[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 19:16:57.55 ID:I6Wlt3xk0(2/21)調 AAS
二大政党制は幻だったのか。民進党が解体された今、枝野幸男氏に聞いた
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
特に後半の二大政党制についての、枝野の話がイイ。
多党制と二大政党制の中間を目指すような感じか。
416(2): (スップ Sdc3-9fnv [1.72.5.194]) 2017/10/10(火) 19:18:29.35 ID:aLqJABT6d(1)調 AAS
>>401
年行き過ぎ、希望が浦安市議でそこそこ削るからきついのでは
青柳>アベトモ>(ここまで小選挙区当選可能性)>生方≧中谷>岡島山田早稲田小林>その他って感じかね
417(1): (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 19:19:33.06 ID:7z3J19ota(8/13)調 AAS
>>412
松原 長島 柿沢は連合の推薦無しなんだね
418: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 19:20:28.35 ID:DL6Y/Jav0(4/14)調 AAS
>>417
民進を飛び出した議員は、連合的に民進系扱いではないからな。
419: (ワッチョイ 3bed-LMHI [119.24.203.239 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 19:21:28.22 ID:+R+Evi710(6/9)調 AAS
【速報】小池百合子東京都知事の衆院選不出馬が確定 サプライズ出馬ならず [816491279]
2chスレ:poverty
民進党・小川参院会長「希望の党に参院議員は合流しない。Mさんという方が1人で言ってるだけ。自民と連立を組むとかおかしいだろ」 [253246518]
2chスレ:poverty
山口4区に5人立候補wwwwwwwwwwwwwwww [742936722]
2chスレ:poverty
420(2): (ワントンキン MM89-Dx3b [180.7.253.28]) 2017/10/10(火) 19:21:33.09 ID:RkaHPQ/uM(1)調 AAS
選挙ドットコムによると比例の投票先で自民が3割半ば、立憲と希望が2割弱で並んでいるらしい
421: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 19:23:21.54 ID:DL6Y/Jav0(5/14)調 AAS
>>420
立民は候補が少ない割りに浸透しているようだな。
422: (ワッチョイ 2354-0mrS [163.131.179.208]) [age] 2017/10/10(火) 19:24:11.33 ID:8xZzpNA00(4/5)調 AAS
>>416
そうか
リベラルの旗頭になり得るキャラクターなんだけどね
まあ歳と言えば歳だな
423: (オッペケ Sr29-jWTy [126.200.3.239]) 2017/10/10(火) 19:24:12.66 ID:TuLsjJ9xr(2/2)調 AAS
なおも書き方だとドットコムは立憲>希望なのですよね。
公明新聞も含めて
424(2): (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/10(火) 19:24:20.58 ID:1UZmU6eO0(6/6)調 AAS
>>411
ポッポは政策以上に頼りなさが異常。
最も歴代総理の中で低評価な印象。絶対来なくて良い。
左派だって頼りがいがある人を求めているんだよ。
425: (ササクッテロロ Sp29-Q95e [126.253.1.133]) 2017/10/10(火) 19:26:03.20 ID:K12mNVO4p(3/3)調 AAS
>>420
立憲と希望は明日には逆転しそう
やはり演説や討論では枝野の方がはるかに上だ
426: (ワッチョイ 2354-0mrS [163.131.179.208]) [age] 2017/10/10(火) 19:26:28.90 ID:8xZzpNA00(5/5)調 AAS
>>424
ただ岩見沢なんてポッポがオーナーみたいな街だからなあ
427: (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火) 19:26:57.25 ID:XtJh2Nkn0(7/8)調 AAS
過去の業績の評価はともかく、若い人がやらないといけない、これは社会全般に言えるけど
仕事がハードになっている、若い体力のない人では無理だよ
428(2): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 19:27:06.45 ID:I6Wlt3xk0(3/21)調 AAS
民進・小川氏「参院議員の希望合流、前原さんの独り言」:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
小川が「参院議員の希望に合流は、前原が勝手に言ってるだけ」とw
参院民進党は希望に合流せず、立憲に合流するのだろうか?小川は立憲に合流するだろうな。
429(1): (アウアウウー Saf1-VvY9 [106.181.146.13 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 19:29:39.05 ID:P7ShDFGVa(1)調 AAS
なんでポッポは岩見沢のオーナーみたいなのに当たるの?
