[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/26(土) 21:06:58 ID:P4RCbClu0(8/8)調 AAS
選挙プランナー三浦博史氏が都議選を予想…都民ファ39減で7議席、自民「50議席台」で公明と過半数超え
外部リンク:news.yahoo.co.jp

まあ、まったく影響無いって事はないよね。
衆院選の「参考」にはなりそう。

ただ、都議選の結果をそのまま反映すると、自民が大勝する予想になってしまいそう・・・

希望の党が無いしね
11
(3): (ラクッペペ MM4f-0Qbu) 2021/06/26(土) 22:56:13 ID:t51LQsZ5M(1)調 AAS
神奈川3区中西出馬の可能性は本当にあるんかな?
仮に参院選落ちても増員区があるから無理して
3区に回る必要無いのでは。
12
(5): (ブモー MM0f-9JjA) 2021/06/26(土) 23:59:17 ID:bw+/gyNfM(1)調 AAS
>>1
でも犯罪者に発言権ないじゃんw

417 三島ニート (ワッチョイ aa3f-4upR) sage 2021/06/24(木) 23:13:00.48 ID:kDLuqyH+0
さあな。じゃねーよ。捏造野郎。俺がいつ言った。
言っても無い事をさも言ったようにレッテル貼りしてんじゃねーよ。



638 三島ニート (ワッチョイ aa3f-IE4a) sage 2020/06/21(日) 20:24:31.71 ID:YsBRpu9z0
細野死ね!
13
(1): (ササクッテロラ Spa3-qnY3) 2021/06/27(日) 00:16:52 ID:p6QHKmkmp(1)調 AAS
>>11
来年の参院選で落選する恐れがある。
神奈川3区は小林がタマ悪だから、どんなに悪くても比例復活できる
加えて参議院より衆議院の方が格上
これは合理的に考えれば衆議院転出だわ
14
(1): (ロソーンW FFb3-BeDw) 2021/06/27(日) 01:23:37 ID:igz4onoCF(1)調 AAS
>>10
いくらなんでも自民50議席超え・都民ファースト一桁惨敗まで行かないと思うけどなぁ
15
(1): (ワッチョイ 8f9d-W41i) 2021/06/27(日) 01:25:33 ID:Oo49BlMX0(1/2)調 AAS
三浦の予想は参院選でも実際の選挙結果より自民が多めの予想出してくるから
三浦がそう言うなら実際は40議席台かなと思う
16
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 01:35:03 ID:UNKOA0COa(1/4)調 AAS
三浦は選挙予想芸人だからな
自民シンパで甘くつけがちだし
各予想でも自民優位、都民F苦戦だけど若干揺り戻しは出てくるかと思う
自民50はないだろうし都民Fも二桁は維持できそうと見る
17
(1): (ワッチョイ 8f9d-W41i) 2021/06/27(日) 01:36:14 ID:Oo49BlMX0(2/2)調 AAS
00年代は宮川隆義と三浦博史がやたらと持ち上げられていたが
宮川は亡くなり三浦も当たらないせいか存在感が消失してしまった
18
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 01:38:41 ID:UNKOA0COa(2/4)調 AAS
五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転
外部リンク:news.yahoo.co.jp

