[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(2): 2017/10/08(日) 18:55:36.62 ID:1tHpS4Qg(8/11)調 AAS
左派系の若い論客、学者ってのはいないのかよ 今時、若い奴は左派なんてならない?と自己突っ込み
672: 2017/10/08(日) 18:57:14.06 ID:jcQ3eWhv(46/57)調 AAS
>>670
おかああちゃん

ポンポン痛い

まあ

ボケ
失礼w
ボク

どうしたの?

片腹痛い
wwwwwww
673: 2017/10/08(日) 18:58:22.39 ID:5qfYjXhN(2/2)調 AAS
>>661
引き締めならいいけど
あきらめを誘う危険性はないかい?
674: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 18:58:54.62 ID:7Gu2W61T(23/33)調 AAS
>>668
政界ではそうなのですね。私は市民運動とかかわりあるからわかるのですけど、
あの人たちは、自分は悪くない、悪いのは〜とかが口癖です。
挙句の果ては民衆が悪いですから。

まあしかし、だぬさんお勤めだからか、流石に浮かれていない点、すごいです。
675: 2017/10/08(日) 19:00:30.77 ID:jcQ3eWhv(47/57)調 AAS
>>671
右派 = 保守 =反自由民主=カルト
左派 = 自由民主 =リベラル

左派というなら
浜とかアホの坂田が有名だろw
676: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 19:01:51.50 ID:7Gu2W61T(24/33)調 AAS
>>671
そもそも若者は政治に関心がないんじゃないかと思います。
この傾向って80年代辺りからだとは思いますが。
SEALDSとかは例外ですよ。
677: 2017/10/08(日) 19:02:44.33 ID:jcQ3eWhv(48/57)調 AAS
>>679
官邸の自動登校プログラム
678: 2017/10/08(日) 19:03:45.99 ID:tcc/3iQd(22/24)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
679
(2): 2017/10/08(日) 19:03:59.17 ID:0WSiBwNd(11/14)調 AAS
民進・前原代表「ウソつき」のヤジに 前原誠司「そんな事言わずにどうか私を助けて」と頭を下げる [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:liveplus

【日本の心】中野代表 「立憲民主党に投票するのは最低菅直人内閣を信任するようなものだ」と皮肉 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:liveplus
680: 2017/10/08(日) 19:05:44.91 ID:0WSiBwNd(12/14)調 AAS
5 名前:Ψ :2017/10/08(日) 19:02:51.17 ID:reSlWZpF
国民を助ける人を選ぶのが選挙なんじゃないの?

もっともだ
681
(1): 2017/10/08(日) 19:06:08.01 ID:zs9SjFJ5(8/8)調 AAS
>>661
そうそう、自民の世論調査などの情報収集+各候補への伝達・指令はすごい
独自の調査網も持ってるし、1度下野してからより徹底するようになったのでは
野党や市民運動も見習わないと(特に運動家は自己反省しないところw)
682: 2017/10/08(日) 19:06:12.61 ID:jcQ3eWhv(49/57)調 AAS
>>679
山田く〜ん

中野にバナナ差し上げて

キーッ
wwwwwww
683: 2017/10/08(日) 19:11:16.24 ID:VQHw4mvY(5/6)調 AAS
>>663
ネオリベのショックドクトリンの手法だな
684
(3): 2017/10/08(日) 19:11:35.94 ID:0WSiBwNd(13/14)調 AAS
しかし菅直人ってそんな評判悪いのか
685
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 19:12:17.05 ID:7Gu2W61T(25/33)調 AAS
>>681
運動家とかは大学教授とか学校の教師とかプライドの高くて頭を下げるのが大嫌いな人とか、
ある種神がかって、異様な雰囲気を漂わせている人が多いですからね。こういう人たちに期待をするのは厳しいのでは。
私は死刑廃止運動にかかわっていますけど、ディープな運動家って人の意見絶対聞かないですから。
686: 2017/10/08(日) 19:13:16.84 ID:p2Om4SYS(19/36)調 AAS
>>664
そうでもないんじゃね?
ずっと当選し続けてるわけだし
687: 2017/10/08(日) 19:13:45.72 ID:p2Om4SYS(20/36)調 AAS
>>684
688
(3): 2017/10/08(日) 19:13:53.32 ID:0WSiBwNd(14/14)調 AAS
>>685
長谷川豊(維新)「死刑を残忍にすべき。ネット中継をしてゴミが苦しむ姿を小学校で見せるべきだ」
2chスレ:liveplus

