[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(2): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 11:42:03 ID:rWZkm1wt0(12/15)調 AAS
>>262
森夏枝なんか前回比例上位優遇で当選しているから、本来なら吹けば飛ぶような存在
維新は色々と意味不明な比例名簿順位やるからな
333
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 11:42:10 ID:rWZkm1wt0(13/15)調 AAS
日本維新の会衆議院選挙区支部長選任者一覧
外部リンク[pdf]:o-ishin.jp

北海道2 山崎泉
京都1 堀場幸子
大阪14 青柳仁士
334
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 11:42:24 ID:rWZkm1wt0(14/15)調 AAS
>>257
そもそも三原は出ないでしょう
今仮に首長になってもコロナ対策で忙殺されるし、当選できる保証もないのに折角手に入れた選挙区手放す旨味もない
そもそもようやく陣笠から脱出して副大臣の地位まで登って、入閣まで狙える位置だし
335
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 11:42:38 ID:rWZkm1wt0(15/15)調 AAS
>>311
徳島1は後藤田対飯泉になってしまっていて、完全に福山の影が薄くなってるな
石破派だしどうすんだろ
336
(1): (ワッチョイ 8ff0-m5uv) 2021/06/28(月) 11:44:15 ID:3BtfbwMB0(1/2)調 AAS
>>314
頭弱そうだね
共産党は自民より倍近く古いんだが

維新みたいなゴロツキになったら、二度と与党には帰れなくなるよ
あんなやりたい放題のヤクザ、消えるときはすぐだよ
大阪でもやらかした市町村は二度と首長は取れない
337: (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 11:59:33 ID:w8nV6oXa0(12/15)調 AAS
>>336
維新は勢力拡大中だぞwww
今や兵庫も取る勢いだからな
338
(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 12:01:01 ID:w8nV6oXa0(13/15)調 AAS
日本共産党はあと10年もしたら消滅してるだろ(笑)
立憲は5年後には消えてなくなっているw
339: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:06:17 ID:Wo9ddyF40(1/12)調 AAS
>>328
健太は今年初頭も一貫して合流賛成だったような
340
(2): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:06:29 ID:Wo9ddyF40(2/12)調 AAS
>>318
何にしても枝野が立憲をグリップしきれているかと言うとそれはおそらく異なる
341
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:06:42 ID:Wo9ddyF40(3/12)調 AAS
>>310
そんな立憲クラスターとかいうのは合流賛成か反対かそれが問題だ
342
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:06:53 ID:Wo9ddyF40(4/12)調 AAS
>>307
階のとこは自民高橋がなのではっきり言えば放置されても自力でなんとかできる
343
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:07:05 ID:Wo9ddyF40(5/12)調 AAS
>>300
きれいごとが通らない時点で衰退している証左
344: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:07:15 ID:Wo9ddyF40(6/12)調 AAS
>>291
というか読売によると合流新党に期待は36%とどこかで出ていたようなそうでないような
345
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:07:32 ID:Wo9ddyF40(7/12)調 AAS
>>323
ハイル国家
346
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:07:53 ID:Wo9ddyF40(8/12)調 AAS
>>317
まあ、言いたい事はわかるが。
有権者に自分の政策をしっかり伝えられていなかったのが敗因ということだろう?

岩井氏の考えでは、おそらく、リニア反対派で、川勝県政をあまり良く思っていない層を取り込む必要があったのだろう。

リニア推進派を押し出せば、今の静岡じゃ間違いなく負ける。
水問題で、リニア反対派の方が多くなってるからな。

リニア反対派からの得票を望むべく、苦肉の策だったんだろう。

まあ、そもそも、そんな苦肉の策しか労せないなら、立候補などするな。という話だが
347: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:08:16 ID:Wo9ddyF40(9/12)調 AAS
>>304
路線がもろに安倍政権の後継踏襲ではリリーフと目されても仕方がない
348
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:08:29 ID:Wo9ddyF40(10/12)調 AAS
>>301
コロナは大したことない、夏までに収束するの麻生
349
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:08:45 ID:Wo9ddyF40(11/12)調 AAS
>>295
コロナが都市圏から地方に絶賛大輸出されているような状態を
地方は喜んでくれるのかどうかという問題
350
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 12:09:09 ID:Wo9ddyF40(12/12)調 AAS
>>293
ニューヨークならコロナは抑えこまれつつあるが