よく考えたら
ポッポってお母さまからお小遣いもらっただけだし
なんでアレで問題になったのか
430: (ワッチョイ 2b1d-jcSU [121.84.68.54]) 2017/10/10(火) 19:30:53.51 ID:bT5K/i5N0(1/2)調 AAS
立憲がどんなに頑張ったって78だろ
自民減らすには希望に100はとってもらわないと
431: (ガラプー KK4b-ZEKO [07002100354552_ei]) 2017/10/10(火) 19:31:21.66 ID:pzadUVG0K(1/4)調 AAS
>>389
無所属民進党分、議席が増えるんだろう。
元民進党で120議席。郵政の時ぐらいまで回復。
432: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 19:31:38.53 ID:I3mibJJF0(5/8)調 AAS
>>429
親からのお小遣いとはいえ月1500万円だからな
生活に通常必要と認められる金額を超える場合には、
贈与税の課税対象になる
433: (ワッチョイ 2b1d-jcSU [121.84.68.54]) 2017/10/10(火) 19:31:58.82 ID:bT5K/i5N0(2/2)調 AAS
>>428
立憲が民進に合流、民進の党名を立憲にかけかえて合体完了
これで民進の金庫が守られる
434: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 19:32:14.22 ID:7z3J19ota(9/13)調 AAS
少なくとも民進の金を希望に渡すつもりはないということだろう
435: (ガラプー KK4b-ZEKO [07002100354552_ei]) 2017/10/10(火) 19:32:49.17 ID:pzadUVG0K(2/4)調 AAS
>>400
立憲民主党は、公明党以上だから、30議席前後だろう。
現有議席から3倍になりそう。
436(1): (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 19:35:24.60 ID:7z3J19ota(10/13)調 AAS
自民の議席を減らすには小選挙区で勝つこと
連合はグダグダ言わず、共産党の選挙協力を有り難く受け入れたらいい。
437: (ワッチョイ 455c-mfMx [120.74.80.90]) 2017/10/10(火) 19:35:56.11 ID:l9KRqxLQ0(1)調 AAS
無所属は民進の党籍を持ってるから戻れるけど、選挙後に前原は代表解任の上、民進を除名確定だろうねえ
438: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 19:36:18.53 ID:I3mibJJF0(6/8)調 AAS
>>436
だわな
連合は何をこだわっているのか
もっと大きな視点で考えてもらいたい
439: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 19:37:54.41 ID:DL6Y/Jav0(6/14)調 AAS
>>428
参議院民進が丸ごと立民とは考えにくいが、
前原を代表から辞任に追い込んで立民にも金が入る流れは期待出来そうだな。
440(1): (ワッチョイ 2beb-znta [121.3.30.40]) 2017/10/10(火) 19:38:35.25 ID:LQPqMaFV0(3/3)調 AAS
西日本でも頑張ってるな希望
テレビ西日本(福岡)世論調査
・安倍政権の政策評価
評価する 45%(男性54.8 女性36.4) 評価しない 45.5%(男性37.6 女性52.3)
・比例代表での支持政党(自民全11選挙区で擁立、希望7人擁立、立憲2人擁立)
自民 30.0
希望 11.5
公明 6.5
立民 6.5
以下共産、維新、社民、日こ、その他支持政党なし
決めてない 32.5
(16年参院選 民・自・公)
441(1): (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 19:40:25.90 ID:7z3J19ota(11/13)調 AAS
>>440
全11選挙区だから福岡県の調査だね
442: (ガラプー KK4b-ZEKO [07002100354552_ei]) 2017/10/10(火) 19:43:30.22 ID:pzadUVG0K(3/4)調 AAS
>>402
逆に硬派な感じが良いじゃん。大正時代みたいで。
昨今の○○の党の方が軟弱で、ダサい感じがする。
自由民主党と立憲民主党の2大政党制で。
443: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 19:45:06.17 ID:I3mibJJF0(7/8)調 AAS
憲法の憲の字が比例で書きにくいというデメリットはあるが
444(1): (ガラプー KK4b-ZEKO [07002100354552_ei]) 2017/10/10(火) 19:46:07.34 ID:pzadUVG0K(4/4)調 AAS
>>364
立憲民主党の早稲田は強敵だと思うな。
浅尾の票を削りそうだ。
445: まりん☆ぽらりす(社会民主党・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ (ワッチョイ 0daa-wdTC [118.241.22.1]) 2017/10/10(火) 19:46:49.51 ID:YgXj7orQ0(1)調 AAS
>>441
と、なると佐賀の情勢は入ってないのかな
446: (オッペケ Sr29-EUGe [126.200.122.123]) 2017/10/10(火) 19:47:22.66 ID:J2GJxm55r(1)調 AAS
>>401
山田厚史の一般知名度なんて菅沼栄一郎未満では?
