[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: (ワッチョイ 53da-3JLK [60.46.2.2]) 2017/12/30(土) 23:59:38.74 ID:dYAaPA8c0(1)調 AAS
支持率では立憲が10%、民進、希望が各1%
共産より低い支持率では民進、希望は見放されてるようだ
これでは野党第一党の立憲に期待せざるを得ないだろう
92: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 00:00:57.59 ID:cquc9XT10(1/41)調 AAS
>>90
小池人気目当てで集まってきた希望の候補者は
借金地獄で酷い目に合ってるからな
候補者は集まらんだろうな
93(1): (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:01:42.44 ID:DGBXH4VQ0(1/17)調 AAS
>>88
そこは自民党が増えるんだよ。
立憲に左派票が流れれば、共産党はまた一桁じゃない?
94: (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:06:30.68 ID:zBg2ZDeha(1/7)調 AAS
>>90
関西地区の議員見ても立憲に行きそうなのは山井ぐらいしかいないな。
95: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 00:07:05.57 ID:cquc9XT10(2/41)調 AAS
>>93
麻生の2009の1800万票から
野党ボロボロ株価3倍でも
2012、2014、2017と票をほとんど増やさず
1800万票固定だった自民が
どうすりゃ増えるのかと
96(1): (アウアウカー Sa73-NfKZ [182.251.224.197]) 2017/12/31(日) 00:10:12.14 ID:J3CxXijMa(1/5)調 AAS
自民公明は固定票しか入らないが固定票がデカくて不祥事連発しようが大恐慌になろうが離れない
野党は選挙の度に民主系野党第1党+新党で票が分散する
自民大分裂でもせん限り勝てんな
97(2): (ワッチョイ 2efa-MiNv [153.179.188.92]) 2017/12/31(日) 00:10:36.51 ID:PWXXb68o0(1)調 AAS
立憲に刺客立てられて絶対通りそうなのって
細野、古川、古本、井出、前原、玉木、岸本だけじゃね?
98(2): (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:13:23.80 ID:zBg2ZDeha(2/7)調 AAS
>>96
野党は新興勢力に弱いからな。
だから都議選やら維新のいる大阪や兵庫で苦しんでる。
逆に言えば野党がまとまれば今の安倍自民に勝つことは
できないけど今以上に対抗はできる。
新進党、民主党、民進党と野党第1党は分裂の歴史を繰り返してるけど。
99: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 00:14:03.82 ID:cquc9XT10(3/41)調 AAS
>>97
刺客というか候補者の質にもよるわな
人気者や地盤を持ってる人が出てくれば細野ですら危ないかと
100(1): (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:14:52.29 ID:zBg2ZDeha(3/7)調 AAS
>>97
12年に小沢に刺客を送られても勝った
階は立憲に刺客送られても勝てるでしょ。
101: (ワッチョイ 53da-3JLK [60.46.2.2]) 2017/12/31(日) 00:15:04.98 ID:HBNSo20H0(1/2)調 AAS
新潟は民進の議員がいなくなって、その替わりになるのは立憲しかない
民主→民進→立憲民主
こういう流れになるだろうな、全国も同じ流れだろう
102: (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:18:31.69 ID:DGBXH4VQ0(2/17)調 AAS
>>98
野党はまともに活動していないから、新興勢力が出て来る訳だね。
自民党に対しての批判よりも、野党がだらしがないから、その野党の受け皿として
第3極が台頭して来たのを考慮した方が良いだろう。
103(1): (スッップ Sd5a-8ELF [49.98.188.173]) 2017/12/31(日) 00:20:04.54 ID:edfoR5p5d(1)調 AAS
海江田さん今回が最後だろう
次は誰が出るのか楽しみだよ
104(1): (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:22:24.68 ID:DGBXH4VQ0(3/17)調 AAS
>>100
階は常に野党第一党にいたけど、次は野党第2党から出馬するから、
結構危ないかも知れない。
小沢が引退したら、岩手は自民党王国に戻る可能性すらある。
105(2): (アウアウカー Sa73-NfKZ [182.251.224.197]) 2017/12/31(日) 00:23:58.95 ID:J3CxXijMa(2/5)調 AAS
>>98
野党がまとまって政権取った結果、大分裂して下野後も内輪揉めと分裂しまくってる
まとまっても尚更、雑魚いのが野党だったけど、立憲はそれを乗り越えられるだろうか
106: (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:24:46.43 ID:DGBXH4VQ0(4/17)調 AAS
>>103
海江田の後任は蓮舫かな?
東京だからタマは幾らでもいるよね。
107(1): (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:25:25.78 ID:zBg2ZDeha(4/7)調 AAS
>>104
野党第二党だからって選挙で減る理由にはならんでしょ。
108: (ワッチョイ 1e33-Auke [113.154.245.64]) 2017/12/31(日) 00:25:27.86 ID:1C7CS8iR0(1/6)調 AAS
政権交代のために思想の違うものを同じ政党に押し込めてたのが
間違いだった
枝野が中道左派くらいでコンパクトにまとめてくれたし期待できる
109: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 00:26:27.81 ID:cquc9XT10(4/41)調 AAS
>>105
その内輪もめによる失敗を二度と繰り返さないために、
個別入党と選挙でしか勢力拡大しない方針なんだろうね
政策理念への賛同とリーダーシップを保つために
110(1): (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:27:25.88 ID:DGBXH4VQ0(5/17)調 AAS
>>105
立憲は社会党だから無理だろうね。
仮に立憲が過半数を取っても、自民党と連立政権を組まざるを得ないくらい、
政権運営能力が稚拙だと思う。
111(3): (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:28:47.40 ID:zBg2ZDeha(5/7)調 AAS
民進党時代には維新だけでなく与党時代に除名した奴まで
大量に引き入れてたからそれの反省かな。
まあ、一から政党をスタートさせていく考えなら
地盤のない議員も多いし自民から政権取るのはまだ先になるだろうけど。
112: (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:29:42.72 ID:zBg2ZDeha(6/7)調 AAS
>>111
民進党時代というか民進党結党までと言ったほうが正しいか。
113(1): (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:30:54.23 ID:DGBXH4VQ0(6/17)調 AAS
>>107
ただ、伝統的な野党支持者は、今後は希望では無く立憲に入れるだろう。
今回は、立憲が立たないから、渋々希望に入れた人間が大半だと思う。
そう言う状況下での戦いに、希望の面々が耐えられるかな?
