[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド477 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (スプッッT Sd9b-08/C) 2021/05/16(日) 00:04:44 ID:rOcusCpwd(1/3)調 AAS
船橋ニート(ワッチョイ 9774-Qmtv)は度重なる荒らし行為で5ちゃんねる運営から規制されました
書き込み頻度が減ったことによりスレタイからは外しましたが、引き続き船橋ニートおよび荒らし半コテは出禁です
■立憲民主党ホームページ
外部リンク:newparty.cdp-japan.jp
■立憲民主党Twitter
Twitterリンク:CDP2017
Twitterリンク:cdp_kokkai
■立憲民主党Facebook
Facebookリンク:rikkenminshu
■立憲民主党YouTube
外部リンク:www.youtube.com
※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド476【チンパン左翼が常駐して発狂】
2chスレ:giin
【復活して発狂】
☆100おじ(ワッチョイ bf6c-K0Yl)
外部リンク[html]:hissi.org
【常駐して発狂】
☆船橋ニート(ワッチョイ 9774-Qmtv)※千葉OCN
☆串焼き(ワッチョイ cd9d-gSvD)※大阪SoftBank固定回線
☆フラットタックスストーカー(ワッチョイ 3d9d-gSvD)
☆アジアチンパン左翼(ワッチョイ ○○9d-○○○○)(ササクッテロレ)
☆リッカルマン、れいわカルト(テテンテンテン MM17-Wt3b)
【永久出禁】
☆現世利益、デマ現(ワッチョイ 87b0-S71J)
☆バカボンパパ(テテンテンテン MM17-xkHy)※糖尿病の千葉県民
【出禁】
☆民民ニート(ワッチョイW 0d34-lme7)
☆維珍ニート,公明殲滅バカ(アウアウエーT Sa2b-CId8)※維新関連フェイクニュースのマルチコピペ
☆アニ豚(ワッチョイW 2629-5qqM)(アウアウ)
☆世論調査データスレ維珍(ワッチョイ 779d-Adon)
☆18区民(スッップ Sd2f-N/QC)
ネトウヨ認定維珍(アウアウウーT)
☆バカウヨニート(ワッチョイW ○○96-○○○○)(ワッチョイW ○○a2-○○○○)(スプッッ)
☆彦根(オイコラミネオ)※N国信者、スレ乱立とコピペ荒らしでまた浪人焼かれる
外部リンク[html]:hissi.org
【死亡】
☆ぷらら解散厨、通報しろコピペ(ワッチョイ ○○33-○○○○)※マルチポストを通報されて規制
☆デマ維珍(ワッチョイ ○○39-○○○○)
☆ストローマンれいわカルト(ワッチョイW ◯◯9d-◯◯◯◯)
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
☆反共愛知(IDのみ、SLIP消し)
☆流産キック(アウアウ)(ワッチョイW ○○29-○○○○)
☆れいわニート(ワッチョイW ○○f6-○○○○)
☆MMTカルト、立憲壊滅くん、中野剛志信者(ワッチョイ ◯◯89-◯◯◯◯)
☆A5維珍(ワッチョイ ◯◯a5-◯◯◯◯)
☆愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk、GC&ターゲットで速報 ◆JztkldRbes、ボートレースガイジ(○○4b-○○○○)(テテンテンテン)
☆100おじ、こどおじ、平日100レスおじさん、十年以上引きこもり、楽天やめたれマン(ワッチョイ ○○0b-○○○○)※nifty東京(infoweb),(ラクッペ)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
876: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 17:09:18 ID:dCs2uRaO0(3/15)調 AAS
枝野て思想信条全く無く総理になりたかっただけやったんやな
それでもお膳立てする志位は思う所があってお膳立てしてるんだろう
877: (ワッチョイW 5b1d-0xvW) 2021/05/22(土) 17:23:32 ID:4ihBOXf90(1/2)調 AAS
>>832
三原がいいな。それで落選してくれれば最高。
自民も野党も神奈川県民もみんな得する三方よし!の最高の形。
878(1): (ワッチョイW 33e2-fvPy) 2021/05/22(土) 17:25:16 ID:zbzq1zMm0(1)調 AAS
>>868
まず弁髪にしたらどうか?
879: (ワッチョイW 5b1d-0xvW) 2021/05/22(土) 17:27:44 ID:4ihBOXf90(2/2)調 AAS
テロリスト予備軍の賃半SAYOKUには地獄への道が敷き詰められているのでそちらへどうぞ。
880: (ワッチョイW 0ee3-OAlp) 2021/05/22(土) 17:42:20 ID:IO9nUBt70(3/3)調 AAS
>>878
辮髪は遊牧民の風習やぞ
881: (テテンテンテン MMb6-lZiV) 2021/05/22(土) 17:52:18 ID:eBasjolnM(1)調 AAS
枝野は改憲派で羊の皮をかぶった鷹
882: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 18:11:09 ID:dCs2uRaO0(4/15)調 AAS
枝野は元々反共仙谷の子分だしな
883: (ワッチョイW 9a4e-bDtK) 2021/05/22(土) 18:13:43 ID:sY8gCJ5j0(4/5)調 AAS
>>839
二階が河野を担ぐと決めたら河野になりそうだな
884: (ワッチョイW 0e33-bVw7) 2021/05/22(土) 18:18:08 ID:8v+DtTaV0(1)調 AAS
内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
下げ止まる気配なし
885: (ワッチョイ df89-e3Lj) 2021/05/22(土) 18:53:07 ID:pOuYW2fs0(1/2)調 AAS
菅さんがんばれ、菅さんで解散を何としても実現させよう
886: (アウアウウー Sac7-1wOK) 2021/05/22(土) 18:56:34 ID:yZ2D/p1Oa(3/4)調 AAS
ヤフコメで三浦瑠麗に批判的なコメント書いたら速攻で消されたし
政府はこういうことに使ってるんだね
887: バカボンパパ (テテンテンテン MMb6-2EMQ) 2021/05/22(土) 19:07:13 ID:KvDd4uA7M(1/4)調 AAS
>>868
それだとアジア民族右翼では?
