[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 0dd9-LmjA [118.241.240.127]) [sage] 2017/10/10(火) 22:06:04.09 ID:rBJlfzoZ0 >>500 先週の金曜日の段階では都民ファーストの幹事長(小池の忠誠者)が民進党からうちに 来たいと言っている人がいる、なんて話がありましたけど、あれってハッタリかガセですかね。 まあ、希望のゴタゴタぶり、事務機能のなさからすれば、スタンドプレーで小池の歓心を 買おうと、勝手に小池の意向を忖度して好き勝手言うような輩ばっかりになっても不思議ではないですけどね。 >>521 この手の人たちは口ばっかりの人で絶対手は汚したがらないタイプですよ。 それこそ出たがりの宇都宮辺りにでも頭を下げたほうがまだマシでは? 東京比例単独1位なんて喜んで引き受けそうですよ。左故の権力志向というヤツで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/549
550: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:08:39.97 ID:I6Wlt3xk0 比例代表制とは、多数代表制と少数代表制のメリットを取り入れた選挙制度であり、小選挙区制発祥のイギリスやアメリカでは行われていない。 多くのヨーロッパ先進国では比例代表制が基本(イギリスは除く)。 その国々では多くの議論の結果、小選挙区制よりも比例代表制のほうが民主主義の理念にかなうという現時点での結論に達していること。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/550
551: 無党派さん (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) [sage] 2017/10/10(火) 22:09:50.03 ID:DL6Y/Jav0 公示日の役所受付は終わったから、後は投票日まで紆余曲折を経て立民の追加公認があるか否かだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/551
552: 無党派さん (ワッチョイ fdbd-FyA5 [126.78.151.14]) [] 2017/10/10(火) 22:09:53.04 ID:gN493BUj0 >>549 連合東京が立憲民主党支持を明確にしたのに民進党都議が都民Fに合流する意味がない むしろ都民Fの元民進党が逃げ帰りたいくらいだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/552
553: 無党派さん (アウアウウー Saf1-G8xM [106.154.11.119]) [] 2017/10/10(火) 22:10:01.49 ID:zQNI7W8ca にっころの中野は枝野に1絡むけど10返されて黙るを繰り返してる感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/553
554: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 22:10:42.83 ID:7CBKahKv0 >>548 多党乱立は余り問題では無い。 比例代表のデメリットは、過半数の議席を取れずに 政権の枠組みが安定しない事だと思う。 これは比較第一党に議席を多く割り振る事で解消される。 全体の10%の議席を、自動的に比較第一党に渡せばOK。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/554
555: 無党派さん (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) [sage] 2017/10/10(火) 22:12:10.04 ID:DL6Y/Jav0 >>550 ドイツの比例代表制は、得票率の足切りが結構高いみたいね。 それにより、小党乱立を抑制するとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/555
556: 無党派さん (ワッチョイ 2bc4-/D3i [121.85.107.37]) [sage] 2017/10/10(火) 22:13:55.34 ID:bxansMvq0 維新は正直読めない何かが 今まであったんだよね。 前回も15議席くらいの予想が 結果40超えてきた。 もちろん希望とかかぶる政党が なかったんで今回は希望に ブーストがかかる可能性もある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/556
557: 無党派さん (ガラプー KKf9-SRz1 [04C0RoC]) [sage] 2017/10/10(火) 22:16:25.69 ID:ESO0pMJVK 自分は小選挙区制でいいと思う 細かいイデオロギーの差で小党乱立しても有権者に選べないしメリットない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/557
558: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:16:35.77 ID:I6Wlt3xk0 ヨーロッパ諸国では議会は比例代表制が主流で、小党乱立とは言わないまでも多党制で、単独政党が過半数を取れない場合が多く、議院内閣制なら、たいてい連合政権になる。 比例代表制の問題点は極右台頭。国民戦線やUKIPとかw 比例代表制の欧州議会で極右ルペンの国民戦線がチョット躍進して、国民議会では議席が取れてなかったのを見れば明らかに比例のほうが極端な主張の政党は勝ちやすいw まあその分小選挙区では既存政党が先鋭化しやすいとも言える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/558
559: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 22:17:32.61 ID:7CBKahKv0 >>544 下手に候補者を増やすと、問題発言をする人間が出て来て良くない。 今回の選挙は守りの選挙であり、枝野や長妻や辻本など、 民進党左派の核になる人間を生き残らせるのが最大の目的。 欲張るとロクな事が無いよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/559
560: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 0dd9-LmjA [118.241.240.127]) [sage] 2017/10/10(火) 22:18:27.96 ID:rBJlfzoZ0 >>546 それでも自分の希望的憶測で(それこそ「希望」そのものですが)希望が多いとうれしいな とばかりに冷静に判断できない人たちが情報を出してしまうんでしょうね。 そして、悲しいかな。常連コテさんの中にもそうした情報を信じてしまう。 決して自民が危険信号とは、少なくとも新聞の世論調査からすると思えないですけどね。 >>545,>>547 松沢、細野、長島、松原、笠、後藤、柿沢といった辺りは維新に行きそうですよね。 民主に行ったって帰るところはないし、二階がこの連中を救うほど甘くはないですし。 (役に立つと思ったらとっくにスカウトしているわけで。松本、山口とか) >>548,>>550 先日もお話ししましたけれど、あいつと組めないとかなんとかうるさいこと言う人が多い 日本みたいなわがままな政治家が多い場合は比例のほうが向いているかなと思います。 私は小選挙区制度を導入している国が必ずしも不適切とは思わないですけど、 多元的意見反映という点においては比例代表制のほうが望ましいと思っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/560
561: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 22:22:18.81 ID:7CBKahKv0 >>556 維新は、希望が出来るまでは無党派層を捕まえていた。 今回は、希望が出来て、少なくない無党派票が希望に吸い取られそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/561
562: 無党派さん (ワッチョイ 95bb-Or0L [202.241.130.140]) [sage] 2017/10/10(火) 22:25:20.51 ID:dO1tVTQ50 中選挙区制、小選挙区制よりいいと思うが、公明・共産が増えちゃいそうなのがネック 自分は参院選の候補者名を書ける非拘束名簿式比例が好き&もっと割合増えてほしいな 組織票の問題はあるが、昔に比べて知名度・資金がなくても戦いやすくなってるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/562
563: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 0dd9-LmjA [118.241.240.127]) [sage] 2017/10/10(火) 22:27:02.70 ID:rBJlfzoZ0 >>552 むしろ今の状況だとそうでしょうね。特に東京における「希望」の急落及び「立憲民主」の 上昇ぶりからすれば、都民ファーストにいる元民進が「立憲民主」に行きたいと思う くらいの状況と考えたほうが自然でしょうね。 TBSと日経が民進都議が行きたがっているという都民ファーストの話をそのまま 載せてしまいましたけど、きちんと裏とかとっているのかな、と。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/563
