメリカ・ファイザー社のワクチンは、ドイツのビオンテック社との共同開発で完成しました。
このビオンテック社のウグル・シャヒンCEOが日本のテレビメディアの取材に初めて応じました。ワクチン開発競争の舞台裏です。
ドイツ・ビオンテック社のウグル・シャヒンCEO(最高経営責任者)。
今回、MBSはワクチン開発取材の一貫で、がん免疫治療薬の開発でノーベル医学生理学賞を受賞した
京都大学の本庶佑特別教授と対談を依頼し、実現しました。
(京都大学 本庶佑特別教授)
「初めまして。『タスク』と呼んでください」
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「はい。『タスク』ですね」
シャヒンCEOはがんの臨床医から研究者になり、妻で医師のテュレジさんと『ビオンテック』を創業。
RNAを使った「がんワクチン」の研究をする中、去年1月、急きょ新型コロナウイルスのワクチン開発を始めたといいます。
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「武漢での感染がパンデミックになると思いました。私たちはどこよりも早くワクチンを開発する技術をこれまでの経験から持っていると考えました。
しかし、ウイルスについてわかっていることが少なすぎて、1種類のワクチンを作るだけでうまくいくとは期待できなかったので、
20種類ほどの候補を選び出しました」
(京都大学 本庶佑特別教授)
「そのうち何種類がいい効果を示しましたか?」
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「とてもエキサイティングなストーリーです。20の候補から動物実験の結果、4種類に絞り込みました。
臨床試験では、このうち2つが強い免疫応答(効果)を示したんです」
アメリカではモデルナ社も同じタイプのワクチン開発を進めていましたが、
アメリカで緊急使用許可が下りたのはビオンテックのパートナー・ファイザー社が早かったのです。
わずか1週間の差でした(去年12月イギリスで世界初承認)。
(京都大学 本庶佑特別教授)
「モデルナとは非常に競っていましたが、何が違ったのですか?」
ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「私たちはこのプロジェクトを『ライトスピード』(=光速)と呼んでいました。24時間休みなしのプロジェクトを組んだのが他との差を生んだと思っています。
学生時代、博士号を取ろうとしていた時を思い出しました。毎日、研究室にいましたから」
ビオンテックが開発したワクチンはすでに6億人に接種され、欧米では生活スタイルが元に戻りつつありますが、
副反応や新たな変異ウイルスも懸念されています。
シャヒンCEOはワクチンの効果が接種後、半年から8か月で落ちることに触れ、その対策を明らかにしました。
(ビオンテック社 ウグル・シャヒンCEO)
「抗体を回避するような変異株も出現しています。私たちは2度目の接種を終えた半年から9か月後の追加接種が有効だと考えています。
今後のデータから追加接種を行うかどうかの判断をしたいと考えています」
驚異的なスピードで開発されたワクチン。今年のノーベル賞候補ともささやかれる中、さらなる研究は続きます。
外部リンク:www.mbs.jp
283: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:45:22 ID:VMUpdrhS0(2/10)調 AAS
今年3月、神奈川県鎌倉市の路上で18歳の少年が刺されて死亡した事件で、警察は28日、殺人容疑で21歳の男を逮捕しました。
逮捕された自称・会社員の古橋京也容疑者(21)は、今年3月27日、鎌倉市の路上で、18歳の少年の胸などを刃物のようなもので刺すなどして殺害した疑いがもたれています。
捜査関係者によりますと、古橋容疑者と殺害された少年は事件前に別の場所で複数人同士で接触していて、大麻の密売を巡ってトラブルになったとみられています。事件直後、殺害された少年と一緒にいた友人は、通りかかった車の騒音を巡ってトラブルになったと説明していました。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
284: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:45:36 ID:VMUpdrhS0(3/10)調 AAS
(略)
■ “おでんツンツン”で「まさか捕まるとは……」2016年に起こった“第2次バイトテロブーム”
番組に動画出演した豊嶋氏は、開口一番に「はじめまして、豊嶋悠輔です。5年前は本当に世間の人に大変ご迷惑をおかけしました。それは最初に言っておきたくて……」と謝罪。
2016年、ネットで大炎上したコンビニのおでんを手でつつく動画。豊嶋氏は21回もおでんを“ツンツン”した結果、威力業務妨害などの容疑で逮捕された。その後、不起訴処分になったが、今もネット上には動画や個人情報が残っている。豊嶋氏は「俺自身もああいうことはモラルがなかったなと思う」とコメント。「そこは24時間営業ではなく、0時に閉まるコンビニで、店員と顔見知りだった。俺がおでんをツンツンしたのは閉店後の0時5分。あのときは全くこうなると思っていなかったので、全開でおでんをツンツンしている。まさか捕まると思っていなかった」と振り返った。
「正直いうと、俺は自分のお店を経営していて、パフォーマンス的にお店を盛り上げようと思っていた。そのときに毎日動画を撮ってSNSに投稿していた。毎日やっていると、面白いことがなくなってきて、どんどん『今日はこれをやらないといけないのか』と悩んでいた部分もあった」
インターネットに詳しくない豊嶋氏は、ネット掲示板『2ちゃんねる』で自身の住所が特定された際は驚いたという。
「よく調べられるもんだなって。全然インターネットとか知らないから。特定されたからといって引っ越しできるかといったらそういう話でもないし。ビビってもしょうがないなって思った。ご迷惑をおかけしたのは大変よくないことだと思っているが、俺自身も本当にこうなると思っていなかった。『そんなの気にしなくっていいっしょ』ぐらいで、正直インターネットをなめていた」
(略)
■ 「生きた心地がしない」ネット炎上後に“イタズラ電話”も
テレビで自身の行為が報道された際、豊嶋氏は「映り方がすごい残酷だった」と述べる。
「インターネットのことはよくわからないが『2ちゃんねる』は警察を動かす力もあるんだなと思った。『2ちゃんねる』では、俺の悪口がたくさん書かれた。その中にたまに『豊嶋君はそんなやつじゃない』っていうコメントもあったが、それは俺が自分で書いていた。だってヘコむから(笑)。ジャーナリストさんは、あれだけネットの掲示板に書かれたことがないから分からないと思うが、生きた心地がしなかった」
ネットの炎上によって豊嶋氏の生活や周りには、どのような影響があったのだろうか。
「嫌がらせはメチャクチャある。お店に“ツンツン”って言われるイタズラ電話が来る。でも、も忙しいのか知らないけど、たまに1週間くらいイタズラ電話がかかってこなくなるときがあって、かかってこないと逆に『あれ? あいつ大丈夫かな?』と心配になる」
今後について「今は一人ひとり会った人に『俺はこういうやつだよ。実はこういう良い行動もしているよ』と、分かってもらうのが役目だと思っている。モラルを持った行動を取れるようにしてきたい」と話す豊嶋氏。
バイトテロやそれに類似する迷惑行為は、店舗や企業側にとって大きなダメージになりかねない。おおつね氏によると「過去にたくさんバイトテロに伴う炎上がたくさん起こって、企業はその度に再発防止策や厳正な処分、謝罪を含めたプレスリリースを出している。今は調理場にスマートフォン持ち込みを一切させないチェーンもある」という。
企業を巻き込んでネット炎上するバイトテロ動画。後々になって後悔しないためにも、節度ある行動が求められている。
2021.06.28 07:10
外部リンク:times.abema.tv
動画
動画リンク[YouTube]
285: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:46:10 ID:VMUpdrhS0(4/10)調 AAS
千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込みました。消防によりますと、5人がけがをして、このうち2人が心肺停止、3人が意識不明です。
警察などによりますと、八街市で28日午後3時すぎ、「トラックと歩行者の事故があった」と目撃者から119番通報がありました。
トラックが小学生の列に突っ込んだということです。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
286: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:46:36 ID:VMUpdrhS0(5/10)調 AAS
東京都で新たに317人の感染確認 重症者は4人増の41人
外部リンク:news.yahoo.co.jp
287: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:46:45 ID:VMUpdrhS0(6/10)調 AAS
新型コロナウイルスのワクチン接種に力を入れてきた米国の接種ペースが鈍っている。
バイデン大統領は「七月四日の独立記念日までに成人の70%が少なくとも一回は接種する」という目標を掲げていたが、
六月二十二日時点で65・5%にとどまり、政権幹部は断念を表明。
接種を呼び掛ける民主党政権に共和党支持層が反発する構図で、政治的な分断がワクチン接種にも波及している。
1月に発足したバイデン政権はワクチン接種を重視し、接種会場を増やすなど体制を整備。
接種が加速するにつれて新規感染者数は減り、米疾病対策センター(CDC)によると1月上旬の1日平均25万人超をピークに、
6月中旬からは1万人程度に収まっている。各地で飲食店の営業など経済活動が再び始まり、日常生活が戻りつつある。
