[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(2): (ササクッテロレ Sp29-+XcG [126.247.13.153]) 2017/10/10(火) 00:13:09.79 ID:UcKN35JXp(1)調 AAS
略称は立民だっけ?
こっちの方が定着してるようにみえる
51: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:13:44.82 ID:R2a2UEEOa(1/6)調 AAS
>>11
三桁まで、あと、22人
52: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 00:16:08.73 ID:I3mibJJF0(1/8)調 AAS
党首が枝野で良かった
安心して見てられる
53: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:16:37.57 ID:R2a2UEEOa(2/6)調 AAS
>>28
やっぱりすぐ民主党再統合はなさそうだな。分裂シて試行錯誤した後に自然についてあつまるタイミングをまつほ方が、さきは明るそう。
54: (ワッチョイ 3d50-DIkL [222.2.240.152]) 2017/10/10(火) 00:18:37.65 ID:4+rg7+e40(1/2)調 AAS
枝野の憲法論の方が分かりやすい。旧社会党なんか「自衛隊は違憲だあ」と
繰り返すだけで争点化ができなかった。枝野は「主権の及ぶ範囲内の自衛隊は合憲」
「安保法制に従って外国に行くのは違憲」とはっきり分けてる。
55
(2): (ワッチョイ 0b5d-1o5Z [49.240.210.243]) 2017/10/10(火) 00:18:56.85 ID:GW2r1FCv0(1/5)調 AAS
>>43
そうだよね、自分も一時市民連合みたいなデモに共感してたが
ただでさえリアルの生活に疲れてるのに、議員や支持者の
自己中な主張や本質とずれたやり取りにはうんざりした
時代の急な変化にそれなりに迅速に対応する必要はあるが
だからこそ公正な手続きやバランス感覚が必要だろうし
持続可能な社会のための税制とかをきちんと議論するために
立民議員+支持者には穏健な手法+中道な立ち位置を意識してほしい
56: (ワッチョイ edbe-liwC [60.35.90.53]) 2017/10/10(火) 00:19:30.20 ID:U7dwU1F10(1)調 AAS
■■■公明党の立民攻撃ツイート■■■

手口は都議選の時の共産に対する「ハイエナ攻撃」と酷似。
ほぼ同じ担当が作成したと思われる。当時、共産は北区や中野区で当落線上で競っていた。

公明党はいわゆるこの攻撃で自党の信者はともかく、選挙権持ったばかりの若年層や浮動層に対し、
ネガティブインパクトを与えることで票がこなくなるようにするのが狙いと思われる。
ネット上の右翼系はこれみても政策的にもポジション的にもだんまりするし、それをわかったうえでの極めて悪意周到なやり方。

週刊誌に熟女と3P接吻したり、議員会館に女読んであんなことこんなことやってのに、
そんなことを棚に上げて公党の公式でこんなことやるだなんて、あきれる。
だから嫌われるんだよ。
57: (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火) 00:19:56.73 ID:uCw8gbSv0(1/5)調 AAS
>>50
略称は民主党らしい
58
(4): (ワッチョイ 1d16-83kC [180.220.114.40]) 2017/10/10(火) 00:20:06.36 ID:mkLgTaYs0(1/3)調 AAS
枝野が何で前原に負けたんだろ
やっぱり顔かな
59
(2): (ワッチョイ 2dbe-nFVg [220.99.212.254]) 2017/10/10(火) 00:20:14.05 ID:wPxQWqTo0(1/2)調 AAS
今後のマイナス要素というかリスクはこんなとこか。
枝野は1は相当気を使って距離とってるけど、2・3はいかんとも。

1 共産の摺り寄り
首相指名のように共産が近づけば近づくほど、無党派の票が逃げる。
2 小池の言動が過激化
小池の言動にメディアが食いつけば食いつくほど、自民vs希望の構図がクローズアップ。
単純にメディアの露出量が減れば減るほど、比例の掘り起こしが厳しくなる。
3 北朝鮮ミサイル発射
立憲が掲げる専守防衛の弱点が遠距離攻撃。

自民公明vs希望維新vs立憲共産社民の構図で取り上げられると、正直今後キツイ。
保守&改憲(自民・公明・希望・維新)vsリベラル&護憲(立憲・共産・社民)の構図で、
共産で逃げる分の反安部の希望層を取り入れるか、
与党vs希望・維新vs立憲vs共産・社民で、唯一の穏健左派ポジ取るかしないと。
60: (ワッチョイ 8dcb-qWqy [182.171.19.169]) 2017/10/10(火) 00:20:52.01 ID:z9yxQn5B0(2/2)調 AAS
>>50
でも投票用紙に立民って書いたら無効になるんじゃないのかな?
他所と按分かな?
61: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:22:02.73 ID:R2a2UEEOa(3/6)調 AAS
>>58 
だぬ氏に聞けば一家言でてくるとおもうよ。
62: (ワッチョイ 1d16-83kC [180.220.114.40]) 2017/10/10(火) 00:22:28.32 ID:mkLgTaYs0(2/3)調 AAS
>>59
2はどうしようもないし愚直に政策訴えるしかないと思うわ
3は痛いが解散のタイミングが上手かったとしか言いようがない
63
(3): (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火) 00:24:11.88 ID:uCw8gbSv0(2/5)調 AAS
>>58
枝野が勝つと民進党右派が大量離党してしまうから、
それを防ぐため前原に票を入れた議員が結構いるらしい