代わりに今ヤバいくらい拡大しているのがフロリダテキサスほか南部だそうな
351: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 12:23:22 ID:z3Ym7vIsa(5/5)調 AAS
前のから貼ってしまいました
訂正

不出馬予定現職議員

北海道3 荒井聰(立憲)
北海道6 佐々木隆博(立憲)
千葉13 白須賀貴樹(無所属)
東京12 太田昭宏(公明)
富山2 宮腰光寛(自民)
愛知7 山尾志桜里(国民) ※比例東京転出予定→不出馬表明
三重4 三ツ矢憲生(自民)
京都1 伊吹文明(自民)
京都6 安藤裕(自民)
愛媛1 塩崎恭久(自民)
愛媛4 山本公一(自民)
長崎1 冨岡勉(自民)
大分1 穴見陽一(自民)
沖縄2 照屋寛徳(社民)
比例東北 井上義久(公明)
比例南関東 富田茂之(公明)
比例東京 高木美智代(公明)
比例中国 桝屋敬悟(公明)
比例四国 石田祝稔(公明)
352
(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 12:41:30 ID:w8nV6oXa0(14/15)調 AAS
>>324
小池百合子が来るかもしれない
353
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:45:33 ID:2D9lMEd40(1/10)調 AAS
>>345
共産は真島か仁比のどちらかは立てるぐらいはしてほしいものだが、果たしてどうなるのか。
354
(1): (ワッチョイW 8f96-xE5J) 2021/06/28(月) 12:45:37 ID:w8nV6oXa0(15/15)調 AAS
小池は五輪終わったら知事辞めて菅に土下座して自民に入って総理狙いだろうな
355
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:45:43 ID:2D9lMEd40(2/10)調 AAS
>>342
共産は2と3を見送る分しっかり福岡都市圏で稼ぐ必要があるから
5区一本化は無さそうだな。1区は市議選が絡むから尚更降ろせない。
北九州市議選で福岡でもある程度は維新は稼げることが分かったから余計にね。
356: (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:45:59 ID:2D9lMEd40(3/10)調 AAS
>>335
北九州市議選で落選した麻生の手下って誰?
県議は小倉南と八幡西が明らかに麻生系って分かるのいるけど。
357
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:46:14 ID:2D9lMEd40(4/10)調 AAS
>>332
比例中国を本気で取りに行くと共産にとっては困るか・・・
358
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:46:25 ID:2D9lMEd40(5/10)調 AAS
>>328
維新は広島4以外の重複がいないからさすがに中国は無理じゃね?
359: (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:46:49 ID:2D9lMEd40(6/10)調 AAS
>>343
わからんが、単純な地力はやはり祖父の代からの地方議員地盤のあった藤田に劣るかと
360
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:47:01 ID:2D9lMEd40(7/10)調 AAS
>>340
国政戻るにしても引退にしても後継さっさと準備せんと間に合わなくなるな
個人的には名古屋市長続投と予想
361: (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:47:26 ID:2D9lMEd40(8/10)調 AAS
>>348
いうて3区は前回ダブルスコアに近い大差つけてるからな
ここで勝つのはかんたんではないね
4区のがまだ可能性ありそう
362
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:47:40 ID:2D9lMEd40(9/10)調 AAS
>>340
参院選より上がるが前回衆院選よりは下…くらいには予想してるが、場合によっては前回衆院選より上がるか?
363
(1): (ワッチョイW 0f9d-6akq) 2021/06/28(月) 12:47:59 ID:2D9lMEd40(10/10)調 AAS
>>355
灰岡離党は痛手だった
せめて岡山で票を掘り起こす擁立があればな
364: (ワッチョイ 8fbc-hdpQ) 2021/06/28(月) 13:44:26 ID:b3lfMxTo0(1)調 AAS
伊吹引退ってマジか
京都1区ちょっと注視しようかな
365: (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:04:18 ID:49/HB4nI0(1/2)調 AAS
穀田も、次々回で引退だよな。
366: (ワッチョイ 8f9d-m5uv) 2021/06/28(月) 14:25:00 ID:4mdS/x5+0(1)調 AAS
>>354
選挙区はカニメロンが辞職していなくなった東京9区か。
367: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 14:34:50 ID:SIeDD8Xxa(1/5)調 AAS
政界引退の自民・伊吹氏、世襲を否定「国会議員の職、個人のものではない」【会見速報】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
368
(2): (ワッチョイ 0ff2-kMi9) 2021/06/28(月) 14:53:48 ID:ZO/KkaYJ0(1)調 AAS
歳だし当然でしょ息子に世襲は絶対やめてほしいね
府連会長の西田さん出馬すればいいんじゃない? 丁度地盤だし
積極財政掲げれば余裕でゼロ打ちじゃないかな
369
(1): (ワッチョイ 4f5d-m5uv) 2021/06/28(月) 15:41:23 ID:49/HB4nI0(2/2)調 AAS
国民民主の衆院候補「万引き」 島根2区の公認取り消し
外部リンク:news.yahoo.co.jp
370
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:22:29 ID:aB6NtqRE0(1/16)調 AAS
>>303
ありがとうです。
どっちにせよ維新は12区から候補を出すのは確定か。