888: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 19:08:00 ID:qE5QT65s0(1/7)調 AAS
その支持率で喜んでるようじゃ
自民に勝てないわ 目の前しか見てないんじゃ
自民にかなわんわな
889: バカボンパパ (テテンテンテン MMb6-2EMQ) 2021/05/22(土) 19:09:13 ID:KvDd4uA7M(2/4)調 AAS
>>871
惜しい
ま、来月まで待ってほしい
ほんとヤバいから
890(1): (スフッ Sdba-Bwcl) 2021/05/22(土) 19:10:11 ID:6D06Si91d(1/2)調 AAS
管内閣の支持率はコロナと連動してるからそら下がるわ。ワクチンが広まって感染が抑えられれば回復するだろ。それが総選挙までに間に合うかどうかはともかく
891: (ワッチョイW 1ae3-m14i) 2021/05/22(土) 19:14:33 ID:hQXb3a+Q0(4/6)調 AAS
>>834
でまかせとか逃げるというより、政権樹立の時まで隠してるだけかもよ。
>>858
コロナ禍なんだから、PCR検査拡充をしない、給付金が足りないなど政府の対策、ミスをが突けばいい。
892: (ワッチョイW 1ae3-m14i) 2021/05/22(土) 19:15:51 ID:hQXb3a+Q0(5/6)調 AAS
>>890
だから、時間が経てば立つほど菅に有利になる。大規模接種も来週開始だろ?
ここで追い込んでオリンピック中止に追い込まないといけない。
893: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 19:16:45 ID:qE5QT65s0(2/7)調 AAS
PCR検査が政権攻撃になると思ってるんだねぇ
894: (ワッチョイ df89-e3Lj) 2021/05/22(土) 19:17:20 ID:pOuYW2fs0(2/2)調 AAS
菅の支持率が劇的に戻ることはないよ
そこが安倍と違うところ
895: バカボンパパ (テテンテンテン MMb6-2EMQ) 2021/05/22(土) 19:17:54 ID:KvDd4uA7M(3/4)調 AAS
コロナ対策は、やって当たり前感があるから支持率アップはしないよ
896: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 19:19:30 ID:qE5QT65s0(3/7)調 AAS
対策したから戻るんじゃなくて、感染者数などが減ることで
支持率が下がるんだよ
現状認識をまず正確にしましょうよ
897(1): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 19:21:07 ID:/LMJc39G0(4/18)調 AAS
政府は国民の命よりカネを優先しました
東京五輪「観客あり」の意見強まる
東京五輪で焦点となっている観客数の上限に関し、無観客を回避し、一定の観客を入れて開催するべきだとの意見が、政府や大会組織委員会で強まっていることが22日、複数の大会関係者への取材で分かった。(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
898: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 19:21:22 ID:qE5QT65s0(4/7)調 AAS
支持率が上がるんだったwww
こりゃ失礼
899: (スフッ Sdba-Bwcl) 2021/05/22(土) 19:34:57 ID:6D06Si91d(2/2)調 AAS
立憲側から見て選挙のことだけを考えるなら、このまま五輪開催に突っ込んでもらった方がいいんだろうな。五輪効果による政権浮揚なんて五輪後のコロナ感染拡大で消し飛ぶだろうし
900(7): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 19:37:49 ID:/LMJc39G0(5/18)調 AAS
海外のメディア関係がどんちゃん騒ぎしてクラスターとか絶対起きる
メディア関係者ザル入国とか滅茶苦茶
901: (ワッチョイ 8b9d-4P7j) 2021/05/22(土) 19:47:24 ID:MBf0fBhO0(1)調 AAS
>>897
感染数が減っているからね。
6月末には2000人以下になってるしワクチン1回目の接種率も
20%を超えてるだろう。
ただ、重症患者数がなかなか減らないけど。
902: (ワッチョイW 1ae3-m14i) 2021/05/22(土) 19:49:25 ID:hQXb3a+Q0(6/6)調 AAS
オリンピックってバブルの中でやるんじゃなんだ。
903: (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 19:53:34 ID:oC5KiKyh0(5/13)調 AAS
統計的にコロナの感染者数は東京、大阪で今低下傾向(沖縄等は遅れて増えているけど)だから
7月、8月はかなり下がっているだろうよ。ワクチンどうのとか関係なく去年もそういう傾向だったから。
普通に菅政権の考えて支持率は上昇する。
立憲は五輪に賛成とも反対ともつかぬ意見でなんら存在感もない
信者は今でも五輪でクラスターガーとか敵失頼みの希望的観測ばかり
菅は五輪終わったら9月頭に速攻解散仕掛けてくるだろうけど、その時内閣支持率が5割程度あってもなんら驚かないな
904: (ワッチョイW 9a4e-bDtK) 2021/05/22(土) 19:55:17 ID:sY8gCJ5j0(5/5)調 AAS
池江が金メダルを取ったら感染状況がどうであろうと支持率は上がるよ
今のうちに解散に追い込んでおくべき
905: (ワッチョイW 7629-uKQR) 2021/05/22(土) 19:56:11 ID:M1y/Nx7F0(1/2)調 AAS
「入管法」の扱い与党どうするだろ?