しかし、ワクチンの接種回数は4月上旬から減少に転じ、ピーク時の1日当たり300万回超から、最近は50万回を下回っている。
政府は危機感を募らせ、接種した人に高額の賞金が当たる宝くじを配布するなどさまざまな「ご褒美」を用意している。
中でも、共和党支持者が多い米南部ウェストバージニア州は、狩猟用ライフルや散弾銃などが当たる宝くじを発案。
ワクチンに反発する共和党支持層に対し、銃を保有したがる心情に訴えかける戦略だ。
ここまでする背景には、共和党支持層にワクチンへの反発が根強く、接種のブレーキになっている現状がある。
スタンフォード大医学部のケビン・シュルマン教授は「残念ながら、米国ではワクチンが科学的ではなく政治的な問題になってしまった」と声を落とす。
共和党のトランプ前大統領がワクチン開発を促した際、効果に懐疑的だったのは民主党支持層だったが、バイデン政権が発足して接種を呼び掛けたことで逆転したという。
さらに、共和党支持者を対象にした同大の研究によると、トランプ前大統領と共和党議員が接種を呼び掛けるビデオを見たグループでは接種すると答えた人が増加。
逆に、バイデン氏と民主党議員がワクチンの有効性を訴えるビデオを見たグループは接種への意欲が後退した。
バイデン氏が接種を呼び掛けるほど、共和党支持者はかたくなに拒むという悪循環。
米公共ラジオ(NPR)などの5月の世論調査によると、依然として共和党支持者の41%が接種しない予定と答えた。
米有力紙ワシントン・ポストによると、ワクチン接種者の割合が低い地域では、共和党支持者が多い南部地域を中心に、感染者がわずかながら増加する兆候があるという。
特に、感染力が強いデルタ株の拡散が懸念されている。
トランプ前政権から引き続き医療顧問トップを務めるファウチ国立アレルギー感染症研究所長は22日の会見で
「ワクチンはデルタ株にも有効なので、接種して感染を防ごう」と訴えた。
シュルマン氏は「共和党の知事や議員らオピニオンリーダーにもワクチン接種は必要だと考えている人はおり、
バイデン政権は協力して共和党員に働き掛けることができるはずだ」と指摘。
「経済活動の再開による利益を強調するなど政治問題にすることを避けるための工夫も必要だろう」と語った。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク
米の分断映すワクチン接種減速 「政治問題化」で目標届かず
外部リンク:www.chunichi.co.jp
288: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 17:48:50 ID:2RLCgFzJd(1/5)調 AAS
――LGBT法案は今国会での成立が見送られました。当事者たちは当初こそ差別禁止法の成立を訴えていましたが、
最終局面では「理解増進でもいいから法案が成立して欲しい」という声もありました。
稲田氏:
当事者の中には自民党案に差別解消が含まれていないことから不満・反対だという声もありましたが、
やはり前に進むためには理念法であってもまず理解増進法を作ることが必要だと、多くの当事者が成立させようと働きかけしてくれました。
ですから理解増進法の認知も広まったと思いますし、これまでLGBTに全く興味がなかった人も「そういう問題があるんだな」と認識したと思います。
成立しなかったことは大変残念でしたが、前進だったと考えています。
――次の国会提出に向けて法案の修正はありますか?
稲田氏:
私はこの合意案が与野党合意の結果であることと自民党の政策審議会の了承を得ていることは重いと思っていますが、
慎重派の中には「“不当な”差別は許されないと書いてくれれば賛成する」という人もいます。
法的にいうと差別はすべからく不当なのですが、一般用語的には“不当な”とつけてもおかしくはないので、文言の調整はありえると思います。
次の国会までにこの法案に慎重だった方々を回りたいと思います。皆さん基本的に仲間ですから、話せば分かると思っています。
■法案見送りは多くの当事者を失望させた「LGBT問題に取り組んだら左翼だ」は違う
――私は稲田さんを保守政治家と思っていたので、LGBT法案実現に取り組んでいると聞いたとき実は違和感がありました。
どのようなきっかけでこの問題に取り組むようになったのですか?
稲田氏:
息子の友人に当事者がいて、よく息子から話を聞いていたので、身近に感じていました。政調会長のときにアメリカで講演をした際、
LGBTの問題を人権問題の1つとしてお話ししました。
日本の国会議員が海外でLGBT問題について取り上げたのは初めてだったと聞いています。
その後帰国したら、いろいろな当事者の人から連絡を頂きましたね。
――LGBT問題に熱心な議員は、左翼やリベラルと必ず言われますね。
稲田氏:
日本では「LGBTは伝統的家族を壊す」と、右か左かというイデオロギーの話になります。
しかし私は、LGBT問題は基本的人権の問題だとずっと捉えてきたので、こうしたことに違和感を覚えていました。
当事者も思想的には右から左まで様々なわけで、思想や歴史感は全く関係ないです。
だから右か左かというのは物事の本質からずれているし、この問題に取り組んだら左翼だ、リベラルだというのは違うと思いますね。
――トランスジェンダーについて自民党内から「“その時だけ女性”がトイレやお風呂に入ってくる」
「トランスジェンダー女性がメダルをさらっていく」と反対する声もありました。
稲田氏:
「その時だけ女性」が女湯や女子トイレに入ってきたり、男性が女性の選手になってメダルを取るというのは、この法律とは何の因果関係もありません。
合意案では「性自認」の定義に、単なる「認識」ではなくジェンダー・アイデンティティの要素を入れた元々の自民党の定義を取り入れています。
――「その時だけ女性」は法案とは別の問題だと。
稲田氏:
「その時だけ女性」が女湯に入ってくるようなケースが起きれば犯罪になることもあるでしょうし、ほかの女性の人権からみてどう判断するか、
各競技で不公平が無いようにするにはルールをどうすればいいかという観点から考えるべきです。
このような問題を解決するためにも、理解増進法があったうえで政府が様々な調査、検討をすることを求められているのではないでしょうか。
////夫婦別姓や同性婚、ジェンダーギャップなどについても語ってますが長いのでソース元で
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
289: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 17:48:59 ID:2RLCgFzJd(2/5)調 AAS
※時事通信
投票法改正の南部州提訴 「黒人標的」と批判―米連邦政府
外部リンク:www.jiji.com
2021年06月26日07時57分
【ワシントン時事】米司法省は25日、南部ジョージア州で成立した投票法改正が黒人など人種的少数派を差別しているとして、同州を提訴したと発表した。不正防止を名目に各州で広がる投票規制の動きに対し、バイデン政権が法的措置を講じるのは初めて。
州議会多数派の共和党の主導で3月に成立したジョージア州法は、不在者投票の投票箱の数を制限したり、投票所に並ぶ有権者に食べ物や水を配るのを禁止したりすることが柱。多くが都市部に住み、投票所に長い列をつくりがちな黒人を「狙い撃ち」し、投票率を下げる目的だと批判する声が上がっている。
ガーランド司法長官は記者会見で「人種に基づいて投票権を不当に制限している」と主張。一方、ジョージア州のケンプ知事(共和)は「バイデン政権のうそとデマ」から生まれた提訴だと反論した。
290: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 17:49:17 ID:2RLCgFzJd(3/5)調 AAS
メ〜テレ
6/24(木) 23:20
外部リンク:news.yahoo.co.jp
許可を受けず、外国人に不法就労をあっせんした疑いで、在留外国人の支援団体の役員らが逮捕されました。
出入国管理法違反(不法就労あっせん)の疑いで逮捕されたのは、在留外国人の支援団体役員スン 陽子容疑者(42)と夫でカンボジア国籍の団体職員スン サン容疑者(40)の2人です。
警察によりますと、2人は、2018年12月から2019年10月までの期間に、許可を受けずに技能実習の在留資格を持つカンボジア人3人を、清掃業を請け負う会社に雇わせ、不法就労をあっせんした疑いです。
警察は、2人の認否を明らかにしていません。
2人は何かしらの報酬を受け取っていたとみられます。
警察は、夫婦が複数のカンボジア人に就職先をあっせんしていた可能性があるとみて、詳しく調べています。
291: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 17:49:42 ID:2RLCgFzJd(4/5)調 AAS
サンスター文具はギンビスの菓子とのコラボした文具や雑貨を、6月下旬から展開する。価格帯は、400〜550円(税抜き)で、人気ブランドの「たべっ子どうぶつ」のほか、「しみチョココーン」「アスパラガスビスケット」などのかわいい菓子のパッケージをモチーフにしたデザインのアイテムを揃える。
シリーズ名は「ギンビス たべっ子どうぶつ おかしコレクション」=写真=で、メモA6、ダイカットクリアファイル5P、レターセット、ブック型ふせん、ボールペン、マスクケース
外部リンク:news.nissyoku.co.jp
画像リンク
292: (スッップ Sd5f-YOC3) 2021/06/28(月) 17:50:03 ID:2RLCgFzJd(5/5)調 AAS
中外製薬「アクテムラ」、米でコロナ治療に緊急使用許可
朝日 江口英佑2021年6月25日12時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