114: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 00:31:34.61 ID:cquc9XT10(5/41)調 AAS
原発でゴタゴタ、安保法制でゴタゴタ、憲法でゴタゴタ
共産党との協力関係でゴタゴタ
民進党は、強い支持者で絶対投票の俺ですら嫌になってたからな
支持も票も増えるわけないわ
115(1): (アウアウカー Sa73-w4Jn [182.251.255.39]) 2017/12/31(日) 00:32:56.25 ID:zBg2ZDeha(7/7)調 AAS
立憲は政権持つなら専守防衛という考えは流石に安全保障政策としては拙いな。
支持者に防衛政策の強化に反対の勢力が多いのは確かだが
それでも今の立憲の政策だと拙すぎるかな。
社会党みたいな自衛隊は違憲で非武装中立論は論外だが。
116: (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:35:42.24 ID:DGBXH4VQ0(7/17)調 AAS
>>111
民進党も最初の頃は良かったのに、都知事選後の混乱が良く分からなかった。
あの頃から、民主党解党論が解党派を中心に水面下で進行していたんだろう。
117(1): (ワッチョイ 53da-3JLK [60.46.2.2]) 2017/12/31(日) 00:38:12.70 ID:HBNSo20H0(2/2)調 AAS
希望の比例票は、小池人気もあったのも確か
次の選挙では、支持率が1%まで下がった希望だから激減するだろう
おそらく今回の半分以下の票になると思われ
118(2): (アウアウカー Sa73-NfKZ [182.251.224.197]) 2017/12/31(日) 00:42:45.81 ID:J3CxXijMa(3/5)調 AAS
>>111
言うほど社会党か?
日米安保重視だし、多分、解散権制約とかで改憲案も出してくるぞ
イデオロギー政策で無難な主張してるから内輪揉めも起こんないから新党問題も起こんないでしょ
119: (アウアウカー Sa73-NfKZ [182.251.224.197]) 2017/12/31(日) 00:43:34.24 ID:J3CxXijMa(4/5)調 AAS
>>118
安価ミス、>>110へ
120: (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:44:29.91 ID:DGBXH4VQ0(8/17)調 AAS
>>117
支持率が1%の政党が選挙に勝てる物なのかな?
小選挙区で強い人間は個人票で勝つかもしれないけど、
比例は全く期待出来そうも無いな。
次回は、各比例ブロックで1人当選させるのがやっとでは無いかな?
121(1): (ワッチョイ 3ac7-ItEy [61.245.49.137]) 2017/12/31(日) 00:49:03.40 ID:DGBXH4VQ0(9/17)調 AAS
>>118
社会党よりも安保などは容認して現実路線を歩んでいるけど、
立憲が社会党よりも強くなるとは思えない。
社会党は腐っても55年体制の一翼を担っていたからね。
それに対して立憲は、まだ新興政党の領域を出ていないだろう。
122: (アウアウカー Sa73-NfKZ [182.251.224.197]) 2017/12/31(日) 00:59:59.76 ID:J3CxXijMa(5/5)調 AAS
>>121
まあ出来たばっかやしな
ただ党内イデオロギー対立が無くなったのと、ある程度は自民と妥協できる左派政党になりそうってのが強くなりそうなポイントかと思う
安倍さんは野党第一党とは妥協しないだろうから、躍進は安倍さん後になるかもしれんけどな
123: (ワッチョイ 2f70-MiNv [120.75.13.187]) 2017/12/31(日) 02:30:07.71 ID:B/izk/5D0(1/4)調 AAS
米重の調査によると仮に今選挙になれば無党派が投票するのは自民でも希望でもなく立憲だとさ
それなのに立憲に対等な立場での合流を要求する希望や民進は自分たちの立場を分かってなくて呆れるよな
米重の言ってるようにもう民進と希望は解党して個別に立憲に合流しろよ
米重 克洋 (@kyoneshige)
衆院選後にやった調査だと、支持政党はないとする無党派層でも仮に今選挙があれば
(自民でも希望でもなく)立憲に投票するであろう人が相当数いる。
今のところ、立憲は民進の呪縛が解けた有力な野党と見なされている節がある。
米重 克洋 (@kyoneshige)
そうした状況で、立憲に希望や民進と一緒になるメリットが全くないというのは事実。
野党同士潰し合うのは駄目と言っても、立憲は多分一緒になった方が潰されると思っているだろう。
つまり2党には立憲と交渉する力すらない。そんなに一緒になりたいなら解散→自由行動しかないのでは。
124(1): (ワッチョイ 2333-25CA [118.152.187.233]) 2017/12/31(日) 03:26:42.05 ID:F1bJ/7mT0(1)調 AAS
>>113
希望に入れたのはみんなや維新にいれてた改革好き層だから立憲には来ないよ
125: (ワッチョイ ba47-RYVm [123.216.140.170]) 2017/12/31(日) 03:45:39.66 ID:3DrSPB+n0(1/28)調 AAS
それはなぜ今まで第三極なるものが出現するのかという話でもあり
126: (アウアウオー Sab2-WENs [119.104.115.131]) 2017/12/31(日) 03:47:06.65 ID:Ru9qD7VNa(1/4)調 AAS
>>115
専守防衛が強制本土決戦ってことをわかってないb層の野党支持者が多いよね
敵基地を攻撃できないということは、敵の戦力が損耗するまで延々と領海、領土内で戦わなきゃならないということなのに
127: (ワッチョイ ba47-RYVm [123.216.140.170]) 2017/12/31(日) 03:49:56.36 ID:3DrSPB+n0(2/28)調 AAS
つまり先制攻撃で真珠湾が最適行動っすね
128: (ワッチョイ 9333-RYVm [124.211.168.44]) 2017/12/31(日) 04:40:59.67 ID:8F6umYGM0(1)調 AAS
だいたい仮想敵全てが核保有国なのにさ
敵基地に攻勢に出れば領土が脅かされないようなこといわれても…
明治時代の人相手にしてるのかと疑うだろw
ぶっちゃけそんなん利益線とか言ってた頃の発想じゃん
百年も前の地政学(笑)
129: (スッップ Sd5a-uPE/ [49.98.156.213]) 2017/12/31(日) 05:42:38.93 ID:C9fDWveWd(1/3)調 AAS
>>124
そんなことはない。希望は野党第一党だからって理由で投票した人も多い
130: (アウアウオー Sab2-WENs [119.104.115.131]) 2017/12/31(日) 06:09:18.85 ID:Ru9qD7VNa(2/4)調 AAS
やっぱ、野党支持者はズレてるわ
131: (アウアウオー Sab2-WENs [119.104.115.131]) 2017/12/31(日) 06:22:15.59 ID:Ru9qD7VNa(3/4)調 AAS
なんで専守防衛を捨てると必ず先制攻撃になるという前提なのか意味不明だし
おそらく専守防衛の意味を理解していないね
132(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 06:30:58.55 ID:oWReF56Er(1/18)調 AAS
立憲民主党が綱領・基本政策に掲げた。
>ジェンダー平等(=Gender equality=男女の社会的性差の平等)
を確立する。
ジェンダー平等とは
男の社会的性 = 女の社会的性
これを実現しようとする運動のことだ。
男らしさや女らしさを否定している。
男も女の区別のない
不気味な社会を作ろうとしている。
政治が偏った思想・価値観を国民に押し付ける。
憲法が保障した「思想・良心の自由」を奪うものだ。
たとえば
見よ
男と女は同じではない!
