[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:01:26.43 ID:7CBKahKv0(1/17)調 AAS
>>141
前回2014年は、維新の党の比例(3議席)でトップだったから、
また比例で引っ掛かる可能性はあるだろう。
146: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:03:09.91 ID:7CBKahKv0(2/17)調 AAS
>>142
それだけ小選挙区で勝てたら、もう大勝利だよ。
149(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:05:59.55 ID:7CBKahKv0(3/17)調 AAS
自民党に公明票が乗る訳だから、自民党は全国の選挙区で鉄板化するんだよな。
これで、良く野党はバラバラで戦う気になるな。
150(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:08:28.21 ID:7CBKahKv0(4/17)調 AAS
>>147
本人(児玉)の願望が入っているせいじゃないかな?
それに自公圧勝の予想では、誰も見向きもしないからね。
507(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:23:28.90 ID:7CBKahKv0(5/17)調 AAS
>>502
要するに、野党同士で支持票を食い合っているだけだね。
本当は、自民党から票を取らないと駄目なんだが。
512: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:29:19.60 ID:7CBKahKv0(6/17)調 AAS
>>506
質の悪い議員が濫造されるよりは良いんじゃない?
風に乗って一時的に水膨れしても、選挙後に党が再び割れるだけ。
そもそも、まだどれだけ議席が取れるのか分からないから、
とにかく現職を全員通すのが最優先だろう。
525: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:43:14.98 ID:7CBKahKv0(7/17)調 AAS
>>501
合議制だと物事や方針がスンナリ決まらないけど、
逆に言えば、それが良いのだろうね。
議論して異論者を説得すると言う文化が自然に生まれる。
段階的に手順を踏む事によって、意見集約のプロセスが生まれるから、
1人の独裁者による暴走が防げる。
530: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:48:01.26 ID:7CBKahKv0(8/17)調 AAS
>>524
定数5〜6の中選挙区がベターだと思う。
参議院の定数6の東京都選挙区とか見ていて面白いでしょう。
これなら、民進・共産・第3極で過半数が狙える。
532: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:52:31.18 ID:7CBKahKv0(9/17)調 AAS
>>527
参議院は、裁判員みたいに国民から選抜すればOK。
30歳以上で犯罪歴が無く、政治学や経済学を修めている人間が対象。
534: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:54:31.81 ID:7CBKahKv0(10/17)調 AAS
>>526
【日本のこころ】は、想い出出馬と違うかな?
543: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:01:04.67 ID:7CBKahKv0(11/17)調 AAS
>>519
政党別の支持率であって、投票先とは違うだろう。
そもそも、まだ民進党は解党していないからね。
554(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:10:42.83 ID:7CBKahKv0(12/17)調 AAS
>>548
多党乱立は余り問題では無い。
比例代表のデメリットは、過半数の議席を取れずに
政権の枠組みが安定しない事だと思う。
これは比較第一党に議席を多く割り振る事で解消される。
全体の10%の議席を、自動的に比較第一党に渡せばOK。
559: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:17:32.61 ID:7CBKahKv0(13/17)調 AAS
>>544
下手に候補者を増やすと、問題発言をする人間が出て来て良くない。
今回の選挙は守りの選挙であり、枝野や長妻や辻本など、
民進党左派の核になる人間を生き残らせるのが最大の目的。
欲張るとロクな事が無いよ。
561(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:22:18.81 ID:7CBKahKv0(14/17)調 AAS
>>556
維新は、希望が出来るまでは無党派層を捕まえていた。
今回は、希望が出来て、少なくない無党派票が希望に吸い取られそう。
570(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:48:17.25 ID:7CBKahKv0(15/17)調 AAS
>>568
別に無理に生き残る必要は無いんじゃない?
総選挙後に、生き残った人間が民進党に戻れば良いだけだからね。
前原が党首を辞任して、別の人間が党首に就任すれば、普通に合流出来るだろう。
577: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 22:59:18.00 ID:7CBKahKv0(16/17)調 AAS
>>575
民進党と言う組織を解体するのは良くない。
希望に相当数の人間と政党助成金が行くのは分かっているからね。
出来れば、枝野達が民進党に戻って、立憲民主党として再出発して欲しい。
580(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 23:01:32.57 ID:7CBKahKv0(17/17)調 AAS
>>576
元民進で、希望に留まる人間と、民進党に戻る人間で分かれそうな感じはする。
835: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 17:57:04.02 ID:DreFnSg/0(1/6)調 AAS
>>833
社民とか共産は、もはや宗教じゃないかな?
一般人には理解出来無い世界だよ。
892: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 21:44:31.09 ID:DreFnSg/0(2/6)調 AAS
今回は守りの選挙だから、まずは現職を全員生還させる事だね。
立憲民主党が壊滅すれば、事実上、民主党は消えてしまう。
何とか民主党を守り切って、総選挙後の政局に賭けるしか無いな。
912: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 22:03:00.06 ID:DreFnSg/0(3/6)調 AAS
>>903
まだ40超取ると決まった訳では無いよ。
もう少し選挙情勢が出揃うのを待つ必要があるだろう。
921(2): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 22:05:59.41 ID:DreFnSg/0(4/6)調 AAS
>>909
勝てるかどうか分からない状況下では、立憲から進んで出馬する人間はいないよ。
集まったのは、希望から排除された人間だけだろう。
932: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 22:11:10.30 ID:DreFnSg/0(5/6)調 AAS
>>906
日本で保守が多いのなら、勝ち負けはともかく、保守二大政党になるんじゃない?
938: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 22:19:08.06 ID:DreFnSg/0(6/6)調 AAS
>>936
希望は、民進党の分派みたいな感じになっているから、
早々消えそうな感じがする。
細野や長島みたいなコアメンバーが今後どうするのか、少し興味があるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.704s*