今回は色々通さないといけないから見送ったみたいだが
906: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 19:56:35 ID:/LMJc39G0(6/18)調 AAS
アスリートは規則違反で資格はく奪( ー`дー´)キリッ
でも海外メディアは放置
アスリートファーストwwwwwwww
日本政府もIOCも腐り果てた連中だ
907(1): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 19:57:40 ID:oC5KiKyh0(6/13)調 AAS
立憲(執行部)信者は枝野に同調してるから
共産党さんみたいに正面から五輪反対と意見を言ってる連中を見下しながら、「五輪でクラスターが発生する(といいな)www」みたいな
あくまでアクシデントが起こって勝手に菅政権の支持率が下がる事を期待し続けている
卑怯でどうしようもない態度だ
908(1): (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 19:58:30 ID:Yn5Znx1q0(1/9)調 AAS
ワクチンがいくらあろうが
医師、看護士、歯科医師を足しても
170万程度しかおらずしかも
リスクの問題から医師は参加しないか
しても集団接種だけも多い
看護士と歯科医師は医師がいないと何もできない
薬剤師が打てるなら一般人でも打てる
909(1): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 19:58:52 ID:/LMJc39G0(7/18)調 AAS
卑怯?
そんなリスクも覚悟しないで五輪強行する気なの自民党は?
もはや自民党のオリンピックだよこれ
910: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:00:23 ID:/LMJc39G0(8/18)調 AAS
維新馬場の「オリンピックは開催せざるを得ない」って発言もあっけにとられたな
せざるを得ないって何だよw
ホンネでは反対だけど保守界隈がさざなみっていうから同調せざるを得ないってかw
911(5): (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:03:04 ID:Yn5Znx1q0(2/9)調 AAS
自民が呼んだ五輪なのだから
中止にして巨額の賠償金払うのも
パンデミックが拡大するのも自民の責任
危機対応が民主の方がマシだった以上
政権交代は当然だ
912: (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:05:34 ID:oC5KiKyh0(7/13)調 AAS
>>909
そんな評論家みたいな見解など政治家として何の意味もない
「自民党のオリンピック」だからどうした?
そりゃ自民党は勝手にやるだろうし、五輪で上がる支持率も全部持って行くだろう
なんの案もない立憲のコメントなどどこからも需要がない
私は商業五輪(特に資本主義国主催)の完全なるアンチだが
五輪反対派から見ても立憲の態度は大いに失望させられる
無論、五輪賛成派は立憲等相手にもしないだろうけどw
913: バカボンパパ (テテンテンテン MMb6-2EMQ) 2021/05/22(土) 20:07:57 ID:KvDd4uA7M(4/4)調 AAS
そういや立憲には勝てる策も目処も無いんだな
どうすんだ選挙?
914(1): (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:08:58 ID:Yn5Znx1q0(3/9)調 AAS
都議選は立憲と共産が増えるのは確実
都民ファーストは惨敗間違いなし
自民は前回が負けすぎなので30台後半
公明は投票率次第だが2議席程度減らすとみた
915: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:09:10 ID:dCs2uRaO0(5/15)調 AAS
ご安心下さい
電通が立憲ムーブを起こし政権交代の道筋を作ります
博報堂はポイ
916: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:09:38 ID:/LMJc39G0(9/18)調 AAS
去年のPCR不要論と一緒
保守界隈が自民党の失政を糊塗するために五輪楽観論を振りまいてる
科学的分析じゃなくて五輪をやらないと自民党の失政が明らかになるからやらざるを得ない
まさに令和の大本営
馬鹿な維新は消極的に同調w
917(4): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:11:38 ID:oC5KiKyh0(8/13)調 AAS
>>908
>薬剤師が打てるなら一般人でも打てる
割と真面目な話だけど、この話現場の薬剤師は結構嫌がってるからねw
自分の知っている範囲だから全員かは分からないけど
薬剤師はそもそも注射なんて打った事ない(病院薬剤師なら点滴の輸液を
混合したりするときに一応針を使う事は使うけど人に向けて打つ機会はない)
自治体によっては薬剤師がワクチンの希釈、分注の手伝いに動員されているけど
それすらよく分からんし責任伴うから嫌がってる人多いし
ナースの人らならそういう仕事に慣れてると思うけど
こういう手技的な実務に関して薬剤師はほぼ素人と変わらないな
918: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:11:55 ID:rBz/xaLD0(1/20)調 AAS
いや国民全員検査って正気ですか?