流石に焦り出している感じだな
リバウンド傾向もあるし、職域接種申請もストップで厳しくなってきている
19
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 01:44:03 ID:UNKOA0COa(3/4)調 AAS
>>11
衆院の選挙区付きで回ってくるんだから本人にとっては断る必要すらない
その代わり落ちたら即座に差し替えだろうけど
20
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:38:06 ID:1dZn0yNv0(1/12)調 AAS
かんぺえ翁出るのかw
21
(2): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:38:20 ID:1dZn0yNv0(2/12)調 AAS
懲役3年実刑
22
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:38:33 ID:1dZn0yNv0(3/12)調 AAS
選挙ドットコムのつべで政党不支持率調査の動画が上がってる
23
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:38:42 ID:1dZn0yNv0(4/12)調 AAS
公明16に草
ありえん
24
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:38:55 ID:1dZn0yNv0(5/12)調 AAS
本日のいなつ危うし
25
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:39:07 ID:1dZn0yNv0(6/12)調 AAS
2017年の顔芸特集
外部リンク:pbs.twimg.com
26
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:39:21 ID:1dZn0yNv0(7/12)調 AAS
その弐
外部リンク:pbs.twimg.com
27
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:39:41 ID:1dZn0yNv0(8/12)調 AAS
>>19
今年はさらにマウスシールドが加わります
(マスクだと危機感が伝わらないため)
28
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:39:53 ID:1dZn0yNv0(9/12)調 AAS
>>18
米川辺りは完全アウトだろうな
29
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:40:15 ID:1dZn0yNv0(10/12)調 AAS
>>17
都内の五輪中継会場全て中止と小池氏
外部リンク:news.yahoo.co.jp
30: (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:40:31 ID:1dZn0yNv0(11/12)調 AAS
>>16
地盤持っている人はある程度は持ち堪えられるし、国政の自公が酷いからな
自民公明立憲共産も無理で維新も立てないとなると都Fの選択肢と言う事に
31
(1): (ワッチョイW 3f00-6akq) 2021/06/27(日) 04:40:58 ID:1dZn0yNv0(12/12)調 AAS
>>12
一桁はないと思うが10前半の可能性はある
32
(1): (ラクッペペ MM4f-0Qbu) 2021/06/27(日) 04:49:20 ID:Ug+hVKrKM(1/2)調 AAS
中西落選は維新が良タマ出してれいわ社民が
出さなければ普通に有り得るからな、このまま
行けば。ガースーも中西がいなければ維新候補
に票流せるから好都合なのか。
33: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/27(日) 05:20:04 ID:pXKxozeB0(1/4)調 AAS
都議選 都民ファースト焦りの色 立共選挙協力 公明は自民と 小池氏支援は見通せず
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>都議選が告示された25日、墨田区内の街頭で共産新人の応援弁士としてマイクを握ったのは、次期衆院選で同区を含む東京14区から出馬を予定する立民の元衆院議員の男性だった。男性は共産新人への支持を訴えると、集まった有権者らに頭を下げて回った。
34
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/27(日) 05:26:17 ID:pXKxozeB0(2/4)調 AAS
東京14区の元衆議員というと
木村剛司氏かな

2014年
松島みどり 87,546
木村剛司  63,377
阿藤和之  37,089

という結果か。なるほど。共産が候補を降ろしてくれれば、勝てる可能性があるね。
35
(1): 2021/06/27(日) 05:36:32 AAS
前スレ埋めろや三島ドブネズミw
36: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-h1lt) 2021/06/27(日) 05:40:49 ID:pXKxozeB0(3/4)調 AAS
お前が埋めろ。連投コピペネズミ。
37
(2): (ワッチョイ 4ff0-kMi9) 2021/06/27(日) 05:54:14 ID:lxztv6qO0(1/2)調 AAS
日本の検察を動かす闇の組織、そして空港へ
動画リンク[YouTube]


※日本国会議員、ソフトバンク、パナソニックは米国の監視対象になってます。
中国に知財を横流ししてることが判明してしまったため。
38
(1): (ワッチョイ 4ff0-kMi9) 2021/06/27(日) 06:20:00 ID:lxztv6qO0(2/2)調 AAS
日本維新の会、足立康史(中共利権の先鋒)が中共背乗りの為に国会私物化!?
動画リンク[YouTube]

39
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:03:32 ID:KFdoDmbF0(1/12)調 AAS
この先、もし立憲と国民が合流することになったら
前原は維新に入れてもらうしかないだろ
40
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:03:46 ID:KFdoDmbF0(2/12)調 AAS
何で全員検査?そんなんしてる国あるか?
41
(2): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:00 ID:KFdoDmbF0(3/12)調 AAS
以前から疑問だったんだけど、小池は前回衆院選でなぜ民進と組んだのか?
結局本人は出馬しなかったし、総理を目指してたわけでもないよな
維新との選挙協力だけで良かったんじゃないか
小池と前原も日本新党で一緒だったくらいで特別親しくもなさそうだったし、なんであの展開になったのか本当に謎
42
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:11 ID:KFdoDmbF0(4/12)調 AAS
ホントはレンホーに声かけたけど断られたから前原になったんじゃないか?
43
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:19 ID:KFdoDmbF0(5/12)調 AAS
北多摩第四は清瀬・東久留米という共産がバリバリ強い地域なんだよな。
ここは共産の地力が試されると言っても過言ではない。
44: (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:27 ID:KFdoDmbF0(6/12)調 AAS
維新が伸びると共産が伸びるという珍現象は2014年に起きたね
立憲の支持が低いと2014年に近い結果があり得る
45: (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:38 ID:KFdoDmbF0(7/12)調 AAS
>>34
何でこんなに死んでんだよ医療関係者が
46
(2): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:51 ID:KFdoDmbF0(8/12)調 AAS
前スレの議論だけど今の左派野党は弱体化し過ぎて
松尾と井手という学者同士の争いに議員が巻き込まれてる気がする