中外製薬は25日、同社が開発した国産初の抗体医薬品「アクテムラ」について、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての緊急使用許可を米食品医薬品局(FDA)から取得したと発表した。対象は、人工呼吸器やECMO(エクモ)(体外式膜型人工肺)などを使う重症患者だ。国内では、今年中に製造販売の承認申請を目指す方針という。
アクテムラは、関節リウマチなどの薬としてすでに使われており、過剰に放出された炎症物質の働きを抑える作用がある。
ただ、親会社のロシュ(スイス)が新型コロナ感染症に対して実施した最終段階の臨床試験(治験)三つのうち、二つでは効果を証明できていなかった。一方、別の英国での医師主導治験では、死亡リスクを低下させる効果があったとしている。
国内のコロナ治療薬をめぐっては、これまで抗ウイルス薬「レムデシビル」など3製品が承認されている。いずれも既存薬を転用したものだ。このほか、富士フイルム富山化学の抗インフルエンザ薬「アビガン」は国内で改めて治験を実施中。小野薬品工業は今月、慢性膵炎(すいえん)の薬「フオイパン」について効果が確認できなかったとし、開発断念を発表している。(江口英佑)
ーーーー
米Genentech社、COVID-19入院患者に対するアクテムラの緊急使用許可を取得
日経バイオテク2021.06.25小崎丈太郎=医学・生命科学記者
外部リンク:bio.nikkeibp.co.jp
画像リンク
スイスRoche社グループの米Genentech社は2021年6月24日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院患者(小児および成人)に対して、中外製薬が開発した抗IL-6受容体モノクローナル抗体薬「アクテムラ」(一般名:トシリズマブ(遺伝子組換え))の緊急使用許可(EUA)を取得したと発表した。
この記事は有料会員限定です
293: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:52:44 ID:VMUpdrhS0(7/10)調 AAS
「叩くんだったらJOCとその会長の私を、あるいは組織委員会を叩いてほしい」山下会長、41年前に自身に届いた手紙についても明かす
外部リンク:news.yahoo.co.jp
294: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:53:01 ID:VMUpdrhS0(8/10)調 AAS
オーストラリア最大の都市シドニーで28日までに、新型コロナウイルスのデルタ株の感染者が計128人に達した。
デルタ株はインドで初めて確認された変異株で、従来株より感染力がきわめて高い。
オーストラリア北部ノーザン・テリトリーとクイーンズランド州、西オーストラリア州でも複数の陽性者が確認されている。
豪国内の複数地域で同時に感染者が確認されたのは、ここ数カ月で初めて。
連邦政府と各州政府は28日中に緊急協議をする予定。
ジョシュ・フライデンバーグ財務相は、各州がさらなる感染拡大を防ぐために州境を閉鎖し、
新たな規制を敷いていることから、「重要な時期」にあるとした。
「より感染力の強いデルタ株が広がっていることから、このパンデミックが新たな局面に入っていると考えている」と、
フライデンバーグ氏は28日、豪ABCニュースに述べた。
感染拡大を受け、ニューサウスウェールズ州シドニーとノーザン・テリトリーのダーウィンはロックダウンに入った。また、4つの州で規制が敷かれている。
最も深刻な状況に見舞われているのはシドニーで、住民約500万人に自宅待機命令が出されている。
ニューサウスウェールズ州政府は27日、ロックダウンの対象地域を大シドニー圏、ブルー・マウンテンズ、セントラル・コースト、ウロンゴンの全域に拡大した。
多くの事業や施設にも閉鎖命令が出された。
ニューサウスウェールズ州のグラディス・ベレジクリアン州首相は28日、新たに18人の感染が確認されたと発表した。
前日の新規感染者は30人で、12人減少した。過去24時間で5万9000人近くがウイルス検査を受けた。
「この(デルタ)株では、家庭内感染がほぼ100%の割合で起きている。
そのため、我々は感染者数が変動し、大幅に増加するのに備えておかなければならない」と、ベレジクリアン氏は述べた。
オーストラリアは国境を閉鎖し、厳格な隔離措置や迅速な検査・追跡システムを導入し、新型ウイルスの感染率を極めて低い水準に抑え込んできた。
今年に入ってからは新型ウイルス感染症COVID-19による死者は出ていない。同国の累計死者数は910人、累計感染者数は3万450人。
しかし、より感染力の強いデルタ株は同国の防御力を低下させており、今年は複数の小規模な感染が発生している。
ニューサウスウェールズ州のブラッド・ハザード州保健相は、デルタ株を「非常に手ごわい敵」と呼び、
「現時点のあらゆる防御策について、デルタ株は反撃方法を理解しているようだ」と述べた。
シドニーでの感染者増加は先週、人気スポットのボンダイビーチで最初に確認され、市の中心部や西側へと広がっていった。
入国者を空港からタクシーに乗せた運転手を経由して、デルタ株の感染が拡大したとされている。
ニューサウスウェールズ州政府は、パーティー参加者30人中24人が感染したシドニーの集団感染について、
感染しなかった人はワクチンを接種していたと指摘。州民に接種を受けるよう呼びかけている。
「ワクチンを接種していれば、COVID-19に感染しない可能性が高くなる」と、ハザード氏は28日に記者団に述べた。
今回の感染者急増によって、連邦政府が展開するワクチン接種事業が遅いとの批判が再燃している。
オーストラリアで接種を完了した人は成人人口の約5%。米ファイザー製か英アストラゼネカ製いずれかのワクチンの1回目の接種を受けた人は約30%。
人口の大半が接種を終えれば、ロックダウンは二度と必要ないはずだと政府を批判する声が出ている。
外部リンク:www.bbc.com
295: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:53:19 ID:VMUpdrhS0(9/10)調 AAS
主に中国製の新型コロナワクチンを接種している国では、接種率が上がっても感染が拡大しているとアメリカのメディアが指摘しました。
ニューヨーク・タイムズは22日、「中国のワクチンに頼った国は今、感染拡大と戦っている」と題した記事を掲載しました。
主に中国製ワクチンが使用されているバーレーンやチリなど4カ国では、人口の50%から68%が接種を完了したにもかかわらず、
世界で最も感染状況が悪化している10カ国に含まれるということです。
ファイザー社とモデルナ社のワクチンは90%以上の有効性が確認されているのに対し、
中国製のシノファームは78%、シノバックは51%の有効性にとどまるとされています。
ニューヨーク・タイムズは「因果関係は完全には分かっていない」としながらも、
「中国製ワクチンには感染を防ぐ効果がさほどないかもしれない」と指摘しています。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
296: (ワッチョイW 3fdb-6akq) 2021/06/28(月) 17:53:38 ID:VMUpdrhS0(10/10)調 AAS
6/24(木) 15:31
札幌市は6月24日、新たに新型コロナウイルスの患者が4人死亡し、20人の感染が確認されたと発表しました。1週間前の44人の半減以下となり20人以上減少しました。
死亡したのは、60代女性、70代男女、90代女性の計4人です。
札幌市では11日に過去最多14人の死者発表があり、増加傾向が続いていましたが、10日連続で1ケタにとどまっています。
感染者は20人。5日連続で50人を下回り、6月に入り最も少なりました。24日連続で前の週を下回り減少傾向が続いています。
1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、「13.2人」と国の「ステージ3」の目安となる「15人」を緊急事態宣言後2日連続で下回りました。
感染者減少の一方で、使用病床数は6月23日時点ですぐに対応できる547床中309床で、約56%まで下がりましたが、国の緊急事態宣言の目安となる50%を超えていて、厳しい医療提供体制が続いています。
病院以外の宿泊療養施設や自宅待機者は23日時点で計673人となっています。
札幌市は6月9日から15日の間に、「宿泊療養施設」の入所待機中だった50代男性が死亡したことを発表していて、これまで自宅待機や療養中に死亡した人は、計7人です。
新たなクラスターは確認されていません。
これまでのクラスターが拡大しています。
●325例目 特別養護老人ホーム
新たに入所者1人が確認され、計22人になりました。
以下のクラスターは24日付で収束したと発表しました。
●322例目 グループホーム(22人)
ススキノの接待を伴う飲食店、いわゆる"夜の街"関連は確認されず、285店舗1092人のままです。
20人中、半数の10人の感染経路が不明で、重症者は前日と変わらず14人です。
政府は「緊急事態宣言」を沖縄県を除き解除。6月21日から北海道を含めた7都道府県を「まん延防止等重点措置」へ移行し、これまで適用されていた3県を加え、計10都道府県となりました。(北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、埼玉県、千葉県、神奈川県)期間は7月11日までです。
北海道は21日以降、医療体制がひっ迫している札幌市で、引き続き不要不急の外出自粛を要請しているほか、一定の要件を満たした飲食店などへ午後8時までの時短営業、小樽市や旭川市、石狩地方を「経過区域」として午後9時までの時短営業要請しています。
札幌市内の市有・道有施設は、引き続き休館です。
【6月1日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
6月 1日:254(162):緊急事態延長初日、死者7日連続2ケタ
6月 2日:317(201):死者8日連続2ケタ
6月 3日:300(193):死者過去2番目18人
6月 4日:202(112)