【長谷川豊】「死刑反対」の人権派は「死刑」の根本的な意味を分かっていないんじゃないか?
外部リンク:news.livedoor.com

社会には、これだけ人間がいるのです。ゴミはいる。しょうがない。それは何十億人もいるのですから
しょうがないのです。ゴミはごみ箱に捨てるべきだ。こんなの、当たり前のことです。

私は、むしろ甘い殺し方だと考えます。出来ればネットで生中継した方がいいとすら考えています。
小学校時代からその死刑執行シーンはみんなに見せた方がいい。ふざけたことをやれば、どんなに苦しむのか、よく見せた方がいい。

みんな真面目に生きているのです。ナメたことをやったバカが、どんな苦しんでごみ箱に捨てられるのか、
見せた方が絶対に将来の役に立ちます。残酷だ!という批判はどうぞご勝手に。私は「自分は人権派」
とか言う人たちのうさん臭さを心の底から痛感しています。優しいこと言ってる自分に酔ってるだけだろ?
こんな優しく、思いやりのある自分、大好きなだけだろ。正直に言えって。

私は死刑にするなら、もっと残酷に殺すべきだと考えます。せっかく死刑にするなら、もっと「教育」に役立てないと意味がないと考えている人間です。
それは大局で見れば、絶対にその方がいいはずだからです。
長谷川豊(Hasegawa Yutaka)
689: 2017/10/08(日) 19:14:30.64 ID:owtZeYGL(1/5)調 AAS
>>684 
そもそも菅に責任がある
518 名前:無党派さん投稿日:2017/07/02(日) 10:46:52.95 ID:pftm2mDM0
民進党野田幹事長
外部リンク:blog.goo.ne.jp
マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。シロアリがたかってるんです。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。

3年後、消費税の増税決めました、今、天下り斡旋してた元文部次官を応援していますwww
民進党は壊滅全滅でいいよ。みんな落選しれ。
690: 2017/10/08(日) 19:15:24.62 ID:yWSkq6iR(1)調 AAS
選挙後予想

希望の党:与党サイド小池派
前原、細野、長島、松原、若狭

民進党:連合右派(非共)
岡田、野田、江田、安住、玄葉

立憲民主党:連合左派(容共)
枝野、長妻、辻元、赤松、逢坂

自由党:中立派
小沢、玉城、松木、原口

篠原と信越勢がどうなるか?
691: 2017/10/08(日) 19:18:43.00 ID:X/8T3GAR(1/5)調 AAS
>>580
雪ん子に生データ分析できる頭があるかも疑問。
692
(1): 2017/10/08(日) 19:19:14.79 ID:1tHpS4Qg(9/11)調 AAS
米山氏

「民進党に対して辛辣な言い方になりますが、民進党の一部の人は社会的能力が低い。
筆頭は前原代表。合流の報道が出てた当初から、小池知事は安保法制での選別をにお
わせていた。普通に選別されるだろうと思っていた」

「前原代表に、希望の党に移れない人は民進党から出れる余地を残してくださいとショー
トメールを出した。そのくらい、普通に考えれば選別されることはわかる。前原代表は
何を考えていたのか」

「(リベラル潰しの意図があったという説があるが)それは違うと思う。本当にそれを
冷徹にできる人なら、もっときちんとした言い訳を用意しているはず。自分がバッシン
グされる余地をつくるのは極めて稚拙。本当に能力が低いんだと思う」

「彼は現実を見ていない。反共自体は本人の考え方だからともかく、前原代表の言い訳ツ
イートの中で、共産党と組むことで安全保障で強い姿勢を出せないから党勢が落ち、議席
が減ったと書いている」