外部リンク:www.langgender.jp
立憲民主党は綱領・基本政策から
「ジェンダー平等」を削除しろ
それまで立憲民主党は憲法違反の党だ。
133: (ワッチョイ ba4a-vbrq [59.84.1.209]) 2017/12/31(日) 06:42:53.21 ID:CvOKUDie0(1)調 AAS
民主党は、公約違反の増税で脳死なの
時間が経ても、党名変えても、分裂しても、新党作っても脳死なの
立憲も脳死を引き継いでるの
枝野は増税の時何をしたか・・・
つまり、立憲は衰弱するのが決まりきってるの
他の3集団も同じ、希望、民進、無所属も立憲の後を追うの
134(2): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 07:05:01.46 ID:oWReF56Er(2/18)調 AAS
立憲民主党の基本政策
>望めば正社員になれる社会を目指します
民進党の基本政策
>正社員で働くことができ、希望すれば結婚し子どもを
持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
長妻は
「希望すれば結婚し子どもを 持つことができる「人口堅持社会」を目指す。
この一文を削除した。採用しなかった。
立憲民主党は、自民党と同じく
人口減少対策を行わないのか。
人口減少 = 際限のない増税と料金の引き上げ = 国民の貧困化
立憲民主党は
国民の貧困化を放置するというのか
すでに料金の引き上げは始まっている。
水道料金が値上がりを続ける理由!料金比較で見る今後の課題とは
外部リンク:www.tainavi-switch.com
135: (ワッチョイ 53be-77kH [60.41.25.218]) 2017/12/31(日) 07:10:54.21 ID:XjyaRolL0(1)調 AAS
民進党や落選希望の党候補が合流したら枝野さんは代表を追われて乗っ取られ、第二民進党の誕生
そして若手議員の不祥事や蓮舫みたいなデンパが意味不明な答弁を連発して縮小
今の民進党みたいな立ち位置になるんだろうな
136(1): (オッペケ Sreb-sVgz [126.161.41.211]) 2017/12/31(日) 07:15:22.76 ID:uW/lfb7Ar(1/2)調 AAS
>>134
移民入れれば解決なんやで糞平。
137: (オッペケ Sreb-sVgz [126.161.41.211]) 2017/12/31(日) 07:16:34.33 ID:uW/lfb7Ar(2/2)調 AAS
>>132
糞平、性差別主義者で検索
糞平、ジャッポスで検索
138: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 07:26:14.59 ID:cquc9XT10(6/41)調 AAS
>>134
政治の役割は、「望めば正社員になれる社会」を目指すことと、
その基本政策の上の方にある「安心して子育てができ・・・・・」」という部分のみだよ
希望すれば必ず結婚できるかどうか、
希望すれば必ず子供を持つことができるかどうかは個人によるからな
139(2): (スッップ Sd5a-l4J4 [49.98.186.20]) 2017/12/31(日) 07:28:25.88 ID:Jdv3CqEcd(1/8)調 AAS
雇う方からすれば、能力の有る人間はいくらでも正社員にしたいのだけど、無能な人間はどんどんクビを切って、人を入れ替えたいんだよな
例えば10人雇ったら、役に立つのはせいぜい3〜4人くらいで、あとは給料未満の仕事しかしないからね
そのまま雇い続けると会社の負担になるだけだから、入れ替えないと会社がマズくなる
140(2): (ワッチョイ e3ea-kLma [182.171.23.181]) 2017/12/31(日) 07:30:30.51 ID:csYkvhxE0(1/2)調 AAS
最近の立民スレ、本当にまるで機能してないな
安倍×橋下 憲法改正で意見交換 12/29(金) 6:56配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍晋三首相と橋下徹前大阪市長が28日会談へ 憲法改正めぐり意見交換か 2017.12.26 13:48更新
外部リンク[html]:www.sankei.com
>28日の会談には菅義偉官房長官と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事も同席する。
>首相と橋下氏の会談は昨年12月以来となる。
どう考えても自維連立に向けた会談=公明外し以外の何物でもないのに、何故これを貼らないかね?
しかしようやく公明を連立から切る時が来たんだな
となってくると希望も加わる可能性が出てくる
141: バカボンパパ (スプッッ Sdfa-DD00 [1.75.210.237]) 2017/12/31(日) 07:34:07.92 ID:zmO+OBvTd(1/3)調 AAS
逆に考えるんだ。
ジェンダーフリーなら、軍隊や力仕事も男子同等、もし女相撲でも出来ればちょんまげは許しても他は男同等だぞ。
結局、生物学的に男女差は消えないんだからジェンダーフリーなんぞバカな偽善てのも一理あるわけだ
142: (ワッチョイ eebe-FiVz [121.113.225.70]) 2017/12/31(日) 07:36:46.88 ID:cfot3wXO0(1)調 AAS
年明けの名護市長選挙。
立憲民主党はおそらく自主投票だろうが、パヨクは納得しないから揉めると思うよ。
143: (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.123.68]) 2017/12/31(日) 07:36:55.55 ID:T+yVIuCia(1/2)調 AAS
>>136
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
移民はいらんよ。
144(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 07:37:16.65 ID:oWReF56Er(3/18)調 AAS
>>140
公明党が連立を解消するという
デマは共産党が流しているのか
145(1): (スッップ Sd5a-l4J4 [49.98.186.20]) 2017/12/31(日) 07:38:01.78 ID:Jdv3CqEcd(2/8)調 AAS
狭量さが表に出過ぎた立憲民主党の驕り --- 早川 忠孝
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党の幹事長は衆議院から出された方がいい。
個人的な怨念で立憲民主党に道を誤らせようとしているように思えてならない。
希望の党の人がこの方に何か意地悪をしたとか、この方の足を引っ張るようなことをした、などということは一度も聞いたことがないのだが、
希望の党とは政策も理念も相容れないから三党の統一会派構想など検討する余地もない、と民進党の提案にけんもほろろの応対だったようだ。
まあ、参議院の民進党がこの方の参議院民進党会派入り要望を冷たく突き放したことがある、ということから、今度は自分の方も冷たく対応する、ということなのだろうが、如何にも子どもっぽい。
勿論枝野代表と十分打ち合わせた上での応対だとは思うが、人情の機微を心得ておられないようで、私から見れば実に拙劣な応対だということになる。
如何にも民進党を見下したような応対になっており、民進党ひいては希望の党と決定的な対立を招いてしまうような行動だ。
ちょっと狭量さが表に出過ぎている。
驕り過ぎではないだろうか。
清濁併せ呑む、という言葉をご存知ではないのかしら。
自民党の二階幹事長のように振舞え、とは言わないが、どうも狭量に過ぎる。
公党からの正式の申し入れに対しては、結論はともかく、礼を尽くして対応するのが日本の文化だと思うのだが・・。
146: (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.123.68]) 2017/12/31(日) 07:41:16.19 ID:T+yVIuCia(2/2)調 AAS
>>139
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
早晩正規・非正規より就業・失業を語る時期がくる。
147: (ワッチョイ e3ea-kLma [182.171.23.181]) 2017/12/31(日) 07:43:52.16 ID:csYkvhxE0(2/2)調 AAS
>>144
連立離脱は推測だけど、ニュースは事実だぞ?