564: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:31:09.25 ID:I6Wlt3xk0 もし、阻止条項なしの完全比例代表制を導入したら幸福実現党とか新風(在特会)が議席獲得するのは確実w オランダの選挙制度は完全比例代表制はので多党制で連立政権が一般的。 28の政党があって、いつも連立政権、閣外協力が活発化というのも、小選挙区制のうちんとこと違って面白い。 オランダの極右が議席とったけど失速w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/564
565: 無党派さん (オイコラミネオ MM4b-83kC [61.205.85.245]) [] 2017/10/10(火) 22:34:45.91 ID:eqKHEhYQM >>489 結果が全てだしね 前原は糞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/565
566: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 0dd9-LmjA [118.241.240.127]) [sage] 2017/10/10(火) 22:39:16.77 ID:rBJlfzoZ0 さて、 ∧_∧ ( ・∀・) )) /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ノ ) \ )) (__丿\ヽ :: ノ:::: ) 丿 ,:' )) (( (___,,.;:-−''"´``'‐' ∧_∧ ( ・∀・ ) 〜♪ パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 皆さま。おやすみなさいませ。 日本が選挙中、韓国が長期休暇中の間にアメリカが戦争をせんばかりという雰囲気です。 カーター元大統領特使派遣論、米外交委員長の平和的解決もトランプ大統領が蹴った上、 マチス国防長官が軍事的選択の可能性を示唆するなど軍部寄りになっています。 しかし、そんなことになったらどういう恐ろしい結果になるか。仮に戦争が無傷だったとしても、 第2のイラク、第2のシリアとなる可能性が出てきてめちゃくちゃな状況になることを 知っての上での行動なのか。無責任としか言いようがないのですが、それに日本政府は 追随するのでしょうね・・・(どの政権でも追随するでしょうけどね。) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/566
567: 無党派さん (オイコラミネオ MM4b-83kC [61.205.85.245]) [] 2017/10/10(火) 22:40:14.10 ID:eqKHEhYQM >>553 絡んでくれないよりくれる方が喋れる機会から多いから良いような気が最近してきたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/567
568: 無党派さん (ササクッテロロ Sp29-qJ5r [126.254.129.227]) [] 2017/10/10(火) 22:43:33.69 ID:VErlgbz2p この党が生き残るには @今回の衆院選で公明以上(35以上)の議席を確保して第3党としての体面は保つ A無所属組を入党させる際も疫病神の野田と江田は絶対に入党させない(本当は菅の入党許可もマズかった) 他にも色々あるけどこの2つは最低限 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/568
569: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:44:02.96 ID:I6Wlt3xk0 急進左派ポデモスがチョット躍進したスペインは県単位の比例代表制だけど、定数3とか4とか時々1とか、チョット中選挙区制みたいだな。 ポデモスは地方選で伸ばしたが、国政では伸びなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/569
570: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 22:48:17.25 ID:7CBKahKv0 >>568 別に無理に生き残る必要は無いんじゃない? 総選挙後に、生き残った人間が民進党に戻れば良いだけだからね。 前原が党首を辞任して、別の人間が党首に就任すれば、普通に合流出来るだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/570
571: 無党派さん (ワッチョイ 3bed-LMHI [119.24.203.239 [上級国民]]) [] 2017/10/10(火) 22:51:44.42 ID:+R+Evi710 【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★858 [786271922] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507621176/ 【アッキード/森友】<衆院選公示>昭恵氏が第一声、森友問題に触れず 山口4区◆3★860 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507640756/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/571
572: 無党派さん (ワッチョイ a317-LmjA [115.176.179.5]) [] 2017/10/10(火) 22:52:05.78 ID:H3STksTS0 枝野の演説は左すぎて、間違えて 立憲社民党って投票用紙に書く奴がでてくるぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/572
573: 無党派さん (ワッチョイ 0b5d-Or0L [49.240.210.243]) [sage] 2017/10/10(火) 22:52:44.56 ID:GW2r1FCv0 そういえばドイツの連立はどうなるかな メルケル与党(中道右派)+自由民主党(中道)+緑の党(左派)で交渉中だったが 二大政党制のニュージーランドも、先月の総選挙で拮抗して、与野党で極右政党の 取り合いになってるはず お隣りオーストラリアも二大政党制だけど、保守側が野党連合みたいな感じで 選挙では一勢力として戦って、結果が拮抗しがちみたいだね その国の事情に合わせて、結果が拮抗するような選挙制度だと国民の関心 &投票率もそれなりに高いのかな(オーストラリアは選挙が義務だが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/573
574: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:53:16.31 ID:I6Wlt3xk0 NHK:政治意識月例調査 2017年(10月)https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html この数字を見ると、立憲民主党と民進党合わせても、ほぼ分裂前の民進党の数字w 希望の党、思ったほど伸びてない。 立憲民主党4.4%、希望の党4.8%。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/574
575: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/10(火) 22:55:52.19 ID:XcTCITlx0 >>570 民進党なんて抜け殻はもういらないよ 少なくともあの党名は誰がどう考えてもNG http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/575
576: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 22:58:03.99 ID:I6Wlt3xk0 民進党の3分裂。山口組も3分裂なんだよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/576
577: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 22:59:18.00 ID:7CBKahKv0 >>575 民進党と言う組織を解体するのは良くない。 希望に相当数の人間と政党助成金が行くのは分かっているからね。 出来れば、枝野達が民進党に戻って、立憲民主党として再出発して欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/577
578: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/10(火) 23:00:09.02 ID:XcTCITlx0 >>576 蓮舫体制末期から予言していた3分裂論はやはり大当たりだった 民進なんて野田豚みたいな立民にも希望にも行けない残りカスだけ置き去りにしておけばよい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/578