面白いね 岩上のインタビューで後半もあるが 以前から俺が主張していたことと、ほぼ同じ。
693
(1): 2017/10/08(日) 19:19:16.95 ID:jcQ3eWhv(50/57)調 AAS
>>684
菅直人は
自民党工作員が作り上げた
イメージより
地元に評判はいいよ

おばあちゃんが
多いのがやや気になるけどw
694
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 19:19:59.71 ID:7Gu2W61T(26/33)調 AAS
>>688
死刑についてはいろいろな考え方がありますけど、
この意見は痛いですよね。まあ、人工透析は自己責任とか言って命を軽視する人の意見らしい
って言えばらしいですけど。
695
(1): 2017/10/08(日) 19:21:24.38 ID:NbsvBeL6(6/11)調 AAS
>>688
こう言うことを公の場に書ける思想の人こそ
公共にとって危険じゃね?
とも思えるな
696: 2017/10/08(日) 19:25:00.49 ID:921aFr0I(7/8)調 AAS
しかしあれだな、新党のスレなのに民進スレみたいな書き込みが多いな
民進スレはまだ残ってるからそっちに書いてもらって
ここは立民のことを中心にして欲しい
697: 2017/10/08(日) 19:25:50.30 ID:X/8T3GAR(2/5)調 AAS
>>636
でも山本一郎はたぶん数字が読める人だ。正直にコメントするかは別の話だけど。
698: 2017/10/08(日) 19:27:54.07 ID:X/8T3GAR(3/5)調 AAS
>>659
あたりまえのことを筋をとおすって簡単なことでもないんだなと気づかされる。
699: 2017/10/08(日) 19:29:28.55 ID:jcQ3eWhv(51/57)調 AAS
ゆっさ ゆっさ
ゆっさ ゆっさ

何だ?

前原じゃねえか

どした

なんか
ピタピタ
なぶられてるな



前原のやつ
チンポを立てていやがる

しかし
なぶってるものが
垂れ過ぎだな

ゆっさ ゆっさ
ゆっさ ゆっさ

なぶってるの
いったい誰だ

なあんだ
小池百合子じゃねえか

ゆっさ ゆっさ

ゆっさ ゆっさ
wwwwwww

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
700
(1): 2017/10/08(日) 19:30:06.85 ID:X/8T3GAR(4/5)調 AAS
>>665
左派というより、負け癖がちいてる人。維新だって左派に負けたときの見苦しさは相当なもん。
701
(1): 2017/10/08(日) 19:30:18.12 ID:3q0Irsn2(6/9)調 AAS
>>694
人工透析治療の医療利権の問題を半端に咀嚼した戯れ言だったんだろうけどね。
702
(2): 2017/10/08(日) 19:30:19.91 ID:T2Y33QHG(1)調 AAS
>>692
民進議員がバカってのは同意だが前原は確信犯でやった無能ってだけだろ
冷徹なことと無能なことは全く矛盾しないし
703: 2017/10/08(日) 19:33:02.62 ID:jcQ3eWhv(52/57)調 AAS
>>702
おまえ
ずいぶん頭が良さそうじゃねえか

りんごとみかんと
どっちがバナナか言ってみろ
704
(1): 2017/10/08(日) 19:33:16.42 ID:HFXwIcBB(1)調 AAS
>>694-695
俺も死刑廃止論者だが、大多数の一般人の意見はだいたい長谷川とほぼ同じだよ。
死ぬまで働かせろとか、臓器をもぎ取れとか、もっとひどいのもある。

公権力が誤ることもあるという前提を置くか置かないかでだいぶ態度が異なるが、
日本人の大多数は「公権力=善」と考えがち。
705: 2017/10/08(日) 19:33:31.10 ID:X/8T3GAR(5/5)調 AAS
>>702
右派上層部にドラッグが蔓延して皆バカになってるという説を提唱してみる。皆おかしい。
706: 2017/10/08(日) 19:34:01.83 ID:pql3okzv(1/6)調 AAS
最近希望がえらい勢いで株下げてるんだが
いかんせん立憲側の候補者が足りん

