[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(1): (ワッチョイ e774-Ew5U) 2021/05/01(土) 01:18:02 ID:Fgqs6P3W0(1/3)調 AAS
>>815
猶子の急逝と豊臣秀長家の断絶は藤堂高虎が家康の元に走った遠因と言うのか
>>855
とりあえず言えるのはこれは個人の資質によるものではなく、つうのかなんつうかね
870: ◆NAMARAOOOYYy (ワッチョイ 87b7-bTnk) 2021/05/01(土) 02:56:24 ID:gTrgIugo0(1/3)調 AAS
>>859
秀吉が権力欲にまみれたからね
黒田官兵衛を秀長同様に弟のように思うて書状を竹中半兵衛が破り捨てたことは、
将来秀吉がどのような人物になるか予見してたからだろう
蜂須賀小六正勝同様に古くからの重臣であった前野長康を豊臣秀次の件で自害
させたことはずっと前から怒ってるし
正当性ある秀次の弁護したのに自害させられたとか
千利休だってそうさ
応仁の乱以降戦国時代で秀吉が天下取らせるべき大人物であったことは認めてる
けど、秀次の件と言い、無益な朝鮮出兵を2度も繰り返し、本人が突然逝去するとか
関ケ原の合戦場に6度逝って、明治期に召喚したプロイセンのメルケルの見立てた
通りか検証してから中断して3年経過したけど、小早川秀秋は間違いなく計画的行動
であって、寝返り云々のレベルではないことは最近になってやっと証明され始めてる
如何に怜悧で計算高い石田三成でも、所詮、豊臣秀頼を引っ張りだせなかったら負け
が確定して、呪いかどうか分からんが淀君(通称名)が戦国武将の嫁として弱すぎた為
兎も角、豊臣家「も」持続可能性の資質を持ってなかった、織田家同様に
戦国時代で最も認めたのが中学生の頃から、後北条家だけどこれも豊臣家に潰された
でも、東海地区に住んで一番認めた人物は・・・
織田信秀もそうでもあるし、水野家自体かなり高評価であるものの、家康の祖父である
松平清康よ 森山崩れの現地にも最後引っ越す前に逝ったし 内の家系の半分、松平?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s