579: 無党派さん (ワッチョイ a317-LmjA [115.176.179.5]) [] 2017/10/10(火) 23:01:21.85 ID:H3STksTS0 この党の強みは、もともと議論に強い枝野が、さらに 自分で立ち上げた党だからこそ自分の言葉で自由に発言できるところだな。 周りから推されてなった党首や、背後に影の実力者がいる党首だと、こうはいかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/579
580: 無党派さん (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) [] 2017/10/10(火) 23:01:32.57 ID:7CBKahKv0 >>576 元民進で、希望に留まる人間と、民進党に戻る人間で分かれそうな感じはする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/580
581: 無党派さん (ワッチョイ 0d9b-wQCv [118.105.141.231]) [sage] 2017/10/10(火) 23:07:29.52 ID:wiS6+Jg30 支持を呼び掛けようにも現地に誰もいない選挙区が多い中でそこそこ健闘はしてるのでは そういう所の比例で入れてもらうには空中戦しかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/581
582: 無党派さん (ワッチョイ 6dcd-avuh [124.150.207.73]) [sage] 2017/10/10(火) 23:09:21.64 ID:xmB0Gye+0 >>576 民進党の支持母体は山口組だった!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/582
583: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 23:13:48.76 ID:I6Wlt3xk0 希望の党が思ったほど伸びなかったのは若狭と細野だろうなw 小池は意外と討論とか質疑応答に弱い。 石原慎太郎も討論とか質疑応答とか得意なタイプじゃない。 石原慎太郎は国会議員時代、パッとしなかった印象が強いw 国政は都政と違って政党単位のチームプレーといった側面があるから、石原のような唯我独尊タイプは、政党単位のチームプレーになる国政の場じゃ能力発揮できない。 小池百合子は、たまたま都知事向きだった。石原と同じで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/583
584: 無党派さん (アウアウカー Sa59-zBdW [182.251.249.6]) [] 2017/10/10(火) 23:23:48.61 ID:dDtyibNwa 支持率希望抜きそうだな 出来たばかりで結構高いと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/584
585: 無党派さん (ワッチョイ 3bc9-Figf [103.2.250.154]) [sage] 2017/10/10(火) 23:24:34.84 ID:uUp9Tu510 東京8区 自民減らすのを第一で考えてるんだが 惜敗率考えると立憲支持でも吉田じゃなくて木内かなあと思ったけど こいつ比例復活できるかなあ そもそも杉並だから吉田が追い上げそうだし迷う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/585
586: 無党派さん (ワッチョイ 1d16-83kC [180.220.114.40]) [] 2017/10/10(火) 23:28:42.44 ID:mkLgTaYs0 北海道は第一党取りたいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/586
587: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/10(火) 23:30:24.42 ID:I6Wlt3xk0 そういえば、エキセントリック首長のさきがけだった田中康夫も国政向きの人間じゃない。 田中康夫、小池、石原の政治的主張は多少違えど唯我独尊ぶりでは似たようなもんw 都知事(首長)は個人プレーでも務まるが、政党(国政)はチームプレー。 国政は個人プレーじゃ務まらない仕事w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/587
588: 無党派さん (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) [] 2017/10/10(火) 23:31:43.21 ID:6loaPbwi0 (動画)「市民+野党」で安倍退陣へ 共同街頭演説会 JR草津駅前 フルバージョン https://www.youtube.com/watch?v=TIFok4eOBzw 2017年10月8日 「市民の会しが」と立憲野党(共産・社民・新社会) の共同演説会 すごくたくさんの人が集まりましたよ。 この力で安倍政 権を打倒し、国民のための新しい政治を! 10月10日 現在 総選挙 予想議席 <改憲反対> 立憲民主 95 共産 120 社民 20 <改憲賛成> 自民 120 公明 30 希望 50 維新 15 その他 15 -------------------- 合計 465 2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】 https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w 第一声街頭演説/志位和夫委員長 https://www.youtube.com/watch?v=_j2yDn-5q7A 社会民主党 吉田忠智党首 街頭第一声【衆院選2017】 https://www.youtube.com/watch?v=kS8AYW0FcUs 立憲民主党 枝野幸男代表 ネット第一声(2017.10.10) https://www.youtube.com/watch?v=ua7OQz5KCyY 素直に考えろよな 自民、希望、共産(社民、立憲) ・自民:安倍政権にこりごり。 ≪自民は消える≫ #お前が国難 http://uploader.purinka.work/src/3012.jpg ・希望:緑の厚化粧おばさんは信用できない。第二自民党。 ≪希望も消える≫ 希望の党 東京で支持率急落 小池百合子 も不支持が上回る https://www.youtube.com/watch?v=syNrfE-FABk 消去法で選んだら、共社立になるぞw 全選挙区な 【小選挙区】 もう候補者の顔も年齢も経歴も学歴も見るな! <自民、希望、(共産・立憲・社民)> から(共産・立憲・社民)を選べな 3者択一! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/588
589: 無党派さん (アウアウウー Saf1-ceV+ [106.181.94.253]) [sage] 2017/10/10(火) 23:37:59.81 ID:aFJk6NyNa 辻元が落選すればいいよ(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/589
590: 無党派さん (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.50]) [sage] 2017/10/10(火) 23:41:10.13 ID:FMgZE4ona >>579 そこ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/590
591: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/10(火) 23:56:54.98 ID:XcTCITlx0 北海道で大勝したら逢坂が幹部になれそう 政権下野後の北海道組は冷遇されていた感あるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/591
592: 無党派さん (ワッチョイ 3bed-LMHI [119.24.203.239 [上級国民]]) [] 2017/10/10(火) 23:57:08.66 ID:+R+Evi710 366 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/10(火) 23:51:38.06 ID:3PkUGf1b0 立憲民主党ホームページ😄 https://cdp-japan.jp/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/592
593: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/11(水) 00:00:52.43 ID:BhQDtWVc0 この党の票田は北海道・宮城・甲信越なのに三大都市圏選出組ばかり幹部にしているのが良くない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/593