919(1): (ワッチョイW a314-Bwcl) 2021/05/22(土) 20:15:06 ID:vzLroizG0(2/3)調 AAS
>>914
立憲は現有7だっけ?3倍になれば大勝利やろ
920: (ワッチョイW 7629-ACWj) 2021/05/22(土) 20:15:24 ID:M1y/Nx7F0(2/2)調 AAS
>>911
丸川は「小池百合子」に詰め腹切らせるんだと
丸川珠代五輪相(50)は閣議後の記者会見で、今夏の東京五輪・パラリンピックを中止した場合の財政リスクについて問われ、
「大会組織委員会が資金不足に陥った場合は東京都が補てんをする」との認識を示した。
丸川氏は、招致段階の2013年にIOCへ提示した立候補ファイルに明示されている補てんの方法を引き合いに、
組織委が赤字となった場合は都が穴埋めし、都で賄えない場合は国が国内関係法令に基づいて対処するとの原則を説明。
「都の財政規模を踏まえると、補てん出来ない事態はおよそ想定しがたいという認識だ」
と述べ、政府に負担は及ばないとの見解を示した。
外部リンク[html]:hochi.news
921(1): (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:15:35 ID:Yn5Znx1q0(4/9)調 AAS
立憲は自民の失敗を待ってるだけだろ
ついでに大阪の維新の失敗も
政策的には昭和時代の自民主流派の位置に
いる。はっきり清和会主体の自民とは
政策的距離がある
大連立が不可能ではないが
922: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:17:47 ID:/LMJc39G0(10/18)調 AAS
維新も自民もオウンゴールしか決めてないし
愛知リコールも維新中央に飛び火するの時間の問題
田中も山田もじゃんじゃん口を割り出してる
923: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:19:06 ID:rBz/xaLD0(2/20)調 AAS
それは疑問
維新に飛び火するくらいならもっと中枢にいた河村市長の方が余程危ないわ
924: (テテンテンテン MMb6-JVA/) 2021/05/22(土) 20:19:18 ID:PDqshbKKM(1/2)調 AAS
>>907
山口二郎のツイッターがまさにリッケン野党界隈の願望を表しているな。
925: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 20:20:22 ID:qE5QT65s0(5/7)調 AAS
あー接種チーム1つが1日何回打てるかとか
知らないし推定すらしないんだな 野党支持者さぁ まじなんなん?
インフルだと1チームで1時間最高300人いけるんだよ
コロナに置き換えて推定してごらんよ
926: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:21:58 ID:/LMJc39G0(11/18)調 AAS
リコール不正を告発した清水って人物は河村に近いんでしょ確か
河村は上手く逃げた
高須が今更絶交と言っても後の祭り
927(4): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:22:21 ID:rBz/xaLD0(3/20)調 AAS
立憲野党と言っても何処までも範囲にするかが未だ定まってない
維新が入ってないのは共通として
県によって国民とれいわが入ったり入ってなかったりだ
国民とれいわは結構アンチが多い立憲クラスタでは
だから結構揉めてる
928(1): (テテンテンテン MMb6-JVA/) 2021/05/22(土) 20:22:33 ID:PDqshbKKM(2/2)調 AAS
山口二郎
@260yamaguchi
·
5月18日
政党支持率なんぞ、馬に食わせろ。世の中の多くの人は勝ち馬に乗る。政党支持のかなりの部分は権力支持。誰が権力を持っても一定の支持はある。野党は支持率を上げる努力ではなく、権力を取る努力をするしかない。それは、敵失で必ず点を取るということ。そのための準備を完璧にしておくこと。
929: (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:23:38 ID:Yn5Znx1q0(5/9)調 AAS
細野は民主でもそこまで右派だったわけ
でもない。裏切り者扱いされて自民に
いかざるをえなくなったが
笠が野党系無所属で松原が立憲民主に
いて何とも思われていないとの違いは
何だろう
930(1): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:24:38 ID:rBz/xaLD0(4/20)調 AAS
その割には民主党政権は1年で自民党に数字逆転されたじゃないか
権力支持は大分疑問
931: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:24:42 ID:/LMJc39G0(12/18)調 AAS
北海道は国民もれいわも入ってるな
松木謙公の事務所に山本太郎の為書きが飾ってあった
932(1): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:24:49 ID:oC5KiKyh0(9/13)調 AAS
>>919
なんかそういう
壊滅状態やゼロから民主党時代に持ってた勢力をちょっと取り返したみたいなのを「大勝利」て言い張るのは
いつまで続けるんかね。
933: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:27:04 ID:rBz/xaLD0(5/20)調 AAS
松原が泣いて辞めた事で桜井や原口が蓮舫にブチ切れたんだよ
松原はああみえてそこそこ人望があった
934: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:28:05 ID:dCs2uRaO0(6/15)調 AAS
>>928
山口二郎てじゃあ具体的にどうすればいいまで言わないから
牟田口と変わらない政治将校止まり
935: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:29:44 ID:rBz/xaLD0(6/20)調 AAS
異論は叩き切るとか蓮舫代表の時に滅茶苦茶暴れてたのを覚えてる
2党に分党した原因は実はあいつだろ…
936: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 20:31:08 ID:/LMJc39G0(13/18)調 AAS
蓮舫が一番憎んでる相手は榛葉
937: (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:31:22 ID:Yn5Znx1q0(6/9)調 AAS
立憲公認だと野党系無所属よりは
選挙不利にはなる
民民や維新の票が自民に流れやすくはなる
その変わり比例復活は全く望めないが