そりゃあ無効票があれだけ多く、泡沫候補が供託金返還という状況を
黙って音喜多が見てるわけもなく。
ひょっとしたら20区や神奈川10にも立てたりして。
371: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:22:40 ID:aB6NtqRE0(2/16)調 AAS
>>299
愛知10は江崎が強いからあえて安井を立てたんでしょ。
共産も板倉を立てる可能性がある(実は2014,2017とも
供託金没収されてない上に、板倉は県議選に出てたので)。
372
(2): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:22:53 ID:aB6NtqRE0(3/16)調 AAS
>>292
共産・れいわは必勝区以外は競合覚悟だろうなあ。
渡部も大阪3から出るだろうし。
373: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:23:07 ID:aB6NtqRE0(4/16)調 AAS
>>290
まあ自民公明鉄板区でこれで構わないよ。
共産だって現職元職が出る選挙区さえ引いてくれればOKなようだしね。
(北海道2、東京12・20、神奈川10、大阪4・5、福岡9・10に
加えて千葉13や埼玉15、広島1、高知1も?)
374
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:23:20 ID:aB6NtqRE0(5/16)調 AAS
>>289
まあ自民公明鉄板区でこれで構わないよ。
共産だって現職元職が出る選挙区さえ引いてくれればOKなようだしね。
(北海道2、東京12・20、神奈川10、大阪4・5、福岡9・10に
加えて千葉13や埼玉15、広島1、高知1も?)
375: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:23:31 ID:aB6NtqRE0(6/16)調 AAS
>>288
ただ共産板倉が次の選挙で10%超えるかと言えば難しい。
2014は東海ブロックで2議席いったほど共産は好調だった選挙だし、
2017は安井が希望、杉本が維新とリベラル層の受け皿が無かった選挙だから。