言ってることは正論だけど敵を作り過ぎる松尾と
キチガイに片足突っ込んでるけど
市民様から超高評価の井手
47
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:04:59 ID:KFdoDmbF0(9/12)調 AAS
井手の理屈って多分にゴマカシがあって
財務省が需給バランスが許す限界まで国債を増発出来ない本当の理由は
国際投資家から国債を売り浴びせられるのを恐れてるからだろ
滝澤伯文のMMT批判見るとわかる
48
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:05:17 ID:KFdoDmbF0(10/12)調 AAS
>>23
東京と北海道が横ばいモードになってきたなあ
西日本が落ち着いてきたのが救い
これは2.3週間前とほぼ同じ増加ペースだし
このまま東京に先が見えなくなるのは痛い
49: (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:05:26 ID:KFdoDmbF0(11/12)調 AAS
山本太郎の露出が減ったのは立花のせいでもあったなw
50
(1): (ワッチョイW 0f9c-6akq) 2021/06/27(日) 09:05:38 ID:KFdoDmbF0(12/12)調 AAS
よくよく考えると野党の執行部「だけ」が選挙に強いのは今となっては逆にマイナスになってるな
51
(5): (ラクッペペ MM4f-0Qbu) 2021/06/27(日) 10:10:30 ID:Ug+hVKrKM(2/2)調 AAS
中西の鞍替え話が出てるのはさすがに中西当選
は苦しいって情勢があるからかな。
それだけ維新が改革保守票取ってるのかも。

逆に言えば松沢ほどの知名度が無くても
票流せば浅賀にギリギリ勝てると見てるのかも。
52
(2): (ワッチョイ 4fe3-m5uv) 2021/06/27(日) 11:57:52 ID:FmSxM10r0(1/3)調 AAS
民主党時代の浅尾(みん党代表)鞍替え事件、小沢激怒から比べれば、中西、菅は
まあまあだろ。中西の鞍替えはスムーズかも。小此木選挙区は地味だし、最近はタワマンホワイトカラーが闊歩する地域に。小此木氏は幅広い支持、大選挙区だと離党もするかもな

星野、中山の選挙区も難しいし湘南含めると未だ王国とは言えないんだよな
53: (ラクッペペ MM4f-0Qbu) 2021/06/27(日) 12:18:20 ID:83PDp945M(1)調 AAS
共産からすれば横浜市長選の結果で参院選が
変わってくるから気が抜けないわな。
維新のタマの質も重要になるし。
54: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:26:08 ID:eL18VqpF0(1/17)調 AAS
>>39
「日本維新の会・森夏枝被害者の会」
って、具体的に森氏から、どのような被害を加えられたのだろう・・・
55
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:26:27 ID:eL18VqpF0(2/17)調 AAS
>>31
渡辺周氏じゃ、川勝氏との対立軸が無いんじゃないか?
川勝氏後継という事なら、まあわかる。

現実的ではないね。
56: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:26:36 ID:eL18VqpF0(3/17)調 AAS
>>32
だね〜。俺も渡辺周氏に当確付けてるわ。
57
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:26:48 ID:eL18VqpF0(4/17)調 AAS
>>35
頭下げたのかどうかは知らない

でも現状、共産立てないみたいだしねぇ。

俺からしたら、共産の方が、頭下げているようにも見える。
共産が候補立てて、渡辺周氏が落選するような事があれば、
共産が悪者になってしまうわけだしねぇ。
58
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:27:06 ID:eL18VqpF0(5/17)調 AAS
>>37
ちょっと言葉尻を取り上げてしまうが。

>県議選で立憲公認で出てた大嶽が特攻してくるから
>渡辺の票も削られる

大嶽ごときに削られる渡辺周支持層はいないだろ。

共産候補に投票していた人達が、若干、大嶽に流れる。という意味合いで言っていて欲しい。

共産候補に投票していた人達が基本的に、渡辺周氏に投票し、
若干、大嶽氏が削る。
勝俣氏には、流れない。

これが現実的だと思う。
渡辺周氏に投票していた、自民支持層が勝俣氏に削られる。ならわかる。
59
(5): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:27:22 ID:eL18VqpF0(6/17)調 AAS
>>38
民進・渡辺周氏、静岡知事選に意欲 「川勝氏が不出馬の場合」
外部リンク[html]:www.sankei.com

2017年時点でこんな態度だね。
やっぱり、川勝氏後継というテイならわかる。
60
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:27:36 ID:eL18VqpF0(7/17)調 AAS
>>40
数字で表現すると
前回選挙
希望 渡辺 108,788
自民 勝俣 108,157
共産 内田  19,455

>>406の言葉通りの展開とすると
立憲 渡辺 100,000
自民 勝俣 110,000
無所 大嶽  25,000
という展開。
大嶽取りすぎ。ありえない。

立憲 渡辺 120,000
自民 勝俣 110,000
無所 大嶽  6,500

こんな展開が妥当。
61
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:28:09 ID:eL18VqpF0(8/17)調 AAS
>>41
一例だよ。君の思う予想を出してごらん。