旧民進が90人でも自公は2/3確保してるんだから
共産 社民は大して増えようがないだろうし 維新にいたってはまず減らすだろう

民進が消滅した分 立憲と希望合わせて最低100 110くらいは取れないと自公2/3割らないんだが
このまま立憲が候補者増えずに小池が下げ続けると
普通に2/3防衛されそうなんですが・・・
707
(1): 2017/10/08(日) 19:34:34.51 ID:8JqA5QYV(2/2)調 AAS
>>693
311時の福島原発危機時に、東電社員たちが逃げ出そうとしたのをとめたのは
菅首相だったと、80代のばあちゃんが言っていたわ

そうではないという後の調査もあるが、あの超A級戦犯の吉田所長は当初は数人のわずかな者だけを残して
残りの大半の東電社員を逃がそうとしたのでは?
もちろん数人のアリバイ的な人数だけじゃ原発事故を収拾できず、本州の東日本はいまごろ死のエリアに…
708: 2017/10/08(日) 19:35:14.36 ID:kFp46t+G(3/4)調 AAS
漆原ゼッケン99なのね。100は誰っすか?
709: 2017/10/08(日) 19:35:46.02 ID:kFp46t+G(4/4)調 AAS
誤爆した
710
(1): 2017/10/08(日) 19:38:03.66 ID:RVhtkP+6(5/5)調 AAS
立憲民主は「一見民主だ」「何がオールフォーオールだ」公明山口代表が皮肉、民主・民進批判炸裂

 公明党の山口那津男代表が7日、群馬県のJR高崎駅前で街頭演説を行い、希望の党を巡る野党の急激な再編ぶりを皮肉り、「立憲民主党は一見民主党だ」などと語った。

山口代表は解散以降、急速に加速した野党再編劇を批判。希望の党の出現で、またたくまに合流意向を示した民進党について
「代表選をやったばかり。(前原誠司代表となり)自公政権と戦っていこうと言っていたのに。合流しようと皆で決めてしまった。どういう政党なのか」と批判した。

その上で「政権が取れそうにもないから、希望の党に名前を変えて(選挙に)出ようって言ったって、(政権を)変えられない政党が名前を変えても、変えられるはずがない」
立憲民主党についても、「排除されそうな人たちが行き場がなくなって、やむを得ず作った。よく見ると、民進党のまんま。一見、民主党。それが立憲民主党です」と
皮肉混じりに語り、聴衆の笑いを誘った。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
711: 2017/10/08(日) 19:39:47.09 ID:1tHpS4Qg(10/11)調 AAS
菅が上手くやったとは到底思わないが、それこそ、想定外のことが起きて日本人の多くが死ぬかもしれない
東日本が破壊されるかもしれないと思った時に菅が逆上したのは理解できないわけではないよ
712: 2017/10/08(日) 19:40:08.35 ID:tcc/3iQd(23/24)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
713: 2017/10/08(日) 19:40:10.29 ID:jZvnk8CB(3/3)調 AAS
>>707
報告書真面目に読めば、
あの時東電はガチで逃げ出そうとしていたことは誰でも分かるのにね
714: 2017/10/08(日) 19:40:28.68 ID:Iae5uJSn(5/8)調 AAS
むしろ立民のほうで見どころのありそうな希望信者を引き取ってやれ。
715: 2017/10/08(日) 19:44:07.58 ID:5VT+aLRN(8/10)調 AAS
立民は東海ブロックなど選挙区候補が少ない地域は比例区がスカスカだから、2次公認はあると思うな。
比例下位だと思うけど。
716: 2017/10/08(日) 19:44:22.55 ID:Iae5uJSn(6/8)調 AAS
むしろ立民のほうで見どころのありそうな希望新人を引き取ってやれば。
希望塾出身者にもリベラル思想の持ち主はいるだろ。
717: 2017/10/08(日) 19:46:20.05 ID:/34iJrIX(1/2)調 AAS
山口さんの遊説は前々から上手いと思ってた。たまに小道具出すし。
718: 2017/10/08(日) 19:47:45.06 ID:gH+fb8zK(4/5)調 AAS
>>717
そうかそうか
719
(1): 2017/10/08(日) 19:50:42.63 ID:EGdjdyf4(1/4)調 AAS
自民党を50減らせば安倍下ろしだとよ
どうせ改憲なるにしても、安倍による改憲だけは阻止したいね
希望や維新にもある程度自民に勝ってもらわねば
被ってない希望のこちら寄り候補に推薦出すのはさすがに無理か
720: 2017/10/08(日) 19:52:48.40 ID:pql3okzv(2/6)調 AAS
自民50減って 希望立憲で最低140か