でも現実はまさかの前原自爆で民進党をぶっ壊してしまった
64: (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 00:24:15.48 ID:2rEpOpE/0(1/9)調 AAS
共産党との思想的協力を断ったのはかなり良い
これやらないと、どんどん無茶苦茶になるし、討論に弱い共産党に足引っ張られるところだった
65: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 00:24:49.30 ID:6loaPbwi0(1/25)調 AA×

画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:www.sankei.com
66: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:26:04.34 ID:R2a2UEEOa(4/6)調 AAS
>>59
与党維新希望
対立憲共産の図式で後者が正当性があることを訴えられるかだな。

その上で本当は四者構造ということを納得させられれば勝ち。
簡単ではないが、不可能でもない。
67: (ワッチョイ 1d8c-LfQh [180.30.107.86]) 2017/10/10(火) 00:27:14.13 ID:pDTYupD80(1/2)調 AAS
安倍首相は今日は公邸で就寝とのこと。
あす、くるなこれ。
68
(1): (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火) 00:27:45.00 ID:uCw8gbSv0(3/5)調 AAS
共産が近づいても無党派の票はそんな逃げないんじゃね
これまでも新潟知事選や仙台市長選は野党共闘が奏功してたんだし
まあだからと言って必要以上に共産におもねる必要はないが
69
(1): (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火) 00:28:03.32 ID:XtJh2Nkn0(1/8)調 AAS
ミサイルは今までと同じである限り、選挙には影響はないと思うぞ 慣れてしまったからな
70
(1): (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火) 00:28:59.75 ID:XtJh2Nkn0(2/8)調 AAS
>>68
やっぱり 地方と国会では違う 地方議会では憲法の話も安保の話も出てこないからな
71: (ワッチョイ 1d8c-LfQh [180.30.107.86]) [Sage] 2017/10/10(火) 00:30:01.29 ID:pDTYupD80(2/2)調 AAS
>>69
今回はSLBMって話があるんだよね。
72: (ワッチョイ c3df-XSap [101.140.99.122]) 2017/10/10(火) 00:32:29.64 ID:xUVAK8CA0(1/9)調 AAS
共産と枝野の安保の考えはかなり違うってのが放送されたな
志位は苦虫噛み潰してたぞ
個別の自衛権で自衛隊はもっと強化させるんだと
つまり戦争紛争になったらガチで殴り合うってことでその為の戦力を強化するってことだ
松井からは安保の考えが同じと声掛けられたり
なかなか面白かった
73
(3): (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:33:00.79 ID:R2a2UEEOa(5/6)調 AAS
すずかんの話をむしかえすけどさ、彼のやった放射線量の公開は民主党らしい誇れるプロジェクトだと思うよ。 
政権時代の民主党の業績を象徴するような人物が彼。彼をはじき出したのは罪は重い。その点で山本太郎は許し難い(公然と選挙違反)し、
あのときは細野に理があったと思う。菅は大局がまえてない。大河原を使う以上、すずかんにも何回でも声をかけていってほしい。彼が民主党に戻ってきたときはおそらく民主復活と堂々といえるようになるだろう。
74: (ワッチョイ 0b5d-1o5Z [49.240.210.243]) 2017/10/10(火) 00:33:52.04 ID:GW2r1FCv0(2/5)調 AAS
>>55
あと原発事故や大規模災害、北朝鮮との有事とかの時の
危機管理体制だけは民主党政権の時の反省も踏まえて
具体的にどうするのか、党首討論とかの場で機会があれば
有権者向けにわかりやすく説明できると、民主党の
負のイメージもだいぶやわらぐんじゃないかなぁ
75
(1): (ワッチョイ 3d50-DIkL [222.2.240.152]) 2017/10/10(火) 00:34:15.24 ID:4+rg7+e40(2/2)調 AAS
立憲は労働法制の問題を第一に取り上げてほしい。安倍は「新卒採用は絶好調だ」と
わめくが問題はそこじゃない。氷河期世代の連中、事実上子育て世代の中核が
派遣請負業の跋扈によってとてつもない苦難に直面していることだ。ここを攻めてもらいたい。
76
(1): (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 00:35:02.46 ID:2rEpOpE/0(2/9)調 AAS
>>73
すずかん、今では安倍政権でスタッフやってるじゃん
77: (ワッチョイ f53c-PxN5 [218.33.168.213]) 2017/10/10(火) 00:35:34.30 ID:QqOlaqco0(1/4)調 AAS
>>63
総選挙後に、希望に行った民進党右派と立民の間で、再統合の話とかあるのかな?