594: 無党派さん (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) [sage] 2017/10/11(水) 00:02:42.91 ID:HiWgghnl0 ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ \ . / .\ /___.___○_____ヽ |:::|. ''""""'' """''' .|/ /⌒ -=・- -=・-.| | ( ヽ | ヽ,, ヽ ) ノ | ^_^ .| 菅さんに最終奥義教えてもらった | 'ー-==-‐ ./ |. \ "'''''" / 人 ....,,,,./ヽ、 ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 . / ■ |.! /' ■ ヽ、 / ■ |,レ' ■ ヽ、 反共 https://o.8ch.net/yu97.png 参院民進“前原離れ”加速 代表解任で150億円乗っ取り阻止 https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-419653/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/594
595: 無党派さん (ワッチョイ 458a-P+uR [120.74.59.254]) [] 2017/10/11(水) 00:03:52.02 ID:7vKUEEm/0 >>269 もっと純粋な理由だと思う 菅さんの事を仏敵認定して嫌ってるのは、菅さんが民主党の代表だった頃に創価学会問題プロジェクトチームを立ち上げたからだろう 枝野さんも弁護士という事で、創価学会の嫌がらせ被害に遭っている人達が、被害相談をかなりしに行ったと考えられるので、恐らくその関係 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/595
596: 無党派さん (ワッチョイ 2bd7-b7XQ [121.82.213.139]) [sage] 2017/10/11(水) 00:09:00.12 ID:ogUi9+FN0 >>595 枝野は弁護士から政界に転身した直後に細川連立政権で公明党と連立組んだだろうがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/596
597: 無党派さん (ササクッテロレ Sp29-0qCT [126.245.205.121]) [] 2017/10/11(水) 00:10:16.68 ID:qa4RCgqGp ここは立憲民主党応援スレですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/597
598: 無党派さん (アウアウウー Saf1-VvY9 [106.181.146.13 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 00:10:36.04 ID:eBqtA3Uba 仏罰されてしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/598
599: 無党派さん (ワッチョイ 2bd7-b7XQ [121.82.213.139]) [sage] 2017/10/11(水) 00:12:12.01 ID:ogUi9+FN0 >>588 この統失野郎は開票まで立民が候補者よりも多く当選すると狂ったコピペを続けるのだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/599
600: 無党派さん (ワッチョイ 458a-P+uR [120.74.59.254]) [] 2017/10/11(水) 00:12:12.89 ID:7vKUEEm/0 >>596 私がしてるのは民主党時代の話 菅さんが代表だった時に党内に創価学会問題プロジェクトチームを立ち上げたから その関係で当時の民主党には創価学会の嫌がらせ被害に遭っている人達からの被害相談が集まってた だから隠れ反創価系の議員さんって結構いるはずだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/600
601: 無党派さん (ワッチョイ 2bd7-b7XQ [121.82.213.139]) [sage] 2017/10/11(水) 00:13:01.64 ID:ogUi9+FN0 >>600 前原なんか奥さんが創価だろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/601
602: 無党派さん (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) [] 2017/10/11(水) 00:13:53.08 ID:HiWgghnl0 【ライブ配信】市民連合【緊急集合!10月8日新橋大街宣!!】 https://www.youtube.com/watch?v=jvBM9RsVZxw 立憲民主 100 共産 120 社民 15 合計 235 2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】 https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000528-san-pol 衆院選 共産、立憲民主、社民 249選挙区で候補者一本化 共産党の志位和夫委員長は8日、衆院選(10日公示−22日投開票)の249選挙区で立憲民主党、社民党との間で候補者を一本化したことを明らかにした。このうち共産党の候補者は206人となる。都内で記者団に語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/602
603: 無党派さん (ササクッテロル Sp29-EMRB [126.236.32.188]) [] 2017/10/11(水) 00:15:00.66 ID:s47+9aKfp 辻元の選挙区は辻元自身より自民と維新のシーソーゲームで決まるというのがね ただ今回共産党が降りたのと立民ブームで前回前々回より若干有利になって来ているか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/603
604: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/11(水) 00:16:25.57 ID:BhQDtWVc0 良くも悪くも社公民路線(総評と同盟の同居)を続けるには公明を自民から引き剥がさざるを得なかった これが出来なかった時点で旧民主党・民進党なんぞ持たないことは火を見るより明らかだったし、立民結成により社共路線に転換すべくして転換したともいえる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/604
605: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 00:19:15.74 ID:Jq7Wet6e0 立憲民主党の綱領を読んだ。民進党の綱領と、ほぼ同じw 今さらだが、民進党代表が前原じゃなく枝野なら解党劇がなかっただろうし、対抗馬擁立もしてたかもなあ。 てか、前原の「ALL for ALL」とは一体、何だったのかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/605
606: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/11(水) 00:21:35.31 ID:BhQDtWVc0 民進党の政策自体が右派によって相当歪められた(特に経済面)ものだったし、立民党は忌まわしき民進党との連続性自体を否定すべきなのに何愚かなことをやっているのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/606
607: 無党派さん (ワッチョイ 2bbe-jr0s [121.112.41.109]) [] 2017/10/11(水) 00:22:04.14 ID:z80z7re40 伊藤だっけ 「理屈は後から貨車で付いてくる」 前原がやったのはそれだろ 実際、前原の理由のほとんどは後付け http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/607
608: 無党派さん (アウアウウー Saf1-igiU [106.154.2.231]) [sage] 2017/10/11(水) 00:22:32.60 ID:Jo06SOiZa >>607 春日一幸ちゃうかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/608
609: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 00:24:19.69 ID:Jq7Wet6e0 まあ立憲民主党はイキナリ党を立ち上げた割には調査によって支持率をほんの少し上げてる。着実に。 立憲民主党は大量に候補者を立ててないから、選挙後には枝野主導の多数派工作で参院民進党、無所属の民進党系、希望の党の民進党系が立憲民主党へ合流して立憲民主党の議席増しかないんじゃないかなあ。 枝野は泥被れる人間なので次期参院選や次期衆院選でも枝野長期代表のままでいいと思う。 代表をコロコロ変えたところで変わるわけじゃないからさw 枝野以外の人事改造すればいいだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/609