そもそも単なる会談なら菅官房長官がついてくる必要はないし
普通に考えればこのメンツだと自維連立に向けた話し合い
これがきちんと貼ってない時点でこのスレは機能してるとは言い難い
148: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 07:43:54.46 ID:oWReF56Er(4/18)調 AAS
>>145
早川 忠孝 というのは
どこの
ボンクラだ
wwwww
>ぼんくらとは盆暗と書く賭博用語で、盆の中のサイコロを見通す能力に暗く、
負けてばかりいる人のことをいった。 ここから、ぼんやりして
物事がわかっていないさま、間が抜けたさま、更にそういった人
を罵る言葉として使われる。
これとは別に「がんばれ」という意味で使われることがある。
149(2): (スッップ Sd5a-l4J4 [49.98.186.20]) 2017/12/31(日) 07:45:02.26 ID:Jdv3CqEcd(3/8)調 AAS
政府側からどんどん正社員にしろと言われても、力の無い中小企業ほど潰れるんですよ
正社員の給料をバンバン払うだけのカネが無いから
正社員、正社員て、逆に社会を破壊する気かよ、というね
150(1): バカボンパパ (スプッッ Sdfa-DD00 [1.75.210.237]) 2017/12/31(日) 07:47:34.00 ID:zmO+OBvTd(2/3)調 AAS
AIで失職するのは実はホワイトカラーのミドル〜アッパー層。
何故なら無能なくせに高給だから。
もとから底辺で低給なチミらにはAIの弊害なぞ来ないから安心しなされw
151: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 07:49:34.01 ID:oWReF56Er(5/18)調 AAS
>>149
中小企業のみならず
田舎の地方自治体も
人件費で破綻するよw
152(3): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 07:52:03.87 ID:cquc9XT10(7/41)調 AAS
>>139
ジャパンアズナンバーワンの時代に、
アメリカの年次改革要望書「終身雇用制度を破壊せよ」という命令のもと、
その論理をマスゴミが流し続けたことで
アメリカも恐れた、日本の誇る、
日本型究極のワークシェアリングであった「終身雇用精度」が
崩壊して、日本も格差社会の仲間入りをしてしまったよな
苦しい昭和恐慌の時代に「従業員は宝だ、一人のクビも切らない」
と言った松下幸之助の会社は、能力の高いものも低いものも
自分を守ってくれた会社のために必死に働き、持ち直した
(この「会社のために」という行動が欧米人に全く理解できない
日本人特有の力の源泉)
それ以降「終身雇用」は美徳とされ、世界で唯一
格差の無い高度成長を実現し、ジャパンアズナンバーワンとなった
それを、年次改革要望書とマスゴミキャンペーンが破壊した
能力と言うのは相対的なものでね
そのときは優秀な3〜4人であっても、より優秀な人が入ってくれば
無能の仲間入りをする
あっさり切られていく同僚を見たら、その会社への忠誠心
(日本人特有の力の源泉)など起こりえない
会社が要らない人を切ると、欲しかった人材にも辞められてしまう
という現象が起きている
忠誠心のカケラもないから「会社の秘密は墓場まで持っていくl」
という人はいなくなり、内部告発も増えた
(もちろん、この点についてはいいところもあるが、
ギスギスした社会になってしまった)
釣りバカ日誌の「浜ちゃん」のような人も平気で雇っていたことが、
他の「凡人従業員」たちは首を切られる不安もなく安心して働き、
会社のために能力の限り目いっぱい働くことができた
たとえ凡人であっても、会社のためという心を持って必死にやれば
それなりの戦力になって、驚くほど会社を救うこともある
それが日本の強さだったのにな
153: (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) [俺さま] 2017/12/31(日) 07:57:16.51 ID:oWReF56Er(6/18)調 AAS
>>152
>釣りバカ日誌の「浜ちゃん」のような人も平気で雇っていたことが、
他の「凡人従業員」たちは首を切られる不安もなく安心して働き、
なるほどな
メカラウロコw
俺さまも他の凡人従業員
の役に立っていたわげか
どんなもんだい
wwwwww
154(2): バカボンパパ (スプッッ Sdfa-DD00 [1.75.210.237]) 2017/12/31(日) 08:04:49.83 ID:zmO+OBvTd(3/3)調 AAS
そう。
全てが上手くいってた昭和こそが日本の最良。
昭和回帰こそが日本復活の唯一の策。
だからキーワードは「新」ではなくて「再」とは、そういう意味
155: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:08:20.04 ID:oWReF56Er(7/18)調 AAS
>>154
ムリムリ
wwww
156(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:23:35.38 ID:oWReF56Er(8/18)調 AAS
>>154
復古主義の話をすれば
それは自民党だ
経済成長こそ国民の幸せの源泉である。
これこそが発展途上国のみ生き残れる
政党=自民党だ。
昭和だ。
しかし
日本は文明が行き渡った人口減少国だ。
内需は縮小していく他なく
だから経済も成長しない。
成長分は輸出分だけだ。
その輸出も中国の成長に支えられて
いるに過ぎず、どんどん海外生産に
切り替わっている。だから輸出も減少していく。
サイサンサイシw
言っているように
日本の今後に教科書はないの
教科書がないこといいことにして
今、立憲民主党にたかってきているのは
次の二つの宗教勢力だ。
労働者教とジェンダー平等教
よおおく
見ておこうw
結論
枝野に自己革新力がなければ
立憲民主党は次世代への
ツナギにしかならない
157(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:25:44.83 ID:oWReF56Er(9/18)調 AAS
>>156
追記
労働者教もジェンダー平等教も
欧米由来だ。
158: (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.120.152]) 2017/12/31(日) 08:29:55.62 ID:G9ijUUALa(1/5)調 AAS
>>150
残るのは介護・保育のみ。
159(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:30:13.97 ID:Kw+LB8dA0(1/62)調 AAS
>>152
それ完全な勘違いだから
今でも大手と公務員は終身雇用だし
そもそも制度が日本を支えたというのが間違いで逆なんだ
多くの途上国が経験する一度だけの経済成長+人口ボーナス
これが高度経済成長期の原因
それなら何故、今は欧米の景気が良くて日本だけ低迷しているんだ?
