[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙総合スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514(1): (ワッチョイ aac4-hs+U [125.196.61.174]) 2019/08/02(金) 20:25:26 ID:b+6KAuva0(1/3)調 AAS
立憲民主と国民民主それぞれ「存在感低下」に危機感
2chスレ:liveplus
立憲民主、国民民主両党は2日、それぞれ非公開の両院議員懇談会を開き、先の参院選の総括に向けた党内議論を本格化させた
立憲の懇談会
立憲は議席を増やしたものの、
「れいわの『消費税廃止』に比べると、分かりやすさに欠けた」との指摘もあった。
一方、国民の懇談会では改選8議席を6議席に減らしたのを受け、「何を目指している政党なのか有権者に伝え切れたのか」「党の立ち位置を明確にすべきだ」と埋没を懸念する意見が目立った。
路線の転換を求める意見はなかった
523: (ワッチョイ aac4-hs+U [125.196.61.174]) 2019/08/02(金) 22:43:31 ID:b+6KAuva0(2/3)調 AAS
◇国民民主・玉木代表が立憲民主に統一会派を打診へ かいけん発言などで試練
国民民主党の玉木雄一郎代表は2日、党本部での両院議員懇談会で、近く立憲民主党の枝野幸男代表に統一会派結成を打診する意向を明らかにした
「立民も含めた政権をつくっていきたい。大きな固まりを作るという方針は変わっていない」
玉木氏は懇談会でこう強調し、統一会派を呼びかけると同時に、次期衆院選に向けて
「共同選挙対策本部」の設置を提案する考えを明らかにした。「この1カ月でやっていきたい」とも語り、早期に枝野氏に申し入れる方針を表明した。
参院選後、玉木氏はインターネット番組で自民党が進める憲法改正に前向きとも取れる発言をするなど独自色を強める方向に傾いていた。野党内で埋没することへの危機感があったからだ。
しかし、次期衆院選で自分の選挙区に対抗馬を立てられないようにするなど、選挙区事情から立憲民主党と足並みをそろえたい議員らから反発され転向
ただ、党内には憲法改正や政府・与党との連携に前向きな議員も少なくない
吉良州司衆院議員は「自民党と連立政権を組んで政権運営のノウハウを勉強させてもらうべきだ」と述べ、野党共闘路線からの脱却を求めた。
玉木氏は葛藤を振り払うかのようにこう締めくくった。
「両極端な意見が出たが、枝野氏としっかりと向き合っていきたい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
だとさ、
525(1): (ワッチョイ aac4-hs+U [125.196.61.174]) 2019/08/02(金) 23:12:41 ID:b+6KAuva0(3/3)調 AAS
維新足立康史
@adachiyasushi
国民玉木代表 立民との統一会派働きかけも
玉木代表は…立憲民主党に統一会派の結成を働きかけることも視野に
↑
参院は維新に、衆院は立憲に、擦り寄って、いったい何がしたいんだろう。もう末期症状だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s