[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(1): (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 02:02:24 ID:/6ByXMR50(1/11)調 AAS
2chスレ:giin
ブルマの暴れぶりは大体こんなものだな
>外部リンク:hissi.org
>上位15位あたりまで奴が独占している
274(1): (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:04:01 ID:/6ByXMR50(2/11)調 AAS
ただいま
>>273
維新森夏枝と言えばある意味でよく聞く人だね
なぜ維新つか松井はこの人をずっと使い続けているのかというかそういう人
275(1): (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:07:34 ID:/6ByXMR50(3/11)調 AAS
>>269
デーブ・スペクター
@dave_spector
コロナ中の銭湯がドラマ化→時短ですよ
午後6:34 ・ 2021年3月22日・Twitter Web App
この人最近特に切れ味高くなってきた
276: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:10:11 ID:/6ByXMR50(4/11)調 AAS
>>268
ついでにこっちのほうも
解散時期めぐる発言相次ぎ二階幹事長不快感
3/22(月) 20:24配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
自民党内で早期解散論が浮上する中、党幹部から解散時期をめぐる発言が相次いでいることについて、
二階幹事長が不快感を示しました。
自民党・二階幹事長「解散をね、決意して実行できるのは、内閣総理大臣ただ一人ですよ。
周りの人たちが、総理のご意向を受けてね、地ならしのために言って歩いてるんだったらそれは別ですよ。
しかし、そうだとは思えないじゃないですか。解散のことに対して発言したら、必ずマスコミは相手にしてくれるわけですよね。
しかし、解散するには解散するだけの準備が必要なんですよ。そのことに対応できる人は解散についていろいろ言ったらいいよね。
そうじゃない人は今、解散を軽々に論ずるようなときではない」
277: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:15:47 ID:/6ByXMR50(5/11)調 AAS
>>255-256
検察コピペ荒らしが奴だと気づいている奴は徐々に増えているね
重要なのは共有されること
>>261
一日中というより起きてから寝るまでだな荒らしているのは
24時間荒らしのコンビニエンス
>>267
センスがいい
280: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:26:01 ID:/6ByXMR50(6/11)調 AAS
千葉県知事選関連のなんたらかんたら
コスパが良い?千葉県知事選、驚きのパフォーマンスが相次いだ理由
2021年3月21日 20時01分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
結局4位は社民系の千葉県の人のようだけど
>>201
森田はなんといっても台風問題で地に落ちたからね
熊谷が出てきた時点で森田だろうが誰が出てこようがどうあがいてもゲームセット
それが良いか悪いかはともかくというのは脇においておく
281: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:33:24 ID:/6ByXMR50(7/11)調 AAS
千葉県知事選その2
100万ボルトは解散うんたらにまで影響を与えたとかないとかのこと
千葉知事選、100万票差に衝撃 衆院選へ募る不安―自民
2021年03月23日07時06分
外部リンク:www.jiji.com
>党内からは厳しい声が相次いだ。参院幹部は「早期解散論なんて吹き飛ぶ衝撃度」と指摘。
>閣僚経験者は接待問題などで政権に厳しい目が広がっているとし、
>4月25日投開票の参院長野選挙区補欠選挙と参院広島選挙区再選挙、
>7月4日の東京都議選の結果次第で「『首相では衆院選を戦えない』との声が噴出する」と予測した。
千葉県知事選 自民推薦候補が100万票差の大敗「反党行為だ」 分裂選挙に上層部批判が表面化
2021年3月22日 19時23分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
「あまりの票差に驚き」分裂に恨み節も 千葉県知事選、100万票差で惨敗の自民県連会長が辞意
2021年3月23日 19時18分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>県連は当初、鈴木大地・前スポーツ庁長官の擁立を目指したが、擁立には至らなかった。
>渡辺氏は報道陣の取材に「擁立の過程から今日に至るまで、県連会長の不徳の致すところ」と説明。
>「あまりにも票差が大きく、驚いている。自民党の一部が相手候補を支援した」と、熊谷氏への支援に回った石井準一参院議員への恨み節を述べた。
>会議では、新型コロナウイルス緊急事態宣言期間中の夜に高級ラウンジに訪れた白須賀貴樹衆院議員の離党後、
>空白になっている千葉13区の次期衆院選候補者を、公募で選ぶことも決めた。(中谷秀樹)
>>278
ばじゃるすた
282: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:42:20 ID:/6ByXMR50(8/11)調 AAS
県知事選と解散うんぬんの情勢について
自民党大会2年ぶり開催 首相「衆院選の先頭に」
4月の訪米で成果めざす
外部リンク:www.nikkei.com
なお西日本新聞の見出しは
「総選挙の先頭に」決意裏腹…足元揺らぐ首相
2021/3/22 6:00
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
ヒトラーの言う鍵盤ではないが同じ出来事を扱う記事でもずいぶん印象が違う
mariemot
@mariemot
米国の例だが、地方紙が衰退すると地方で財政の不健全化や汚職などの問題が頻発するようになるそうだ。
いくら優秀で有力なメディアとはいえNYTは遠い街の小さな不正に関する記事は取り上げない。監視の目が行き届かなくなる。
地方メディアの重要性、そこに優秀な記者がいることの大切さ #ラジオの言葉
午前11:56 ・ 2021年3月8日・Twitter Web App
283: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:50:42 ID:/6ByXMR50(9/11)調 AAS
小沢議員(便宜的名称)が民主党代表だった頃
記者クラブをはじめとした大手メディアより地方紙を重視した姿勢だったのは脇においておく
284: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:53:42 ID:/6ByXMR50(10/11)調 AAS
都構想否決をなんとしても無しにしようとする
維新の党是、衆院選…「府市一元化」へ、透ける大阪の腹の内
外部リンク:mainichi.jp
>大阪府と大阪市が住民投票で否決された「大阪都構想」の代案と位置付ける広域行政の一元化条例案が、
>3月中に府市両議会で可決される公算が大きくなっている。
285: (ワッチョイ 9974-zgiT) 2021/03/23(火) 23:59:52 ID:/6ByXMR50(11/11)調 AAS
報道のもう一つ
NHK武田真一アナ「クロ現」最後挨拶「これからも怯まず」…自民忖度異動 局は否定
3/18(木) 22:47配信最終更新:3/19(金) 0:12デイリースポーツ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*