[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド201 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: (ワッチョイ 319c-eYkk [60.236.190.184]) 2018/10/26(金) 07:58:51 ID:2jPeURV40(1/5)調 AAS
大川隆法の息子「俺が幸福の科学批判した動画全部圧力かけられ削除されてた幸福の科学は独裁カルトだ」
2chスレ:liveplus
宗教法人「幸福の科学」に、新たな動きがあった。
大川隆法総裁の長男・宏洋氏が「気持ち悪い」と教団批判を繰り返してきたこの騒動。
教団側も黙っていない。
教団設立の芸能事務所「アリ・プロダクション」から削除申請があったと報告。実際、動画は削除されている。
削除申請は「嫌がらせ目的」「悪質な行為」と批判した宏洋氏は、
「幸福の科学でなくて不幸の科学ですよね。これじゃあ」
「不幸にすることしか科学していない」
と突き放す。
今後も「嫌がらせ」が続けば、「ある情報を公開します」とも宣言。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
699(1): (ワッチョイ 319c-eYkk [60.236.190.184]) 2018/10/26(金) 20:04:48 ID:2jPeURV40(2/5)調 AAS
小林よしのり「安田純平は壮絶な体験情報を日本に持ち帰ってきた英雄だ。批判するエセ保守はヘタレ虫」
2chスレ:liveplus
安田純平氏をバッシングするヘタレ虫ども
外部リンク:yoshinori-kobayashi.com
武装集団に監禁されていた安田純平氏が3年ぶりに解放され、帰国したことで、また「自己責任論」でバッシングする知能低劣なネトウヨが繁殖しているらしい。
ジャーナリストは戦場に行くなとでも言うのか?自分の勇気のなさを反映した「自己責任論」で叩いてるだけの卑怯者は、国家存亡の危機に兵士になる覚悟もあるまい。
武装組織に虐待された安田純平氏の体験は、やはり聞いてみなければ分からぬ壮絶な状態だった。ジャーナリストとしての貴重な体験を持ち帰ってくれたことになる。
安田氏は、身代金要求を無視せよというメッセージを出そうとしたことが見つかり、虐待され始めたらしい。ちゃんと覚悟は持っていた。武士のような人格ではないか。
それに比べてエセ保守・ネトウヨどもの情けないこと、
「恐い恐い!恐いところに行くな!恐いところに行く奴は、俺さまの臆病さを刺激して、コンプレックスを感じるから嫌いなんだ!勇気のある奴は潰せ!
権力の言いなりにならない奴は嫌いだ!俺さまは権力に従順にして、むしろ権力の側にピッタリ寄り添って、えらそうな顔をしていたいヘタレ虫なんだ!安倍政権に迷惑をかける奴は助けるな!」
国家は自国のパスポートを持っている国民を助ける義務がある。それが国民国家だ。
エセ保守・ネトウヨヘタレ。国民の責務を果たす覚悟がない!
安田純平氏はとにかく体力を回復させ、精神状態を安定させるために休んでほしいものだ。
701: (ワッチョイ 319c-eYkk [60.236.190.184]) 2018/10/26(金) 20:14:09 ID:2jPeURV40(3/5)調 AAS
新宿区長選:立憲民主党ものざわ哲夫氏の支持を決定!立民、共産、自由三党野党共闘体制が整う
任期満了に伴う新宿区長選(11月4日告示、11日投開票)に、新人で経営コンサルティング会社社長の野沢哲夫氏(52)が12日、
無所属で立候補すると表明した。共産党と自由党の推薦を受け、立憲民主党に推薦を依頼している。
外部リンク:mainichi.jp
新宿区長選ののざわ哲夫氏について立憲民主党も「支持」を決めたようです。
手塚仁雄氏が登壇し、表明されてました。
とりあえず、これで野党共闘体制が整ったという事でよかったですね。
708: (ワッチョイ 319c-eYkk [60.236.190.184]) 2018/10/26(金) 20:28:27 ID:2jPeURV40(4/5)調 AAS
片山さつき地方創生相が有権者に「公選法違反」の寄付か 証拠写真を独占入手
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
742(2): (ワッチョイ 319c-eYkk [60.236.190.184]) 2018/10/26(金) 22:26:42 ID:2jPeURV40(5/5)調 AAS
ダルビッシュ「安田さんは立派!誰かが行かないと内情知れないし行かないとルワンダみたいな事になる」
2chスレ:liveplus
内戦下のシリアで拘束され、3年4カ月ぶりに解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)に対して“自己責任論”が起こっていることについて、
大リーグ・カブスのダルビッシュ有(32)と
サッカー元日本代表で豪メルボルン・ビクトリーの本田圭佑(32)が、それぞれツイッターで反応した。
ダルビッシュは「でも誰かが行かないと内情が分からない」「ジャーナリストが現地にいるだけでだいぶ抑制できているでしょ」と反論。
「危険な地域に行って拘束されたのなら自業自得だ!と言っている人たちにはルワンダで起きたことをよく勉強してみてください。誰も来ないとどうなるかということがよくわかります」
本田も「色々と議論がなされているみたいやけどとにかく助かって良かったね」と安田さんについてツイート
「ダルビッシュさん夫妻がいればもっとガツガツいけそうです」と渡航の度に不安を抱いていることを明かした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*