938: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:34:37 ID:rBz/xaLD0(7/20)調 AAS
玉木が来なかった理由も案外山口かもしれんぞ
前から絶対枝野じゃないって自信あるもの
939(1): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:36:06 ID:oC5KiKyh0(10/13)調 AAS
>>930
地方に地力がなさすぎるのと、その割に大選挙区時代の自民みたいに“保守系議員が(ここは強調したい!)”内ゲバばっかりやってたからだろ
言っとくけど、小沢系も含めて暴れてたの全員ホシュ系だからね?菅直人さんは被害者だというのが私の民主党史観だ。
自民党も角福戦争とか内ゲバやってたし最終的に小沢らが割ったりしたけど、そういうのはそれぞれが鉄板の地盤持ってた
からだからね。政権交代時でも与党としては極めて脆弱な地方組織しかなかったミンスの連中がなにを勘違いして暴れてたのか
940: (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:37:39 ID:Yn5Znx1q0(7/9)調 AAS
インフルでも1日60万が限度
コロナだと参加しない医師多いから
平日で40万、土日で20万だわ
とてもじゃないが五輪までに収束しない
941(26): (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:38:04 ID:dCs2uRaO0(7/15)調 AAS
>>939
青年将校とはそういうものだ
戦う理由はない
ただ戦いたかった
942(1): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:39:03 ID:rBz/xaLD0(8/20)調 AAS
菅直人も大概だぞ
国家戦略に配置されてブチ切れていきなり小沢鳩山菅の関係がおかしくなったもの
943(4): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:40:00 ID:oC5KiKyh0(11/13)調 AAS
>>942
菅直人さんは被害者だ
歴史の修正は認めない
944(1): (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:41:20 ID:dCs2uRaO0(8/15)調 AAS
菅直人は原発対応は良かったけど
内政外交経済全部だめだったからね
311でもみ消されたけど311が無くスキャンダルが大きく報道されてたら
菅直人で政権交代してたと思う
945(1): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:41:29 ID:rBz/xaLD0(9/20)調 AAS
事実だぞ
あれは財務相に変わるポストだ本来は
が当初は何の権力も権限もない
それに菅直人がブチ切れた
法改正なら何やら前だったので名前だけなのも原因
946: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:41:51 ID:4ICZ8X+70(1/8)調 AAS
>>921
立憲が昭和の既得権益大きな政府の土建官僚型社会主義の統制経済利権自民党と同じなら支持せんわ。
都市部・中間層・自由主義・市場経済・BS・現役世代重視という欧州型リベラルだと思ったのに。
昭和の古き悪しき年功序列土建官僚貴族なんですねリッケンはw
947: (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:42:51 ID:Yn5Znx1q0(8/9)調 AAS
自民の本体は地方議員だからな
下野したとしてもせいぜい8年も
たてば自動的に政権復帰する
最近公明党とすきま風が吹いているのも
最悪立憲と組まれても構わないと考えて
いるだろう
948: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:43:37 ID:4ICZ8X+70(2/8)調 AAS
昭和の自民に戻れってのは機会不平等な既得権貴族体制じゃん
何のリベラル性も感じられない
立憲は自由主義政党なのだから個人の自由を守るべきではないか
949: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:45:07 ID:rBz/xaLD0(10/20)調 AAS
昔の自民党はかなり規制ガッチガチの経済をやってくれてたんだが
それが今更いいとは思えん
電電公社ならまだ日本にスマホがねえ可能性すらある
950: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:47:59 ID:rBz/xaLD0(11/20)調 AAS
当時不幸な行き違いもあったということよ
最重要ポストと思って配置したが
干されたと思ってブチ切れた
951: (ワッチョイW 8b9d-bVD2) 2021/05/22(土) 20:49:31 ID:Yn5Znx1q0(9/9)調 AAS
立憲は土建でなく介護と保育に
金かけるんだそうな
ハードの問題もあるから土建にも利益はある
ダムと防波堤から介護施設と保育園に
しかし温暖化が止まらないのほぼ確実なのに
治水対策おなざりにして大丈夫か
952(1): (ワッチョイ 8b9d-lZiV) 2021/05/22(土) 20:50:01 ID:hYBXt9a30(1/4)調 AAS
>>944
菅がダメだったんじゃなくて民主党がダメだったんだよすり替えるな
民主党政権で内政外交経済でどれ一つ上手くいったのあったか
政権交代だけが目的だったから当然といえば当然だが
953: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:50:20 ID:dCs2uRaO0(9/15)調 AAS
瞬間湯沸し器のイラ菅なのは皆知ってるんだし
事前に説明しとけばよかったのに
民主党の時からそういう根回しが下手
954: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:53:33 ID:dCs2uRaO0(10/15)調 AAS
>>952
民主党政権で
一人あたりのGDPが上がり
少子化も止まり
企業もバブル以来の過去最高益を出し始め
経済が好転に向かいつつあったのは数字が証明してる
955: (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:54:06 ID:oC5KiKyh0(12/13)調 AAS
>>945
そもそも、最初に財務大臣に任命された藤井裕久がやらかしたまま
一度も国会答弁することすらなく逃げやがったからな
コイツを財務大臣にしたとき、当時の民主党スレでは「小沢が連れて来たプロ中のプロ」みたいな
訳の分からん万歳ばかりしてて。私は「いや、藤井てただの大蔵官僚だから民主党が目指す改革とは
遠いんじゃないの?」て言ったけど誰も聞きゃしない。
円高放置発言といい、ただ財政締め付けるだけで不満爆発の予算編成、で混乱の最中に勝手にとんずらコキやがった
菅直人さんは被害者だ!!