立憲が60 希望が80か

それは立憲の敗北だろw
721: 2017/10/08(日) 19:53:59.52 ID:3q0Irsn2(7/9)調 AAS
公明党は支持を固めるだけだけど、他の政党は支持を広げなければならない。
この違いは大きい。
722
(2): 2017/10/08(日) 19:54:07.65 ID:fG+xzSyC(1/17)調 AAS
>>719
>どうせ改憲なるにしても、安倍による改憲だけは阻止したいね
安倍以外なら誰でもいいのかよw
723
(1): 2017/10/08(日) 19:55:44.08 ID:X6nFg85t(6/8)調 AAS
東浩紀@ @hazuma 10分前
小池新党が失速したのは素晴らしいことだけど、他方で立憲民主党が共産党に飲み込まれつつあるは残念だな。
民主党/民進党の歴史は本当に消えたんだなあ。

割と正論
724: 2017/10/08(日) 19:55:44.64 ID:gH+fb8zK(5/5)調 AAS
はっきりいって
自衛隊明記とか頭いいですは
300%それで通りますから
単に現状追認ですし
みんなそういうの好きですからねー
725
(1): 2017/10/08(日) 19:56:07.96 ID:EGdjdyf4(2/4)調 AAS
>>722
枝野による改憲なら許す
726: 2017/10/08(日) 19:57:45.91 ID:1tHpS4Qg(11/11)調 AAS
誰による改憲かは意外と大事だと俺は思っているけどね 
727: 2017/10/08(日) 19:58:19.35 ID:pql3okzv(3/6)調 AAS
共産党と政策協定結ぶって

それは共産党と公約が同じってことで

それは実質共産党だよね

って言われたら

いいえ山彦です って答えよう

あと東は死ね
728: 2017/10/08(日) 20:00:20.73 ID:X6nFg85t(7/8)調 AAS
まぁ東はアレだけれども
共産党とは候補者擁立の棲み分けの為に共闘と明言し
思想の共有など有り得ないと言った方が将来があるだろう
729: 2017/10/08(日) 20:00:52.43 ID:/34iJrIX(2/2)調 AAS
きょうの討論会でわかったのは、共産党の護憲が9条のことであって、天皇制については留保してること。
730: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 20:01:48.50 ID:7Gu2W61T(27/33)調 AAS
>>700
後はイデオロギッシュな人とかってメンツとかすごく重視するところあるんですよね。
維新のそれを見ているとかつての民社イデオロギーを思い出しますよ。
反左翼が正しいしかし勝てないがそれでもやり続けるのだという酔いしれている部分とか。

>>701
ただあの文章だと、洒落になっていないですからね。
人工透析を受けている患者が悪いと読めますし。

>>704
この間ラジオ聞いていて総選挙の話題になったときに
水戸黄門みたいな政治家がいないかなとかおじいちゃんのラジオパーソナリティが
言っていましたね。政治家が何かをしてくれるという感覚でものを見ている感じです。
そしてそれはリベラルと呼ばれる左派層にもそうした要素があるのですが、
本来は自発的に政治家に何かをしろと指図する側でなければいけないという感覚を
少なくとも左派層は持ってほしいとは思っています。
731: 2017/10/08(日) 20:01:49.22 ID:/uitBgs1(1)調 AAS
俺も、原発事故の時、日本救ったのは、菅だと思うのよ、自民だったら、東電にあそこまで強く出られず、結果、撤退を許すことになったと思うんだがな
732: 2017/10/08(日) 20:03:24.43 ID:6gU3oYIj(3/5)調 AAS
全ての公約が一致するなら、それは1つの政党と言うことだからね。
今回の選挙で目指す方向性で一致出来る部分があるから、それを実現する為の選挙協力。
733: 2017/10/08(日) 20:04:08.17 ID:wOi8kcvL(4/4)調 AAS
管直人は生活者ネットを支えている生活クラブ生協の組合員からの支持が物凄いから。
もっとも、豪傑で知られる伸子夫人のおかげだという評も。