だから今年の県議選では立憲公認がいたから板倉は最下位になっている。
376
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:23:44 ID:aB6NtqRE0(7/16)調 AAS
>>286
神奈川10は共産としては何が何でも立憲候補の出馬は阻止したいはず。
果たしてそれが出来るかな。
377
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:23:57 ID:aB6NtqRE0(8/16)調 AAS
>>284
中国ブロックは公明の2議席目が危うく、民民と共産が1取れるかどうかも
ボーダーだから比例争いが非常に面白いブロックだな。
378
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:24:10 ID:aB6NtqRE0(9/16)調 AAS
>>283
奥さんが下関出身で、その縁で下関在住とのこと。
ここは共産は立てないだろう。立憲はしらんがオリーブ黒川は出るだろう。
379
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:24:25 ID:aB6NtqRE0(10/16)調 AAS
>>281
自民5立憲1公明1の合計7は確定、残りを自民立憲公明民民共産で争うと。
維新れいわ社民N国は無理なのは確実。
380
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:24:38 ID:aB6NtqRE0(11/16)調 AAS
>>280
対岸の福岡10は山本城井田村と3人代議士がいるというのに比べると・・・
結局野党サイドはどうするんだろうか。
381: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:24:52 ID:aB6NtqRE0(12/16)調 AAS
>>277
オリーブの木は宮代町だと全くダメだったらしいな。
ダントツ最下位&供託金没収レベルだったそう。
382: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:25:05 ID:aB6NtqRE0(13/16)調 AAS
>>273
そもそも町田から出禁くらって23区から出れないんだから、
供託金没収は確実だろうけどな。
少なくとも安保法制についての見解は問われるはぞ。
383: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:25:18 ID:aB6NtqRE0(14/16)調 AAS
>>268
そう。共産合計の1/20ぐらい。
384
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:25:31 ID:aB6NtqRE0(15/16)調 AAS
>>267
れいわや共産の話題もしているから18区民じゃないっての。
というか基本共産の話題メインだから、ウチは。
比例中国で共産が取れるかどうかって話もしてるだろ。
385
(2): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/28(月) 16:25:42 ID:aB6NtqRE0(16/16)調 AAS
>>265
共産民民社民はれいわとも組む気があるというのがミソだな。
比例票で言えば立憲と共産民民社民の合計はそんなに差はない。
386: (スッップ Sd5f-S1wK) 2021/06/28(月) 17:14:44 ID:8Df8GS8Ed(1)調 AAS
>>385
東北ブロックだと1議席は余裕でも2議席目は絶望的だから毎回結構な(広義の)死票が出るんだよな
統一名簿になれば公明党の2議席目や維新の1議席目を阻止することができる
れいわは19年参院選で東北地方では岩手や青森で維新並みの票を集めたが東北ブロックでの議席獲得にはまだ遠い
ただ、維新や同盟や解同や学会が根を張る西日本の比例ブロックよりは浸透しやすい環境があるから、統一名簿の実験としては最適だと思う
387
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 17:34:14 ID:SIeDD8Xxa(2/5)調 AAS
>>369
万引きとはセコい

>榛葉氏は「国民の皆様におわびする」と謝罪。東京都議選や次期衆院選への影響については「少なからずある。信頼回復に全力を尽くす」と述べた。

影響皆無なのにw
388: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:40:50 ID:hpFZcs1M0(1/10)調 AAS
>>346
現状の比例投票先では共産も伸びてるというのは
立憲の現在の方針の結果により共産に比例票が戻り気味ということなのでは
個人的には比例は邪道、あくまで小選挙区で自公に勝利しなければ政権交代なぞ到底覚束ないというのが持論なので
共産さん方も比例票が伸びるのは悪い事ではないかなという漢字
389
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:41:12 ID:hpFZcs1M0(2/10)調 AAS
>>341
上記にあがっていたポストの予想ですら
立憲ほかは特に西日本がどうにもこうにもだし
390
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:41:29 ID:hpFZcs1M0(3/10)調 AAS
>>338
三重共産は岡田芝議員らとも関係は悪くあるまいね
だが他が三重と同じとは限らない
391: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:41:38 ID:hpFZcs1M0(4/10)調 AAS
石原になぜ勝てないのかといえばそりゃまあ>>153の理由が妥当には違いない
392
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:41:52 ID:hpFZcs1M0(5/10)調 AAS
>>334
普通に禊と称して無所属再選→ほとぼりが冷めた頃復党コースかと
奈良三区の野党候補は誰か決まっていたかというのか
393
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:42:04 ID:hpFZcs1M0(6/10)調 AAS
>>332
自民が誰か擁立しても当選するならいずれ復党か
394: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:42:16 ID:hpFZcs1M0(7/10)調 AAS
>>325
12区(安倍ぴょんじゃない方のアベトモ)は横一線から野党やや優勢のほうでは
395: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:42:29 ID:hpFZcs1M0(8/10)調 AAS
>>86
小宮山議員は今度は小選挙区狙えるかな
396: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:42:38 ID:hpFZcs1M0(9/10)調 AAS
>>85
今どきの若者は集団の外に出るのを恐れるらしく
そこには右も左もない
397
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/28(月) 17:42:51 ID:hpFZcs1M0(10/10)調 AAS
>>85
そもそもがスガ政権は安倍ぴょん時代に比べて明らかに党内が安定しておらず
安倍ぴょん時代よりも麻生岸田と二階が水面下での蹴りあいが激しくなっているのはある
398
(2): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 18:32:25 ID:SIeDD8Xxa(3/5)調 AAS
不出馬予定現職議員・後継候補(選挙区候補のみ)