だろう?大嶽が取りこぼした票は、渡辺氏に乗る。予想出してごらん。
渡辺周氏が勝つ予想になるから。
62: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:28:31 ID:eL18VqpF0(9/17)調 AAS
>>42
やり方はカンタン。
上記のレスを書き込むだけ。
やるだけやってみてくれんかな?
63: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:29:08 ID:eL18VqpF0(10/17)調 AAS
>>43
中曽根についてはまだわからんな
64
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:29:19 ID:eL18VqpF0(11/17)調 AAS
>>41
前回比例下位やで
次は下位まで回らないかもしれんから優遇なら中曽根も妥協するかもね
65
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 12:29:29 ID:UNKOA0COa(4/4)調 AAS
>>52
神奈川自民は進次郎と河野太郎が圧倒的に強いだけで後は風次第でひっくり返るような選挙区も多いからな
あの菅ですら地盤が強固になったのはここ数回の選挙で、政権交代では小選挙区落選寸前まで追い込まれているし
今回の相手は岡本英子だし共産も出しているので菅が難なく通りそうだけど、岡本でどれだけ取るかだな
66: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:29:43 ID:eL18VqpF0(12/17)調 AAS
>>47
名前が先たって、広島で自民が野党系候補に横一線に並ばれている時点で大衝撃だけど。

接戦の上、自民が勝利しても・・・
67
(1): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:30:01 ID:eL18VqpF0(13/17)調 AAS
>>46
たしかになw
静岡5区だって、有権者の心は決まっているだろう。

ただ、人には、言いたく無いってだけだろう。
態度未定というより、人に自分の投票行動を知られたくないって発想なんじゃないかと。
68: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:30:13 ID:eL18VqpF0(14/17)調 AAS
>>48
【選挙速報】伊豆の国市長選 新人の山下氏が当選確実(静岡県)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

はい。静岡5区の小野のりかず氏のお母さま落選!!!

静岡5区で小野のりかずが勝てるとかのたまっている、野党支持者。
現実を見ろよ。
現職のお母さまですら、落選。
新人の息子が、細野豪志に勝てるわけねーだろ!!!!!!
69: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:30:33 ID:eL18VqpF0(15/17)調 AAS
>>51

そのニュースは先に俺が貼ったゼ
70
(2): (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:30:47 ID:eL18VqpF0(16/17)調 AAS
>>52
外部リンク[pdf]:www.city.izunokuni.shizuoka.jp
伊豆の国市市長選挙結果

小野としこ  7,864
山下まさゆき 15,945

小野氏のお母さまダブルスコアwwwwww
マジかよwwwwww

おいおい小野のりかず氏。恥ずかしくねーのwwwww
今からでも立候補取り下げたら?wwwww
71: (ワッチョイW 7f32-6akq) 2021/06/27(日) 12:31:19 ID:eL18VqpF0(17/17)調 AAS
>>20
伊豆の国市長選 新人の山下氏が初当選で喜びの声(静岡県)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

この映像で、山下氏に
吉川たける氏と、勝俣孝明氏が為書きを送って応援してるのが、見て取れるな。

小野としこ氏って自民から完全に離れてたんだな〜
息子の為か?知らんけど。

離れた結果。コレか。
小野のりかず氏。得票期待できないね〜〜〜
72: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:32:12 ID:ku8e3/qS0(1/29)調 AAS
>>67
やっぱり本命は塩谷さんなのかな。
静岡県連会長しながら、幹事長ってできるのかな
73
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:32:31 ID:ku8e3/qS0(2/29)調 AAS
>>65
へー。県連会長と幹事長を兼任できるんだね。

そしたら、もし、近々、塩谷幹事長が誕生したら

もう細野豪志氏は、自民党入党絶望的だね〜

静岡県連としても、拒否で
党本部としても拒否。

終わるね。

細野氏の生き残る道とは・・・!?
74
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:32:39 ID:ku8e3/qS0(3/29)調 AAS
>>64
そう。細野氏の場合、まず勝ち上がる事が必要。
負ける可能性も十分考えられる。

勝ち上がったとしても、上記の条件で、二階氏の発言力が低下していれば
勝ったけど、自民党入党はできない。という状態になる。

自民党としては、負けた吉川氏の代わりに、支部長を公募して選定するだけ。
そこで仮に細野氏が応募したとしても、自民党員では無い。という理由で落とすだけ。
後ろ盾もなにも無い細野氏はどうしようもない。
75
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:32:54 ID:ku8e3/qS0(4/29)調 AAS
>>61
最近の3A関係のニュースはそれを匂わせているよね。
二階氏さえ引退させれば、自民はそれだけで10〜20議席ほど、伸ばせる。
二階氏がいるせいで足を引っ張られて自民党が伸びない。