組合員の支持は衆議院は菅で参議院は田英夫さんだった。田さん亡き後を継いだのが大河原雅子。
大河原は神奈川生まれで、生活クラブに入ったのが千葉在住時
ということで神奈川や千葉から応援に駆けつけたり公選ハガキ出す人も多い。
734: 2017/10/08(日) 20:06:03.80 ID:3q0Irsn2(8/9)調 AAS
立憲主義による右傾化も普通にあるのにw
735: 2017/10/08(日) 20:07:36.11 ID:fG+xzSyC(2/17)調 AAS
>>725
どうやって枝野の改憲で議会の3分の2を集めるの疑問だが
ともかく安倍の解散に反対してイギリスの解散制限持ち出したけど
あれはイギリスではめずらしい連立の不安定の懸念を払拭するために改正しただけ
労働党も解散を持ち出されても逃げずに議決に同意して受け入れたので
憲法改正しても議決に結局反対できないならあまり変わらない
ドイツみたいに故意に信任決議を否決させて解散する手段もあるだろうからあまり意味はないかもしれないが
憲法改正に協力するから解散制限も憲法改正に入れろがせいぜいだろうな
736
(4): 2017/10/08(日) 20:08:06.82 ID:jcQ3eWhv(53/57)調 AAS
自民党の
土日の調査で
100議席減少と出たとする
情報がかけめぐってるな

何のデマだ
wwwwww
737
(1): 2017/10/08(日) 20:08:50.11 ID:p2Om4SYS(21/36)調 AAS
Twitterリンク:mai_saitama
衆院選:希望10人、立憲2人 候補予定者、連合埼玉が推薦 /埼玉 - 毎日新聞

枝野と山川は推薦されたようだ
738
(1): 2017/10/08(日) 20:09:36.13 ID:Y/XSKGX0(9/14)調 AAS
>>736
明らかに引き締め目的だな。
自民党は世論調査で高い数字が出て組織が緩む怖さをよく知ってる。
739
(2): 2017/10/08(日) 20:09:37.28 ID:rfHoNaZv(21/29)調 AAS
>>722
今のまま9条死文化、戦力を縛る条文無しはヤバいんだわ
しかし自民党の憲法草案はもっと恐ろしいから安倍政権による改憲は最悪だな

>>723
東はアレだが枝野が共産党とどれだけ距離置けるかは興味ある
枝野ファンのプラカード連中も含めてなw
740
(5): 2017/10/08(日) 20:09:45.75 ID:NbsvBeL6(7/11)調 AAS
政権奪取の枠から外れた共産党の存在+小選挙区て
中道から左側の陣営が政権をねらう上で
相当にキツイ状況だ

最左派の1−2割を死票化しちゃう共産が取っちゃうので
相当に右側までウィングを広げないと左側の政党は政権にたどり着けない

共産党が少しでも自分の主義主張を国政に届けたいと本心で思ってるなら
公明党みたいな存在になるしか無いんだよね
741
(1): 2017/10/08(日) 20:11:52.90 ID:fG+xzSyC(3/17)調 AAS
>>739
社共立民は普通に9条に反対とだけ言っておくほうが分かりやすくていいかもしれない
742: 2017/10/08(日) 20:13:02.25 ID:rfHoNaZv(22/29)調 AAS
>>736
ねえわ
今の野党の体たらくじゃ自公で300議席持ってかれてもおかしくないわ
ネトサポが必死で枝野叩き出したから立民が将来的に民進に変わって野党第一党に躍り出る危機感は持ってるのかもな
743
(1): 2017/10/08(日) 20:13:20.92 ID:jcQ3eWhv(54/57)調 AAS
>>736
デマというのは
信じられるような情報だから
デマ足りえるわけだ