前原に騙し討ちにされたと感じた人間は、和解出来る可能性もあると思うのだが。
78
(1): (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.90.105]) 2017/10/10(火) 00:36:54.96 ID:VG/JV2wZM(1/2)調 AAS
>>75
残業代ゼロ法案とか総選挙のドサクサで忘れられてるからね
その辺を攻めて貰えるとうれしい
79
(1): (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 00:37:36.63 ID:2rEpOpE/0(3/9)調 AAS
>>63
そこまでは分かった
しかし、何で全会一致で民進党解党だったのか
80
(1): (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:38:23.13 ID:ZIkPVAZb0(1/8)調 AAS
共産の支持者と共産の幹部の力点も違うからな
安保は専守防衛に限れば強化でもいいよ
志井は嫌な顔するだろうが、共産支持者は気にしない
81: (ササクッテロレ Sp29-+XcG [126.247.216.201]) 2017/10/10(火) 00:40:17.08 ID:mO6SZkv8p(1)調 AAS
立憲政友会も立憲民政党も政友会、民政党とよばれるから略称は民主党が正しいとは思うけどね
82: (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/10(火) 00:40:19.84 ID:1UZmU6eO0(1/6)調 AAS
ニュース23での党首討論。枝野は堂々としていていいな。
安倍批判も感情的にならないので下品にならないし。
安倍はいつもの通りの通常運転。

小池の話で希望の公約ベーシックインカムなんてあまりにも荒唐無稽すぎて逆に不安だよ。
ま、どうせ選挙目当ての公約で守る気ないだろうけど。

希望なら自民の方がマシという印象。
83: (ワッチョイ f53c-PxN5 [218.33.168.213]) 2017/10/10(火) 00:42:13.35 ID:QqOlaqco0(2/4)調 AAS
>>79
選挙が近かったからだろう。

前原が民進党から公認を出さないで、代わりに希望から公認を貰えと言った時点で、
もう前原に何を言っても無駄だと悟ったんだよ。

そもそも、路線について、アレコレ党内で言い争いをしている時間が無いじゃん。
84: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火) 00:42:17.23 ID:R2a2UEEOa(6/6)調 AAS
>>76
でも彼の今の仕事に党派性あんの?
85
(1): (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:42:43.52 ID:ZIkPVAZb0(2/8)調 AAS
しかも希望のBI財源で生活保護廃止とかほざいているんだろ
希望に任せたら生活保護廃止だけしてBIも結局やらなそうだわ
86: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:44:32.32 ID:ZIkPVAZb0(3/8)調 AAS
>>55
だけれども税制や財政に関しては穏当な方法じゃ遅い
穏当な方法で10年後にまともになったら、氷河期は50代だ
87
(1): (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.90.105]) 2017/10/10(火) 00:44:33.96 ID:VG/JV2wZM(2/2)調 AAS
小池は迷走しすぎだよなぁ
ベーシックインカムといい花粉症ゼロといい何でそんなキワモノ政策を目玉にするのかねぇ
88
(1): (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火) 00:45:53.03 ID:I3mibJJF0(2/8)調 AAS
中野の国会審議の8割がモリカケとかいうバカ丸出しのデマを
枝野がきっちり論破してくれたのは嬉しかった
あれに騙される有権者がいると困ると思ってたから
89: (ワッチョイ f53c-PxN5 [218.33.168.213]) 2017/10/10(火) 00:47:24.93 ID:QqOlaqco0(3/4)調 AAS
>>87
余り難しい事は思い付かないからでは無いかな?

小池は政局勘は優れているけど、政策には余り感心が無さそう。
どうも耳触りの良い事を連呼するのが好きみたいだ。
90
(1): (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:47:41.22 ID:ZIkPVAZb0(4/8)調 AAS
立憲になったとたん、これだけ枝野が頼もしくなるって事は
民進党時代は前原や野田との調整で何も出来なかったんだろうな
91: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 00:49:44.12 ID:6loaPbwi0(2/25)調 AA×

92
(1): (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/10(火) 00:50:01.00 ID:1UZmU6eO0(2/6)調 AAS
>>85
そうなりそう。結果ホームレスをーが増え、多量に放置するとなると南米みたいに治安も悪化するよ。

なんだかんだ言っても自民は左派的な考えもそこそこ取り入れてくれてたから、
国民が生きる上で最低限の人権は保証されて、
日本人の犯罪率の低さと公衆道徳意識の高さは世界の中でもトップクラス。

変えなくていいよ
93: (ワッチョイ e3bd-pp2i [219.19.50.28]) 2017/10/10(火) 00:50:27.15 ID:+0gtRbaq0(1)調 AAS
>>88

中野老人は息をするようにデマを吐くからな。
まあ、ネトウヨの大将だからな。
94
(1): (ワッチョイ 2dbe-sCsV [220.99.212.254]) 2017/10/10(火) 00:52:52.09 ID:wPxQWqTo0(2/2)調 AAS
>>80
むしろここは積極的に押して、共産との距離取った方が良い。
反安保理かつ現実路線、反安倍反共が今回の選挙戦で取るべきポジション。
95: (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/10(火) 00:53:27.41 ID:1UZmU6eO0(3/6)調 AAS
>>92
ミス。→ホームレスが増え
96: (ワッチョイ f53c-PxN5 [218.33.168.213]) 2017/10/10(火) 00:54:22.21 ID:QqOlaqco0(4/4)調 AAS
>>90
党内右派と常にぶつかるから、枝野は余り自分の意見を言えなかったのかも知れない。

