第49回衆議院議員総選挙総合スレ『15』
上下 スレへ戻る
レス集計
1: もし参院三分の二まで行ったら衆院選はそう遠くない時期にやることになるけどね (3.00点)
1: んで共産に土下座したら今度は立憲内部から造反が出るんだろわかるわ (3.00点)
1: 岩手は昨日今日に達増知事からさらなる全面支援が出たというので (3.00点)
1: 共産が躍進した言われる2013〜2015あたりはまだ野党共闘前 (3.00点)
1: 埼玉共産は基礎票50万近くあるという話なら一応出てるので (3.00点)
1: 衆院選視野という話が出るあたりなんかあったのだろうな (3.00点)
1: 二人立てたらまた新人が現職食ういつものパターン以外に見えないが (3.00点)
1: 野党一人区で5程度なら自民は60超える (3.00点)
1: 立憲4割にとどまる時点でお察し (3.00点)
10: 1990年も96年も増税直前の衆院選挙で自民は快勝しとる (2.00点)
10: 2013はほんと労組が良くも悪くも目立つ選挙だった (2.00点)
10: 95年、亥年という奴だが自民は多少減らしてはいるが (2.00点)
10: そもそも一人区は共闘前提じゃないと困難を極めるんだけどな (2.00点)
10: それで必死こいてダブルだの延期するだのが争点になったわけでさ (2.00点)
10: それ以上にどちらも欲しいがホンネでしょ向こうの (2.00点)
10: つ2016 (2.00点)
10: なぜ大阪を降ろさなかった?という話になるでそこは (2.00点)
10: もうねなんというか (2.00点)
10: もっとも民主党というとこは小選挙区制が前提の代物だったんだけどね (2.00点)
10: ゲラゲ〜ラ (2.00点)
10: 維新と言う与党系第三勢力が出現するに至る背景でもあるな (2.00点)
10: 一方野党勢力は一人区にあまり入らず動きがばらばらで (2.00点)
10: 見事に民主党は分裂敗北したといったところか (2.00点)
10: 現職を引きずりおろして (2.00点)
10: 広島もこれで立憲が独自候補擁立とかやってたらと思うと (2.00点)
10: 今の滋賀民社が反共かというと大いに疑問がある (2.00点)
10: 今の選挙のあまり強くない森本に挿げ替えた2013の時点でもうなんというかね、なので (2.00点)
10: 今回下振れがあるかというと正直微妙だと思うけどね (2.00点)
10: 今度は枝野を引きずりおろすか長妻らを枝野から独立でもさせるんか (2.00点)
10: 最近の自民は野党のハブられ組や旧民主党系も比例に入れてるな (2.00点)
10: 支援団体の方にも情報統制かかってるのかは知らないが (2.00点)
10: 小池が排除しますの時点でほぼ終了 (2.00点)
10: 消費増税が争点となった1990は自民勝利だが… (2.00点)
10: 信じたくないと現実はイコールではないので (2.00点)
10: 榛葉のとこはやはり樽床現象だったか (2.00点)
10: 静岡に振り分けるリソースを兵庫や一人区に分けていれば (2.00点)
10: 静岡はそのポスター張りが徳川はやっとだったという話を耳にしたような気がするが (2.00点)
10: 選挙区共産、比例立憲と言う傾向になってるんかねこれ (2.00点)
10: 天皇制というその点が山本太郎られいわとの大きな違いなのでしょうね (2.00点)
10: 東京京都埼玉神奈川大阪取ったらその時点で共産は二ケタ行くことになるけど (2.00点)
10: 毎日は横一線なのだが (2.00点)
10: 野党系はおしなべて女性の地位が与党に比べて比較的優位だからね (2.00点)
10: 立憲の連中はほんとはうちらは出すのを嫌がったんだが (2.00点)
10: 立憲はあまりにも自分たちだけが野党第一党だとやりすぎた (2.00点)
10: 立憲は自分以外の友軍すべてどころか野田一派をも切り離してどこへ行く (2.00点)
10: 立憲支持だと内心の自由すらも存在してはならないのか? (2.00点)
10: 蓮池立てたら塩村山岸と票食いあいかねないというのはありそ (2.00点)
48: あれ二択でないと二択でないとと発狂してた連中結構いたんよね (1.50点)
48: しいていうとその250も今朝の共同ショックを適用すると (1.50点)
48: すでにそういう段階を過ぎてしまいつつあるんやで (1.50点)
48: そりゃまあ政権交代というのか政権与党内部と連立与党などによる疑似的政権交代くらいしか (1.50点)
48: なまらちょん@尾張で人生終わり (1.50点)
48: むしろ選挙区で勝つ候補のほうが国民民主の本分なのでしょうね (1.50点)
48: 最後は全方位火炎瓶に (1.50点)
48: 殺しきるしかないといわれても (1.50点)
48: 自公に2017か同等以上に上積みされる危険が大になってくる感もなくもない (1.50点)
48: 自分ではジャイアンではないと思っていても (1.50点)
48: 他人から見たら自分は自己評価と同じとは限らないので (1.50点)
48: 反面立憲は逆に第三極系にありがちな比例だけは取れる党になってしまいつつある (1.50点)
48: 方法なくなるんでないの (1.50点)
48: 立憲と呼ばれるとこは味方を自分から率先して捨てていくスタイルだった (1.50点)
48: 例えば二択ではなく政治的解決として三択に増やした沖縄県民投票だあな (1.50点)
63: https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/mentalhealth/mental/seishinka_nyumon/nyumon_page8.html (1.33点)
63: これが今のなまら (1.33点)
63: 直接原因ではありませんが、統合失調症と薬物依存は関係があり、薬物が発症や再発のきっかけになることはよく経験される事実です。統合失調症患者は症状を和らげる目的の自己治療として、アルコールや薬物によって副作用や症状を乗り切ろうとする傾向があり、アルコール依存や薬物依存になりやすいことがわかっています。 (1.33点)
ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 1.662s*