[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド462 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): (ワッチョイ de89-CIDx) 2021/03/01(月) 16:59:15 ID:uiwLbZl00(1/5)調 AAS
消費税に関してこのスレ住人の大勢がどういうスタンスなのかは個人的に知りたいところ。
俺自身はMMTについてはっきりとは肯定も否定も出来ない。というか、評価する程の知
識が自分に無いからね。
ただ、MMTに懐疑的であることは間違いないし、消費減税の必要性についても同様の立場。

俺が多少なりとも政治に関心を持つようになった頃から、もう30年(40年か?)このかた
経済政策と言えば財政再建策の事で、この二つは同義と言っても良かった。それを今更急に
MMTです反緊縮ですと言われたって「はいそうですか」なんて納得出来るわけもない。
まあ、こんな俺はMMT信者に言わせれば刷り込みだとか洗脳が解けてないとか言われる
んだろうが、敢えて否定はしない。なにしろ一応ネットで検索して齧ってはみたけど残念な
ことに理解不能なのでね。ただ、ここで上から目線で反緊縮を唱えてるれいわ支持者も、実
際のところどこまでMMTを理解してるのかは怪しいもんだと思ってる。
627
(4): (ワッチョイ de89-CIDx) 2021/03/01(月) 17:00:22 ID:uiwLbZl00(2/5)調 AAS
MMTに関して俺が拠り所としてるのは米山隆一の下記の記事。要するに「ハイパーインフ
レになりそうになったら緊縮に戻せばいいとか言っても、実際の財政はそんなにすぐには
動けない」ってことだと思うが、アホな俺にも解り易くかつ説得力のある説明だ。
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
もっとも、この記事自体もう1年以上前のものだから古いと言われればそうなのかも知れ
ないし、だから何度も言うが、本当のところMMTが正しいのかどうかは俺の頭じゃ判らな
い。
ただ、ネットで画像が出回ってる戦前の「求めよ国債興亜の力」なんて記事も見たりすると、
やっぱりこれも「いつか来た道」なのかなとは思う。詐欺師やペテン師、新興宗教なんての
は人の弱みに付け込むもんだ。借金で首が回らない貧乏人や不治の病に侵された人に「これ
で貴方の借金もたちどころにチャラですよ」てな具合に甘い言葉を囁けば思わず縋りたも
なるって訳だ。今の日本もまさに貧すれば鈍すって感じで胡散臭い話にコロッと騙される
奴が多いんじゃないかなと。
そして嘘も100回言い続ければホントになるってこともある。このスレの流れを見てると、
どうもれいわ信者の三百代言に引きずられそうな人もいそうでなんだか嫌な感じがするよ
628: (ワッチョイ de89-CIDx) 2021/03/01(月) 17:01:14 ID:uiwLbZl00(3/5)調 AAS
っとくが俺は野田支持者とかじゃないよ。俺は脱原発厨だから原発再稼働させた野田は
嫌いなんだ。でも、立憲の党勢拡大に貢献してくれて、脱原発の足を引っ張るような真似を
しなければ応援はするけどね。

脱原発でブレない限りは、俺は立憲も枝野も支持する。原発事故以来、総理と官房長官とし
てその対応に当たった菅直人と枝野幸男と言う二人の政治家を俺は信用している。ただ、
彼らのすることなら何でもかんでも支持するというわけにはいかない。“信用”はしても“信
仰”してるわけじゃないからね。だから支持するにも自分の中に「俺はなぜ枝野立憲を支持
するのか」というはっきりした理由がなければならないと思ってる。その最低限の条件が脱
原発。
脱原発ってのは俺の中では単に数ある政策課題の一つじゃなくて、象徴的な意味を持つイ
シューだ。そいつが「ダメなものはダメ!」とはっきり言える政治家かどうかを見極める試
金石みたいなもん。
ちなみに、俺は元々山本太郎だって支持してたし、随分期待もしてたんだ。今でも行動力・
発想力・頭の回転の速さは現役政治家の中で屈指だと思ってるしね。その前は橋下徹だって
応援してたんだよ。彼が反原発を唱えてた頃、今となっては遠い昔の様に感じるがね。
でも、あれ程必死に脱原発を訴えてた山本太郎も原発の事なんかすっかり忘れた様に「消費
税廃止はれいわ新選組の一丁目一番地」なんて言い出した。政治家山本太郎の一丁目一番地
は原発だった筈なのにね。
629: (ワッチョイ de89-CIDx) 2021/03/01(月) 17:02:03 ID:uiwLbZl00(4/5)調 AAS
そういう意味では今の枝野立民も結構危ういなあと思う。前スレに貼られてたこの記事。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
これ、結構重要なインタビューだと思う。少なくとも俺の中ではね。単に「原発を止めるの
は簡単じゃない」と言うだけならまだしも、「原発をやめると言ったら、その瞬間に今ある
使用済み核燃料がゴミになってしまうから、核のゴミの受け入れ先が見つかるまでは(建前
上)原発を止めるとは言えない」とか意味不明。党綱領で原発ゼロを掲げる以上は、核燃料
の再利用だって放棄するのが当たり前。だったら今ある核燃料の受け入れ先については、国
として謝罪して相応の補償をするのが筋のはず。

このインタビューを読む限り、枝野も原発容認に向けて一歩を踏み出したかのように見え
る。でも、まだ俺は立民支持をやめることはない。ここで立憲を見限ったら、あとは共産党
くらいしか無くなっちゃうからね。別に共産党を支持するのはやぶさかじゃないが、仮に支
持したところで共産党が政権取れるわけでもないだろうから。世の中ままならないものだ
なあと、つくづくそう思う。
630: (ワッチョイ de89-CIDx) 2021/03/01(月) 17:03:18 ID:uiwLbZl00(5/5)調 AAS
先日の地震で福一の一号機と三号機の冷却水の水位が下がり水素爆発の危険があるという。
その続報を探しても最新のニュースが見つからない。気になる。一方で三号機の地震計が二
機もぶっ壊れているにも拘らず、東電は半年以上もそれをほったらかしにしていたのだと
いう。
あ〜あ、喉元過ぎれば熱さ忘れるとはよく言ったもんだが、まだ10年だぞ?たった10年
足らずであれだけの事故をもう忘れちまったのか?東電つったら俺なんかよりずっとずっ
とアタマの良い連中が動かしてるんと違うんかい!?にも拘らずこんなアホみたいな事態
が繰り返し起こるってことは、つまりはちょっとばかし頭が良くたって高が知れてて、本当
はみんなアホだって事だろう。東電だけじゃなく、枝野を含めた政治家も、俺を含めた全て
の日本人も、要するに人類自体がそんなアホな生き物だってことじゃないのか?そんなア
ホな生き物が原発だの原爆だの扱おうなんざ100年早いと俺は思うがね。

MMTにしても同じこと。「しっかりした管理体制の下でならハイパーインフレは絶対に起きない(キリッ)」なんて言われたってどうして信じられる?

随分と長文の連投しちまってゴメンよ。
勝手なようだが、レス貰ってもレスを返す約束は出来ない。もう昔みたいに2ちゃんでレ
スバトル繰り広げる様な気力も体力も無いからね。
代わりと言っては何だが、せめて自分の言いたいことは全て書かせて貰った。
おかげで俺としても気が済んだ。なのでまたROM専に戻ろうと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s