610: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 00:24:24.12 ID:Jq7Wet6e0 まあ立憲民主党はイキナリ党を立ち上げた割には調査によって支持率をほんの少し上げてる。着実に。 立憲民主党は大量に候補者を立ててないから、選挙後には枝野主導の多数派工作で参院民進党、無所属の民進党系、希望の党の民進党系が立憲民主党へ合流して立憲民主党の議席増しかないんじゃないかなあ。 枝野は泥被れる人間なので次期参院選や次期衆院選でも枝野長期代表のままでいいと思う。 代表をコロコロ変えたところで変わるわけじゃないからさw 枝野以外の人事改造すればいいだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/610
611: 無党派さん (ワッチョイ a3d8-liwC [211.120.130.25]) [] 2017/10/11(水) 00:26:21.96 ID:BhQDtWVc0 立民内部でも今後は地方型経済左派路線と都市型市民リベラル(政左経右)で2つの派閥ができるとは思う 後者については国内外で嫌われ世界的に壊滅傾向にあるわけだし、徐々に前者に移行せざるを得なくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/611
612: 無党派さん (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) [sage] 2017/10/11(水) 00:27:22.46 ID:ww0LuCw20 >>589 維新と自民が一本化しない限り辻元が競り勝つよ。 >>591 逢坂は一番最初に希望から出ない宣言した人だから、立民の執行部に入ってもらいたいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/612
613: 無党派さん (ワッチョイ 458a-P+uR [120.74.59.254]) [] 2017/10/11(水) 00:27:59.46 ID:7vKUEEm/0 >>384 ようやくきちんとした予想の数字が出てきたな 希望は大失速してるから100議席越えなんてありえないし、取れても精々70〜80だろう その減少分はそのまま自民の減少分になるってだけで ただこの数字だとやはり改憲大連立が発生する可能性が高くなってきたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/613
614: 無党派さん (ワッチョイ 458a-P+uR [120.74.59.254]) [] 2017/10/11(水) 00:29:23.98 ID:7vKUEEm/0 >>605 綱領を作り直している余裕がなかったという事もあるんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/614
615: 無党派さん (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) [sage] 2017/10/11(水) 00:30:23.03 ID:ww0LuCw20 >>613 知ってた>改憲大連立 希望も維新も自公と組んでおかしくない政党だからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/615
616: 無党派さん (ワッチョイ 3b96-cPn5 [119.245.54.10]) [sage] 2017/10/11(水) 00:32:01.37 ID:eII5k+nN0 >>384 立憲民って微妙な略し方だな。 希望の党が4文字だから立憲民主でもよさそうだが。漢字四字だとはみ出たのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/616
617: 無党派さん (ワッチョイ e376-6uEP [61.86.13.154]) [sage] 2017/10/11(水) 00:41:18.45 ID:Sjj45FjS0 改憲大連立なんてないと思うけどね 改憲派でも各論になると意見はバラバラ、どうしても改憲したいなんてのは一部だよ、あくまで立ち位置としての改憲なだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/617
618: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 00:42:06.23 ID:Jq7Wet6e0 なぜ日本の政界にはリベラル多数派、左派多数派にならないのか?考えてみた。 公募で募集をかけても来るのはホチュの政治家志望者ばかりで、リベラルの政治家志望者が多くないためだと思われる。 リベラル志向な人間は強い権力を嫌うので、政治家になって国を動かそうという発想に到らない。 だから、リベラルの政治家を育てる土壌が貧弱なんじゃないかと。 で、政界がホチュや右に重心がズレるw 結局、リベラルの政治家志望者が増えない限り問題は解決しないと思われ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/618
619: 無党派さん (ササクッテロル Sp29-EMRB [126.236.32.188]) [] 2017/10/11(水) 00:43:59.50 ID:s47+9aKfp 改憲大連立はいいけど 今、安倍政権と連立したら多分希望の党はそれで終わるだろうな 連立政権に入ったらそれ以上何か外に訴えるエネルギーは出ないし 連立に入る時も後で離脱になる時も脱落者がでて割れてそれまでですわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/619
620: 無党派さん (ワッチョイ 2bbe-jr0s [121.112.41.109]) [] 2017/10/11(水) 00:45:19.51 ID:z80z7re40 >>618 日本の場合、護憲、安保反対でないとリベラルに分類されないからでは? 俺なんか改憲、安保賛成でも自分のことはリベラルと思っているが人はリベラルとは呼ばないだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/620
621: 無党派さん (ワッチョイ 2bd7-b7XQ [121.82.213.139]) [sage] 2017/10/11(水) 00:45:37.45 ID:ogUi9+FN0 >>618 それは違うな。 リベラルを名乗っている連中がお花畑の安全保障論を唱えざるをえなくなるからだろ。 もしも憲法9条が改憲されたら、日本の左派も滑稽な神学論争してないでドイツ社民党のような まともな左派になれるかもしれない。 そういう意味では憲法9条は日本の左派をもっとも堕落させた存在だったと言えるかもな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/621
622: 無党派さん (ササクッテロル Sp29-EMRB [126.236.32.188]) [] 2017/10/11(水) 00:45:50.72 ID:s47+9aKfp 小池本人は安倍を降ろして改憲大連立の首班になるのが当初の目標だったのかも知れないが ついに叶わぬまま終わるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/622
623: 無党派さん (ワッチョイ ab19-c3gE [153.232.222.57]) [] 2017/10/11(水) 00:51:36.23 ID:ktX+WVvf0 希望と小選挙区被りすぎてる 立社協連合の統一候補が希望と被らず自公とのみ競合とする 野党統一に成功した選挙区が30前後しかない その30のうち立憲が候補立ててる選挙区がいくつあるのか 小選挙区はいくらなんでも希望と被ってる区は自公に勝つのは厳しいだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/623
624: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 00:55:28.62 ID:Jq7Wet6e0 公募かけてもリベラルな政治家志望者が、なかなか入って来ないからリベラル派は人材不足なんじゃないの?ってことね。 公募かけてホチュや右の政治家志望者ばかりが入ってきて、そっちの人材は足りているw 辻元の判断には色々あるが、リベラルな政策を実現するために辻元の権力やリベラルの権力が必要。 良し悪しは別にしてリベラルが権力(あるいは権力側の人間)に対して怒るが、個人に対しては、むしろ「怒るな!相手を受け入れよう」という考えが強いような気がしますw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/624
625: 無党派さん (ワッチョイ 3bc0-XSap [39.3.17.208]) [sage] 2017/10/11(水) 01:04:49.42 ID:3TZHv/oa0 >>615 希望は改憲大連立を組むまでに空中分解してるだろう 離脱組は民進出戻りから最終的に民主に行くしか無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/625
626: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 01:08:13.41 ID:Jq7Wet6e0 公募で募集かけてリベラルの政治家志望者がドンドン入ってくるのならリベラル人材が増えるよ。 人によって、非自民ホチュ系政党に対する需要は無くても政治家志望者の需要が絶えない構図w そのおかげで新党、民主党、民進党、維新、希望の党でもホチュ人材確保できる。 その代り半自民みたいな議員が増える。 公募で募集かけてもリベラルな政治家志望者が少ないのがそもそもの問題。 結果的に政治家志望者がホチュ派に偏り、非自民党政党には、常に自民党から出馬できなかった人間が流れる構造が変わらない限り、無限ループでしょうねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/626