自民党という政党としたら、二階氏を外す事になるのは至極当然の話だよね。
76
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:33:04 ID:ku8e3/qS0(5/29)調 AAS
>>60
二階派が降ろせば、自民党が獲れそうな選挙区
(二階派がでしゃばるから自民党が獲れない選挙区)
神奈川4区 浅尾氏を降ろせば、山本氏が勝てるかも
群馬1区  中曽根氏が諦めれば尾身氏は普通に勝てる
東京15区 秋元氏が諦めれば、新人で勝てそう
新潟2区  鷲尾氏が諦めれば、細田氏は安定して勝てそう
新潟5区  泉田氏が身を引いてくれて一本化できれば、良い戦いになるかも
岡山3区  平沼氏を降ろせば、阿部氏が安定して勝てそう
山口3区  河村氏が引退して、林氏へ引き継げば盤石
沖縄1区  下地氏が諦めれば國場氏が勝てる可能性あり
栃木2区  西川氏が素直に引退すれば、五十嵐氏は良い勝負になるのでは
静岡5区  細野氏が国替えすれば、細野氏1勝吉川氏1勝で2勝獲得できる

ぱっと10選挙区出てきた
77: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:33:16 ID:ku8e3/qS0(6/29)調 AAS
>>59
ほぅ!自派の候補を比例に回そうとしていたんだ!
そんな選挙区もあったなんて知らなかった。
一筋縄ではないんだね
78
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:33:25 ID:ku8e3/qS0(7/29)調 AAS
>>58
まあ、二階氏を引退させたところで、新幹事長が二階氏以上の剛腕を発揮しなきゃ
今発生している保守分裂選挙が全部片付くわけではないし

次の選挙まで見通した上での保守分裂回避になるんだろうけど。。。
79
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:33:35 ID:ku8e3/qS0(8/29)調 AAS
>>57
川内氏ってなんで、3万票も上積みできたの?
恐ろしいマクりっぷり

鹿児島1区と長崎1区の西岡さんには驚かされる。

なにがあったんだ・・・?
自民は岩盤層だけが頼りで、投票率が上がると、上がった分全部野党候補に行くようになってんのか?九州は

川内氏も西岡氏もどっちも地元での活動を恐ろしいほどしてたんだろうか?
80
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:33:49 ID:ku8e3/qS0(9/29)調 AAS
>>55
俺、西岡秀子さんがもしも
「私はこうして自民候補に勝ちました」
みたいな、選挙ノウハウ本を出版したらめっちゃ欲しいんだけど。
81
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:34:01 ID:ku8e3/qS0(10/29)調 AAS
>>59
西岡さんの結果をうぃきで見てびっくりしたもの。
マジすげーと思う。
このやり方を他の国民民主の候補に伝授できたら、もう少し、国民民主議席伸ばせるんじゃないだろか
82
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:34:30 ID:ku8e3/qS0(11/29)調 AAS
>>78
結局は、本人より
周りがどれだけ本気でその候補を当選させようと頑張るか。って事か。

地盤って大事ね・・・
83
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:34:45 ID:ku8e3/qS0(12/29)調 AAS
>>75
でもほんと西岡さんの勝ち方って理想的なんだよね。
高木氏(民主党)が、自民候補に勝てない。
ってなってる時に、候補者の差し替えで、見事に得票を伸ばして、西岡氏が自民候補に圧勝。って。

なかなかいないでしょ。これ出来る人。
理想論ではいくらでも言えるけどさ。
静岡5区も、吉川じゃ細野に勝てない。吉川を差し替えろ。
とか言われるけどさ。差し替えたところで細野に勝てる候補なんて用意できないじゃない。

西岡さんは祖父の地盤と、前任の高木氏からの引継ぎがうまくいった。って
見事に綺麗にキマったよね。

あ、>>70貴重な情報ありがとう。
84
(3): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:34:58 ID:ku8e3/qS0(13/29)調 AAS
>>74
高木氏から、地盤を引き継ぐったってさ。
普通は、高木氏の方は、もう引退なら、やる気ないだろうし、
一刻も早くカタギに戻りたいって人が多い中
西岡氏は、しっかり高木氏から地盤を引き継いでもらったんでしょ。

普通の会社だって、そんな丁寧に引継ぎしないわな。

西岡氏の取り組み方が良かったのか。高木氏が優しかったのか、わからんが。

「西岡党」の結束も凄いね。垣根を超える支持層って。

静岡5区の細野氏も「細野党」みたいのがあったんだろうが。
細野氏が自民に行く(希望に行く)ってなったら、みるみる溶けて無くなったぞ。

やっぱり、やり方、スジの通し方、後援会・支持者・前任者との接し方みたいなのの
ノウハウみたいな経験則があると思うんよね。
85
(5): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:35:08 ID:ku8e3/qS0(14/29)調 AAS
>>80
ああ、野田佳彦さんはすごいよね。
一代で築き上げた。ってやつだよね。