理由は簡単で高度経済成長期に完成した日本型システムが完全にグローバル時代に合わなくなったから
アナタは江戸幕府300年の信奉者なだけ
・欧米型雇用・・・人権重視、差別なし、非正規なし、転職が楽、夏休みは1カ月、労働生産性が高い=賃金が高い
・日本型雇用・・・労組が機能しない、人権無し、長時間労働、サービス残業、過労死、過労自殺、差別待遇、
休み無し、転職難しい、非正規奴隷制、会社上司に絶対服従の社畜奴隷、各種ハラスメントあり、
リストラ、失業に対応できない、敗者復活が難しい、労働生産性は先進国で最低、賃金も先進国で最低、
女性の総合職が難しい、男女が不平等などなど
160: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:32:35.11 ID:oWReF56Er(10/18)調 AAS
>>157
小池百合子が
電線の地中化を進めるという。
根拠は
欧米ガー
日本人は
そんなことを気にも
とめていない
どげんでんよかがね
wwwww
161(1): (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.120.152]) 2017/12/31(日) 08:33:34.35 ID:G9ijUUALa(2/5)調 AAS
>>149
中小企業はAI・ロボット化を金がないからできず倒産。
162: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:36:22.00 ID:Kw+LB8dA0(2/62)調 AAS
残念ながら社畜奴隷制の日本型雇用を支持しているのは経営側と連合だけ
支配者にとっては社畜奴隷制が一番都合がいいからね
立憲は日本型雇用を変えるのが公約のトップです
日本型雇用の弊害である長時間労働、過労自殺、格差、男女不平等などの問題の
解決を目指します=現状の日本型雇用を変えます
163(1): (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.120.152]) 2017/12/31(日) 08:36:43.33 ID:G9ijUUALa(3/5)調 AAS
>>159
メガバンはリストラやるし公務員も分限免職がある。
164: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:37:51.79 ID:Kw+LB8dA0(3/62)調 AAS
>>161
ご安心ください
日本は変われない国
世界の常識が欧米型雇用なのに日本だけ未だにチョンマゲの日本型雇用です
だから先進国の中でも景気が低迷し失われた30年になっているのです
10年後も日本はほとんど変わっていないでしょう
世界がどんどん進んでいるのに日本は未だに
現金、手書き、FAX、電話、印鑑がメインです
外国人旅行者も困っています
165(1): (ワッチョイ 16df-w4Jn [119.229.202.159]) 2017/12/31(日) 08:38:27.25 ID:Wmnuhb+20(1/3)調 AAS
専守防衛の話が出てたけど。
敵基地先制能力に関してはミサイルとか飛ぶのがわかりきった時に日本はミサイルが飛ぶまで何もできない状況を回避するため。
専守防衛は攻撃能力保有自体を禁止したのではなく、一定条件の下で敵基地攻撃が可能だと解釈されていた。
でも、防衛大綱に敵基地攻撃能力が含まれたことはな
いから政府が政策的に攻撃能力を制限してきた。
敵基地攻撃のオプションが自国にないのはさすがに無防備すぎるからな。
そうした分野をアメリカにすべて丸投げは流石に厳しくなってきた。
立憲に関しては現実路線と言いながらこうした安全保障分野だと専守防衛にこだわりすぎてこうした防衛政策の強化は難しいだろうな。
護憲派が多くて否定派が多そうだし。
立憲が仮に政権取ったらどう安全保障政策を進めるか気にはなる。
今の政策は安倍政権の反発で出してるにすぎないし。
166(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:38:52.79 ID:Kw+LB8dA0(4/62)調 AAS
>>163
いやいや、欧米と違って解雇じゃないから
167: (ワッチョイ 16df-w4Jn [119.229.202.159]) 2017/12/31(日) 08:40:07.05 ID:Wmnuhb+20(2/3)調 AAS
>>165
修正 支持者には護憲派が多くて否定派が多そうだし
168: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:40:19.98 ID:Kw+LB8dA0(5/62)調 AAS
ですね
賃金を上げるにはどうすればいいのか?
賃金を上げるということは労働生産性を上げることと同義です
つまり賃金を上げるには労働生産性を上げなければなりません
では、労働生産性を上げるにはどうすればいいのか?
世界一、労働生産性が低い日本型雇用をやめて、労働生産性が高い欧米型雇用へ転換するしかありません
欧米型雇用は何故、労働生産性が高いのか?
それは職務型労働だからです
職務型労働とは何か?
職務型労働とは同じ仕事をずっと続ける労働形態です
例えば、整形外科医はずっと整形外科医を続けます
同じ仕事をずっと続けるので技能がアップし労働生産性が飛躍的に上がります
もし、整形外科医が医療事務やら院内清掃やらいろいろやっていたら整形外科医としての能力アップは遅れますし労働生産性も上がりません
1つの仕事に集中して労働生産性を上げる
これが欧米型雇用の強みです
169: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:43:48.39 ID:oWReF56Er(11/18)調 AAS
日本のばい菌やら
労働者教やら
ジェンダー平等教やら
いっせいにわいてきたな
wwwww
170: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:46:12.82 ID:Kw+LB8dA0(6/62)調 AAS
来年から私の予想通り、いよいよ最悪のインフレが始まります
有権者の大多数の中流以下の庶民の賃金が上がらないのに物価と税金+社会保障が上がっていきます
中流以下の庶民の暮らしはどんどん悪くなっていきます
枝野総理の確率が95%
シナリオは次の通り
・次の衆院選までに日本は日本型雇用を変えることができない
↓
・日本型雇用が変わらなければ全労働者の8割になっている非正規+名ばかり正社員の賃金は殆ど上がらない
↓
・8割の労働者の賃金が上がって無いのに世界景気はいいから輸入物価が上がる
↓
・増税+社会保障の負担増+物価の上昇で中流以下の庶民の生活は激的に悪くなる
↓
・有権者の大多数を占める中流以下の庶民の怒りが爆発し自民党が歴史的敗北
↓
・逆に中流以下の庶民の為の中道左派政党を目指していた立憲が大躍進して枝野総理の誕生
171(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 08:50:48.22 ID:oWReF56Er(12/18)調 AAS
あのよw
敵基地攻撃能力を持つべきだと
言う人は多いけど
敵地はどこを想定しているのかしら
この想定がないと
議論しても意味がない。
南アフリカを想定しているのなら
アメリカ並みの軍事力が必要になる
172(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 08:54:20.38 ID:Kw+LB8dA0(7/62)調 AAS
そもそも昭和恐慌で首切りが無かったとか超ウルトラ大嘘ぶっこいて
犯罪者レベルの基地外だわ
漂着した木造船に乗って北朝鮮に行けよ
帰ってくるな
173: (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.120.152]) 2017/12/31(日) 08:55:58.75 ID:G9ijUUALa(4/5)調 AAS
>>166
失業することには変わらない。
174: (アウアウウー Sab7-5V9E [106.161.120.152]) 2017/12/31(日) 09:01:16.72 ID:G9ijUUALa(5/5)調 AAS
>>171
アメリカが核を持たしてくれへんから憲法9条改憲しようがしまいが同じ。
核は改憲なしで持てるし。
175(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:07:51.79 ID:cquc9XT10(8/41)調 AAS
>>172
そんなことは言ってない
松下幸之助はクビを切らなかったと言っただけ
そうしたら、首切りをした会社は軒並みやられ、
松下の会社は見事に復活したんだ