地上波テレビに出てないとね。
447: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 19:48:51.70 ID:DL6Y/Jav0(7/14)調 AAS
比例票は民主党と書くわ。
略称だから問題なく立民票になるでしょ。
民主と書いちゃったら他党と分配かもわからんが。
448: (ワッチョイ ab19-wbjw [153.232.222.57]) 2017/10/10(火) 19:50:54.14 ID:WwDjgh8o0(1)調 AAS
立憲社民共産連合の統一候補が
希望とバッティングしない小選挙区が289中30しかない件について
449: だぬ@タブレット 【東電 82.3 %】 【33m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.185.44.96]) 2017/10/10(火) 19:52:18.60 ID:EMhTAHODx(7/12)調 AAS
>>444
旧民主の神奈川県連は【浅尾絶対殺すマン】だからぬ((o(^∇^)o))
450(1): (ワッチョイ 0b33-nmGn [113.154.140.58]) 2017/10/10(火) 20:02:47.35 ID:FQLZ5K230(1)調 AAS
2桁しか立てなかったけど、比例東北ではもっと立ててもよかったね。
451: (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.87.80]) 2017/10/10(火) 20:05:45.03 ID:/PNa80SyM(1)調 AAS
>>450
福島1区の金子はなんで立憲民主から立候補しなかったのかねぇ
思想的にも安保法制反対で問題ないのに
この人を比例復活なしで落選させるのは惜しい
452: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 20:06:24.02 ID:7z3J19ota(12/13)調 AAS
前回比例復活当選組は、無所属で立候補するのでなく立憲から立候補したら良かったのに。
453(2): (ワッチョイ aba7-qWqy [153.190.244.103]) 2017/10/10(火) 20:07:28.00 ID:c+chlQYe0(4/4)調 AAS
>>424
>最も歴代総理の中で低評価な印象。絶対来なくて良い。
鳩山は、
●アメリカ(米国年次改革要望書を廃止。対米追従から脱却してアジアへのシフトを志向、普天間飛行場移設先は最低でも県外など)、
●官僚(実質的な閣議であった事務次官等会議を廃止)、
●メディア(記者クラブ以外の記者会見のオープン化、メディアのクロスオーナーシップ禁止の法制化を計画)
などに歯向かったから、米国、官僚、メディア、財界から総攻撃され、あぼーんに。
それを見た菅や野田豚は恐怖して、米、(財務)官僚などの言いなりにw
鳩山はおそらく戦後首相の中で最も米国、官僚、メディアなどのタブーに挑んだ首相
2ちゃんなどのデマネット情報にまどわされず、自分で集めた情報と自分の頭で判断しなさいw
454: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 20:09:03.98 ID:I3mibJJF0(8/8)調 AAS
やっとNHKに枝野キター
455: (ワッチョイ 3bed-LMHI [119.24.203.239 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 20:09:58.89 ID:+R+Evi710(7/9)調 AAS
NHK枝野キター
456(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 20:12:06.64 ID:I6Wlt3xk0(4/21)調 AAS
選挙後には枝野が無所属議員や希望の党の民進党系議員に「立憲への合流を」と言ったり、多数派工作すると思うよ。
立憲の議席数を増やすために。
457: (ガラプー KKb1-RdzD [IJU3MYs]) 2017/10/10(火) 20:16:34.02 ID:jyEKGIwVK(1/2)調 AAS
>>453
馬鹿か?
鳩山がアメリカ追従やめるなら沖縄からアメリカ出ていけと言えば良かった
アメリカ出ていけ
沖縄死んでくれ
どっちかはっきり言えば妥協はできた
トラストミーじゃオバマも沖縄も降りられない
どっちにもいい顔しようとして最低の裏切りに
鳩山は許せない
死んだって許されない
お前も死ね
458: (ガラプー KKb1-RdzD [IJU3MYs]) 2017/10/10(火) 20:18:53.31 ID:jyEKGIwVK(2/2)調 AAS
社会人として人間として最低のごみ屑
それが鳩山
あんなことが許されるわけがない
日本の黒歴史だろ
459(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 20:20:04.43 ID:I6Wlt3xk0(5/21)調 AAS
枝野は、立憲にはカネないし、一定数しか取れないことを理解してるので選挙後の多数派工作を見据えて行動してる。
岩上とかいうオッサンの枝野インタビューを読んでて思った。
まあ、枝野が多数派工作して立憲に合流させたら「裏切られたー!」とか騒ぎだすやつがいそうだなw
460(1): (アウアウエー Sa93-VTiK [111.239.148.107]) 2017/10/10(火) 20:23:02.89 ID:pxHX15c/a(1)調 AAS
35〜40か。妥当なところだな
461(1): (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火) 20:23:44.21 ID:XtJh2Nkn0(8/8)調 AAS
希望から立憲に来ると思っている人がいるが、それは間違いだと思うぞ、まあ、希望が分裂すれば別だけど。
引力は希望のほうが強いと俺は思っている
462(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 20:24:26.41 ID:I6Wlt3xk0(6/21)調 AAS