6月 5日:274(159):感染者全国2番目、札幌死者最多に並ぶ13人
6月 6日:183(125):約1か月ぶり200人下回る
6月 7日:147(91):約1か月ぶり150人下回る
6月 8日:120(74):死者最多並ぶ19人(札幌市も最多並ぶ13人)
6月 9日:179(124):死者16人(札幌市2日連続2ケタ)
6月10日:181(113):死者11人
6月11日:145(72):死者17人(札幌市最多14人)
6月12日:124(92):死者15人(全国最多)
6月13日: 82(59):約2か月ぶり100人下回る
6月14日: 73(50)
6月15日: 86(55):死者過去2番目18人(全国最多)
6月16日: 88(56)
6月17日: 73(44):21日からまん延防止等重点措置適用決定
6月18日: 76(54)
6月19日: 73(55)
6月20日: 52(38):緊急事態宣言最終日
6月21日: 37(28):まん延防止等重点措置 適用開始
6月22日: 29(23):死者12人(全国最多)
6月23日: 49(40):死者11人(全国2番目)
ソース 外部リンク:news.yahoo.co.jp
297: (アウアウウー Sad3-WVa1) 2021/06/28(月) 17:58:45 ID:YdkCURrFa(1)調 AAS
>>276
自民が前回並の低調で終わればそうなるけど有り得ないな
298: (ワッチョイ 8feb-m5uv) 2021/06/28(月) 18:01:09 ID:hcUrt4/W0(1/3)調 AAS
7議席かと言われていたこともある都民ファーストが20議席くらい取れると
聴いて、意外と当選するんだね
小池知事が過労で休養したことへの同情票もあるかな
299: (アウアウウー Sad3-LXYk) 2021/06/28(月) 18:02:44 ID:AHA7nGB2a(2/2)調 AAS
>>280
蓮舫が無観客にしろと言い出しているから、結構、五輪反対派が都民ファーストに行っているかもしれん
300: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 18:16:36 ID:XOFf9VcW0(1/3)調 AAS
2021.06.28 07:30
画像リンク
(画像は書籍「沖雅也 in 太陽にほえろ」1983年・日本テレビ出版刊)
『1983年の沖雅也』
1983年6月27日は俳優の沖雅也が京王プラザホテルの屋上から飛び降り自殺をした日である。
大ヒット刑事ドラマ『太陽にほえろ!』のスコッチ刑事役、そして主演の麻生雅人役を務めた探偵ドラマ『俺たちは天使だ!』で人気を博した俳優の沖であったが、私生活ではその前半生から暗い影が差しており、家庭の不和で中学時代の15歳で単身上京し、ゲイバーでアルバイトをしながら俳優への道を模索していたのであった。
その時に知り合った年の離れた日景忠男と同棲を開始し、私生活では養子縁組を結び、そして日景の創った芸能プロの所属俳優としてその繊細で都会的なルックスを武器に、華やかなキャリアを歩んでいったのだった。
しかし、商業的な成功を収めた後も、沖の精神は不安定であり続け、容姿の衰えを極端に恐れた菜食の生活を送り、酷い躁鬱状態に苛まれていたという。
1981年に自殺未遂を起こして以降は精神状態が悪化し入退院を繰り返し、31歳となったその月に、突然の最後が訪れた。
東京、新宿の京王プラザホテルに連泊し、その最上階から飛び降り自殺を決行するのだった。
原因は直前に出演したテレビドラマ版『蒲田行進曲』の演出、つかこうへいに演技を酷評されたためとも、事務所社長であり私生活もともにした恩人・日景との関係(ゲイである日景との肉体関係)に思い悩んでいたためとも、様々な事情が憶測されているが、その真相は定かではない。
そして最後の捨て台詞で有名な遺書を、その場と自宅に二通残した。
「今……プラザホテル様へ 大変申し分けなくおゆるし下さいませ。つかこうへい様 あなたの名、つかを使いし僕をゆるせるものならおゆるし下さい。 人は病む。いつかは老いる。死を免れることはできない。若さも、健康も、生きていることも、どんな意味があるというのか。人間が生きていることは、結局何かを求めていることにほかならない。老いと病と死とを超えた、人間の苦悩のすべてを離れた境地を求めることが、正しいものを求めることと思うが、今の私は誤ったものの方を求めている者。おやじ 涅槃で まってる 沖雅也」
沖のはかない人生観と苦悩が余すところなく詰め込まれた良文といって差し支えないだろう。
自宅に置いたもう一通は、人生の大半ともに過ごしたおやじこと日景への感謝と謝罪が綴られている。
そして自らの希望通り、我々の中の沖雅也は、永遠に美しいままで生きている。
果たして、涅槃にいるはずのその魂は――
外部リンク[html]:tocana.jp
301: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 18:17:06 ID:XOFf9VcW0(2/3)調 AAS
新型コロナウイルス感染拡大下にもかかわらず、専門家の意見は無視され、東京五輪の開催が推し進められている。その東京五輪のスポンサー収入で“史上最高収益”が見込まれる米放送局「NBCユニバーサル」に、米国から批判が噴出している。
放映権を持つ米NBCは、史上最高額となる12億ドル(約1320億円)超の収益を見込んでおり、“ウハウハ五輪”へまっしぐらだ。
そんな巨大テレビ局の姿勢に、米国でも疑問の声が上がっている。米誌「ザ・ハリウッド・リポーター」は「NBCが『モラルハザード』に近づく」と批判。米ABCの人気司会者ジミー・キンメル氏が「NBCは、日本人を一人残らず殺さなければならないとしても、今年の夏にオリンピックを進める予定だ」と発言したことを伝えた。
また、同誌は大会開催を主張する国際オリンピック委員会(IOC)の背後にある“莫大な金”について分析。「五輪の利益の多くは、海外のIOCとその放送パートナーに集中する可能性があるが、発生するかもしれない公衆衛生上の災害は、日本人に最も大きな打撃を与える可能性がある」と、この状態が「モラルハザード」(倫理観の欠如)の例だと指摘した。
さらに、米パシフィック大教授で政治学者のジュールズ・ボイコフ教授のコメントとして「NBCと五輪の関係が、パンデミックの最中に五輪を前進させる主な推進要因の一つであるということは、両当事者に深刻な倫理的問題を提起する」とも報じている。
NBCユニバーサルのジェフ・シェルCEO(最高経営責任者)は「開会式が行われると誰もがすべて忘れて17日間を楽しむ」と“逆なで発言”で日本中から猛批判を浴びた。海外でも、同社の?命より金?の姿勢は理解不能のようだ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
302: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 18:17:22 ID:XOFf9VcW0(3/3)調 AAS
開幕まで1カ月を切った東京五輪。まだまだコロナ禍が終息したとは言えない中、いよいよ開催に向けて急ピッチに動き出した感があります。そこで、女性自身では読者の皆さんに東京五輪に関するアンケートを実施しました(6月23日〜25日)。30代〜50代を中心に幅広い年代の100名超の方たちにご回答いただきました。
まずは、東京五輪を“楽しみ”と感じているかどうか。今なお開催自体に反対意見も多い状況ですが、「いざ始まれば盛り上がるのでは?」といった声もしばしば耳にします。
【東京五輪は楽しみですか?】
楽しみ:16.3%
今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う:30.8%
最後まで楽しめないと思う:29.8%
興味がない:23.1%
アンケートの結果、「今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う」人と「最後まで楽しめないと思う」人の数が拮抗。最後まで楽しめない人と「興味がない」人を合わせると半数以上になり、「楽しみ」と答えた方は16.3%にとどまりました。
アンケートの結果からも、開催直前に迫った今なお盛り上がらない印象の東京五輪。次にテレビ等での視聴に関して聞いた結果、57%の人が「見る」と回答しました。ライフスタイルが多様な現代でも、これだけ多くの人が目にするコンテンツという意味では五輪パワーも感じられます。一方で、4割以上の方はそもそもスポーツ等に関心のない層なのかもしれません。
【東京オリンピックをテレビやネット等で見ますか?】
見る:58.7%
見ない:41.3%
東京五輪は招致決定以来、あまりにも多くのスキャンダルやトラブルに見舞われてきたことは周知のとおりです。準備期間が最終局面を迎えた今、いったい誰の責任が大きいのかを、旗振り役である政治家を中心に尋ねました。
【盛り上がっていないのは誰の責任が大きい?】
菅義偉:54.8%
トーマス・バッハ:30.8%
森喜朗:23.1%
安倍晋三:22.1%
小池百合子:21.2%
丸川珠代:16.3%
橋本聖子:13.5%
山下泰裕:8.7%
結果は菅義偉首相が断トツとなりました。そしてトーマス・バッハIOC会長が第2位に。知名度の高い日本人政治家たちを抑えて数多くの得票となったのは意外でした。強大な権限が明らかとなってきたIOCへの不信感の大きさが分かります。
これから一か月、残りの出場選手の確定、海外選手の来日が相次ぎ、テレビ等での報道や特番企画など五輪ムードは高まっていくと予想されますが、コロナの感染拡大防止や、国民の不信感払拭には険しい道のりが予想されます。
「終わってみれば盛り上がった」そんな東京五輪はやってくるのでしょうか。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
303: (ワッチョイW 0fc7-7tPV) 2021/06/28(月) 18:20:42 ID:EBNBgqAs0(1/2)調 AAS
>>222
平慶翔は落選したら下村と和解して自民復党を狙うのかな?