956: (ワッチョイW a314-Bwcl) 2021/05/22(土) 20:55:14 ID:vzLroizG0(3/3)調 AAS
>>932
現状考えろよ。立憲は民主、民進よりはるかに基礎体力劣ってんだよ
957: (ワッチョイ 8b9d-lZiV) 2021/05/22(土) 20:55:30 ID:hYBXt9a30(2/4)調 AAS
国家戦略については鳩山だって理解してなかっただろ
岡田が代表の時に掲げた政策理念の一部を切り取って作ったポストだけど
菅や小沢も含めて主要幹部のほとんどが知らなかったらしいからな
鳩山のブレーンの誰かが唐突に思い付きで作ったポストを当初官房長官狙いの菅に押し付けたんだよ
958: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:57:03 ID:dCs2uRaO0(11/15)調 AAS
民主党の時から後進の育成やらなかったからね
若いのいびり続けて居座った結果が今
959: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 20:57:21 ID:rBz/xaLD0(12/20)調 AAS
財政締め付けではない
当時ぶっちぎり記録更新した予算だし
むしろ自民党に使いすぎと言って猛烈に増えたから叩かれたんだが
960(1): (ワッチョイ 8b9d-lZiV) 2021/05/22(土) 20:59:08 ID:hYBXt9a30(3/4)調 AAS
増税や緊縮財政の元凶は菅や野田のように言われるが、藤井が財務大臣だった時からだから
鳩山政権からの既定路線だったんだよ。但し総理の鳩山は蚊帳の外だったけどなw
961(1): (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 20:59:50 ID:dCs2uRaO0(12/15)調 AAS
バブル崩壊以降緊縮で土建予算削り続けたのを
民主政権で増やしたからな
既存インフラの更新の予算のつもりで
地方の土建屋潰してきたのは自民党
962(1): (ワッチョイ 639d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:01:11 ID:oC5KiKyh0(13/13)調 AAS
>>960
>鳩山政権からの既定路線だったんだよ。但し総理の鳩山は蚊帳の外だったけどなw
毎回閣議で閣僚が喧嘩してたからな
亀井静香が怒鳴ったりさ
そういうのって大自民で政権安泰な時なら笑って見てられるけど
一番苦労するときに何やってんだよと
963: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 21:01:55 ID:/LMJc39G0(14/18)調 AAS
後継育成と言っても民主党にとってこの10年は党勢衰退で失われた10年だ
ようやく枝野の元で復権しつつある
枝野が民主党の悪い部分を除去してくれた
最近の政治を見てるとLGBT法案なんか顕著だけど自民党内のほうが持たない気がしてきた。
土地規制法案も割れる可能性高いのは自民
964: (ワッチョイ 8b9d-lZiV) 2021/05/22(土) 21:05:46 ID:hYBXt9a30(4/4)調 AAS
>>962
サンプロか何かで菅と亀井が一緒に出た時でさえも政策の違いで言い合いになってたの覚えてるよ
閣内での意思疎通が政権を獲ってからも取れてなかったのは鳩山のリーダーシップのなさ故
965: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:06:12 ID:rBz/xaLD0(13/20)調 AAS
そもそも国新と社民って数字上どうしても必要だったのか?
まずはそっからして
966: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 21:08:24 ID:qE5QT65s0(6/7)調 AAS
何言ってるんだ?
復権なんかないぞ 高齢者が寿命を迎えて減っていくんだから
立憲支持者は高齢過疎で社民党のようになるんだよ
LGBTなんか世論はどうでもいいの そんなどうでもいいことは支持率に影響しないのよ
も少し真面目にやろうよ
967: (ワッチョイ cb0c-lZiV) 2021/05/22(土) 21:10:34 ID:qE5QT65s0(7/7)調 AAS
x立憲支持者は高齢過疎で社民党のようになるんだよ
立憲は
いやーまた間違えたったw
968: (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 21:12:40 ID:/LMJc39G0(15/18)調 AAS
枝野は民主党系では過去にない卓越した政治家
金丸や野中や青木に匹敵する
969(1): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 21:14:42 ID:/LMJc39G0(16/18)調 AAS
森喜朗も実は枝野の事を「大人(たいじん)」だと評価してるんだよな
970: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:21:31 ID:rBz/xaLD0(14/20)調 AAS
何で裏がありそうな(実際捕まったやつも)やばそうなやつの名前上げてんだよ
もっとやばそうでない奴の名前くらいあるだろ
971(1): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:21:32 ID:4ICZ8X+70(3/8)調 AAS
>>969
史上最低支持率の森に評価されるとか呪いだろw
>>961
>地方の土建屋潰してきたのは自民党
地方の非効率な土建屋や企業を潰すのは正しいし、財源は有限なのだから効率性も重視するのが当たり前
だいたい政権交代したのだから自民党と違う税金の使い方をすべきだろ
自民と同じ土建優遇なら民主の意味なし
そもそも市場で稼げない特定業種を税金で養う意味が全く分からない
生活保護があるのだから、企業ナマポはいらない。
972: (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 21:22:27 ID:dCs2uRaO0(13/15)調 AAS
亀井入閣させたのは銀行再編含めた金融改革やるつもりだったんでしょ
民主政権いきなりあれこれやりすぎた
ちょっとずつでよかったのに
973: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:23:07 ID:rBz/xaLD0(15/20)調 AAS
民主党は格差是正と言ってて
少々な非効率を目指していたからそれは難しい
間違いではないんだぜ
ただこれは都市部が反発する
974(1): (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 21:24:22 ID:dCs2uRaO0(14/15)調 AAS
>>971
そうやって新自由主義振りかざした結果
土建業界に人が来なくなって東南アジアから奴隷輸入したけど
奴隷に逃げ出されてまた人材難←今ここ
975(2): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:25:35 ID:rBz/xaLD0(16/20)調 AAS
ただ田舎にインフラはダメだ言うてたんだよ
これは少々首を傾げた
福祉で何とかしようとしていた
976(22): (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:27:25 ID:rBz/xaLD0(17/20)調 AAS
そもそも民主党は公共事業費メッチャ削る公約だった
むしろ地方のショボインフラをどうこうなら増えるはずなんだが
977(4): (ワッチョイ bb96-U3E1) 2021/05/22(土) 21:28:36 ID:dCs2uRaO0(15/15)調 AAS
>>975
土建が仕事無いから救済で介護に横滑りさせたんでしょ
介護施設建てて経営も土建屋
978: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:28:41 ID:4ICZ8X+70(4/8)調 AAS
>>818
そもそも中小企業とか小規模企業とか個人事業主を税金で養う意味が分からない。
最終的には個人への生保や福祉があるのだから、企業版ナマポは不要。
また、経営者・資本家でありながら弱者と自称し税金で特権的に保護されるのは不公平。
サラリーマン・労働者には補助金が無いのだから経営者にも不要だ。それが平等。
資本家・経営者という資本主義の強者でありながら、税金で弱者待遇で保護は労働者以上という良いとこ取りする個人事業主や中小企業資本家は日本にいらない。
資本主義で資本家が重要なのは富を自力で稼げるからであって、稼げないで税金で高給ナマポする資本家など極悪人でしかない。
俺は自由主義者だからこそ弱者と強者の顔を使い分けて特権資本家ナマポをもらう中小経営者が憎い。
979: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:30:57 ID:rBz/xaLD0(18/20)調 AAS
格差いうてインフラの費用めっちゃ下げるのは政策として変だなやはり
当初から何か矛盾する者同士でマニフェスト作っていた
980: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:31:55 ID:4ICZ8X+70(5/8)調 AAS
>>974
何でも新自由主義ガーというのは間違っていますよ
不要な規制、非効率な分配は無くすべきでしょ
弱者救済は福祉でやるべきで、弱者を働かすために無駄な土建屋を税金で養えというのは変。