民進党内は、それだけ、前原を筆頭に右派の力が強かったんだろう。
右派系は選挙が強い人間が多いから、数が少なくても発言力はあったのだと思う。
97: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:57:52.92 ID:ZIkPVAZb0(5/8)調 AAS
>>94
んなスタンスは希望に任せとけ
98: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 00:59:42.08 ID:ZIkPVAZb0(6/8)調 AAS
民進党は、財務省野田と経団連前原のやりたい放題だったんだろうなぁ
99: (ワッチョイ 2bc4-/D3i [121.85.107.37]) 2017/10/10(火) 01:07:09.31 ID:bxansMvq0(1/5)調 AAS
いや、民主党が下野後、
海江田から一貫して左派が
牛耳っていたと思うが。
残念ながら党勢がまったく
回復せず、左派路線を切り替えて
前原にしてみよう、という流れ
できたと思う。
100: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 01:13:03.83 ID:ZIkPVAZb0(7/8)調 AAS
鳩山辞めて以来、ずっと似非左派じゃん
再分配で中間層復活させる気が無いくせに、共産党はだまって俺達を支持しろとかいう
傲慢極まりない体制だった
101
(1): (ワッチョイ 2beb-znta [121.3.30.40]) 2017/10/10(火) 01:15:42.97 ID:LQPqMaFV0(1/3)調 AAS
枝野が共産党を利用しているだけなことに感づいた共産党やパヨクどもが必死に枝野に抱き着いててワロタ
選挙後に前原たちと組みたいと思っている枝野からしたらすごく迷惑だろうにw連合が逃げるぞw
枝野もそれが分からないほど馬鹿じゃないから必死に共産党から逃げて距離を取ろうとしてるがw
立憲民主は共産党から逃げ切れるか、それともこのまま共産党に抱き着かれて心中して社民党化するか見物だなw

f-matrix (相互フォロしません) (@ffmatrix)

この一週間の動きも釈然としない。

左翼 #枝野幸男 氏は「私は護憲派ではありません」と言い、#共産党 恩義に応える素振は僅か。
右翼 #前原誠司 は「反 #共産党」公言。

両翼を左右に広げる為の猿芝居?
まさかそんなことねぇ



岩上安身 (@iwakamiyasumi)

今日、枝野さんは共産があそこまで譲歩したにも拘らず、「野党共闘ではない、野党連携だ」と強い口調で言いました。
「非共産・非自民」とも。改憲がかかっているのに、「156という数字にこだわっていない」とも。
「前原氏とホットラインがあるが、中身は言えない」とも。謎が少し増えた気がします。

岩上安身 (@iwakamiyasumi)

わかりませんが、前原氏と希望の党と、立憲民主党は、きっぱりと振り切れた、
別のスッキリした政党、という印象を多くの人が持っていると思いますが、
そうではない、水面下の関係がかなりあり、話せないことだらけだ、ということは感じました。
彼が話さないなら別口で取材するだけですけどね。

枝野氏、街頭で共社と並ばず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首は8日、
市民団体がJR新橋駅前で開いた集会に参加し、衆院選での連携をアピールした。
ただ、枝野氏は、志位氏らが会場を立ち去った直後に登場し、志位氏らとは並ばずマイクを握った。

 枝野氏の行動について、関係者は「連合に配慮した」との見方を示した。
連合は立憲民主党の候補を個別に支援するが、共産党との共闘には否定的だ。

首相指名、枝野氏に投票も=共・社―小池氏「結果見て判断」【17衆院選】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 共産党の志位和夫委員長と社民党の吉田忠智党首は9日、日本テレビの党首討論で、衆院選後の首相指名選挙について、
立憲民主党の枝野幸男代表に投票することもあり得るとの考えを示した。

 志位氏は「共産、立憲民主、社民3党は連携して選挙を戦っている。3党で相談して決める」との意向を表明。
吉田氏は「個人的には枝野氏がいいと思う」と語った。
枝野氏は「わが党単独で党首の名前を書く」として、3党で調整はせず、枝野氏自身を候補とする方針を示した。
102
(1): (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/10(火) 01:15:57.74 ID:1UZmU6eO0(4/6)調 AAS
>>58>>63
一ヶ月前には自分からみても枝野の印象はとくに良いわけではなかった。
今は好感持っているけど。

なんとなく前原の方が世論受けが良さそうなんていう期待も民進議員のなかにあったのもあったのかも。。
103
(1): (ワッチョイ fdbd-XSap [126.74.95.100]) 2017/10/10(火) 01:20:43.15 ID:pepUUSdP0(1)調 AAS
>>102
枝野の顔を見ると、311と原発事故を思い出すんだって。
被災地の有権者でそういう人がいるらしいと聞いたよ。

神奈川住みのオレだって、菅直人と枝野の顔見たら
原発事故を思い出すもんなあ。
104: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/10(火) 01:26:20.75 ID:ZIkPVAZb0(8/8)調 AAS
共産と立憲は完全に同じ政党ではないんだから完全な一致は不要
実利で一致すればいい。
中間層の復活に関しては、一致出来る。
105: (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.11.131]) 2017/10/10(火) 01:49:48.46 ID:MFGFAV3EM(1)調 AAS
>>103
それを言うなら原発事故担当相だった細野の顔をみると・・・
106: (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火) 01:51:53.41 ID:2rEpOpE/0(4/9)調 AAS
共産党とは候補者を融通する為の関係と言った方が良い
あんな弱い党首討論の共産党では足引っ張られまくるわ
107: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 02:20:19.04 ID:6loaPbwi0(3/25)調 AA×

画像リンク

動画リンク[YouTube]

108: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 02:22:02.80 ID:6loaPbwi0(4/25)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

109
(1): (ワッチョイ 2beb-znta [121.3.30.40]) 2017/10/10(火) 03:17:26.09 ID:LQPqMaFV0(2/3)調 AAS
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。自民の議席は大幅減で希望の党は117議席だって
安倍政権は終わりだな