304(1): (ワッチョイW 0fc7-7tPV) 2021/06/28(月) 18:22:11 ID:EBNBgqAs0(2/2)調 AAS
てかなんでいつの間に荒らしが湧いてるの??
黒川コピペ思い出すわ
305: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 18:37:01 ID:1eGwjT2xd(1/5)調 AAS
政府は28日、東京五輪・パラリンピックに参加するため日本に入国した選手や関係者で、ウガンダ選手団の2人のほかに、フランスなどから来日した4人が新型コロナウイルスに感染していたと明らかにした。立憲民主党が国会内で開いたヒアリングで答えた。
内閣官房の担当者によると、4人の内訳は2月にフランス1人、4月にエジプト1人、5月にスリランカ1人、6月にガーナ1人。フランスは東京大会関係者、エジプトはコーチ、スリランカはスタッフ、ガーナはサッカー選手だという。
ヒアリングで政府の担当者は「どのような改善策があり得るか、厚生労働省と検討を進めている」と述べた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
306: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 18:37:28 ID:1eGwjT2xd(2/5)調 AAS
県内で6月21日から27日までの1週間に、新型コロナウイルスへの感染確認が発表されたのは42人でした。
2週連続で50人を下回りましたが、前の週から5人増えました。
【70代以上の感染者がゼロに】
年代別に見ると10歳未満が1人、10代が5人、20代が16人、30代が5人、40代が10人、50代が3人、60代が2人でした。
男女別では男性が25人、女性が17人でした。
70代以上は4週間前の5月30日までの1週間では、全体の19%を占めていましたが、先週は1人もいませんでした。
20代から40代までの若い世代が全体の73.8%を占め、前の週よりも20ポイント近く増えました。
県内でも高齢者を中心にワクチン接種が進んでいて、高齢者の感染が減ることで、医療機関の負担軽減につながることが期待されます。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
307: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 18:37:47 ID:1eGwjT2xd(3/5)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
大阪府 新型コロナ 14人死亡 40人感染確認 3日連続100人下回る
大阪府は28日、府内で新たに40人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
1日の感染者数が100人を下回るのは3日連続で、大阪府内の感染者の累計は10万3174人となりました。
また、新たに14人の死亡が発表され、大阪府内で亡くなった人は2661人になりました。
2021年6月28日 17時14分
NHK
308: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 18:38:15 ID:1eGwjT2xd(4/5)調 AAS
愛知で20人の新型コロナ感染確認、105日ぶり30人下回る 岐阜3人、三重3人
愛知県では28日、新たに20人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。30人を下回るのは、3月15日以来105日ぶりです。
愛知県のうち、名古屋市は5人です。また、県内でこれまでに1人の死亡が確認されています。
愛知県の一日当たりの平均感染者数は先週が66人で、前の週(90人)から減っています。
岐阜県では、3人の感染が確認されました。5人を下回るのは2日連続です。
三重県では、3人の感染が確認されました。5人を下回るのは2日連続です。また、県内で1人の死亡が確認されています。
2021年6月28日 15:45
メーテレ
309: (スプッッ Sde3-YOC3) 2021/06/28(月) 18:38:48 ID:1eGwjT2xd(5/5)調 AAS
新型コロナウイルスの全国での実効再生産数が26日時点で1・02となったことが28日、明らかになった。
1を超えるのは先月18日以来、40日ぶりで、列島が感染拡大局面に突入した可能性がある。
実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を示す指標のこと。
1を超えると1人が複数人に感染させることを意味する。
25日時点で0・98だった同生産数だが、0・04積み上がり、1・02になった。
突出しているのが、東京五輪・パラリンピック大会が開催される東京都だ。
同日付で1・18を記録し、緊急事態宣言が解除された20日以降、右肩上がりが続いている。
これにはネット上で「これはヤバイな」 「全然安心安全じゃないんですけど」 「終わってんな」と悲観的な声が相次いでいる。
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
310(2): (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 18:41:55 ID:ce3JBSmDa(1)調 AAS
>>304
こいつ黒川コピペと同じ奴
衆院選情勢スレ荒らしてたけど昨日からこっち荒らしてるみたい
おそらく共同通信の調査結果が気に入らなかったんだろう
311: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 18:43:03 ID:QjOHP8aid(1/5)調 AAS
Twitterリンク:kantei_vaccine
#新型コロナワクチン
総接種回数(6月27日)
▼一般接種(高齢者含む):
29,723,536回(+2,835,396)
▼医療従事者等 ※6月25日迄時点:
10,454,415回(+128,355)
?
※増分は直近に公表した回数との差。
医療従事者等
2021/6/8(火)161,922
一般接種(高齢者含む)
2021/6/8(火)827,070
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
312: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 18:43:31 ID:QjOHP8aid(2/5)調 AAS
開幕まで1カ月を切った東京五輪。まだまだコロナ禍が終息したとは言えない中、いよいよ開催に向けて急ピッチに動き出した感があります。そこで、女性自身では読者の皆さんに東京五輪に関するアンケートを実施しました(6月23日〜25日)。
30代〜50代を中心に幅広い年代の100名超の方たちにご回答いただきました。
まずは、東京五輪を“楽しみ”と感じているかどうか。今なお開催自体に反対意見も多い状況ですが、「いざ始まれば盛り上がるのでは?」といった声もしばしば耳にします。
【東京五輪は楽しみですか?】
楽しみ:16.3%
今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う:30.8%
最後まで楽しめないと思う:29.8%
興味がない:23.1%
アンケートの結果、「今は楽しみではないが、始まれば楽しめると思う」人と「最後まで楽しめないと思う」人の数が拮抗。
最後まで楽しめない人と「興味がない」人を合わせると半数以上になり、「楽しみ」と答えた方は16.3%にとどまりました。
アンケートの結果からも、開催直前に迫った今なお盛り上がらない印象の東京五輪。次にテレビ等での視聴に関して聞いた結果、57%の人が「見る」と回答しました。
ライフスタイルが多様な現代でも、これだけ多くの人が目にするコンテンツという意味では五輪パワーも感じられます。
一方で、4割以上の方はそもそもスポーツ等に関心のない層なのかもしれません。
【東京オリンピックをテレビやネット等で見ますか?】
見る:58.7%
見ない:41.3%
東京五輪は招致決定以来、あまりにも多くのスキャンダルやトラブルに見舞われてきたことは周知のとおりです。
準備期間が最終局面を迎えた今、いったい誰の責任が大きいのかを、旗振り役である政治家を中心に尋ねました。
【盛り上がっていないのは誰の責任が大きい?】
菅義偉:54.8%
トーマス・バッハ:30.8%
森喜朗:23.1%
安倍晋三:22.1%
小池百合子:21.2%
丸川珠代:16.3%
橋本聖子:13.5%
山下泰裕:8.7%
結果は菅義偉首相が断トツとなりました。そしてトーマス・バッハIOC会長が第2位に。
知名度の高い日本人政治家たちを抑えて数多くの得票となったのは意外でした。強大な権限が明らかとなってきたIOCへの不信感の大きさが分かります。
これから一か月、残りの出場選手の確定、海外選手の来日が相次ぎ、テレビ等での報道や特番企画など五輪ムードは高まっていくと予想されますが、
コロナの感染拡大防止や、国民の不信感払拭には険しい道のりが予想されます。
「終わってみれば盛り上がった」そんな東京五輪はやってくるのでしょうか。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
313: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 18:44:05 ID:QjOHP8aid(3/5)調 AAS
緊急事態宣言が解除され、増加傾向にある東京の新型コロナウイルスの感染者。
こうした中で、アメリカのノースカロライナ大学などの研究チームが、気になる研究データを発表した。
それは、「新型コロナウイルスは、口の中で直接感染する」というもの。
これまで、目や鼻、そして口の粘膜に付着して、そこからさらに肺などの細胞に侵入して感染することはわかっていたが、
今回新たに口の中、ほっぺの内側や歯茎、舌の細胞にも新型コロナのウイルスが直接感染して、