壊滅的にみえる「リベラル」は自民党に勝てるのか。枝野幸男氏の答えは…
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
——枝野さんが大事にしたい「保守の伝統」とは。
「和を以て尊しとなす」。まさに日本の歴史と伝統といったときに、一番古い、そして一貫している日本社会の精神です。
「和を以て尊し」だから、多様性を認めているんですよ。
日本は数少ない多神教文明ですからね。唯一絶対の価値ではないんです。
日本社会は、もともとリベラルなんです。
463: (ワッチョイ ab23-BYga [153.162.237.23]) 2017/10/10(火) 20:24:34.81 ID:uUYpPG+R0(3/3)調 AAS
>>453
鳩山由紀夫さんは、グーテンホーフ=カレルギー伯爵のような人で、
50年か100年後に大評価される人
日本のイメージ戦略にも大きく貢献しているので、
もっと大事に遇さないとね
464(1): (スップ Sdc3-FQgH [1.75.228.43]) 2017/10/10(火) 20:24:49.58 ID:9FOKUGUJd(1)調 AAS
>>456
立民から無所属に声をかけるのはありそうだが、
枝野は引き抜き工作はしないらしいから、
他党に手を突っ込んでの一本釣りはやらないかと。
465: (ワッチョイ 0b8b-fjSm [113.20.202.194]) 2017/10/10(火) 20:26:17.65 ID:StFkc6KL0(2/2)調 AAS
>>459
つーか、当然の行動でしょ
選挙で一定数とって他から削って
吸収乗っ取りは大事
政党の力と政党助成金なんて議席数に直結するんだから
466: (ワッチョイ fdbd-liwC [126.241.221.215]) 2017/10/10(火) 20:29:36.96 ID:tegSNx2x0(1)調 AA×
467: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 20:31:55.49 ID:jvGpyYFha(6/17)調 AAS
>>461
正直選挙後の希望の姿が想像できない。年末まで脱落でなかったら前原すげーと見なおすけど、そんな気が全くしない。
468: (ワッチョイ fdbd-FyA5 [126.78.151.14]) 2017/10/10(火) 20:32:12.74 ID:gN493BUj0(3/5)調 AAS
>>464
工作しなくても希望は勝手に崩れる
全員を引き取る必要はなくて連合系と小選挙区当選組だけ受け入れればいい
469: (ワッチョイ fdbd-FyA5 [126.78.151.14]) 2017/10/10(火) 20:33:10.75 ID:gN493BUj0(4/5)調 AAS
鳩山は意外に人気あるから応援演説の要請は多い
人だかりが作れる弁士はそんなにいないから貴重な戦力だよ
470(3): (ワッチョイ 0b5d-Or0L [49.240.210.243]) 2017/10/10(火) 20:41:46.38 ID:GW2r1FCv0(4/5)調 AAS
NHKで最新の世論調査結果を紹介してたね
「立憲民主党」に期待するかどうか聞いたところ、
「大いに期待する」が6%、「ある程度期待する」が24%、
「あまり期待しない」が36%、「まったく期待しない」が27%
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
政党支持率は、自民31.2、希望4.8、立民4.4(民進1.6)など
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
自民はだいぶ助かったと思ってるのかな
471: (ワンミングク MMe3-ui0w [153.155.236.229]) 2017/10/10(火) 20:43:34.43 ID:hVz1Nd2gM(4/4)調 AAS
>>401
すげえ
朝日の山田が出てるの今知ったわ
一般知名度はないだろうが、朝日読者的にかなり驚いた
69の爺さんがようやるわ
472: (ワッチョイ e34d-tu7H [219.113.49.24]) 2017/10/10(火) 20:45:50.88 ID:ARn+0Adn0(1/2)調 AAS
小池のせいで不支持の方が多い内閣が楽勝になっちゃったじゃねえか。
473: (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 20:48:53.37 ID:I6Wlt3xk0(7/21)調 AAS
希望の党は異例の発表遅れでも結局、比例名簿の提出できたみたいだが、希望の党ですら大過なくできた作業に手間取った未来の党は何だったんだろうなw
野田政権末期の未来の党が憲政史上初?の「比例名簿届け出失敗」という快挙(怪挙)とか言われてさw
希望の党の中山成彬が九州ブロック比例名簿1位w
この人は、池口恵観の北朝鮮・金正日の弔いの儀式に参加してたんだよねw
474: (オッペケ Sr29-/D3i [126.212.248.10]) 2017/10/10(火) 20:49:43.69 ID:np+6ZhBvr(11/11)調 AAS
>>470
ひどいなこれ。
まあ、希望維新よりは立民共産社民がマシ。
とは言ってもどちらも自民党の二大政党の
相手とは思われてない。
475: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 20:49:46.20 ID:jvGpyYFha(7/17)調 AAS
>>470
このまま終わればいいと祈ってはいるだろうけど。
476(3): (ワッチョイ edbe-qWqy [60.35.147.115]) 2017/10/10(火) 20:51:09.84 ID:zIafxhpA0(1/5)調 AAS
387 名前:無党派さん (ワッチョイ 1abd-lIef)[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 20:35:47.60 ID:FS0Kky380