北海道3 荒井聰(立憲)→荒井優
北海道6 佐々木隆博(立憲)→西川将人?
千葉13 白須賀貴樹(無所属)→松本尚
東京12 太田昭宏(公明)→岡本三成(比例東京より転入)
富山2 宮腰光寛(自民)→上田英俊
愛知7 山尾志桜里(国民) ※比例東京転出予定→不出馬表明
三重4 三ツ矢憲生(自民)→?
京都1 伊吹文明(自民)→?
京都6 安藤裕(自民)→?
愛媛1 塩崎恭久(自民)→?
愛媛4 山本公一(自民)→長谷川淳二
長崎1 冨岡勉(自民)→?
大分1 穴見陽一(自民)→高橋舞子
沖縄2 照屋寛徳(社民)→新垣邦男
比例東北 井上義久(公明)
比例南関東 富田茂之(公明)
比例東京 高木美智代(公明)
比例中国 桝屋敬悟(公明)
比例四国 石田祝稔(公明)
399
(2): (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 19:06:27 ID:C7PSvuBh0(1/2)調 AAS
伊吹文明引退かよ
穀田にワンチャンある?
400: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/28(月) 19:25:53 ID:2ApBy5aa0(1/4)調 AAS
47回衆院選
伊吹 88,106
穀田 61,938
嶋村 36,134

ワンチャンどころか。けっこう可能性あるんじゃない?

沖縄1区に続いて京都1区も共産当選区になるかもね。
401: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:29:01 ID:/YtXH8mB0(18/30)調 AAS
>>330
ビルゲイツもいわゆるナードだよ
402: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:29:22 ID:/YtXH8mB0(19/30)調 AAS
>>259
オザワガー
ヤマモトガーに続いて森ゆがー、まで登場か
実に楽しいね
403
(1): (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:29:33 ID:/YtXH8mB0(20/30)調 AAS
>>254
擁護、ねえ
404: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:29:53 ID:/YtXH8mB0(21/30)調 AAS
>>232
デッドエンドなマヌケのほうがよくね
405
(2): (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:30:03 ID:/YtXH8mB0(22/30)調 AAS
>>225
ザル調査は安倍内閣の風物詩の趣がある
406
(1): (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:31:26 ID:/YtXH8mB0(23/30)調 AAS
>>220

立憲も松本を支援するということだから、
連合高知とは既に話をつけていると推測。
407: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:31:41 ID:/YtXH8mB0(24/30)調 AAS
>>215
18区は宮本の地元である岸和田を含むからどう立憲と折り合いを
つけるかか。
408
(3): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/28(月) 19:31:47 ID:2ApBy5aa0(2/4)調 AAS
有権者って普通、誰誰を落としたいから、この人に投票しておこう。
なんていう戦略投票を基本的にしないからね。

穀田氏(共産候補)を落とす為に、自民党の候補に票を集めよう。

って発想は基本的にしない。

京都1区は次は維新の候補も出るのであろ?