デマだと
誰も言わないということは

あ やっぱり

あ やっぱり

という心理状況にあるわけ

あ やっぱり
wwwwwww
744: 2017/10/08(日) 20:13:35.91 ID:5u+L6MGp(1)調 AAS
>>738
そこまで行くとバンドワゴン効果の方が怖い気がするがな、どうせ、無理だろって思ってる反安倍を勢いつける
745: 2017/10/08(日) 20:15:47.53 ID:jcQ3eWhv(55/57)調 AAS
>>743
自民党崩壊

あ ほーかい
wwwwww
746
(1): 2017/10/08(日) 20:16:19.05 ID:rfHoNaZv(23/29)調 AAS
>>741
自民がこれだけ北朝鮮危機煽ってるからそれやると負けるだろうな
しかしここ数年の自民と国民のカルト化見てるとヤバすぎて逃げたくなってくるわ
747: 2017/10/08(日) 20:17:12.41 ID:jcQ3eWhv(56/57)調 AAS
ゆっさ ゆっさ

ゆっさ ゆっさ
wwwww
748: 2017/10/08(日) 20:18:47.56 ID:6gU3oYIj(4/5)調 AAS
>>737
希望からの推薦は全員民進党からの立候補予定者なのかな
749
(1): 2017/10/08(日) 20:20:02.50 ID:fG+xzSyC(4/17)調 AAS
>>746
社共立民は普通に9条改正に反対で十分だろ
イギリスの解散制限を持ち出すよりも左派有権者には一定の理解はえられるだろう
750: 2017/10/08(日) 20:21:45.86 ID:X6nFg85t(8/8)調 AAS
立憲民主の地方候補者に枝野さんが応援演説しに行き
地方の議員と枝野さんの2ショット写真撮る際に
枝野「僕は3万円もらえるの?」とか面白いじゃないかw
751: 2017/10/08(日) 20:22:14.96 ID:6gU3oYIj(5/5)調 AAS
>>740
前回の参議院選挙も今回の衆議院選挙も共産党は野党共闘路線だろ
別に無理な注文も付けていない
752
(1): 2017/10/08(日) 20:22:35.27 ID:EGdjdyf4(3/4)調 AAS
>>740
野田岡田小沢あたりまで連立可
馬渕玉木とか戻ってくるなら可
維新は無理
前原細野もはやあちら側
自民公明は割れたら考慮
左は社民可
753: 2017/10/08(日) 20:24:48.07 ID:1c7LHqQ7(1)調 AAS
>>688
長谷川豊は北朝鮮労働党に入れてもらえ。

キチガイすぎて批判する気にもなれん。
754: 2017/10/08(日) 20:24:51.86 ID:aEsqvrGv(7/11)調 AAS
小選挙区制を逆手に取って立共で両院過半数の政権交代
革新自治体の国政版的なノリ
755
(2): 2017/10/08(日) 20:25:52.82 ID:jcQ3eWhv(57/57)調 AAS
>>752
なんで
小沢が入る