総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)

2014衆議院選挙予想 民主党 77議席
外部リンク:news.yahoo.co.jp
  ↓
選挙結果 民主党 73議席
外部リンク:www.asahi.com

2016参議院選予想  民進党 26議席
外部リンク:news.yahoo.co.jp
  ↓
選挙結果 民進党 32議席
外部リンク:www.asahi.com

2017都議選予想 民進党 5議席
外部リンク:news.yahoo.co.jp
  ↓
選挙結果 民進党 5議席
外部リンク:www.asahi.com
110: (ワッチョイ 2bc6-P+uR [121.103.66.83]) 2017/10/10(火) 05:07:23.28 ID:ShDA77Rw0(1)調 AAS
>>109
希望が自民と本気で対決する気などないというのは火を見るより明らかだが
またしても騙される人が大量に出て、希望が伸びるみたいな事になるのかね?
もしも希望がそこまで伸びて、立憲民主がそこまで低議席しか取れないようなら
これはもう次回から選挙に行く必要ないなw
111
(1): (ワッチョイ 1d98-7NmM [180.0.230.196]) 2017/10/10(火) 05:30:00.74 ID:wZWQuubk0(2/5)調 AAS
菅元総理、誕生日おめでとう御座います。でも、年を取ると誕生日が来ても、冥土の旅の一里の様で
めでたい気持ちはしないものです。過去2回の選挙のように、真冬でないだけ今回は楽だと思います。
共産党のお陰で、菅さんにとっては、割と有利な選挙だと思いますが、お身体を大切にして
益々頑張って下さい。
112: (ワッチョイ 1d98-7NmM [180.0.230.196]) 2017/10/10(火) 05:42:25.73 ID:wZWQuubk0(3/5)調 AAS
>>111
冥土の旅の一里   ×
冥土の旅の一里塚  ○
113: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 06:06:46.59 ID:6loaPbwi0(5/25)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

114: (ワッチョイ 0b5d-1o5Z [49.240.210.243]) 2017/10/10(火) 06:51:27.73 ID:GW2r1FCv0(3/5)調 AAS
憲法9条改正とか典型的な例だけど、偏った考えの
自民(安倍)と共産がいてくれると、枝野のような
中間の立ち位置は、党首討論とかで有利だよね
公明にも今の自民より我々の方が近い立場じゃないですか?
とか切り返したりもできそうだし
115: (ワッチョイ 6d33-BYga [124.213.41.155]) 2017/10/10(火) 06:56:00.28 ID:XTmoncmc0(1)調 AAS
前腹、最強伝説
たった2週間で2つの政党を潰した男
歴史に名を遺す
116: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 06:59:57.95 ID:6loaPbwi0(6/25)調 AA×

117: (ワッチョイ e31e-vmcq [59.170.48.161]) 2017/10/10(火) 07:00:33.65 ID:kCAJR9As0(1/3)調 AAS
騙されるというかモリカケの安倍降ろせるなら小池でもいいって
とこでしょ
118
(2): (ワッチョイ aba2-BYga [153.174.158.42]) 2017/10/10(火) 07:01:07.85 ID:QlAijFSv0(1/3)調 AAS
衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)
119
(1): (アウアウカー Sa59-c3gE [182.250.241.4]) 2017/10/10(火) 07:03:07.07 ID:7QxaHqOea(1)調 AAS
希望がどこで小選挙区79も勝つんだよww

少なくとも宮城は全6区全敗確定してるぞw
120: (ワッチョイ 2bba-P+uR [121.103.65.76]) 2017/10/10(火) 07:07:26.34 ID:oQKRkjvx0(1/5)調 AAS
自民と改憲大連立を志向してる希望に入れるって正直わけがわからん
改憲派でそれ狙いで投票に行くというのであればまだしも
自民党以外の選択肢という事であれば、普通にありえない選択なのに
まあ改憲大連立なら公明が下野する可能性も出てくるわけだが
121
(3): (アウアウウー Saf1-zleb [106.154.101.127]) 2017/10/10(火) 07:08:22.33 ID:OIxQXJROa(1/4)調 AAS
>>119
立民も選挙区3ってことない。
122
(1): (ワッチョイ 2bba-P+uR [121.103.65.76]) 2017/10/10(火) 07:15:23.23 ID:oQKRkjvx0(2/5)調 AAS
>>121
冷静に数字を見ると変だね
赤松さんと近藤さん、菅さんは手堅いし
下手したらその予想、この三人以外落選とかって考えなのかな?
希望の数字も異様だし
123: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 07:20:57.07 ID:6loaPbwi0(7/25)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

124: (ササクッテロル Sp29-qJ5r [126.236.73.123]) 2017/10/10(火) 07:25:33.64 ID:1yr0u3oDp(1)調 AAS
旧民社票より共産票の方がアテになるから連合分裂してでも野党共闘の方向に舵を切ったのに(愛知除く)
125
(2): (ワッチョイ 3b1e-qWqy [119.173.101.176]) 2017/10/10(火) 07:29:25.52 ID:F0pxkqLK0(1/3)調 AAS
JX通信社 衆院選第3回情勢調査
10/9(月) 15:29