松下幸之助は時代遅れでカルロスゴーンがもてはやされるようじゃ、
日本の復活は遠いわな
日本には、日本人のメンタリティーにあったやり方がある
過去の成功例にも学ぶべきだ
176(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:13:41.22 ID:Kw+LB8dA0(8/62)調 AAS
>>175
もうウソはいいから
クビを切らなかったから松下が復活したとか大嘘
全体の景気が回復したから復活しただけ
他社も同じ
もういい加減にして
177(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:15:32.42 ID:cquc9XT10(9/41)調 AAS
>>176
松下幸之助と昭和恐慌の歴史を知らんのか
昭和恐慌で大多数がやられた中、
松下が見事に復活したからこそ、
終身雇用制度が美徳であり、力であるとされて定着したんだぞ
お前安倍と同じ歴史修正主義者か
少しは松下の本を読め
178(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:17:52.46 ID:Kw+LB8dA0(9/62)調 AAS
立憲は日本型雇用を変えます
選挙公約のトップにも掲げました
立憲は現状の日本型雇用の問題点
人権無し、長時間労働、サービス残業、過労死、過労自殺、差別待遇、
各種ハラスメントあり、労働生産性は先進国で最低、男女が不平等などなどの
問題解決を目指します
これらの問題を解決するということは日本型雇用を変えるという意味です
社畜奴隷制の日本型雇用を変えない限り上記の問題は解決しません
179(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:19:52.72 ID:Kw+LB8dA0(10/62)調 AAS
>>177
いい加減、トンチンカンなウソはやめろよ
クビを切らなかったから松下が復活したとか犯罪者レベルの大嘘
全体の景気が回復しただけだわ
無知無教養は北朝鮮へ行け
180: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:20:34.32 ID:cquc9XT10(10/41)調 AAS
>>178
>人権無し、長時間労働、サービス残業、過労死、過労自殺、差別待遇、
>各種ハラスメント
これは日本型、欧米型関係のない問題だ
改善するのは当然だ
しかも、欧米型とは何だ
ヨーロッパ型とアメリカ型は全く違う
むちゃくちゃだ
181(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:21:59.96 ID:cquc9XT10(11/41)調 AAS
>>179
松下が最も評価されたのは、
苦しいなか、従業員のクビを切らなかったことだ
そんなことすら知らずにここで雇用問題を論じるのは
無知無学すぎて情けない限りだ
182: (ワッチョイ 23f5-YrVP [118.11.95.235]) 2017/12/31(日) 09:22:26.02 ID:8L6QeU9v0(1/7)調 AAS
>>140
>しかしようやく公明を連立から切る時が来たんだな
公明は切れないよ。
仮に改憲国民投票をするために公明を連立から外したとする。
小選挙区において公明は約2万票ぐらいの台風がこようが大雪がこようが投票する
組織力を持っている。
忘れているかもしれないが、実は共産党も小選挙区で約2万票をたたき出す。
約8-9万票もあれば当選ラインとなる小選挙区で公共合作すれば基礎票4万。
どう自民党が自・希・維連合であがこうが敗戦はほぼ確実。
昔の社公民時代は弱かったけど、社公民+共は戦力半端ない。
183(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 09:23:02.94 ID:oWReF56Er(13/18)調 AAS
渋沢栄一とかもそうだけど
経済人で有名な人や偉大な仕事を
したとされる人は
文明が行き渡らない人口増の発展途上国
ならではの人たちなわけだ。
政治家でもそうで
田中角栄が一番有名だ。
スピリットは学ぶべきだけれども
経営手法や政治手法は真似る
べきではないと思うね。
先進国に突入した日本では通用しないし
逆に危害を加える。
アベノミクスがそうだ。
自民党のアンチテーゼとして立憲は
生まれたと見るべきだ。
特定の利益集団のために政治を
利用したり。宗教まみれになれば
自民党政治よりひどいことになる。
すでにそうだ
人口減少対策を放棄し
格差是正のための消費税の逆進性緩和策を
放棄した。
あろうことか
カルト化した。
184(4): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:23:34.19 ID:Kw+LB8dA0(11/62)調 AAS
基本を教えてやるけど景気は循環する
リストラなくして景気回復は無い
だから日本以外の欧米の景気はいいんだよ
リストラは悪じゃないんだ
そこから新しい芽が生まれる
構造改革が進む
300年続いた江戸幕府がいいというならチョンマゲにして江戸時代に行けよ
誰も止めない
185: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:24:41.66 ID:cquc9XT10(12/41)調 AAS
>>184
本以外の欧米が景気がいいだと?
そう見えるのか?
だったらお前こそ欧米に行け
誰も止めない
186(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:25:05.69 ID:Kw+LB8dA0(12/62)調 AAS
>>181
しかしクビを切らないから景気が回復したとか無知過ぎて恐ろしい
幼稚園児か
もう政治スレに来る資格は無いわ
187(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:27:57.42 ID:cquc9XT10(13/41)調 AAS
>>186
誰が、首を切らないから景気が回復したと言った?
お前の読解力はあまりに幼稚すぎる
クビを切らずに成長期を迎えたから、
世界で唯一の「格差のない」高度成長を実現できたと言ってるんだよ
立憲民主党も言ってるだろ?
格差こそが最もよくないと
188: (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:32:16.85 ID:cquc9XT10(14/41)調 AAS
>>183
確かに、あの頃と時代は違う
AIも出てきた
スピリットは学ぶべきでも、全く同じやり方は難しいだろうね
それは認める
何とか、日本人のメンタリティーに合った
松下、渋沢ら先人のスピリットを生かしたやり方を実現してほしいものだ
189(4): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:32:38.78 ID:Kw+LB8dA0(13/62)調 AAS
しかし無知無教養な奴が本を読むととんでもない勘違いをするんだな
話にならない
リストラしなきゃ企業業績も景気も回復しないのは基本中の基本なのに
どうせ共産党支持だろうが北朝鮮へ行け
190: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:34:18.27 ID:Kw+LB8dA0(14/62)調 AAS
>>187
ギャハハハッハハ
自分で間違いを認めているだろ
クビを切らないから景気回復した訳じゃない
たまたまだ
北朝鮮へ行け
191(1): (ワッチョイ 16df-w4Jn [119.229.202.159]) 2017/12/31(日) 09:34:18.92 ID:Wmnuhb+20(3/3)調 AAS
維新が安倍が近い=公明外しにはならんだろ。
普通に考えたらわかるもんだが。
192: (ワッチョイ 239c-Hm2w [118.108.146.27]) 2017/12/31(日) 09:35:31.74 ID:fC79N7Se0(1/2)調 AAS
維新足立「立民、民進はおぞましくて不快感を感じる」
2chスレ:morningcoffee
おぞましいのは、民進、立民の政治姿勢やと思うけどね。
Twitterリンク:adachiyasushi
193(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:36:14.00 ID:cquc9XT10(15/41)調 AAS
>>189
中国や発展途上国もそうだが、
高度成長するとき、必ず酷い格差社会になってるよな
お前は、日本の高度成長だけが
どうして格差のほとんどない一億総中流と言われる
高度成長になったと思う?
そこには日本特有のシステムがあったからだろ?