NHK最新
画像リンク
477: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 20:52:56.34 ID:7z3J19ota(13/13)調 AAS
>>470
これでも自民は数%支持率を下げ、希望+立憲+民進は民進より数%支持率を上げているんだね。
478(2): (ワッチョイ e34d-tu7H [219.113.49.24]) 2017/10/10(火) 20:56:07.79 ID:ARn+0Adn0(2/2)調 AAS
小池が出てこず代表選で枝野が勝って野党の選挙協力がしっかり出来た
状態での選挙が見たかった。
479: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 20:56:13.13 ID:DL6Y/Jav0(8/14)調 AAS
>>476
無党派層がどう別れるかだな。
比例票の行方は。
480(1): (ワッチョイ edbe-qWqy [60.35.147.115]) 2017/10/10(火) 20:56:31.27 ID:zIafxhpA0(2/5)調 AAS
新党の御祝儀を考えると異様とも言える低さだな
481: (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 20:56:55.46 ID:XEmmCUmyp(1/6)調 AAS
>>460
細かく分析するとその辺が妥当な数値
30未満とか言っている奴は只の冷やかしか共産票効果無視しているかのどちらか、50以上とか言う奴は全体の候補擁立状況知らずに雰囲気に乗せられているだけ
482: (ササクッテロレ Sp29-cEW/ [126.247.199.51]) 2017/10/10(火) 20:57:30.50 ID:0atdPSwhp(1)調 AAS
>>478
そんな状態だと総裁交代まで選挙はこない
483: (ワッチョイ edbe-qWqy [60.35.147.115]) 2017/10/10(火) 20:57:36.33 ID:zIafxhpA0(3/5)調 AAS
403 名前:無党派さん (ワッチョイ 71ae-XSap)[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 20:37:35.83 ID:1YXIMp+z0
衆院選 投票に「必ず行く」56% NHK世論調査
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人は56%で、先週行った調査と比べて3ポイント高くなりました。
小池知事が立ち上げた「希望の党」に期待するかどうか
「大いに期待する」 7%
「ある程度期待する」 29%
「あまり期待しない」 35%
「まったく期待しない」 22%
枝野幸男氏らが結成した「立憲民主党」に期待するかどうか
「大いに期待する」 6%
「ある程度期待する」 24%
「あまり期待しない」 36%
「まったく期待しない」 27%
484(1): (ワッチョイ 95c0-nFVg [202.217.174.6]) 2017/10/10(火) 20:57:47.58 ID:5SCBs3fo0(2/2)調 AAS
普通に考えたらポッポが立憲民主の応援演説してもおかしくはない。
前原・モナ男・玄葉・山井とかへは行かないだろう。
沖縄で「アベ政治を許さない」ポスターをもって機動隊の前で
スーツ姿で座り込みを行なっているポッポ写真・・・。
485: (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 20:58:10.95 ID:2rEpOpE/0(8/9)調 AAS
>>476
今回、民進って書いた票ってどうなるん?
486: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 20:59:14.46 ID:DL6Y/Jav0(9/14)調 AAS
>>478
枝野が民進党代表の場合野党一本化枠組みがそこそこ進展する代わりに、
細野や長島のような右派の離党がポロポロで続けただろうね。
あと右派の勢力が強いところでは一本化枠組みが、あまり進まないとかさ。
487: (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 21:00:02.96 ID:XEmmCUmyp(2/6)調 AAS
>>480
@時間が無くて仕方なかったとはいえあの枝野が代表
A菅を排除しなかった(野田が来なかったのは不幸中の幸い)
B全体の候補者数が100人にも満たないから埋没気味
これらの理由で盛り上がりが限定的なのは事実
488: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 21:00:43.45 ID:DL6Y/Jav0(10/14)調 AAS
>>484
枝野と鳩山の関係が悪いらしいから、枝野が直接頭を下げても引き受けてもらえるか微妙では。
489(2): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 21:01:18.66 ID:I6Wlt3xk0(8/21)調 AAS
枝野は対抗馬擁立やろうとしたが、対抗馬擁立論をやめた。
前原は枝野に比べると対抗馬擁立に消極的だった。
対抗馬擁立すると2012年選挙のときみたいな同士討ちになるからなあw
中選挙区制は同士討ちが当たり前にあったけど、現行の小選挙区制だからね。
枝野は自主再建論者なので自主再建路線が第一、野党連携が第二。
前原は野党再編論者なので野党再編路線が第一、希望の党との連携に前のめり。
490(2): (ワッチョイ edbe-qWqy [60.35.147.115]) 2017/10/10(火) 21:04:45.03 ID:zIafxhpA0(4/5)調 AAS
希望か立民どっちかが潰れるな
491(1): (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 21:08:01.24 ID:XEmmCUmyp(3/6)調 AAS