外部リンク:news.yahoo.co.jp

()内は前回
自民 29 (28) +1
立憲民主 18 +18
希望 18 (29) −11
共産 7 (10) −3
公明 6 (5) +1

その他 19 (23) −4

立憲民主は希望から随分議席を奪回した。
立憲民主が凄い追い風になってる。
少なくとも東京ではブームをおこして
野党第1党まで伸びるのは確実。
126: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火) 07:31:02.04 ID:6loaPbwi0(8/25)調 AAS
立憲民主党 枝野幸男代表 ネット第一声(2017.10.10)
動画リンク[YouTube]

127: (ワッチョイ 3b1e-qWqy [119.173.101.176]) 2017/10/10(火) 07:31:38.74 ID:F0pxkqLK0(2/3)調 AAS
>>125

比例東京 
です。
128: (ササクッテロル Sp29-qJ5r [126.233.202.29]) 2017/10/10(火) 07:32:00.69 ID:BnhWYOfzp(1/3)調 AAS
>>118
>>121
>>122
北海道だけで小選挙区4は間違いなく取るのに
あそこは立共共闘効果が最大限に発揮されるし
129: (ワッチョイ 3b23-v8iM [119.63.162.6]) 2017/10/10(火) 07:33:20.71 ID:cham5nIV0(1)調 AAS
>>101
しょせんは一度は小池にひざまずこうとして断られた連中の集まり。
共産や社民もメリットがあるから組んでるだけで、腹の中では軽蔑しているだろ。
130: (ワッチョイ 3b1e-qWqy [119.173.101.176]) 2017/10/10(火) 07:36:28.90 ID:F0pxkqLK0(3/3)調 AAS
比例東京 立憲民主党が野党第一党 
一気に伸びてきた。

JX通信社 衆院選第3回情勢調査 比例東京
10/9(月) 15:29

外部リンク:news.yahoo.co.jp

()内は前回
自民 29 (28) +1
立憲民主 18 +18 ★
希望 18 (29) −11
共産 7 (10) −3
公明 6 (5) +1

その他 19 (23) −4

立憲民主が凄い追い風になってる。
少なくとも東京ではブームをおこして
野党第1党まで伸びるのは確実。
131: (スップ Sd03-nuJw [49.97.101.64]) 2017/10/10(火) 07:37:56.49 ID:Yc8AyMcHd(1)調 AAS
枝野のお膝元の大宮に今日夕方進次郎が来るんだと。
無駄なことするねえ。

枝野事務所に貼ってあるポスター全部民進党のままだったぞ。
132: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.51]) 2017/10/10(火) 07:42:33.39 ID:YGARH4zea(1/5)調 AAS
>>118
比例区38で選挙区79は考えにくい
野党共闘しているなら有り得るが、自民+公明×希望で、比例区38しか獲得出来ない政党が選挙区で79勝つことはない。
希望の候補者で前回選挙区で当選したのは、当時維新所属も含めても21人。
仮に東京を全て勝っても足りない
1選挙区ずつ積み上げた予想ではないだろう
133
(1): (アウアウウー Saf1-zleb [106.154.101.127]) 2017/10/10(火) 07:44:16.61 ID:OIxQXJROa(2/4)調 AAS
>>125
長妻はもちろんのこと、菅・海江田も当選圏内に入りつつある。
その他落合も有望。手塚・末松・初鹿・山花ってとこから当選者がでたら大勝利だ。
134
(1): (ワッチョイ aba2-BYga [153.174.158.42]) 2017/10/10(火) 07:45:20.43 ID:QlAijFSv0(2/3)調 AAS
衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)
135: (ワッチョイ fdbd-RixE [126.68.96.75]) 2017/10/10(火) 07:49:20.49 ID:W9w9mJ5+0(1)調 AAS
小池の様に追い風はちょっとした傲慢な一言で逆風にもなるから
気を付けた方が良いですね。
136: (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.105.106]) 2017/10/10(火) 07:49:23.85 ID:cIq0XI3yM(1)調 AAS
児玉の予想ガバガバすぎんだろ
137: (ササクッテロロ Sp29-NOh6 [126.255.74.18]) 2017/10/10(火) 07:49:37.13 ID:oAs8cYdJp(1/2)調 AAS
>>121
うん、多過ぎるな
138: (ササクッテロロ Sp29-NOh6 [126.255.74.18]) 2017/10/10(火) 07:50:29.30 ID:oAs8cYdJp(2/2)調 AAS
>>133
信者の願望可哀想。
139: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.51]) 2017/10/10(火) 07:53:34.85 ID:YGARH4zea(2/5)調 AAS
>>134
小選挙区制は比例第1党が圧倒的に有利な投票制度
しかも比例第1党の自民党は公明党の支持を得ている
だから野党も野党共闘をしないと小選挙区で多数の議席を獲得することは出来ない
比例区で38議席しか獲得出来ない政党が、共闘無しで小選挙区で79議席獲得出来るはずはない。
1選挙区ずつ積み上げた予想ではない
140: (ワッチョイ fdbd-c3gE [126.15.35.125]) 2017/10/10(火) 07:53:40.40 ID:3ReKY1se0(1)調 AAS
東京の比例は前回が自民6民主3維新3なので、このままの情勢だと自民6希望3立憲民主3ですかね。
141
(2): (ワッチョイ 2bc4-/D3i [121.85.107.37]) 2017/10/10(火) 07:54:48.39 ID:bxansMvq0(2/5)調 AAS
東京の落合って前回の惜敗率
ひどすぎるわけだけど、
今回は有望なの?
142
(3): (ササクッテロル Sp29-qJ5r [126.233.202.29]) 2017/10/10(火) 07:56:56.03 ID:BnhWYOfzp(2/3)調 AAS
北海道1・3・6・8、宮城1、埼玉5、東京7、新潟1、愛知3・5、大阪10