前回希望候補に投票した、左寄りの有権者は、穀田氏に投票する事になるだろうし
希望候補に投票した、右寄りの有権者は維新の候補に投票しそうだし

伊吹氏の後継が、伊吹氏と同程度票を獲得したとしても
穀田氏が上回る可能性がありそう。

後継が票を落とせば、普通に穀田氏が小選挙区当選しそう。

大波乱きたね。コレ
409: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:31:53 ID:/YtXH8mB0(25/30)調 AAS
>>210
まあ次は長安が確率が一番高そう
410: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:32:10 ID:/YtXH8mB0(26/30)調 AAS
>>207
世代交代とか老害批判してた人ほど晩年になると自らが老害化してしまうのは
何故なんだろうか
中曽根とかカネやんとか
411: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:32:48 ID:/YtXH8mB0(27/30)調 AAS
>>200
忘れていたが大阪自民は渡嘉敷府連会長降ろされたのね
412: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:33:23 ID:/YtXH8mB0(28/30)調 AAS
>>267
その三つは昔から同一会派のような
413
(1): (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:33:36 ID:/YtXH8mB0(29/30)調 AAS
>>399
外に比べてここは平和だなー
414: (ワッチョイW 7f32-h2nj) 2021/06/28(月) 19:34:08 ID:/YtXH8mB0(30/30)調 AAS
>>295
ガチで投票率が低すぎると…って事態もありえそうなので投票行ってくれ
415
(2): (ワッチョイ 8ff0-m5uv) 2021/06/28(月) 19:45:42 ID:3BtfbwMB0(2/2)調 AAS
遂に共産が京都1区奪還かな。
・息子は次官候補だし出ない
・あれだけの顔もいない
・時間が短すぎる
・立憲等の嫌がらせがない(維新は共産とかぶらない)
・自民に逆風
・共産は必死になる

むしろ負ける要素が無い。
416: (ワッチョイ 8f54-AsDv) 2021/06/28(月) 19:48:56 ID:C7PSvuBh0(2/2)調 AAS
穀田は小選挙区当選で政治家人生の有終の美を飾れるかな
417: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/28(月) 19:52:06 ID:2ApBy5aa0(3/4)調 AAS
あ、ごめん。別に揚げ足取りするつもりはないんだけど

奪還って「相手に取られたものを奪い返すこと。」
って意味だと思う。

奪還じゃなくて、奪取とかの方が良い気がするな。

京都1区で共産が小選挙区当選したことないよね?
418
(1): (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:53:33 ID:2NGd3WIq0(1/15)調 AAS
>>393
一応静岡とか新国民の協力ないと戦えないとこもあるから
419: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:53:56 ID:2NGd3WIq0(2/15)調 AAS
>>392
ロックオンというかわーくに内部からのご注進というか
和声ロックオン
420: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:54:13 ID:2NGd3WIq0(3/15)調 AAS
>>384
官房長官とはいかなるものかという意味で梶山予想
421: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:54:26 ID:2NGd3WIq0(4/15)調 AAS
>>380
凌雲会がブイブイ言わせてたのも今は昔になってしまった
422: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:54:40 ID:2NGd3WIq0(5/15)調 AAS
>>378
とりあえず二階の続投により細田派から官房長官よこせとの声が
423: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:54:54 ID:2NGd3WIq0(6/15)調 AAS
>>374
補助金のために増税が必要なんだろ
424: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:55:09 ID:2NGd3WIq0(7/15)調 AAS
>>372
真面目に言えば選挙が近いなら猶更福山を外すわけにはと言うのは理解はできる