毎日、朝、辻立ちを欠かさない人なんでしょ?
最初は相手にされなくても、継続は力なり。を見せつけたよね。

野田さんの凄さは、俺でも分かり易いんだよ。努力して勝ち取ったというか。
西岡さんの凄さは、分からないんだよね。不思議。いくら地盤があったって
親と子、前任者と新人では、後援会も力の入り方違うと思うんだけどな。本人の魅力がないとさ
86
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:36:02 ID:ku8e3/qS0(15/29)調 AAS
>>11
完兵翁、今回は「たけだ かんひょう」で立候補だな
経歴:元バンドマン
外部リンク:www.nhk.or.jp
87
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:36:24 ID:ku8e3/qS0(16/29)調 AAS
>>12
日本公益党が突如複数擁立してきた
88
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:36:45 ID:ku8e3/qS0(17/29)調 AAS
>>12
小平市で都議選史上初の無投票当選
89
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:36:59 ID:ku8e3/qS0(18/29)調 AAS
>>12
もとい、失礼した
90
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:37:20 ID:ku8e3/qS0(19/29)調 AAS
>>12
wikiの都議会の無投票当選の例が「過去にない」になっていたので修正しておいた
91
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:37:44 ID:ku8e3/qS0(20/29)調 AAS
>>7
立候補者数

都民 47
自民 60
公明 23
共産 31
立憲 28
維新 13
ネット *3
国民 *4
れ新 *3
古党 *2
無諸 57
92
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:37:59 ID:ku8e3/qS0(21/29)調 AAS
>>7
明日ワイドショーがないのが救いだけど
普通にヤバい失言だな
93
(3): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:38:18 ID:ku8e3/qS0(22/29)調 AAS
>>7
とにかく菅が頑迷すぎて自分で自分の首を絞めている感じが
朝日の朝刊だったけど、一部閣僚からは五輪中止論も出ていたけど菅が聞く耳持たなかったとある
安倍だったら風向き読んで中止か延期の判断していたかもしれん
菅は絶望的に空気読めていない
94
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:38:33 ID:ku8e3/qS0(23/29)調 AAS
>>7
共産で島部以外全員当選したら快挙だな
95
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:38:44 ID:ku8e3/qS0(24/29)調 AAS
>>7
若干揺り戻す可能性はあるが20は厳しいだろうな
96
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:39:24 ID:ku8e3/qS0(25/29)調 AAS
>>8
市来は知事選の玉にでもするのかな。
もっとも、それだけ評判が悪いというのが本当なら、それすらも無理か。
97
(1): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:39:46 ID:ku8e3/qS0(26/29)調 AAS
>>13
出るだろうな。
千葉と埼玉を野党系が取るのは結構大きい。
もっとも、熊谷は立候補当初のいざこざもあって、反共色が強いらしいが。
98
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:40:19 ID:ku8e3/qS0(27/29)調 AAS
>>24
熊谷は千葉市長として全県的に結構知名度高いからなぁ。
下手すりゃ関東圏に拡大してもそれなりに知ってる人はいるだろう。

鈴木大地はオリンピック選手だった頃のことを言われれば思い出すだろうけど。
99: (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:40:36 ID:ku8e3/qS0(28/29)調 AAS
>>22
熊谷は確か政令指定都市の市長に最年少で当選してたので、当時は結構話題になった。
その後もコロナ対策やら台風被害やらで、関東圏の地方ニュースにちょくちょく出てきてたから。

鈴木大地は、そういやスポーツ庁の長官だったね、、、
申し訳ないが、ほとんど印象がない。
別に鈴木大地に悪印象があるわけではないけど。
100
(2): (ワッチョイW ffc3-6akq) 2021/06/27(日) 12:40:49 ID:ku8e3/qS0(29/29)調 AAS
>>21
初鹿は流石に身を引くとは思う。
離職後の道をちゃんとつけてやれるかどうかだろうな。
101
(1): (ワッチョイ 4fe3-m5uv) 2021/06/27(日) 12:41:59 ID:FmSxM10r0(2/3)調 AAS
静岡や千葉、北関東は若手議員も小選挙区が難しいと頑なになる。性格が
根暗になるね。都議選は無党派相手もあるのでバカ丸出しで柔軟だが

北関東でも選挙の厳しい議員たちも居るし地域的に自民王国もそれぞれだ。
102
(3): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:45:32 ID:K34WYtOx0(1/14)調 AAS
>>25
入院させんといけない感染者が病床の遥か多数だった場合どうするんだ?
103
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:45:48 ID:K34WYtOx0(2/14)調 AAS
>>26