>>490
希望は候補者数自体の優位性で軽く50超えて野党第一党にはなるものの新進党コースで四分五裂
立民は35〜40程度で公明をギリ上回る程度になるものの、法則発動系(野田・江田)を入れない限り崩壊は免れる
492(2): (ガラプー KK41-SRz1 [04C0RoC]) 2017/10/10(火) 21:10:00.35 ID:ESO0pMJVK(5/8)調 AAS
>>476
共産党の支持下がってる
やはり志位の安全保障論かな
493: (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 21:13:05.61 ID:2rEpOpE/0(9/9)調 AAS
共産党は東京で2議席減って
その分を立憲民主が取った形だな
494: (ワッチョイ 63bd-BYga [221.77.145.186]) 2017/10/10(火) 21:13:12.62 ID:6ZXFRxl90(1/2)調 AAS
>>492
立憲民主が支持率の一部を持っていったんじゃね。
安全保障論なんて何を今更の話だよ。
495: (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 21:13:52.37 ID:XEmmCUmyp(4/6)調 AAS
>>492
立民結党効果の方が大きいとは思う
06〜09年頃の民主党を支持していた層の一部がここ数年は消極的共産支持に変わり、今回立民支持に乗り換えた感じか
496: (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 21:14:39.95 ID:I6Wlt3xk0(9/21)調 AAS
小選挙区制は同士討ちを避けるための制度。
同士討ちが当たり前にあった中選挙区制は調整しやすい…一票の格差。
同士討ちがイヤなら、一票に三名まで記名出来るようにしたらいいんじゃないかな。
497(1): (アウアウカー Sa59-hXiL [182.251.240.39]) 2017/10/10(火) 21:14:41.20 ID:YqDciUdHa(1/2)調 AAS
ひよっとして、この一連の流れで都民ファーストがあおりを食らってバラバラになったら、都議会の共産党の勢力がさらに力を持つ結果になるのか?
498(1): (ワッチョイ 63bd-BYga [221.77.145.186]) 2017/10/10(火) 21:16:16.89 ID:6ZXFRxl90(2/2)調 AAS
後は民進党に残った支持を持っていければ
希望の党と互角なんだけどな。
499: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:16:24.58 ID:jvGpyYFha(8/17)調 AAS
>>489
だが、結果は前原のほうが対抗馬だしまくり(笑)
500(1): だぬ@タブレット 【東電 76.2 %】 【31.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.185.44.96]) 2017/10/10(火) 21:16:45.20 ID:EMhTAHODx(8/12)調 AAS
>>497
都民ファーストの元民進勢脱藩キタ━(゚∀゚)━!
501(2): (オッペケ Sr29-pOSb [126.234.12.215]) 2017/10/10(火) 21:16:50.14 ID:BCQQsEXGr(1/2)調 AAS
>>462
ああ、わかるわかる。
江戸幕府は将軍の権限制限して、合議制で長期政権なったからな。
トップダウンの独裁者は日本では必ず暗殺か失脚する。
織田信長とか井伊直弼とか田沼意次とか足利義持とか
502(1): (ワッチョイ edbe-qWqy [60.35.147.115]) 2017/10/10(火) 21:17:03.32 ID:zIafxhpA0(5/5)調 AAS
希望と共産の支持が減れば減るほど立民が増える構造か
503(1): だぬ@タブレット 【東電 76.2 %】 【31.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.185.44.96]) 2017/10/10(火) 21:18:07.56 ID:EMhTAHODx(9/12)調 AAS
>>501
田沼意次は天寿を全うしたが?
504: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:18:53.97 ID:jvGpyYFha(9/17)調 AAS
>>498
そんなことせんでも投票日までには支持率は抜く。どれくらい突き放せるかの戦い。ちまり希望があと何回自分で転ぶかの戦い。
505(1): (ワッチョイ e315-wbjw [125.173.37.69]) 2017/10/10(火) 21:19:51.21 ID:FXq+/r+h0(1)調 AAS
NHK最新の政党支持率
画像リンク
506(2): (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 21:20:45.54 ID:XEmmCUmyp(5/6)調 AAS
上手く支持率で希望と逆転出来ても議席での逆転が絶望的なのが悲しい
いかんせん候補者が少な過ぎる
507(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:23:28.90 ID:7CBKahKv0(5/17)調 AAS
>>502
要するに、野党同士で支持票を食い合っているだけだね。
本当は、自民党から票を取らないと駄目なんだが。
508: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:24:16.17 ID:jvGpyYFha(10/17)調 AAS
>>506
そこは共産次第という話になるな。
509(1): (アウアウカー Sa59-TaO9 [182.250.243.6]) 2017/10/10(火) 21:26:03.79 ID:9kLDNzJea(1)調 AAS
>>416
早稲田はもう少し上行けるんじゃね?