口の中で増殖してしまうということがわかったという。
研究では、無症状の患者であっても唾液から3週間以上ウイルスが検出された例や、
また、味覚・嗅覚の異常を訴えている患者の唾液からはウイルスが見つかりやすいという傾向もあったという。
この結果から、口の中が唾液を通じて他人に感染を広げてしまう、すなわち、口の中が「培養装置」になってしまっているという指摘。
わたしたちが日々できることは何なのか、日本歯科大学附属病院の口腔外科の小林隆太郎教授に聞いた。
うがいと歯磨きの徹底だという。
口の中に汚れがある人ほど、ウイルスが直接、口の中の細胞にくっつきやすくなるということで、日ごろから口の中を清潔にしておく。
マスクでふたをするのも大事で、口の中自体を清潔に保つ。
うがいは、水のうがいで十分だというが、のどをガラガラとやるうがいだけではなくて、
まずは口の中でクチュクチュとうがいをして、ペッとしたあとでガラガラうがいをすることが効果的だという。
外部リンク:www.fnn.jp
【感染症専門医が警告】 「東京五輪で性行為による変異株が拡散する、選手村は感染爆発の修羅場と化す」
2chスレ:newsplus
314: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 18:44:27 ID:QjOHP8aid(4/5)調 AAS
首都圏の1都3県で27日までの1週間に飲食店を利用した人は、前の週に比べて32%増えたという民間の調査がまとまりました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、夕方から夜にかけての利用が大幅に増えています。
飲食店に予約や顧客管理のシステムを提供する東京のIT企業「トレタ」は、
首都圏の1都3県にあるおよそ3000店の来店客数などを調べています。
それによりますと、27日までの1週間の来店客数は前の週と比べて32.2%増えました。
増加は6週連続です。
時間帯別に見ると、利用が最も多い「午後5時から午後8時」が41.2%増えました。
東京で緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置に移行し、
条件付きで飲食店での酒の提供が認められたことなどが背景にあるとみられます。
昼食の時間を含む「午前11時から午後3時」も12.5%増えました。
調査した会社では「東京で感染確認の増加が続いていることが、
飲食客の動向にどのような影響を与えるか注意してみていきたい」と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
315: (スプッッ Sddf-YOC3) 2021/06/28(月) 18:44:52 ID:QjOHP8aid(5/5)調 AAS
兵庫県は28日、県内で4人が新型コロナウイルスに感染したことが、新たに確認されたと発表しました。
10人未満となるのはことし3月8日以来です。
一方、神戸市は26日発表した1人についてその後の検査で陰性が確認されたとして取り下げました。
兵庫県内の感染者は、合わせて4万869人となりました。
また、兵庫県は28日、新型コロナウイルスに感染していた2人の死亡が確認されたと発表しました。
兵庫県内で感染して亡くなった人は1285人となりました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク
316: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 18:50:42 ID:dx0xeq6u0(1/20)調 AAS
>>310
違うよ勢いのあるスレを潰しに来てる。ここ賑わうまで来なかった
スレ荒らしに人生の大半を傾ける変な奴
317: (スッップ Sd5f-lHff) 2021/06/28(月) 19:03:27 ID:SDkO9A08d(1/2)調 AAS
>>3
いつの間にか維新入ってて草
318: (ワッチョイW 7f35-vhro) 2021/06/28(月) 19:04:50 ID:HvVuAawe0(1/3)調 AAS
都議選と同日に国分寺市長選と市議補選が告示
市長選は自民・公明+国民推薦の現職vs共産・社民・生ネ推薦の新人の一騎討ち
市議補選(欠員2)は自民vs生ネvs共産vs無所属の新人4人の争い
319: (スッップ Sd5f-lHff) 2021/06/28(月) 19:05:03 ID:SDkO9A08d(2/2)調 AAS
>>6
嫌儲となんJって地下トンネルか何かで繋がってるのか?
320(2): 2021/06/28(月) 19:10:25 AAS
>>1
発狂して大量レス(ワッチョイW 4fca-uUlB)
外部リンク[html]:hissi.org
バカウヨニート(ワッチョイW 8f96-xE5J)(ワッチョイW ○○a2-xE5J)
外部リンク[html]:hissi.org
宮城のデマ拡散立憲信者(ワッチョイ 8f54-AsDv)
外部リンク[html]:hissi.org
音喜多信者サムライアイコン(JPW 0H5f-lHff)(スッップ Sd5f-lHff)※嫌儲でNG beとして有名
外部リンク[html]:hissi.org
滋賀作(アウアウエーT Sabf-TQQr)※滋賀の維珍
外部リンク[html]:hissi.org
a5維珍(ワッチョイ 8fa5-hFeo)
外部リンク[html]:hissi.org
オッペケくん(ワッチョイW 8f9d-BeDw)
外部リンク[html]:hissi.org
自民全員当選くん(ワッチョイ 8f5e-hdpQ)
2chスレ:giin
321(1): (ワッチョイ 3ff0-kMi9) 2021/06/28(月) 19:12:54 ID:z/onFqRx0(4/7)調 AAS
>>320
大体自民信者ばっかりやな
322: (アウアウウー Sad3-jJv+) 2021/06/28(月) 19:13:59 ID:74HTQWzMa(1)調 AAS
>>72
前回、自民を裏切っているから
保守系無党派が公明に投票しないんだよな。
今は戻ったと言うより
小池がやらかして都ファや希望の党の失敗
さらに都政自体も小池が混乱だけさせて
公明が自民に擦り寄って
自民の窓口が二階だからなあなあで
済ませてもらっているだけ。
保守層は公明に投票しないし
それが関東では広がっていて
前回の衆議院選の関東で議席減
参議選比例の伸び悩みにつながっている。
しかも春先の衆議院選挙解散の空気も
二階が公明の意図を汲み取って時期を避けた。
憲法改正できないのも公明のせいっぽいと
わかってきているから
公明が土下座の証拠として改憲議論に協力するとか
言わないと保守系無党派票は入らないと思うし
この状態のままだと思う。
323: (アウアウウー Sad3-eHmd) 2021/06/28(月) 19:15:28 ID:BxUZL2ERa(1)調 AAS
>>320
こいつ黒川コピペ
324: (ワッチョイW 0f9d-ULXR) 2021/06/28(月) 19:16:45 ID:OW6gPw2n0(1)調 AAS
ここの立憲民主支持者は、
実数に比して投稿し過ぎ。
なぜ公明や都ファや自民の支持者は何も語らないのか
見習ったほうが良い。
もう少し言うと、
自分の周りの生きて在る「他人」に、
そして民主主義に、
もう少し、興味と関心を持ったほうが良い。
325(3): (ブーイモ MMb3-F9+k) 2021/06/28(月) 19:17:46 ID:RVqIVCtgM(1)調 AAS
千代田区 自
中央区 自 港区 自立
新宿区 共自公立
文京区 自共
台東区 自都
墨田区 自公自
江東区 自共公立
品川区 公共自立
目黒区 都共公
大田区 共公公自都自維
世田谷区 公共自立自都ネ自
渋谷区 自立
中野区 立都公
杉並区 共自公立都自
豊島区 共都公
北区 共公維
荒川区 公自
板橋区 公立共自都
練馬区 公共自立無都自
足立区 共自自公公立
葛飾区 公自共自
江戸川区 公自立共都
八王子市 公共自立都
立川市 立自 武蔵野市 立 三鷹市 立自
青梅市 自 府中市 自無 昭島市 自 町田市 公共自立
小金井市 無
小平市 立自 日野市 自共
西東京市 自立 西多摩 自立
南多摩 自都 北多摩1 公共自
北多摩2 自ネ 北多摩3 公共自
北多摩4 自共 島部 自
自民44(25)議席 公明23(23)議席
立憲20※実質22(7)議席 共産21(18)議席 ネット2(1)議席
都F12※実質13(46)議席
無所属3(6)議席
維新2議席
326(1): 2021/06/28(月) 19:18:58 AAS
>>321
いや約半分が維珍だよ
327(1): (ワッチョイW 3f8a-HPRu) 2021/06/28(月) 19:19:26 ID:K+uz/jDL0(1)調 AAS
八王子市は公、共以外残り3枠を自民党2都民F2立憲維新が争う展開
328: (ブーイモ MMb3-F9+k) 2021/06/28(月) 19:20:10 ID:c+pL/Wy0M(1)調 AAS
>>326
造語症ネトウヨ死ねよ
329(1): (ササクッテロラ Spa3-ULXR) 2021/06/28(月) 19:34:30 ID:0uJ5jVPwp(1/3)調 AAS
身の程を知らず、
「自分の見たいもの」しか見ようとせず、
理想に届かない「現実のほうが間違っている」という態度、
「他者」への決定的な無関心、
そこは、
立民支持・共産支持とネトウヨは
よく似ていると思う。
330: (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 19:36:54 ID:HUj+KsuW0(1/9)調 AAS
>>325
その結果だと目黒区ってこんなに民度が低かったのかと驚かれそう
331(1): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 19:38:17 ID:C7PSvuBh0(1/11)調 AAS
毎日朝日は自民50迫る
読売は都ファに勢い
それぞれアンダードッグ狙い?