これは穴掘って埋める愚行と同じ
必要な需要への労働移転や職業訓練、それでも使えない人は福祉というのが中道的アプローチだろ
981(1): (アウアウウー Sac7-1wOK) 2021/05/22(土) 21:32:26 ID:yZ2D/p1Oa(4/4)調 AAS
インフラやらないと北海道や東北で票はとれんぞ
自公のインフラ投資で選択と集中路線で東日本は明暗が出てるし
西日本は発言権が強い議員がいるから糞みたいに交付金が回ってるけど
竹下派の凋落が立憲にはプラスに働いてるな
982: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:33:57 ID:4ICZ8X+70(6/8)調 AAS
>>975
いや土建屋を食わすために非効率なインフラを作るのはおかしいでしょ
ハンコ屋を食わすために押印を強要するのと何が違うの
983(1): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 21:34:34 ID:/LMJc39G0(17/18)調 AAS
穴掘って埋めるのは立派な経済活動だよ
新自由主義が好きなら維新に行けばいいのに
984(1): (ワッチョイ 5b54-d18X) 2021/05/22(土) 21:35:46 ID:/LMJc39G0(18/18)調 AAS
小泉時代の遺物=民営化、市場原理、ハコモノ批判
985: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:35:53 ID:4ICZ8X+70(7/8)調 AAS
>>981
何で特定業界を養うためだけに需要のない非効率なインフラを作らなあかんのよ
それはハンコ屋を養うために押印を強制するのと何が違う?
かつ、党派的に言えば土建屋やドカタは民主系を恨んでいるのでこいつらは票にならない
土建に使うカネは介護保育に使うべき
まだこっちのほうが業界的に親しいからね
986: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:36:02 ID:rBz/xaLD0(19/20)調 AAS
格差と言っても色々ある
賃金だの福祉だのその地区のインフラの具合だの
何故インフラをむしろ下げる政策にしたのか
987: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:36:10 ID:mHbJThhB0(1/6)調 AAS
船橋ニートの言い逃れ(笑)
976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが
菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
外部リンク:www.jiji.com
菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。
981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している
747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで
750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで
相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%
どっちが高い?
988: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:36:33 ID:mHbJThhB0(2/6)調 AAS
船橋ニートはこのような悪事もあったのう
これも言い逃げ
178 無党派さん (ワッチョイ 1374-5TCi) sage 2020/07/24(金) 09:41:59.18 ID:OA8CU2CN0
(前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない
209 無党派さん (ガラプー KK4d-dHEu) sage 2020/07/24(金) 11:59:26.95 ID:WtpoUkQHK
>>178
> (前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
> 2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない
船橋はなぜ、すぐバレる嘘を書くのか
NHKの政党支持率を見れば一目瞭然
2007年の民主党支持率は、最低12.0%から最高26.0%
2009年の民主党支持率に至っては、最低でも19.9%で最高は42.0%
これを「2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない」とはデタラメもいいとこ
989: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:36:47 ID:mHbJThhB0(3/6)調 AAS
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね
60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区
林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ
64 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 08:34:21.02 ID:efzXiLjIK
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳
年齢や地盤をおさえない議論は無意味
69 無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w) sage 2020/09/30(水) 21:53:12.41 ID:+Nsdxk4D0
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね
70 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 22:01:07.42 ID:efzXiLjIK
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ
990: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:37:04 ID:mHbJThhB0(4/6)調 AAS
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ
172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう
173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある
176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?
182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど
188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが
次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
自公298、野党系129、維新33、れいわ5
190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。
(得票は、総務省のサイトより)
衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。
れいわは、5議席。
N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
Twitterリンク:aozoranohuukei
191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな
192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
991: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:37:19 ID:mHbJThhB0(5/6)調 AAS
船橋ニートにはこのような指摘があったよ
216 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/09(日) 13:18:18.47 ID:d2lHRndR0
>>209
そして護憲のためなら消費増税も辺野古容認も国民目線の放棄も容認むしろ推進するに至ったとも言えなくもない
これこそが問題なのかもわからんね
現実は消費増税だろうがバリバリのネオリベだろうがというわけだ
だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
マターな案件であったのかどうか?つうのはある
402 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 19:44:28.86 ID:jHJDohkrK
>>216
> だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
> マターな案件であったのかどうか?つうのはある
「マターな案件」って意味不明過ぎる
マターの意味を知らないのか、ベターの打ち間違いか、どちらだ?