627: 無党派さん (ワッチョイ edbe-qWqy [60.42.217.160]) [] 2017/10/11(水) 01:13:48.28 ID:PaarEUhA0 >>622 自民都議の高木曰く前原は希望の党へ民進丸投げするための 代表って分かってたらしいよ。あとシナリオ通りだと 1月1日に政党助成金もらうために分裂して新党作るらしい。 だから民進全会一致、前原全権委任でシャンシャンだった ところが小池の心変わりで民進全て入れなかったからおかしな事になっちゃった 何れにせよ民進支持者も希望支持者も完全に騙されてたかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/627
628: 無党派さん (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/11(水) 01:17:47.22 ID:Jq7Wet6e0 結局、どんなに公募で募集かけても政治家志望者がホチュばかり偏り、かつ自民党はどの選挙区にも候補者がいる。 という状況で、非自民系ホチュ政党のニーズがたとえ有権者側に無くても候補者サイドから強く出てくるワケですねw 政治家志望者がホチュに偏るという問題と、リベラルが権力から距離を置きたがるので政治家を志望しない人間が多いという問題をどうにしかしないと。 政治家志望者はリベラルが少なく、ホチュばかりなので何度、政界再編をやろうが同じw リベラルな政治家志望者が増えれば政界再編をやる意味はある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/628
629: 無党派さん (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) [sage] 2017/10/11(水) 01:20:04.89 ID:PF8fkEW2a >>627 希望が維新と組んだとこで御破算にしてもいい話。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/629
630: 無党派さん (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) [] 2017/10/11(水) 01:45:20.06 ID:HiWgghnl0 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,, ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,,,ミ::;; --‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ:::::/ O< オレは誰だ。 オレの名を言ってみろ |:::::::| ° \_________ |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| |:::|. ''""""'' """''' .|/ /⌒ -=・- -=・-.| | ( ヽ | ヽ,, ヽ ) ノ | ^_^ .| ._/| 'ー-==-‐ ./ ::;/:::::(⌒)\ "'''''''"/ /:-r┤~.l ヽ----''"::\、__ ( f | | ヾ http://pds.exblog.jp/pds/1/201709/11/10/d0174710_17472153.jpg 【衆院選】民進党・前原誠司代表 寂しい九州行脚 候補者もいない、聴衆20人 「どんなつもりか」恨み節も http://news.livedoor.com/article/detail/13730111/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/630
631: 無党派さん (ワッチョイ 0519-zBdW [114.173.237.201]) [] 2017/10/11(水) 01:54:53.38 ID:98UfsuWF0 >>579 わかる これほんと強いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/631
632: 河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KKb1-OASg [353462059251616]) [sage] 2017/10/11(水) 02:01:01.86 ID:SetB1h4MK >>524 >>537 今の小選挙区と比例区はそのままいじらず連用制(併用制)に変えてしまえば良いんやで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/632
633: 無党派さん (ワッチョイ 45a3-wJq/ [210.251.181.135 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 02:12:26.71 ID:50gXc4YS0 >>524 定数3固定の中選挙区制って、2000年ぐらいに公明党が提案してたけども、1票の格差がね。 定数150の単純小選挙区制×定数3みたいなもので。しかも都道府県境に縛られるとなると自由度も無いし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/633
634: 無党派さん (ワッチョイ 1ddf-XSap [180.146.33.11]) [sage] 2017/10/11(水) 02:15:35.74 ID:qAVRd7o60 >>524 枝野は意外と二大政党制には批判的で、 選挙制度も小選挙区制一本じゃなくて良かったと言ってるから、 選挙制度改革に関しても新しい提案をしていってほしいね 希望の党みたいなキメラ政党ができたりするのも小選挙区制ゆえだし、 野党第一党が弱体化すると毎回与党が圧勝続きにしかならないから、 与党の中でも権力闘争が起きないし、今じゃもう弊害だらけだと思う しかも今の制度って公明が自民から離れらない理由の一つにもなってるしね 本来小選挙区向けでない公明は組織を持ってる自民から支援を受けられないと小選挙区が辛い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/634
635: 河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KKb1-OASg [353462059251616]) [sage] 2017/10/11(水) 02:19:33.42 ID:SetB1h4MK >>633 格差を考えると3〜6程度のばらつきを許容せんと難しいわな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/635
636: 無党派さん (ワッチョイ 45a3-wJq/ [210.251.181.135 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 02:24:14.71 ID:50gXc4YS0 >>635 都道府県単位でまず定数を配分して、その中で3〜5になるように分割してもらうしかないだろうね。 かつての定数2とか6は、定数是正後も区割りを温存した故に一時期存在しただけだし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/636
637: 無党派さん (ワッチョイ 1ddf-XSap [180.146.33.11]) [sage] 2017/10/11(水) 02:31:45.96 ID:qAVRd7o60 そういや最近舛添も中選挙区制に戻してみてはどうかと主張してたな 二大政党制が事実上崩壊した以上、いい加減考え直すべきときなんだろうね でもって、強烈な小選挙区制支持だった民進党が解体されたことで、 立憲はもうそのスタンスを受け継ぐ必要はなくなったわけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/637
638: 無党派さん (ワッチョイ 3b1e-qWqy [119.173.101.176]) [] 2017/10/11(水) 02:35:08.82 ID:IghxBVbB0 中選挙区 に戻せないなら 比例割合を増やせばいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/638
639: 無党派さん (ワッチョイ 458a-P+uR [120.74.59.254]) [sage] 2017/10/11(水) 02:37:15.75 ID:7vKUEEm/0 >>634 確かに中選挙区制なら自民と公明の合体もなかったしね つうか公明が与党になってからというのも、創価学会が影で滅茶苦茶やるようになったし そういった事も起きなかったんだろうなと考えると、余計とね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/639
640: 無党派さん (ワッチョイ 1d25-0qKQ [180.46.201.34]) [] 2017/10/11(水) 02:46:31.24 ID:PovOzEn+0 小選挙区、中選挙区の論議はこれからどんどん大きくなる ちょっといい悪いが言えないが、常にいつでも論議の中核にいるのがこの党であって欲しい なぜかと言えば、もはやこの党は枝野が最初の設立会見の最後で言ったように ずっと残っていく政党だからだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/640