194(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:37:04.27 ID:Kw+LB8dA0(15/62)調 AAS
あまりに経済音痴の共産党は立憲には迷惑です
来ないでください
立憲は現状、労働問題が噴出している日本型雇用を変えるのが公約のトップです
理念・政策が一致しない人は排除します
・欧米型雇用・・・人権重視、差別なし、非正規なし、転職が楽、夏休みは1カ月、労働生産性が高い=賃金が高い
・日本型雇用・・・労組が機能しない、人権無し、長時間労働、サービス残業、過労死、過労自殺、差別待遇、
休み無し、転職難しい、非正規奴隷制、会社上司に絶対服従の社畜奴隷、各種ハラスメントあり、
リストラ、失業に対応できない、敗者復活が難しい、労働生産性は先進国で最低、賃金も先進国で最低、
女性の総合職が難しい、男女が不平等などなど
195(1): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:39:20.70 ID:cquc9XT10(16/41)調 AAS
>>194
お前が>>189で言ってる
>リストラしなきゃ企業業績も景気も回復しないのは基本中の基本なのに
こんな考え方こそ、立憲に合わないぞ
立憲民主党の綱領と基本政策しっかり読んで来い
196(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:40:02.07 ID:Kw+LB8dA0(16/62)調 AAS
>>193
あのね、もういいから
高度経済成長期なんて二度と来ないんだよ
高度経済成長期に完成した日本型システムがいいならタイムマシンで戻るしかない
お前は戻っていい
その方が日本の為だから
キヤノンの社長が言っていたが「過去の成功体験から脱却できない人は必要ない」
197: (ワッチョイ 23f5-YrVP [118.11.95.235]) 2017/12/31(日) 09:40:21.30 ID:8L6QeU9v0(2/7)調 AAS
立憲民主党の枝野幸男代表(53)が30日深夜、ツイッターを更新し、「インフルエンサー」
で第59回日本レコード大賞を受賞した乃木坂46を祝福した。
「乃木坂の皆さんは、私が大臣時代に経産省のイベントのゲストでお会いしました。
(ゲストに選んだのは私ではありません。念のため。)その時は失礼ながら「こどもたち」との
印象でしたが、立派なアーティストに成長しレコード大賞おめでとうございます(*´ω`*)」
(コメントは原文のまま)
枝野代表は、経産相時代の2012年10月24日に、都内のZEPP Diver
City TOKYOで行われた「コ・フェスタ2012」グランドセレモニーに来賓として
出席し、メインアクトの乃木坂46のライブを鑑賞した。
民進党時代の9月に行われた党代表選では、テーマソングとして「インフルエンサー」を挙げた。
「『存在しているだけで周囲に影響を与える それがインフルエンサー』という歌詞」、
「影響を与えられるような政治家、リーダーになりたいという思いは常にある」と、
歌詞と自らの政治への信念を重ねた。
立憲民主党を立ち上げた後に応じた日刊スポーツのインタビューでも「立憲民主党の
仲間と奏でたいコーラスは」と聞かれて「『インフルエンサー』です」と答えている。
枝野幸男氏、レコ大乃木坂を祝福「(*´ω`*)」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
198: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:43:27.85 ID:Kw+LB8dA0(17/62)調 AAS
>>195
いやいや、全部読んでいる
立憲は自民、経営、連合が支持する社畜奴隷制の日本型雇用を変えるのが政策だよ
というか無知無教養な奴が読んでも理解できないよ
だってクビを切らないから景気が回復するなんてトンチンカンなことを言っている
幼稚園レベル
北朝鮮へ行け
199(3): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:43:44.30 ID:cquc9XT10(17/41)調 AAS
>>196
キャノンの社長の言うことも、もちろん正しいよ
過去の成功体験から脱却したからこそ
立憲民主党は数合わせによる勢力拡大を拒否している
しかしながら、過去の成功体験を全く捨てるべきということにはならない
過去の成功からも学ぶべきことはたくさんある
今の時代に合わせなきゃいけない部分もあるが、
日本人のメンタリティーに合ったやり方での、経済復活
これだけは学ばないといけないと思う
200(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 09:47:27.96 ID:oWReF56Er(14/18)調 AAS
>>184
>景気は循環する
人口減少国では
景気は循環しない
内需が縮小していくからだ
リストラしたら路頭にまよう
確率は以前よりはるかに減少した。
人口減少で
産業別の偏りはともかく
人手不足だからだ。
以前ほど
企業の倒産による悲劇は減少している。
ある企業の倒産は競合他社の売上増であり
人手不足解消でもあるからだ。
欧米は移民と難民で人口は維持されている
人口減少・内需縮小の日本で
欧米と同じことは起こらない。
日本の構造改革は
望めば結婚できる街づくり
引いては国づくりだ。
人口増と世帯増は
経済規模の拡大に直結する。
人口を増やすことが目的ではない。
経済への好影響は結果に過ぎない。
女性が女性の人生をまっとう
できるようにする=普通の国になる
ということだ。
ジェンダー平等教は
女性の出産を祝福しない。
働く女性を至高であるとする。
当然に日本の婚姻数は減少し
少子化になった。
立憲民主党は
誰の何のための党だ
201: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:50:50.88 ID:Kw+LB8dA0(18/62)調 AAS
>>199
ギャハッハハハ
苦しい言い訳だな
日本人気質とかメンタリティとか
そういうのを逃げ・屁理屈というんだよ
グローバル競争で生きていく以上、そんな考えでは生きていけない
何故日本が明治維新で内戦までやって多くの人が死んで欧米化へ進んだか考えろ
お前は江戸時代か北朝鮮へ行け
202: (ワッチョイ ba47-RYVm [123.216.140.170]) 2017/12/31(日) 09:50:52.60 ID:3DrSPB+n0(3/28)調 AAS
スレが進んだ割には相変わらずなんというのか
203(5): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 09:53:37.91 ID:cquc9XT10(18/41)調 AAS
枝野代表は「安定的な雇用を取り戻す」と言っている
>>189の
>リストラしなきゃ企業業績も景気も回復しないのは基本中の基本
こんな考え方jは、とても立憲民主党的とは思えない
自民党を支持すべきだ
枝野幸男??認証済みアカウント@edanoyukio0531
「安定的な雇用を取り戻す。そして、現に低賃金の皆さんの賃金を上げる。
日本には需要がありながら低賃金だから人手が足りていない分野が沢山ある。
典型例は保育士と介護職員。彼らの賃金を上げることは、経済波及効果も大きい。
ここに公的資金を移していくことは、支え合いの社会実現に向けても重要」
19:47 - 2017年8月28日
204: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 09:55:31.69 ID:Kw+LB8dA0(19/62)調 AAS
もうね
高度経済成長期とか日本人気質とか、そんなとっくに消えて無くなった過去の遺物にすがっているようでは
未来は無いよ
昭和の老害そのものだな
昭和の老害の犠牲者が高橋まつりさんのような人
過去の遺物にすがっていきたい人はピラミッドの中で生活してください
立憲は前へ進みます
立憲は日本型雇用を変えて多くの労働問題を解決する