332(1): (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 19:40:59 ID:dx0xeq6u0(2/20)調 AAS
50取るには都ファ一桁が条件
333: (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 19:42:52 ID:HUj+KsuW0(2/9)調 AAS
毎日の調査、公明候補を「苦戦」と書いたのは大きい
選挙情勢の報道で苦戦は絶望的な状況を意味する、
公明は負ける選挙はしないので、前回や前々回のときは
全員当選は「微妙」という表現だった。
公明新聞の内容がやや自候補に辛口とはいえ、内情は相当厳しいとみる。
今後の幹部の動きによっては「見限った」選挙区が分かるかも。
また複数擁立しているところで共倒れ回避のために片方に全集中をかける可能性がある。
334: (ワッチョイW 3f8f-RFyB) 2021/06/28(月) 19:43:03 ID:hAJtFN3v0(1)調 AAS
板橋区は、大混戦でよく分かね〜な。
宮瀬は受かるのか。
335: (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 19:48:35 ID:czzETNL00(1/8)調 AAS
>>332
公明候補が落ちるなら話が変わる。
豊島区や中野区のように自民と公明の最下位争い選挙区は結構あるからな。
336: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 19:48:37 ID:1rokBd8c0(1/16)調 AAS
公明はガチで豊島が無理っぽい
337: (アウアウエー Sabf-BGX7) 2021/06/28(月) 19:49:51 ID:KobugFisa(1/13)調 AAS
豊島は自共都になりそうか
338: (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 19:52:25 ID:C7PSvuBh0(2/11)調 AAS
今日21時からのJX米重に注目だな
外部リンク:www.youtube.com
339(3): (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 19:53:16 ID:czzETNL00(2/8)調 AAS
JNNの数字に合わせるとこうかな 自民48 公明21 都民20 共産19 立憲16 れいわ1 無所属は小山(府中)のみ
千代田区 自
中央区 自
港区 自 都
新宿区 公 自 共 都
文京区 自 都
台東区 都 自
墨田区 自 公 自
江東区 都 自 公 共
品川区 公 共 立 自
目黒区 共 公 都
大田区 公 自 共 都 立 自 公
世田谷区 公 共 立 都 都 自 自 れ
渋谷区 自 立
中野区 立 自 都
杉並区 公 立 共 自 都 自
豊島区 自 共 都
北区 共 公 自
荒川区 公 自
板橋区 公 共 立 都 自
練馬区 公 立 共 都 自 自 都
足立区 公 公 共 自 都 立
葛飾区 公 共 自 自
江戸川区 公 自 立 自 都
八王子市 公 共 立 都 自
立川市 自 立
武蔵野市 自
三鷹市 立 自
青梅市 自
府中市 自 無
昭島市 自
町田市 公 共 立 自
小金井市 自
小平市 立 自
日野市 自 共
西東京市 自 都
西多摩 自 立
南多摩 自 都
北多摩第一 公 自 共
北多摩第二 自 ネ
北多摩第三 公 共 自
北多摩第四 自 共
島嶼部 自
340(1): (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 19:54:47 ID:HUj+KsuW0(3/9)調 AAS
自民は1人擁立の3人区を落としていたらと勝ったと言えない。
もちろん2人立てた目黒区の共倒れは何としても回避したいが
共倒れならまだ、これだけ自民に票が集まったと言えるので
1人擁立で落とす方が政権には痛手になる。
341: (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 19:57:09 ID:HUj+KsuW0(4/9)調 AAS
連続投稿になっちますが。
>>339
小金井で自民が勝つと立憲は痛い
野党共闘がうまくまとまり、もともと非常にリベラルな気風のところ。
ここは何としても漢人を当選させないと衆院選の選挙協力にも影を落とす。
342: (ワッチョイW 8ff8-eHmd) 2021/06/28(月) 19:58:17 ID:KtLoIXmn0(1/2)調 AAS
>>327
さすがに都民F2人目と維新は圏外でしょ
343(2): (スププ Sd5f-Js3H) 2021/06/28(月) 19:58:31 ID:uHozywDid(2/5)調 AAS
jxの情勢って全区予測、議席予測、政党支持率のどれが出るの?
344: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 20:01:10 ID:1rokBd8c0(2/16)調 AAS
小金井は基礎票は明らかに左派が多い
だけど自民広瀬は候補者としてタマが良い
一方漢人は極左過ぎるし年齢もいってる
だから接戦になっているんだろうね
これが立憲の公認候補だったら立憲で既に確定してたかも
345: (ワッチョイW 3f29-xQ/1) 2021/06/28(月) 20:03:39 ID:IE+6K39K0(2/4)調 AAS
>>343
それは見てのお楽しみ
346(1): (スップ Sddf-8HUW) 2021/06/28(月) 20:04:13 ID:gygHXR1Id(1)調 AAS
都民ファーストが立憲票を食ってるという話が本当なら武蔵野も小金井も自民だろう。
347: (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 20:04:30 ID:czzETNL00(3/8)調 AAS
武蔵野小金井に関しては都民ファ健闘で反自民票2分
→自公漁夫の利って展開だと思ってる
348: (ワッチョイ 8f5e-m5uv) 2021/06/28(月) 20:05:25 ID:czzETNL00(4/8)調 AAS
>>346
逆に千代田昭島青梅で都民ファが取ればバランス取れるんだけどな。
1人区All自民じゃ名実ともに自公大勝だし
349: (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 20:07:26 ID:1rokBd8c0(3/16)調 AAS
でも流石に武蔵野は立憲が取りそう
350(1): (ワッチョイ ff22-W41i) 2021/06/28(月) 20:11:57 ID:mPgbwClA0(1/3)調 AAS
Q:大混戦からはじき飛ばされ、このままでは落選の危機。
A:ここままじゃ済まない展開になる(させる)ので「ダイジョーブ」
Q:圏外
A:お前らもっと動けという意味で「当落線上〜僅かに優勢」
なのでこのままだとしぶとく23議席とられてしまいます。まだまだ般若度が足りない。
危ないときはそりゃもう、ここ1週間載っている各候補の形相の比じゃないよ。
あんなの子供なんかに見せたらトラウマになるわ、一般人でも平壌中央テレビ並みにドン引きなのに。
351: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 20:12:33 ID:dx0xeq6u0(3/20)調 AAS
>>343
議席予想は出ると思う、全区予想はまず無理注目区程度だろ
352(1): (スッップ Sd5f-tQSU) 2021/06/28(月) 20:13:16 ID:UPc4Hpq1d(4/5)調 AAS
小金井の広瀬、前回も出て共産との一本化に
失敗した漢人にも負けたんだけども
再挑戦の心意気は評価するが、人材難なんだな
感漂ってるよ
353(1): (ワッチョイ 8f9d-kMi9) 2021/06/28(月) 20:15:24 ID:HUj+KsuW0(5/9)調 AAS
>>350
そううまくいくかね?
特に「圏外」なんて書けば、公明候補の当選は諦めて
当落線上にいる候補者の中で一番マシなのにと考える有権者が結構いるのでは?