641: 無党派さん (ワッチョイ 1ddf-XSap [180.146.33.11]) [sage] 2017/10/11(水) 02:54:27.27 ID:qAVRd7o60 選挙制度改革については実は民進党が最大のガンだったんだよな 民進党自身が小選挙区特有の性質によって一つになってた政党だったから だから選挙制度に関してはいつも単純小選挙区を望む指向が強かった 希望もそうなりそうだけど、希望の寿命はおそらくあまり長くはないから、 そうなると熱烈に小選挙区を支持する勢力は一気に減るんだよな そのときに選挙制度改革の問題を浮上させることができるかどうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/641
642: 無党派さん (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) [] 2017/10/11(水) 03:04:46.49 ID:MJClsheq0 >>579 立憲は民進議員ばかりだが、枝野色が強くなって逆に良い印象になってる。 今までの民進のイメージ戦略の下手さか考えるとかなり良いよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/642
643: 無党派さん (ワッチョイ 3bed-LMHI [119.24.203.239 [上級国民]]) [] 2017/10/11(水) 03:06:10.43 ID:uV9IPDi80 【アッキード/森友】<衆院選公示>昭恵氏が第一声、森友問題に触れず 山口4区◆4★861 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507657639/ 【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★858 [786271922] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507621176/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/643
644: 無党派さん (アークセー Sx29-Or0L [126.158.9.171]) [sage] 2017/10/11(水) 03:13:23.43 ID:76qbtFnbx 原敬の頃の小選挙区から中選挙区に転換出来た背景って何だろうね。 比例も政党候補でないと当選出来ないからねぇ。 参院なんか大選挙区で無所属でも当選出来て、政党の影響を受けない「良識の府」となれば存在意義が出てくるのだろうが・・・政党からそんな話は出来ないだろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/644
645: 無党派さん (アウアウカー Sa59-hjE3 [182.251.252.1]) [sage] 2017/10/11(水) 03:54:15.31 ID:7bHbyI7Wa 立憲民主って排除された議員、希望に行きたくない議員のうち無所属だと落選の危険のある議員を、 枝野長妻中心に救済しようってのが1つの目的だと思ってるんだが 安住あたりが新党結成を批判していたが、単独で確実に勝てる岡田やら安住やらとはちょっと事情が異なる 結果結成したら枝野が前に出ざるを得なくなってイメージ的誤解をされてると思うけど違うかね? 綱領もかなり民進党にちかい 立憲民主党って名前なんて岡田が民主から改称する時に一番推してた党名だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/645
646: 無党派さん (スププ Sd03-FwQ6 [49.98.54.42]) [sage] 2017/10/11(水) 04:14:22.72 ID:DtHHsBd+d 中選挙区はいいけど、SNTVだけは避けて欲しいな 比例代表系か、最悪完全連記制で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/646
647: 無党派さん (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) [] 2017/10/11(水) 04:40:31.67 ID:XZXFBwCYd >>289 それだけ、労働者の為の選択肢が無かったという事 安保で意見が対立しても連立出来る理由はまさにそこにある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/647
648: 無党派さん (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) [] 2017/10/11(水) 04:49:01.60 ID:XZXFBwCYd 目先の選挙の事を考えると、少子高齢化対策 地方再生を出来る経済左派政党は立共だ だかれ選挙に来て寝ないでくれ と訴えかける必要がある 寝かせるのが最悪。寝たらあなたの為の予算が取れないぐらい言って立憲は全員当選 共産も100ぐらい勝たせたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/648
649: 無党派さん (ワッチョイ 6d23-2mlz [124.85.163.227]) [] 2017/10/11(水) 04:53:46.36 ID:Zk7Sg4zE0 枝野さんは共産から抱きつきされてる感じがするなあ 共産不出馬と他の支持団体の両立は簡単じゃないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/649
650: 無党派さん (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) [] 2017/10/11(水) 05:38:55.30 ID:XZXFBwCYd そんなの共産支援を貰うと決めた時から仕方のない話だろう 嫌なら希望でも立ち枯れでもこころでも行けば良かっただけの事 票を得るということは、投票者の望む政治をするという契約行為 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/650
651: 無党派さん (オッペケ Sr29-pOSb [126.186.176.202]) [] 2017/10/11(水) 06:05:32.92 ID:QNOd/66Zr 松尾明弘のバナー広告、 全然表示されなくなったけど、 公示の後は公選法に抵触して駄目とか? 単純に資金が無くなった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/651
652: 無党派さん (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) [] 2017/10/11(水) 06:30:47.03 ID:XZXFBwCYd バナー広告はアウト そもそも公示前でもアウトな気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/652
653: 無党派さん (ワッチョイ 8db7-P+uR [182.171.24.53]) [sage] 2017/10/11(水) 06:50:36.09 ID:0Nlc9RIk0 >>645 リベラル派排除します、で排除されたリベラル派の政党 あと綱領に関しては、まだ真意は不明だな 確かに希望に行った保守系の民進議員の出戻りokって意味なのかも知れないし (ただし支持層はリベラル派だから、それに関してはみんな反対してるけどね) 希望からこっちに来るとしても、あくまでもリベラル派に限定して欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/653
654: 無党派さん (オッペケ Sr29-pOSb [126.186.176.202]) [] 2017/10/11(水) 06:57:25.38 ID:QNOd/66Zr >>652 え? 安倍の写真デカデカと載せたヤフートップページの自民のバナー広告はどうなるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/654
655: 無党派さん (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 06:58:44.38 ID:BY5m3SVO0 >>653 心配無用よ来るわけない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/655
656: 無党派さん (ワッチョイ e3b7-0EVx [123.198.15.197]) [] 2017/10/11(水) 07:01:28.01 ID:s3GCjzyE0 >>521 市民運動系の連中は断ったらしいから。 そういう色物は無理でしょう。 朝日の山田は恐らく旧民進時代から繋がりがあったと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/656
657: 無党派さん (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) [] 2017/10/11(水) 07:02:33.18 ID:XZXFBwCYd >>654 自民が負けたら逮捕される 自民が勝てば起訴する側がお友達 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/657