感染力の強い変異種の流行の問題がある。
104
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:46:00 ID:K34WYtOx0(3/14)調 AAS
>>27
1月中旬、イギリスの二つの大学の研究グループが、別々に英国のNERVTAGに研究論文を提出。
変異株の死亡リスクが約30%増加と。
エクセター大学と英国公衆衛生サービスによる他の研究でも、死亡者数が多いことがわかった。
外部リンク[html]:www.livemint.com
105
(4): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:46:13 ID:K34WYtOx0(4/14)調 AAS
>>28
一億総生活保護。
106
(2): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:46:28 ID:K34WYtOx0(5/14)調 AAS
>>29
ちんぽの皮もか?
107
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:46:48 ID:K34WYtOx0(6/14)調 AAS
>>101
"「コロナ対策にとにかくビタミンDをとってください」
アイルランドの専門家グループがアイルランド市民に呼びかけ。 "
外部リンク[html]:www.breakingnews.ie
108
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:47:04 ID:K34WYtOx0(7/14)調 AAS
>>96
スペインのアンダルシアでビタミンDが配布。死亡率が1/6に。
スペイン南部アンダルシアにてビタミンDサプリメント(カルシフェジオール)が配布されました。
その結果の100万人当の死亡者数(Covid-19限定)は、11月1日6人ペースだったのが1月は1日1人ペースに減少しました
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
109
(2): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:47:15 ID:K34WYtOx0(8/14)調 AAS
>>94
>>252
新型コロナ感染の約59%は無症状感染者による感染だった!?アメリカ政府機関CDCの研究者らの衝撃的な発表!
動画リンク[YouTube]

日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな。クラスター追跡するな。入院は重症患者だけ」
とかやってると今以上に感染者が増えるぞ。
110
(2): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:47:44 ID:K34WYtOx0(9/14)調 AAS
>>93
横ばいか
どおりで朝日も毎日も月2回調査しようってならなかったわけだ
111
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:48:03 ID:K34WYtOx0(10/14)調 AAS
>>98
最後pが抜けてる

外部リンク:www.green-ship.co.jp
112
(2): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:48:12 ID:K34WYtOx0(11/14)調 AAS
>>93
次は解除のタイミング(+GoTo再開時期)とワクチンだな

それ次第で半年後の政治情勢は180度違う結果になりそう
オリンピックの開催判断もそれにかかってる
113
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:48:30 ID:K34WYtOx0(12/14)調 AAS
>>89
大阪はじめ関西近辺では産経のでも別に不思議ではないかな、とだけ
114
(2): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:48:46 ID:K34WYtOx0(13/14)調 AAS
>>88
個々の議員にとって常に重要となるのは党勢よりも自分の当選
これ与野党ともに選挙によって洗礼を受ける政治家と呼ばれるものの宿命
こればかりはどうしようもない
115
(1): (ワッチョイW 8f9d-6akq) 2021/06/27(日) 12:49:02 ID:K34WYtOx0(14/14)調 AAS
>>85
枝野首班で行くと言った以上(石破や小池などではなく)枝野以外の選択はないのに異存はない
116
(2): (ワッチョイ 4fe3-m5uv) 2021/06/27(日) 13:01:28 ID:FmSxM10r0(3/3)調 AAS
王国は地方議員の爺議員は首長革新であってほしいと頭の片隅に思ってるよ
個人の当選だけかもしれんな。

西日本のネトウヨ中堅議員がワクチンに目覚める瞬間。これは選挙が近い証拠だし
票になるんだよ。バイデンも躍起になってるだろ。トランプに倣えとワクチンさえ
口にしなかった議員も続々だ。
117
(2): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 15:55:17 ID:xO6kTBs/a(1/4)調 AAS
旭川市長選候補 立憲民主党は笠木薫氏で調整
外部リンク:news.yahoo.co.jp

西川市長の6区転出がほぼ決定的
市長選では自民は今津の倅を懲りずに擁立w
118
(2): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 15:59:07 ID:xO6kTBs/a(2/4)調 AAS
国民茨城県連、次期衆院選 福島氏推薦依頼で党本部と協議へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

福島は野党共闘候補を模索

【速報】自民党宮崎県連 次期衆院選に武井俊輔議員を党本部に公認申請しないことを正式決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp

武井終了
119: (スッップ Sd5f-Hk2J) 2021/06/27(日) 16:05:05 ID:f7UsWyf0d(1)調 AAS
>>117
52の市長の後継が64かよ。
120
(1): (ワッチョイ 8ff0-m5uv) 2021/06/27(日) 18:04:44 ID:drWdJpFw0(1)調 AAS
宮崎1区は前回
武井     94000
外山(希)  57000
内田(共)  20000

