[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ52 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816(1): ◆NAMARAOOOYYy (JP 0Hcf-bTnk) 2021/04/30(金) 05:04:12 ID:IuuFBG01H(4/10)調 AAS
それにしても、現代日本て本当にどこの大学出たかだけで、将来も決まったみたいな風潮ないか?
私の電子回路なり組み込み系ソフトの分野はそもそも、出身大学なんぞ糞にも役にも立たないことは昔からだと思ったら・・・
東海地区の酷さは、国立大学出身者しか研究・開発(単に回路設計含む)分野に居ない
名大・名工大・岐阜大・三重大 しかも、トップランクのセンスを持ったのはごく少数
他の私大は、なんとハーネス(配線ケーブル)を巻き巻きさせられてるし、例え偏差値55以上でも
関西地区は、流石に立命館や同志社ブランドは開発分野でも通用しそうだが、今のところは関東地区や東海地区でも見たことが
ない低スキルのエンジニアしか居ない
東日本の雄・秋葉原(世界レベル?)と比較されるような立場の西日本の雄・日本橋の電気街を擁してるにも関わらず
てか、大企業はどこも終わってると言うか、世界で通用しないような大学卒を実力主義でない日本ではあり得ない位に国際競争力
を持ってないし
人材の有用性について、これだけ無視してる国家・国民なんて後進国レベルだと思うんだけど・・・
英国病どころ日本病は本当にやばいし モラトリアム人間があまりにも大杉やん!?
自分探しの前に目標とする人物を探す方が先なのに、この国の教育は
それと、リーダーシップを取れる人材の育成教育は国家としてやらんと駄目 昔からそう思ってた
そもそも、世界で最初で唯一無二の武士社会を構築したのは、日本国だべさ
明治期からの天皇を中心とした中央集権化が行き過ぎた結果、あんな悲劇を産んだのに、未だに反省してないし
今の時代に、竹中半兵衛や黒田官兵衛が生きてたら、何を思い、誰を推戴すべきか考えてるだろうな
俺なら、間違いなく、豊臣秀長 日輪の子・秀吉の弟君よ 藤堂高虎が一番惚れてある意味忠誠を尽くした御仁よ
地味でも、どの時代でも人格者が最も慕われる時代になった方が良いべださー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s