510(2): (アウアウエー Sa93-iApm [111.239.90.107]) 2017/10/10(火) 21:27:13.44 ID:IluZSHZTa(1)調 AAS
菅野完メルマガから。
10月7−9日実施、自民党独自情勢調査
自民239
希望100
公明34
立憲民主29
維新25
共産22
社民2
大地1
無所属13
自民党調査だから、わかるよね。
511(1): (オッペケ Sr29-pOSb [126.234.12.215]) 2017/10/10(火) 21:27:20.06 ID:BCQQsEXGr(2/2)調 AAS
>>503
だから暗殺か失脚って書いてるだろ?
失脚って意味わかるか?
512: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:29:19.60 ID:7CBKahKv0(6/17)調 AAS
>>506
質の悪い議員が濫造されるよりは良いんじゃない?
風に乗って一時的に水膨れしても、選挙後に党が再び割れるだけ。
そもそも、まだどれだけ議席が取れるのか分からないから、
とにかく現職を全員通すのが最優先だろう。
513: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 21:30:20.45 ID:6loaPbwi0(22/25)調 AA×
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
514: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:32:29.72 ID:jvGpyYFha(11/17)調 AAS
>>507
いや、ことし前半の自民の支持率はずっと35-40のレンジだったので、これは削ってる。
そして、野党第一党がはっきりすれば無党派の半分くらいが乗る。
そして、希望にプラス要素があるか?立憲がどこまで延びるのかという戦い。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
515: (スップ Sdc3-9fnv [1.72.3.167]) 2017/10/10(火) 21:33:09.35 ID:m3B9GDiId(1)調 AAS
>>509
神奈川4区は保守派リベラル派投票行動が読みきれない。鎌倉市長選で投票率が上がるのも確かに早稲田有利だが、浅尾が強いと見てるので。風間は泡沫かね。
516: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 21:33:32.57 ID:6loaPbwi0(23/25)調 AA×
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
517(2): (ササクッテロラ Sp29-qJ5r [126.199.199.187]) 2017/10/10(火) 21:34:18.34 ID:XEmmCUmyp(6/6)調 AAS
>>510
立民云々以前に今回の維新がそんなに取るわけがない
希望と完全に支持層被るし大阪ですら低迷気味だから20届かないと見るのが自然
518: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:36:46.58 ID:jvGpyYFha(12/17)調 AAS
>>517
大阪で継続してる定点世論調査どこかにあるかな?
519(2): (ワッチョイ 63bd-5n0U [221.84.250.174]) 2017/10/10(火) 21:38:20.90 ID:rbs9oHJ10(2/2)調 AAS
>>505
民進党が支持率1.6%って死票が出まくる。
520: (ササクッテロル Sp29-EMRB [126.236.32.188]) 2017/10/10(火) 21:38:56.31 ID:Z+/kBLTjp(10/10)調 AAS
>>517
そうそう
希望3桁議席系の予想はなぜか同時に維新は無傷か議席増なんだよな
比例すら減らさないという仮定
支持層は明らかに被りそう&実際の支持率もここまで下がってるのに前回並みの議席取れる訳がなかろうに
521(3): (ワッチョイ a317-LmjA [115.176.179.5]) 2017/10/10(火) 21:39:42.37 ID:H3STksTS0(1/3)調 AAS
与野党ともに目玉候補がいないから埋没ぎみ。
この際、金子勝とか室井佑月とか山口二郎とか宮台真司とか
前原の行動に激怒していたコメンテータ・評論家に
手当たり次第声かければ良かったのに。
522: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:41:55.29 ID:jvGpyYFha(13/17)調 AAS
>>521
カネが。
523: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 21:42:00.45 ID:DL6Y/Jav0(11/14)調 AAS
>>519
ニュースをろくにチェックしていない層が、一定割合でいそうだな。
民進支持と答えた割合の10倍くらいは、ニュースを追ってない層だったりして。
524(5): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 21:42:25.40 ID:I6Wlt3xk0(10/21)調 AAS
現行の小選挙区制は死票が大量に発生し、少数意見が排除されやすいのがデメリット。
結局は理想的な選挙制度は存在しないよなあ。
一長一短ありなモノから日本に合った選挙制度を選ぶしかない。
自分は定数3の中選挙区制も悪くないと思っている。
3人区で2人当選させる力は全政党ないだろしw
525: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:43:14.98 ID:7CBKahKv0(7/17)調 AAS
>>501
合議制だと物事や方針がスンナリ決まらないけど、
逆に言えば、それが良いのだろうね。
議論して異論者を説得すると言う文化が自然に生まれる。
段階的に手順を踏む事によって、意見集約のプロセスが生まれるから、
1人の独裁者による暴走が防げる。
526(4): (アウアウカー Sa59-hXiL [182.251.240.39]) 2017/10/10(火) 21:43:50.66 ID:YqDciUdHa(2/2)調 AAS