創価学会員はそうした戦略投票を考えるのは少数派なのかもしれないが。
354: (ワッチョイ 7f20-S1UL) 2021/06/28(月) 20:20:07 ID:y8w8vv0G0(1/6)調 AAS
>>353
公明新聞なんて学会員とここの住人しか読んでないだろ
355(1): (ワッチョイ ff22-W41i) 2021/06/28(月) 20:23:01 ID:mPgbwClA0(2/3)調 AAS
さて真面目な話、当日8時に出る放送各社の出口調査について。
?NHK:期日前を含まず、議席予測も一番幅がある(下振れ上振れもなくある意味無難な数字)。
般若の獲得予想議席の上限が22以下ならここの皆さん悲願である落選確実。
?フジ産経:期日前を含まず、各区各候補ごとのポイントも一見最も般若に厳しい数字を出すがズレが大きい。
よくいえばここが23なら般若は全員OK、悪く言えばいつも放送各社の中で一番精度が低い。
?テレ朝:当日・期日・過去等を勘案して補正あり。一番現実に近い数字。
?読売:忘れた。
※今回は知らないが、出口調査は年々増える期日前投票分をなぜか含まないところがある。
その場合は5〜10%補正した数字で計算するとより現実的。一番慎重なのはNHK。
とりあえず21時からの米重さんの情勢とやらが何〜何までを勘案した数字か気になるところ。
もう1人最近よくでてくる三春(はるさん?)はセンターレフトだが、
データをたくさん示してくれるから勉強にはなる。
356(1): (ワッチョイW 8ff8-eHmd) 2021/06/28(月) 20:24:00 ID:KtLoIXmn0(2/2)調 AAS
武蔵野は立憲があれだけ推してるし、何が何でも取ると思うがねえ
357(1): (ワッチョイ 7f89-kMi9) 2021/06/28(月) 20:36:29 ID:1rokBd8c0(4/16)調 AAS
>>356
立憲としては、五十嵐を今回の都議選で当選させて、次々回の衆院選で菅直人後継にしたいはず
358(1): (スッップ Sd5f-S1wK) 2021/06/28(月) 20:36:32 ID:8Df8GS8Ed(1/2)調 AAS
>>331
読売は選挙の構図を自民VS都民Fとすることで立憲共産埋没狙いだろうね
朝日と毎日は何らかの意図があるようには見えない
359(1): (アウアウエーT Sabf-KuYY) 2021/06/28(月) 20:37:18 ID:fF6WLYYOa(1/2)調 AAS
葛飾区がけっこうなカオスになってるな
てるきにピエロにセクハラ現職の米川
自自公共で決まりかね
360(1): (ワッチョイW cfbc-/mlN) 2021/06/28(月) 20:38:51 ID:J4RpT56E0(1)調 AAS
>>339
自分とこの選挙区見た限りだと、都ファは盛りすぎかな。
361: (ワッチョイ ffe3-kMi9) 2021/06/28(月) 20:40:42 ID:H44Hm2XF0(1/2)調 AAS
>>352
小金井は菅直人の本拠地で左翼強いよね。
あと世田谷はれいわじゃなくて立*2だろ。
組織票を現職・筆談に無党派で来られた時
れいわで区議の経験もない人が勝てる気がしない。
362(2): (ワッチョイ 0f23-bHG7) 2021/06/28(月) 20:41:24 ID:TGyY6ybs0(1)調 AAS
小池の同情票で都ファが少し盛りかえしそう
363(1): (アウアウエーT Sabf-KuYY) 2021/06/28(月) 20:44:31 ID:fF6WLYYOa(2/2)調 AAS
>>362
同情するかなあ
元気に応援演説に飛び回る方が
票が入るんじゃないかな
364: (ワッチョイW 7f89-LXYk) 2021/06/28(月) 20:44:44 ID:XJ/cqaU60(1/13)調 AAS
>>358
読売はそんな感じだね
毎日の世論調査見ると、立憲共産から都民ファーストに票が移動している感はある
365: (ワッチョイ ffe3-kMi9) 2021/06/28(月) 20:47:02 ID:H44Hm2XF0(2/2)調 AAS
>>360
都ファがあと10くらい落ちて
共産4、自民、立民3程度増とみているんだが。
366: (スププ Sd5f-Js3H) 2021/06/28(月) 20:50:40 ID:uHozywDid(3/5)調 AAS
>>221
どうせ勝てないからって適当に公認するからこうなる
367(1): (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 20:51:25 ID:dx0xeq6u0(4/20)調 AAS
もうすぐ米重 予想しとくわ
自民 43
都ファ 13
公明 21
立憲 19
共産 20
368: (スッップ Sd5f-tQSU) 2021/06/28(月) 20:51:27 ID:UPc4Hpq1d(5/5)調 AAS
諸派勢力候補に投票するのって基本的ノンポリ層で
これ潜在的保守票(政治的関心低い)なんですよ
地方議会経験のある候補と毛色の異なる得票傾向にな
369(2): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 20:54:46 ID:C7PSvuBh0(3/11)調 AAS
>>367
なんか議席足らなくない?
あと5分で米重始まる
370: (ワッチョイW ffe3-jJv+) 2021/06/28(月) 20:55:39 ID:i7DCynj/0(1/22)調 AAS
>>369
10議席+無1が足りないのかな?
371: (ワッチョイ 3f97-kMi9) 2021/06/28(月) 20:56:45 ID:K2W98UBX0(1/4)調 AAS
>>363
元気に応援演説飛び回るのはどうかな?
俺は自民の現職の大臣応援演説に入ってるのマイナスなんじゃないかとさえ思うけど
特に西村や河野
372: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 20:59:14 ID:dx0xeq6u0(5/20)調 AAS
>>369
足りないのは分かって書いてたけどだいたいこんな感じの配分ではないかと言うイメージ
プラスさせるなら自民と都ファと共産
373: (スッップ Sd5f-Cieg) 2021/06/28(月) 20:59:27 ID:NSBNqGXkd(1)調 AAS
>>69
公明の見通しはバイアスがかかるねえ
実際は
当落線上→トップ当選が危うい
圏外→定数3なら2位争い、万が一にも落選しないように大袈裟に伝える
ってとこじゃないかな?
374: (ワッチョイW ffe3-jJv+) 2021/06/28(月) 21:00:27 ID:i7DCynj/0(2/22)調 AAS
皆さん得票率はどの程度と見てますか?
47-48%程度(前回8ポイント減程度)とみているのですが?
375: (ワッチョイ 3f78-u5Cp) 2021/06/28(月) 21:00:27 ID:j1rmlhx50(2/11)調 AAS
選挙ドットコムJX米重特番
動画リンク[YouTube]
376: (スププ Sd5f-Js3H) 2021/06/28(月) 21:00:29 ID:uHozywDid(4/5)調 AAS
jx始まったぞー
377: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 21:00:42 ID:dx0xeq6u0(6/20)調 AAS
はじまた
378: (ワッチョイ 3ff0-kMi9) 2021/06/28(月) 21:01:46 ID:z/onFqRx0(5/7)調 AAS
>>362
同情などしない
元から小池人気はまだまだ高い
379: (ワッチョイ cfdc-kMi9) 2021/06/28(月) 21:02:28 ID:yDReNO9x0(2/4)調 AAS
小池都知事、発熱が続いてるみたい
380: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 21:04:16 ID:SIeDD8Xxa(1/13)調 AAS
小池支持率
ネット 支持40.3 不支持38.7
電話 支持55.9 不支持34.5
381: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 21:04:19 ID:b3lfMxTo0(8/18)調 AAS
小池知事先週より支持率増えたとのこと
382: (ブーイモ MM5f-Mk/G) 2021/06/28(月) 21:05:01 ID:imz9KYWXM(1/17)調 AAS
>>329
苦しい現実の中でも理想を忘れないというのは立派な心掛けだとは思うよ。
だけどそこに独善や思い込み、他者を見下す、更に他者への無関心と思いやりのなさが入り込むと酷い事になる。
だからこそ真面目な人ほど無党派層になるのだし、ちょっと戦闘本能がある人は「戦略的無党派層」を気取る事になるのだと思います。
383: (ワッチョイ cf89-lfrx) 2021/06/28(月) 21:05:14 ID:dx0xeq6u0(7/20)調 AAS
やっぱ同情票出てるじゃん否定されたけど
384(1): (ワッチョイ 3ff0-kMi9) 2021/06/28(月) 21:06:15 ID:z/onFqRx0(6/7)調 AAS
投票に行く率が高すぎてそこにまず怪しさを感じる
385: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 21:07:11 ID:b3lfMxTo0(9/18)調 AAS
自都公共は投票先の数字伸びてるけど立憲だけ伸びてないな
386(3): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 21:07:54 ID:SIeDD8Xxa(2/13)調 AAS
電話/ネット
都民F 9.7 3.6
自民 23.4 8.5
公明 8.4 3.3
共産 12.3 2.6
ネット 0.6 0.2
維新 1.6 1.8
立憲 10.3 3.1
国民 0.7 0.4
れいわ 1.2 1.7
古党 0.5 0.6
他・無 1.8 4.6
未決 29.6 69.6
387: (ワッチョイW ffe3-jJv+) 2021/06/28(月) 21:08:35 ID:i7DCynj/0(3/22)調 AAS
>>384
回答率が6ー70%くらいだろうから
そこに行く数をかけると
投票率くらいになるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*