418 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 20:30:50.06 ID:jHJDohkrK
船橋はマターの意味を知らないのだな
マターの意味を勘違いしているから、わけのわからない、見当外れなレスをしているわけだ
マターとはそもそもは問題・事柄の意味だが、「玉木マター」とか「幹事長マター」とか、担当・管理者の氏名や役職の後にマターと続かなければ意味をなさない
「マターな案件」では、意味不明もいいとこだ
992: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:37:33 ID:mHbJThhB0(6/6)調 AAS
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる
652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか
玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか
51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
離党した階よろしく国民民主党としての党内民主主義や正統性を自ら放棄するに見えてもおかしくない真似をするとは残念なことだ
993: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:38:09 ID:rBz/xaLD0(20/20)調 AAS
不便な場所が便利になってほしいのですよ
これもまた格差
994: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:38:49 ID:vRUiZtKr0(6/10)調 AAS
三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだ船橋ニートの次のターゲットは堀越けいにん
船橋ニートによるデマや誹謗中傷は迷わず通報しましょう
58 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/10(金) 17:00:15.21 ID:bfFw+shX0
>>52
そのけいにんさんはこう呼びかけているね
真面目に活動資金が行き渡っているのかどうか心配なんだが
堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
フォローする @horikoshikeininをフォローします
その他
?
★A4コピー用紙を下さい!(真剣です)
安い物で構いません!
量販店で売ってるような!
1万枚を目指しています!
持ち込み郵送、大歓迎です!
受け入れ先は、堀越けいにん事務所
外部リンク:cdp-japan.jp
です!
22:10 - 2020年1月8日
2chスレ:giin
なお実際は
↓
堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
? コピー用紙寄付の件に関しまして、ご意見賜っております。この寄付は前橋市議補選に係る入沢まゆ子後援会の政治活動に使用する目的であり、私の事務所が窓口としてお願いさせていただいた次第です。
185 無党派さん (ワッチョイ 6334-0TYr [163.58.77.103]) 2020/01/10(金) 18:31:20.54 ID:J8q6EQNv0
>>174
わかりやすく言うと、小沢一郎信者で三宅雪子を誹謗中傷して自殺に追い込んだうちのひとりの通称「船橋ニート」(ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])が、
市議選に立候補する人のために寄付を呼びかけたのを、あたかも堀越本人が金欠で困ってるかのごとくTwitterの書き込みを捏造したという話
995: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:39:05 ID:vRUiZtKr0(7/10)調 AAS
船橋ニートは意味不明というのが共通認識
281 無党派さん (ワッチョイ fa74-xE3T) sage 2020/08/03(月) 21:10:05.44 ID:eJ/+0KyU0
>>221
自分が言うのもなんだが
国民民主の多くはその野田と岡田にはどのような認識を持っているかというのが重要だという気もなくもない
283 無党派さん (ガラプー KKf1-biZL) sage 2020/08/03(月) 21:43:26.37 ID:0We6eciHK
>>281
> 国民民主の多くはその野田と岡田にはどのような認識を持っているかというのが重要だという気もなくもない
船橋のレスは、まわりくどい、まどろっこしいを通り越して、意味不明の域に達した
簡潔に書く筆力がないにせよ、せめて日本語として意味が通らなければ、「言語不明瞭、意味不明」だ
996: (ワッチョイ 8b9d-7S+s) 2021/05/22(土) 21:39:11 ID:4ICZ8X+70(8/8)調 AAS
>>983
自民党型金権政治に反対
穴掘って埋めるのは経済活動ではなく利権活動
お前MMTとかいうカルトじゃん笑
じゃあすべての業界を税金で保護しろと?
既得権社会主義になるわバカ
>>984
国営化、共産原理、ハコモノ利権よりマシ
だいたい郵政公社って郵便局長が世襲公務員という憲法違反な貴族制度だったんだけど
格差がーとか言って貴族を擁護するのか?
997: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:39:25 ID:vRUiZtKr0(8/10)調 AAS
船橋ニートは赤松のせいにするのが好きだなあ
この支離滅裂さもそうだが
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」
↓
「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」
181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない
>>117
赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも
841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない
998: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:39:38 ID:vRUiZtKr0(9/10)調 AAS
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね
60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話
有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区
林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ
64 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 08:34:21.02 ID:efzXiLjIK
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳
年齢や地盤をおさえない議論は無意味
69 無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w) sage 2020/09/30(水) 21:53:12.41 ID:+Nsdxk4D0
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね
70 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 22:01:07.42 ID:efzXiLjIK
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ
999: (ワッチョイW 9a00-TPLj) 2021/05/22(土) 21:39:56 ID:vRUiZtKr0(10/10)調 AAS
船橋ニートはこのような悪事もあったのう
これも言い逃げ
178 無党派さん (ワッチョイ 1374-5TCi) sage 2020/07/24(金) 09:41:59.18 ID:OA8CU2CN0
(前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない
209 無党派さん (ガラプー KK4d-dHEu) sage 2020/07/24(金) 11:59:26.95 ID:WtpoUkQHK
>>178
> (前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
> 2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない
船橋はなぜ、すぐバレる嘘を書くのか
NHKの政党支持率を見れば一目瞭然
2007年の民主党支持率は、最低12.0%から最高26.0%
2009年の民主党支持率に至っては、最低でも19.9%で最高は42.0%
これを「2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない」とはデタラメもいいとこ
1000: (ワッチョイW ab34-fi71) 2021/05/22(土) 21:40:18 ID:OV8kcTos0(6/6)調 AAS
みんなで無駄を支え合うのが左派の理念
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 35分 34秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*