658: 無党派さん (アウアウウー Saf1-ta6O [106.154.96.191]) [] 2017/10/11(水) 07:16:08.07 ID:o0nZcl5+a NHK世論調査 各党の最新支持率 から希望の党は40弱 立憲は20弱だな 合計で50強 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/658
659: 無党派さん (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) [] 2017/10/11(水) 07:17:54.29 ID:MJClsheq0 >>656 それ本当なら興味深い。 民進党はそもそこ市民運動の安倍批判とか、なんでもかんでも取り入れすぎてた。 攻撃的なプラカードとか一般人は引いてしまうし、極左に乗っ取られてる印象。 枝野路線でやっていった方が無党派層も支持しやすいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/659
660: 無党派さん (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 07:21:05.29 ID:BY5m3SVO0 >>659 プラカードって自民党が野党時代にやりだした戦法で何でも反対は自民党 TPPも反対と言って選挙して選挙に勝ったら即TPP賛成 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/660
661: 無党派さん (アウアウウー Saf1-ta6O [106.154.96.191]) [] 2017/10/11(水) 07:21:43.62 ID:o0nZcl5+a 反自民の有権者がゴロゴロいるのに「自民は嫌だがお前はもっと嫌だ」と言われてる現状。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/661
662: 無党派さん (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) [sage] 2017/10/11(水) 07:26:40.97 ID:BY5m3SVO0 民主党政権のとき自民党と同じ事をしたので支持されなくなった それなら自民党でよい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/662
663: 無党派さん (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) [] 2017/10/11(水) 07:26:45.85 ID:MJClsheq0 >>660 普通の反対するプラカードじゃなく『アベ政治を許さない』とかのこと。 今は『お前が国難』とかやってるけど、このプラカードも政治家や党が関与するとマイナス印象しかないと思うよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/663
664: 無党派さん (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.152.194.233]) [] 2017/10/11(水) 07:27:07.31 ID:kaq1C4hrp 太郎と野田豚のどちらを入党させるかと言われれば迷わず太郎 民進党時代の悪しき経済政策を転換させてくれるならたとえ極左でも有益な存在 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/664
665: 無党派さん (ワッチョイ edbe-F/x6 [60.47.10.218]) [] 2017/10/11(水) 07:44:32.29 ID:y7sc2t6U0 山本太郎信者ってなんなの? 無関係な立民スレでこじつけみたいな宣伝 自民のネトサポ並みに気味が悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/665
666: 無党派さん (アウアウカー Sa59-lSbj [182.251.229.119]) [sage] 2017/10/11(水) 07:49:52.47 ID:ZZCBb2dxa >>660 またアホな事を言っているな。 自民は一貫してTPP賛成、一部の農水族議員が反対していただけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/666
667: 無党派さん (ワッチョイ 1d92-P+uR [110.66.65.227]) [sage] 2017/10/11(水) 07:51:37.75 ID:wLXPLPLG0 >>663 結局それだけ政治が未成熟って事でしかないけどな アメリカとかめっちゃくちゃやってるじゃん 政権交代が頻繁じゃないから、大政党の応酬が定着してないせいで それでそういう反応になるんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/667
668: 無党派さん (ワッチョイ e3b7-0EVx [123.198.15.197]) [] 2017/10/11(水) 07:51:59.78 ID:s3GCjzyE0 結党時の第1の目的が自分も含めた排除された議員の救命船。 でその後選別されて希望に行けなかった議員も乗船歓迎って感じなんだからまずそっちが最優先で外部からさらなる人材の確保による党勢拡大までは無理。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/668
669: 無党派さん (アウアウウー Saf1-ta6O [106.154.96.191]) [] 2017/10/11(水) 07:54:27.87 ID:o0nZcl5+a 今回の衆議院選挙は、【ポピュリズム】を使って大衆を心理操作する 小池百合子氏が君臨する希望の党、および【人格攻撃】で国会を空転 させた民進党(希望の党合流組&立憲民主党)という政策を置き去り にした政治勢力に対して国民が評価を下す絶好のチャンスであると考えます。 加えて、これらの勢力を前面支援してきた一部マスメディアに対してその 【偏向報道】を認識する絶好のチャンスであるとも思います。 総括して諫言すれば、今回の選挙は、日本社会が無意味な「劇場型選挙」 を卒業する絶好のチャンスであると考える次第です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/669
670: 無党派さん (ブーイモ MM03-29Pd [49.239.67.95]) [sage] 2017/10/11(水) 07:57:22.72 ID:yPnds6JoM ネトウヨは来るんじゃねーよ 工作は本スレでやれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/670
671: 無党派さん (ワッチョイ fdbd-liwC [126.241.221.215]) [] 2017/10/11(水) 08:03:48.26 ID:xbP6rr630 30円稼ぎに来たんだ、生活苦なんだろうから勘弁してやれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/671
672: 無党派さん (ワッチョイ fdbd-liwC [126.241.221.215]) [] 2017/10/11(水) 08:09:59.21 ID:xbP6rr630 小選挙制度の限り(というか比例部分が縮小されればされるほど) 公明は自民にしがみつき 行き場がなくなってくる共産・社民は 民進に抱き着いてくるようになるな。 後はブロックの利で維新みたいな地域トップ政党しか生き残れなくなる。 不毛だから中選挙区か完全比例制にするべき。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/672
673: 無党派さん (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.7]) [] 2017/10/11(水) 08:13:28.53 ID:xO63CHdra 希望の細野 小選挙区単独なんだな 連合推薦無しだし 落選の可能性もあるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/673
674: 無党派さん (ワッチョイ fdbd-liwC [126.241.221.215]) [] 2017/10/11(水) 08:15:38.68 ID:xbP6rr630 今回の小池の三都物語作戦は、実は悪い選択ではない。 全国展開の政党・自公に対決するには、もはや各ブロックごとの トップ政党の連合が有効なんだけど、時間がなくて 中身のすり合わせができなかったのが敗因。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/674
675: 無党派さん (ワッチョイ 05be-qWqy [114.180.18.166]) [] 2017/10/11(水) 08:16:46.35 ID:rymLZke30 >>627 > ところが小池の心変わりで民進全て入れなかったから これは野田数の画策らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466947/675
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 327 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s