[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2017/10/08(日) 09:37:20.35 ID:Ufz6Rdki(1/9)調 AAS
>>24
石井紘基という名前を一生忘れてはいけないと思う
211: 2017/10/08(日) 12:34:44.44 ID:Ufz6Rdki(2/9)調 AAS
>>205
1行目は確かにそうだけど、2行目はそうでもないよ
790: 2017/10/08(日) 20:52:26.34 ID:Ufz6Rdki(3/9)調 AAS
どう擁護しても、民主政権は「一般にイメージされているよりは悪くはなかった」が限界やね
819: 2017/10/08(日) 21:01:31.86 ID:Ufz6Rdki(4/9)調 AAS
>>800
あの時期、凄い原油高だったから、円安にしてたらしてたで、更なるガソリン価格高騰(リッターあたり20-30円up)で
厳しい状態になってたという
831: 2017/10/08(日) 21:05:11.07 ID:Ufz6Rdki(5/9)調 AAS
不休で地道に頑張っていた松本龍、
市町村からあまりに不評な県知事に対して、そのことを伝えて釘を刺したら叩かれた部分は本当に不憫だった

まあ、言わんほうがいいことを言ったことは事実だから100%擁護出来るわけでもないが
853: 2017/10/08(日) 21:15:28.08 ID:Ufz6Rdki(6/9)調 AAS
>>836
他のはともかくとして、自衛隊に関しては聞き逃せないな

無茶な指示もあったけど、あれだけ懸命に可能な限り必死に従った努力を無視するのか
887
(1): 2017/10/08(日) 21:36:37.30 ID:Ufz6Rdki(7/9)調 AAS
小泉・安倍・福田政権で国内経済をボロボロにした結果が政権交代だったので
897
(1): 2017/10/08(日) 21:43:33.65 ID:Ufz6Rdki(8/9)調 AAS
>>893
震災直後に谷垣が真っ先に主張したのが増税だったことを忘れてはいけないと思う
930: 2017/10/08(日) 22:02:32.39 ID:Ufz6Rdki(9/9)調 AAS
>>917
リーマンショック(2008/9/15)が始まるよりもはるかに前から日本経済の変調が始まったという事実を指摘してるだけね

麻生政権(2008/9/24-2009/9/16)よりも前
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s