これだけでも小選挙区11議席は確定
143: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:01:26.43 ID:7CBKahKv0(1/17)調 AAS
>>141
前回2014年は、維新の党の比例(3議席)でトップだったから、
また比例で引っ掛かる可能性はあるだろう。
144: (ワッチョイ 63bd-5n0U [221.84.250.174]) 2017/10/10(火) 08:01:45.66 ID:rbs9oHJ10(1/2)調 AAS
確定って言いきったら気の緩みに繋がる。
選挙は結果がすべてなんだから優勢な選挙区は盤石にしないとね。
145: (ササクッテロル Sp29-qJ5r [126.233.202.29]) 2017/10/10(火) 08:02:01.81 ID:BnhWYOfzp(3/3)調 AAS
小選挙区11、比例20と計算して31議席は間違いなく確保
あとは確実に公明を上回る数議席積み増していく形
146: (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:03:09.91 ID:7CBKahKv0(2/17)調 AAS
>>142
それだけ小選挙区で勝てたら、もう大勝利だよ。
147
(2): (ワッチョイ 2bba-P+uR [121.103.65.76]) 2017/10/10(火) 08:03:45.40 ID:oQKRkjvx0(3/5)調 AAS
>>142
何で児玉さんはあんな変な数字を載せたんだろう?
まさか希望からカ〇でも流れてる?(流石にないとは思いたいけど)
148: (ワッチョイ 1d25-0qKQ [180.46.201.34]) 2017/10/10(火) 08:05:56.53 ID:uhE4YQdi0(1)調 AAS
選挙後合流組も合わせりゃ40くらいになるだろ
バタバタにしてはいい出来
149
(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:05:59.55 ID:7CBKahKv0(3/17)調 AAS
自民党に公明票が乗る訳だから、自民党は全国の選挙区で鉄板化するんだよな。
これで、良く野党はバラバラで戦う気になるな。
150
(1): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/10(火) 08:08:28.21 ID:7CBKahKv0(4/17)調 AAS
>>147
本人(児玉)の願望が入っているせいじゃないかな?

それに自公圧勝の予想では、誰も見向きもしないからね。
151
(3): (ワッチョイ fdbd-Q95e [126.78.151.14]) 2017/10/10(火) 08:12:07.19 ID:gN493BUj0(1/5)調 AAS
蓮舫がツイッターで立民党側に付くことを明確にした
枝野を支援してやって欲しいな
さすがに進次郎に来られると辛いだろう
152: (スップ Sd03-krQE [49.97.102.84]) 2017/10/10(火) 08:14:31.28 ID:rEGhrl4/d(1/2)調 AAS
ここまでくると候補者が足りないな
153
(1): だぬ@タブレット 【東電 69.0 %】 【25.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.197.30.130]) 2017/10/10(火) 08:15:06.77 ID:MhFNr8QXx(1/4)調 AAS
>>147
普通に読めば
サンプルはわずか2回で
2016参議院は大外しレベルだお┐(´・c_・` ;)┌
154: (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 08:16:02.11 ID:XQZw7+iY0(1/7)調 AAS
参議院民進党が希望を応援する義理は無い
155: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.51]) 2017/10/10(火) 08:16:08.49 ID:YGARH4zea(3/5)調 AAS
>>151
希望の候補者を応援していたのでは?
そういうレスがあった
156: (ワッチョイ 2bba-P+uR [121.103.65.76]) 2017/10/10(火) 08:17:03.93 ID:oQKRkjvx0(4/5)調 AAS
>>149
う〜ん……
その辺はどうなのかな