・日本型雇用・・・労組が機能しない、人権無し、長時間労働、サービス残業、過労死、過労自殺、差別待遇、
休み無し、転職難しい、非正規奴隷制、会社上司に絶対服従の社畜奴隷、各種ハラスメントあり、
リストラ、失業に対応できない、敗者復活が難しい、労働生産性は先進国で最低、賃金も先進国で最低、
女性の総合職が難しい、男女が不平等などなど
205: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 10:00:20.29 ID:oWReF56Er(15/18)調 AAS
>>199
ソコヨ
ソコソコw
>日本人のメンタリティーに合ったやり方での
この点
キリスト教由来の
ジェンダー平等教はまっこう逆だ。
振り返ってみよ
以前の日本がどれだけ女性を大事にしたか。
テネをまくしか脳がないw
男どもは
女子どもを食わしていくために
エンヤコラだっただろ
父ちゃんも母ちゃんも
子どもにメシを食わせるために
エンヤコラだっただろ
見よw
ヨイトマケの唄 〜紅白歌合戦より〜
動画リンク[YouTube]
206: (ワッチョイ ba47-RYVm [123.216.140.170]) 2017/12/31(日) 10:00:55.87 ID:3DrSPB+n0(4/28)調 AAS
しかし[119.104.115.131の顔真っ赤にした発狂ぶりにはなんかワロタ
207: (ワッチョイ ba47-RYVm [123.216.140.170]) 2017/12/31(日) 10:02:10.37 ID:3DrSPB+n0(5/28)調 AAS
>>199
温故知新いうのは10年前の民主党が実践して
最終的には政権取ってたな
208(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 10:04:11.42 ID:Kw+LB8dA0(20/62)調 AAS
>>203
無知過ぎるから最後にするわ
よく勉強して
発想が間違い=逆なんだよ
***********************
リストラが普通にできるから雇用が安定するんだよ
逆にリストラしにくいから雇用が不安定になる
***********************
今の日本が正にそうだろ
大手と公務員は終身雇用だが、8割以上の労働者は非正規や名ばかり正社員で
ガンガン切られているのが現状なんだよ
まずは勉強しよう
日本の実態と世界の現状とを
209: (ササクッテロロ Speb-Hm2w [126.255.71.81]) 2017/12/31(日) 10:06:52.99 ID:rqXZS/Znp(1/6)調 AAS
415 名前:花火 [sage] :2017/12/31(日) 10:06:17.85 ID:RXLhqRTC
今日は年越しだ^_^
あのね旦那さんとね初詣行くの
そのあとね旦那さんの実家行って家族で過ごすよ
私ホシュだからね
日の丸も部屋に飾ります
みんなはどんな正月を迎えるのかにゃ?
かちゃかちゃかなあ?
210(1): (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 10:07:38.86 ID:Kw+LB8dA0(21/62)調 AAS
長妻昭@nagatsumaakira
2018年国会は、いわゆる残業代ゼロ法案がゴリ押しされる。
日本の働き方の非常識
1.サービス残業 事実上放置
2.契約社員の雇用 入り口規制なし
3.男女賃金格差 倍以上
4.24時間営業 原則自由
真の働き方改革を実現します。
自分時間が週に半分以上あるドイツを見習いましょう。
211: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 10:10:29.85 ID:oWReF56Er(16/18)調 AAS
たくw
賃金を決めるのも
雇用形態を決めるのも
経営者の仕事だ
政府の仕事ではない
政府の労働における役割は
労働条件における違法行為をとりしまったり
行き過ぎた労働環境を是正するために
法規制する程度のものだ。
非人道的になることを防ぐために
最低賃金を決める程度のもんだ。
どうもよw
立憲民主党を経営者と勘違いしてる
やつが多い気がするけどなw
212: (ワッチョイ 9333-7ecw [124.213.41.155]) 2017/12/31(日) 10:11:02.60 ID:Kw+LB8dA0(22/62)調 AAS
***********************
リストラが普通にできるから雇用が安定する
逆にリストラしにくいから雇用が不安定になる
***********************
これが理解できない人は市場経済が理解できない人だから
グローバル経済では生きていけない
北朝鮮へ行くしかない ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
213(2): (ワッチョイ 67be-wLAg [218.224.150.238]) 2017/12/31(日) 10:11:19.64 ID:cquc9XT10(19/41)調 AAS
>>208
まあ、見解が違い過ぎるからが俺も最後にするが・・・
あんたの言うようjに考えて派遣をどんどん解禁して
クビを切りやすくしてるのが今の自民党政権だぞ
あんたの考え方なら、自民党を支持すべきだと思う
枝野代表は、>>203で「安定的な雇用を取り戻す」と言っている
雇用の安定こそが、個人消費にもつながり、仕事の充実にもつながる
という考え方だと思う
俺は、枝野演説のこういう部分を聞いて、立憲支持の思いをますます強くした
あんたのようなどんどんクビを切りやすい社会を目図す人が
どうして、立憲を支持してるのか到底理解できないが
214(1): (スッップ Sd5a-l4J4 [49.98.186.20]) 2017/12/31(日) 10:12:50.62 ID:Jdv3CqEcd(4/8)調 AAS
自民党が大敗して、民主党政権が誕生した時は、国全体が、いよいよバラ色の国民生活が始まると明るい雰囲気になった
みんな心が踊ったような気がする
まだ国民は、将来への希望は決して捨ててないと思う
枝野が、その気持ちをどこまで拾い上げて実現出来るかだな
215: (スプッッ Sdfa-tbBN [1.75.247.65]) 2017/12/31(日) 10:13:05.03 ID:X89zkV1Ld(1/8)調 AAS
今の働き方改革って、電通とか医者とかマスコミとか。そりゃそれくらい給料もらってればサービス残業がやまほどあっても不思議じゃないわな。という職種の話だよね。
そういう職場で丸々、残業代を払ったらプロ野球選手並みになりかねないから、残業代カット法案はあってしかるべきだと思う。もちろん総労働時間の規制は必要。
216(1): 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 10:17:08.13 ID:oWReF56Er(17/18)調 AAS
>>210
長妻は憲法違反の
ジェンダー平等を
基本政策に入れてから
疑念を持ってみている。
こいつ
政治家として
ホンモノなのか
全部、経営者の仕事だ
自由主義経済において
政府が経営に介入する気か
カルトに手もなくひっかかる
働き方改革ではない
働かせ改革だ
従業員がどうやって
24時間営業をストップできるのだ
従業員がどうやって
男女の賃金格差を緩和できるのか
言ってみろ
全部
政治にとって
できもしない
ありもしない空論だ
長妻は
もういい
すっこんでろ
217: 俺さま (オッペケ Sreb-vbrq [126.212.88.171]) 2017/12/31(日) 10:23:22.19 ID:oWReF56Er(18/18)調 AAS
>>216
そして
長妻
コンビニの24時間営業が悪であるとする
根拠を言ってみろ
お客である市民は
便利でありがたいとおもっている。
24時間営業=従業員の長時間労働
なぜこれが成立するのだ
いってみろ
コンビニは
シフトをくんで短時間労働者が
勤務しているのだ
世間知らず
実業オンチにもほどがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s