枝野が奇をてらわないというのは山尾幹事長にしたらスキャンダル直撃で大破した
2017前原体制が念頭にあってのものだろうし
425: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:55:27 ID:2NGd3WIq0(8/15)調 AAS
>>368
今求められているのがその政府による公助なわけで
426
(1): (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:55:40 ID:2NGd3WIq0(9/15)調 AAS
>>363
社民主義と言うより公正を旨とする社会自由主義だね
立憲と呼ばれてるとこの立ち位置は
427: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:55:56 ID:2NGd3WIq0(10/15)調 AAS
>>360
自民の政治家で二階に太刀打ちできるのは正直見当たらない
428: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:56:10 ID:2NGd3WIq0(11/15)調 AAS
>>358
減税で解散に打って出ると見出しで出していた夕刊フジは一体なんだったのか
429: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:56:34 ID:2NGd3WIq0(12/15)調 AAS
>>353
一応小沢は冒頭解散にはちょっと疑問があるとは田原との会談で述べてはいる
430
(1): (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:56:51 ID:2NGd3WIq0(13/15)調 AAS
>>349
これからどうなるかはともかくとしても
したくないはずだと立憲の今までのコア支持層はそう思っているのは確かのようだね
431: (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:57:13 ID:2NGd3WIq0(14/15)調 AAS
>>370
菅官房が消費増税路線に踏み込んだからこその発言
432
(1): (ワッチョイW ffca-h2nj) 2021/06/28(月) 19:57:33 ID:2NGd3WIq0(15/15)調 AAS
>>362
岸田が票を取っていくではなく岸田に票流すという声が出てる時点でいろいろあかんだろに。
433: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-m5uv) 2021/06/28(月) 21:05:26 ID:2ApBy5aa0(4/4)調 AAS
伊吹氏は二階派だよね。

後継も二階派になるのかな?
434: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 23:09:03 ID:SIeDD8Xxa(4/5)調 AAS
久元氏が3選出馬表明 神戸市長選
外部リンク:www.jiji.com

「嵐の党」に名称変更 古い党
外部リンク:www.jiji.com

自民・河村氏 林氏との山口3区公認争いで決意
外部リンク:www.sankei.com
435
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/28(月) 23:26:42 ID:SIeDD8Xxa(5/5)調 AAS
国民民主党の衆院選候補が万引容疑の島根2区 関係者、驚きで「膝から崩れ落ちた」 後任の擁立は見送りへ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

珍部にしときゃよかったものを
436: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:31:04 ID:M2oMcVxF0(1/15)調 AAS
>>262
ミンミンは前原か岸本が代表にならないかんな
減税ポピュリスト玉木じゃ駄目だ
437: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:31:18 ID:M2oMcVxF0(2/15)調 AAS
>>255
野田や前原や岸本なんかは大きな政府論者だろう
共産は少負担で大きな政府ができると思ってるバカ政党
438: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:31:30 ID:M2oMcVxF0(3/15)調 AAS
>>253
どの道抱きつかなければ、
希望+維新が野党第一会派になってたね
439
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:31:42 ID:M2oMcVxF0(4/15)調 AAS
>>249
前原と最も近しいと言われている福山や泉が立憲の執行部入りした時点で、前原は希望に抱きつき、枝野は排除に備えるって役割分担になっていたのだろたい
440: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:32:01 ID:M2oMcVxF0(5/15)調 AAS
>>245
古本は減税が嫌だから入らなかったとFBに書いている。
前原も本来増税派だが、立憲に身を置くと維新から縁切りされるから、玉木に反発したりせずミンミンに身を置いている感じだな
441: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:32:17 ID:M2oMcVxF0(6/15)調 AAS
>>243
前原は福山や泉みたいな立憲内での命綱が切れないことが大事なんで、そんな玉木に反発しないだろう
中立を保つはずだ。
前原以外と玉木の争いだよ。
442: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:32:36 ID:M2oMcVxF0(7/15)調 AAS
>>241
どう見ても立憲に行ったら冷遇される
それも永遠に
443
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:33:15 ID:M2oMcVxF0(8/15)調 AAS
>>387
民社系だけど勝手に選挙出ようとして恩師春日一幸から破門されるという
波乱の始まりだぞ河村
444
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:33:28 ID:M2oMcVxF0(9/15)調 AAS
>>379
河村は今でこそ名古屋市長で有名だが
市長になる時代以前からずっと政治家生活長いし
445: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:33:51 ID:M2oMcVxF0(10/15)調 AAS
>>372
分厚い組織票があるのに風も自民党に吹いているからな
446
(2): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:34:15 ID:M2oMcVxF0(11/15)調 AAS
>>368