あのー、こころが支持率ゼロなんですが・・
誰か支持してあげないんですか。
527(1): (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:44:32.06 ID:jvGpyYFha(14/17)調 AAS
>>524
衆参両方を同時に考えないと解はでてこないと思う。
528: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:45:12.05 ID:jvGpyYFha(15/17)調 AAS
>>526
用済み
529: (ガラプー KK41-SRz1 [04C0RoC]) 2017/10/10(火) 21:45:29.05 ID:ESO0pMJVK(6/8)調 AAS
ま、死票はやむを得ないな
比例代表並立制でカバーしてるつもりなんだろうな
530: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:48:01.26 ID:7CBKahKv0(8/17)調 AAS
>>524
定数5〜6の中選挙区がベターだと思う。
参議院の定数6の東京都選挙区とか見ていて面白いでしょう。
これなら、民進・共産・第3極で過半数が狙える。
531: (ワッチョイ f585-FQgH [218.41.185.80]) 2017/10/10(火) 21:51:38.24 ID:DL6Y/Jav0(12/14)調 AAS
>>526
自民に合流してこころの金を献上するまでが既定路線。
532: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:52:31.18 ID:7CBKahKv0(9/17)調 AAS
>>527
参議院は、裁判員みたいに国民から選抜すればOK。
30歳以上で犯罪歴が無く、政治学や経済学を修めている人間が対象。
533: (ワイエディ MM4b-Ae2D [123.255.133.150]) [sag e] 2017/10/10(火) 21:54:19.44 ID:xYPG4di3M(1)調 AAS
>>526
安部さんを援護射撃して枝野さんに噛みつくも、逆襲にあうパターン多いね。
結果、枝野さんが目立ってるw
534: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 21:54:31.81 ID:7CBKahKv0(10/17)調 AAS
>>526
【日本のこころ】は、想い出出馬と違うかな?
535: (ガラプー KK41-SRz1 [04C0RoC]) 2017/10/10(火) 21:55:39.81 ID:ESO0pMJVK(7/8)調 AAS
自分は中選挙区制は反対
派閥政治の復活だよ
536: だぬ@タブレット 【東電 73.1 %】 【17.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.185.44.96]) 2017/10/10(火) 21:55:42.66 ID:EMhTAHODx(10/12)調 AAS
>>511
息子の意知の事でわないのか?
てか松平定信も失脚
柳沢出羽も失脚
側用人や老中クラスは普通に失脚するが?
537(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 21:57:57.57 ID:I6Wlt3xk0(11/21)調 AAS
安倍ちゃん一強は小選挙区制が生んだ鬼子w
死票を出来るだけ減らしたいなら大選挙区制の導入。
大選挙区制はカネかかるが、死票が少ないし、小さい政党の議席も増える。しかし、知名度のみの勝負になる。
大選挙区制のメリットは支持者の少ない小党でも当選者数を増やせる事ですが、大選挙区制のデメリットは通常、選挙の非効率制(全国区だとカネがかかる)ヘンな奴でも当選する、意思決定が遅くなる弊害等が挙げられるw
538: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.35]) 2017/10/10(火) 21:57:59.98 ID:jvGpyYFha(16/17)調 AAS
もう希望は抜いてるっぽい
【衆議院選挙2017】比例投票予定「自民3割半ば」「立憲民主と希望が拮抗」「共産、公明、維新などが続く」
第2回11ブロックごと全国電話調査
外部リンク[html]:go2senkyo.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
539: (ササクッテロリ Sp29-qJ5r [126.205.130.219]) 2017/10/10(火) 21:58:13.96 ID:qpU/kgKNp(1)調 AAS
問題はこの党がどの程度若年層から支持されるか、若手人材を育成出来るか
野田豚が来なかったことで経済面は民進党より(完全とまでは言わずとも)ある程度マシになったのは事実だが
540(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 0dd9-LmjA [118.241.240.127]) 2017/10/10(火) 21:59:31.67 ID:rBJlfzoZ0(1/5)調 AAS
>>490
>>491でもあるようにおそらく希望のコースは第2新進党でしょうね。
一部が民主・民進に頭を下げて入る、一部は松井と組んで日本維新となり、
ごく一部のみが二階かなんかに土下座する形で自民の二軍になる、と。
どれにも当てはまらない人は政界引退を余儀なくされると。
>>510
だぬさんが前に話した通り、政党の調査(とされているもの)はガセの可能性もあるので
十分注意したほうがいいという話ですよ。
それを信用するくらいならまだ、匿名ではない分予想屋の人たちのほうがマシですよ。
541: (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/10(火) 22:00:02.11 ID:I6Wlt3xk0(12/21)調 AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのゲーム理論によると、比例(大選挙区)制から小選挙区制への移行は第1党と第2党で過半数とれていればお互いにメリットがあるため起こりうるが、その逆はお互いデメリットしかないので起こりえないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*