今回は自民+武井のやらかしという大逆風だが、さて
121
(1): (ワッチョイ 0f0b-kMi9) 2021/06/27(日) 18:10:19 ID:T52Mn56X0(1/2)調 AAS
武井の後釜を立てるか、またそれが誰かで変わるからまだ予想は難しい
自公支持層を新しい候補がどこまで固められるかだろうから
122: (ワッチョイ 7f55-kMi9) 2021/06/27(日) 18:59:27 ID:5e+7FFyY0(1)調 AAS
 秋までに実施される衆院選の前哨戦となる東京都議選(7月4日投開票、定数127)について、共同通信社は25〜27日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。投票先は自民党が最多で3割を占め、第1党を奪還する勢い。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は公明党や共産党と2番手を争い、現有最多の46議席から大幅に後退する可能性がある。

 投票先を「決めている」「だいたい決めている」と答えた人の政党別内訳は自民31.8%に続き、公明14.1%、共産13.1%、都民ファ12.1%、立憲民主党7.1%の順。
123
(1): (アウアウエーT Sabf-TQQr) 2021/06/27(日) 19:13:36 ID:xO6kTBs/a(3/4)調 AAS
>>120
今回立憲(渡辺創)が出て来ているけど、武井が無所属立候補+自民別候補擁立で精々比例復活が限界だろうな
武井立候補断念に追い込まれそうな感じはするが
124
(1): (ワッチョイ 0f0b-kMi9) 2021/06/27(日) 19:18:18 ID:T52Mn56X0(2/2)調 AAS
無所属武井に入れる層なんてたかが知れてるだろうから
自民新人のぎりぎり小選挙区当選でも何ら不思議はないな
いくら右寄りとはいえ元民主の維新外山の影響を受けるのは立憲の側だろうし
125: (ワッチョイ 0ff0-2fsb) 2021/06/27(日) 19:29:43 ID:HHFcx2e10(1)調 AAS
霞が関の官僚たちは課長補佐までは自由闊達(かったつ)に政策を語り、国を憂い政治に失望しているが、課長になれば省の方針に組み込まれていき正論を吐けば左遷は覚悟。官僚としての能力や使命感よりも、調整能力や隠ぺい、改ざんの知恵が求められ消耗戦に突入していく。内閣人事局が官邸の運用になり官僚は官邸の私兵と化す。
126: (JPW 0H5f-lHff) 2021/06/27(日) 19:54:52 ID:WtSye4JuH(1)調 AAS

女性総理はこれから20年はないな
127: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:15:38 ID:xvbpH1bY0(1/13)調 AAS
>>114
それは今のではなく前から、それこそ民主党政権時からだが
128
(1): (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:15:48 ID:xvbpH1bY0(2/13)調 AAS
今日でむこう10年にわたる民主党内における内紛がやっと終わるかもしれないし
今日でおおまかな内紛の終わりとなるのを期待したいもんだな

>>79
現実には国民民主新潟県連は
(森ゆ含めで)幹部全員の総意として分党撤回を求めているようだが…
129: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:16:00 ID:xvbpH1bY0(3/13)調 AAS
>>106
そもそも連合が合流を強く望んでいたのだが…
130
(1): (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:16:15 ID:xvbpH1bY0(4/13)調 AAS
>>113
渡辺周の立ち位置
玉木と岸本に対してバックレてんじゃねーぞと言っているように見える感がなくもない

詰めることは詰めての合流新党でなければならない
投稿日 : 2020.08.18 最終更新日時 : 2020.08.18
外部リンク:watanabeshu.org
131: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:16:24 ID:xvbpH1bY0(5/13)調 AAS
>>110
全額返納される手口は一回特に松木謙公氏がやられたからな
あの時と同じ手を使ってくるかどうか
132: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:16:37 ID:xvbpH1bY0(6/13)調 AAS
>>108
>>448
少なくとも玉木がそう発言するというのは
それにより立憲にダメージがあると踏んでのことなのだろうね

ぶっちゃけると原油満載した倉庫に立てこもりながら
ダイナマイト腹に巻いてそれ以上近づくと自爆するぞと言っているような感はなくもない
133: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:16:49 ID:xvbpH1bY0(7/13)調 AAS
>>105
どれだけネトウヨから持ち上げられようが
肝心の選挙で票が入らなかったらまったく意味を持たない
134: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:17:40 ID:xvbpH1bY0(8/13)調 AAS
>>51
まあ否定はできないな
135
(1): (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:17:48 ID:xvbpH1bY0(9/13)調 AAS
>>50
抱えて持っていくではなく悪い部分を丸々継承だぞ
菅官房後継の場合は
136: (ワッチョイW 3feb-6akq) 2021/06/27(日) 20:18:09 ID:xvbpH1bY0(10/13)調 AAS
>>115
他に誰か代表選出るにしても枝野倒すとかそういう話じゃないから
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s