日本共産党が昔から慰安婦ビジネスに異常に熱心なのがおかしい
447
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:34:42 ID:M2oMcVxF0(12/15)調 AAS
>>357
容共反共以前に舞台に上がれているのかどうかというか
448
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:35:10 ID:M2oMcVxF0(13/15)調 AAS
>>350
それ以上に自民327のは立憲は小選挙区18比例60だそうだしな
それらをリアルティがあるとみなせるかどうか
449: (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:35:31 ID:M2oMcVxF0(14/15)調 AAS
>>398
大きな塊と言ったのが全ての過ちだったな
450
(1): (ワッチョイW 0f9d-h2nj) 2021/06/28(月) 23:35:42 ID:M2oMcVxF0(15/15)調 AAS
>>376
それほどの政策通であれば合流新党にいたほうがより発信の機会が増えただろうに
代表選だって本来国民民主が出すのは泉健太ではなかったわけで
451: 2021/06/29(火) 00:21:18 AAS
バカウヨニート死んだかな?w
452
(2): (ワッチョイ 8f96-/Htl) 2021/06/29(火) 01:10:54 ID:xVjJQK/x0(1)調 AAS
>408
>有権者って普通、誰誰を落としたいから、この人に投票しておこう。
>なんていう戦略投票を基本的にしないからね。
そうなんだよね。俺は15年前からそういう投票行動してるからなんで浸透しないんだろうねとは思う。
これも選挙の楽しみだけど、その前に棄権しちゃうんだよね。もったいないと思う。
453
(2): (ワッチョイW 8f9d-BeDw) 2021/06/29(火) 01:24:56 ID:kO74rPQe0(1)調 AAS
>>408
基本は積極的に誰(orどの党の人)を当選させたいか
もしくは消極的に面子の中で誰が一番マシかで選ぶよね
454
(1): (アウアウウー Sad3-KJrC) 2021/06/29(火) 01:25:00 ID:a1SjIUc3a(1/3)調 AAS
>>415
穀田の得票率は30%台をうろちょろしてるし
自民の新顔に勝つなら40%は超えないとな
沖縄で勝ててるのは赤嶺が4割近くの得票率得てるからで
維新は新顔出して一騎討ちにならんし
希望の候補がいた前回47%伊吹は取ってたけど
伊吹より少しは得票率落としても
穀田が勝つってのは結構難しい。
455
(1): (アウアウウー Sad3-KJrC) 2021/06/29(火) 01:35:52 ID:a1SjIUc3a(2/3)調 AAS
Twitterとかだと伊吹と維新で票が割れるとか書いてる人いるけど民主が立てるのを辞めて入れ替わりで
維新が候補を立てたから
非自民非共産の票が維新に流れてるのが数字でわかる。
単純に維新の票が元々自民の票なら
伊吹の投票率は6割近くなり普通は一騎討ちでもここまでいかないから民主が消えた非自民票を維新が吸ってたのは数字でわかる。
456
(2): (アウアウウー Sad3-KJrC) 2021/06/29(火) 01:36:40 ID:a1SjIUc3a(3/3)調 AAS
>>455
間違えた
投票率じゃなくて得票率ね
457: (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/29(火) 03:29:00 ID:d49c2pupa(1)調 AAS
自民・額賀氏がコロナ感染
外部リンク:news.yahoo.co.jp
458: (ワッチョイW 3f00-h2nj) 2021/06/29(火) 03:32:43 ID:L2pFYXRe0(1/13)調 AAS
>>405
JNN以外調査やってないの?
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s