創価票は婦人部の票が親小池で希望に流れる、という予測も出ているが
自民との改憲大連立を隠す気もなくなった希望に果たして入れるのかという疑問符がつく

反面、自民との違いが小さくなった事で、クリーンな自民党をアピールする事で
自民から保守票が剥がれて、希望に移る現象が見られる可能性も出てきた

しかしこの点に関しては、元民進系の希望候補の場合だと
果たして有効に機能するのか微妙

それに加えて、そのアピールによって、元民進系の希望候補から
民進支持のリベラル票がごっそりと抜け落ちる可能性が高まった

蓋を開けてみないと、どんな票の流れが起きるのか、今一読みにくいな
ただ立憲民主の候補に関しては、小選挙区での勝率が、共産票と社民票が付く事で
希望よりは高くなりそうだが
157
(1): (ワッチョイ 2bba-P+uR [121.103.65.76]) 2017/10/10(火) 08:17:52.18 ID:oQKRkjvx0(5/5)調 AAS
>>150 >>153
やっぱりそうですよね
158: (ワッチョイ 2bc4-/D3i [121.85.107.37]) 2017/10/10(火) 08:19:41.74 ID:bxansMvq0(3/5)調 AAS
蓮舫は大串の応援に行ってたんじゃ
なかった?
諦めたのかな。
159: (スッップ Sd03-1n3z [49.98.156.53]) 2017/10/10(火) 08:21:31.54 ID:2gW0QOiTd(1)調 AAS
蓮舫がくるならもれなく野田が付いてくる。
立憲ミンスオワタ。
160: (アウアウウー Saf1-zleb [106.154.101.127]) 2017/10/10(火) 08:21:47.58 ID:OIxQXJROa(3/4)調 AAS
>>141
前回共産票が5万あった。
161: だぬ@タブレット 【東電 69.9 %】 【19.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.197.30.130]) 2017/10/10(火) 08:22:22.95 ID:MhFNr8QXx(2/4)調 AAS
>>157
【和子夫人】の予想の方がサンプルも多く実績もあるお("⌒∇⌒")
学者から見れば素人予想ではあるがぬ┐(´・c_・` ;)┌
162: (ワッチョイ 2bc4-/D3i [121.85.107.37]) 2017/10/10(火) 08:23:04.56 ID:bxansMvq0(4/5)調 AAS
小池第一声は若狭選挙区。
若狭の情勢どうかな。
163
(1): (ワッチョイ 0d9c-c3gE [118.108.146.27]) 2017/10/10(火) 08:23:29.92 ID:+Nu5Au040(1/19)調 AAS
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。
もうこれが確定予想かと!最終確定予想
自民の議席は大幅減で希望の党は117議席
公明共産現状維持 立憲民主社民埋没

総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)
164: だぬ@タブレット 【東電 70.7 %】 【36.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-rQ+T [126.197.30.130]) 2017/10/10(火) 08:26:37.95 ID:MhFNr8QXx(3/4)調 AAS
>>163
おまい本人だろ
みっともないから止めとけ┐(´・c_・` ;)┌
165
(2): (アウアウウー Saf1-zleb [106.154.101.127]) 2017/10/10(火) 08:27:02.47 ID:OIxQXJROa(4/4)調 AAS
>>142
俺は埼玉5より東京1・18の方が安定していると思うんだが。
牧原は怖い。
166: (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.51]) 2017/10/10(火) 08:31:20.26 ID:YGARH4zea(4/5)調 AAS
比例は立憲が20+α 希望が30−αかな
選挙区と合わせて立憲が25+α 希望が35±α
167: (ワッチョイ 05be-qWqy [114.180.15.138]) 2017/10/10(火) 08:32:56.32 ID:qMykCl3v0(1)調 AAS
枝野が落選する確率は10パーセントぐらいかな?
168: (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 08:33:31.48 ID:XQZw7+iY0(2/7)調 AAS
>>165
牧原なんて糞だが埼玉地区が良くない
枝野は東京に来れば楽勝
169
(3): (ササクッテロリ Sp29-qJ5r [126.205.197.131]) 2017/10/10(火) 08:38:40.52 ID:usr3W8nMp(1)調 AAS
枝野は小選挙区通るとは思うが、落ちる方が長い目で見て立民にはプラスでもある

@民主党政権時代のイメージをいつまでも引きずらない
A間違っても野田豚を入党させない
B今時都市型リベラル路線は受けないから地方選出組を党首にする

と考えれば枝野より逢坂の方が適任
170: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.36]) 2017/10/10(火) 08:40:23.62 ID:OhJSMmz5a(1/6)調 AAS
>>169
逢坂になったらこの党支持やめる。
171: (ワッチョイ fdbd-Q95e [126.78.151.14]) 2017/10/10(火) 08:42:36.34 ID:gN493BUj0(2/5)調 AAS
参議院も地方議員も立民党に合流するね
連合東京は希望を捨てたから民進党の都議が都民Fに吸収されることもなくなった
民進党の悪い部分を切り取って立民党として再生できたんだから結果的には良かった
来年の自民党総裁選で政局があるからその時に与党へ反撃できるようにして欲しい
172: (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) 2017/10/10(火) 08:44:36.99 ID:XQZw7+iY0(3/7)調 AAS
>>169
逢坂って誰
社民化する
173
(1): (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.51]) 2017/10/10(火) 08:50:13.63 ID:YGARH4zea(5/5)調 AAS
連合が変わらないとどうしようもないよ
共産党との野党共闘よりは自民党政権が良いと考えているようでは
別に日米安保や自衛隊を直ぐにどうこうしろと言うはずがない。
社会生活に関連した政策、税制で弱者に目を向けることを要求するだけだよ。
174: (オイコラミネオ MM4b-F/x6 [61.205.6.255]) 2017/10/10(火) 08:54:17.32 ID:RcvUcdEkM(1)調 AAS
逢坂とか知名度なさすぎて党が空気になる
まだ長妻の方がマシ
175
(1): (スッップ Sd03-d2Wj [49.98.148.84]) 2017/10/10(火) 08:54:33.13 ID:wxBOM2Jqd(1/5)調 AAS
北海道1,3,4,6,10 宮城1 新潟1 埼玉5 神奈川6,12
東京1,6,7,18 愛知3,5 大阪10 鹿児島1
北海道2 東北2 北関東3 東京3 南関東3 東海3 近畿3 中国1 四国0 九州2
で、40議席ってとこかいな。
176: (スッップ Sd03-d2Wj [49.98.148.84]) 2017/10/10(火) 08:56:29.50 ID:wxBOM2Jqd(2/5)調 AAS
北海道8 宮城2 福島1 山梨1 新潟3,4,6 三重2,3あたりは勝って立憲くるだろうから、
衆院50議席くらいの勢力にはなる。
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s