前原を扇動したのは小沢だ

手下
松原、原口、桜井を使って
レンホーおろしをやり
民進党の分断工作をやったのも
小沢だ

小沢は
政治家のクズ 人間のクズだ
756: 2017/10/08(日) 20:27:46.98 ID:Y/XSKGX0(10/14)調 AAS
別記事

<衆院選>岡田氏がネット結成 約20人、民進系無所属連携
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>無所属で出馬した民進党出身の議員は基本的に現在も民進党籍がある。
>衆院選後に民進党籍を残している参院議員や立憲民主党の議員らと連携する
>布石の意味もあると見られる。
757
(1): 2017/10/08(日) 20:28:45.95 ID:rfHoNaZv(24/29)調 AAS
>>749
枝野プラカードの奴らに護憲派かなんかだと勘違いされてるっぽいけど代表選の時から9条護憲派では無かったがな
そのへん分かってるから期待してるんだが
解釈改憲までされて今更護憲とかあいつらアホだろ
軍法の縛りもない戦力なんて他国に行ったらゲリラだわ
758
(2): だぬ@タブレット 【東電 78.3 %】 【1.8m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/10/08(日) 20:29:13.40 ID:sJE1RCe2(16/17)調 AAS
>>755
前さん筆頭に
おまいから見れば人間のクズである事が【政治家の必要充分条件】だお┐(´・c_・` ;)┌
759
(1): 2017/10/08(日) 20:29:58.15 ID:AlXoApJb(12/14)調 AAS
>>635
前原は憎いが、寅さんじゃないが、それを言ってはお仕舞よ。
760
(1): 2017/10/08(日) 20:32:30.64 ID:fG+xzSyC(5/17)調 AAS
>>757
改憲の議論で9条改憲と引き換えに政策や条件をのませる余地もあるかもしれないから
今は9条改憲反対で歩調を合わせておけばいいだけ
イギリスを持ち出さないほうが有権者にはわかりやすい
761
(1): 2017/10/08(日) 20:32:47.05 ID:EGdjdyf4(4/4)調 AAS
>>740
まあ民国社連立政権は行けたわけだし
小選挙区制ならチャンスはある
762: 2017/10/08(日) 20:34:29.30 ID:fG+xzSyC(6/17)調 AAS
>>761
枝野じゃ無理だろ
鳩山みたいなやや左の宗教チックな奴を据えないとw
763
(5): 2017/10/08(日) 20:36:05.53 ID:jwkpGJ8P(5/10)調 AAS
北海道4〜7
宮城1
新潟1
埼玉1
東京3〜5
神奈川1〜2
愛知2〜3
大阪1
鹿児島0〜1
合計14〜22

小選挙区はこんな感じ?
北海道の逢坂と新潟の無所属はどうカウントするの?
764: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 20:36:09.26 ID:7Gu2W61T(28/33)調 AAS
>>758
ネルソン・マンデラ、田中正造辺りもですか?
765
(1): 2017/10/08(日) 20:37:54.62 ID:p2Om4SYS(22/36)調 AAS
>>763
大分の紅林刑事は?
766: 2017/10/08(日) 20:39:10.73 ID:QMY38pfW(1/2)調 AAS
各選挙区の情勢はどのような感じですか?
767: 2017/10/08(日) 20:39:57.42 ID:NbsvBeL6(8/11)調 AAS
>>763
逢坂はカウントだろう。推薦は出るはず

新他は本日時点では完全な無所属扱いだろう

ただ明朝までに出る世論調査結果によって
甲信越の無所属は一気に立憲民主党公認に流れ込むような気もする
768: 2017/10/08(日) 20:41:09.04 ID:fG+xzSyC(7/17)調 AAS
>>763
東京は多少下がっても希望と自民で大抵争うから長妻が取れれば上出来
菅は首相時代で評判落としているから比例でどうかってレベルかな
菅が首相にならなければかえって小選挙区では強いんだろうけど
枝野、長妻、辻元以外はあまり期待しないほうがいいかも
769
(1): [age] 2017/10/08(日) 20:41:15.21 ID:jLfC2hJV(3/5)調 AAS
>>763
千葉の山田氏は固いんじゃないか
福岡はどっちか当選すると見る
770
(2): 2017/10/08(日) 20:41:56.62 ID:rfHoNaZv(25/29)調 AAS
>>760
まあいいたいことはわかるが内閣がJアラートまで使って危機煽ってるからそれじゃ選挙に負ける
9条改憲反対って当選して後でひっくり返したらプラカードに袋叩きにされるしな
国民の一部も米国と一緒に戦争始めても仕方ないって雰囲気にされてるしな
しかし無知な国民は、米国が太平洋戦争以降はすべての戦争に失敗していることを知らないのであった
771: 2017/10/08(日) 20:42:03.92 ID:3q0Irsn2(9/9)調 AAS
共産党の支持基盤が弱ってきてるから抱き付き戦術に出てるという点が無視されているw
772
(1): 2017/10/08(日) 20:42:38.15 ID:/9PmRyJs(2/5)調 AAS
>>740
>相当に右側までウィングを広げない

自民党に票を入れる国民の大多数は別に右じゃないぞ
「政権担当能力」なるうすぼんやりとしたものに一票を入れている
だからこそ切り崩すのは難しい

「安倍政権に比べて民主党時代はばら色だった」

というプロパガンダをいまからでもこしらえて、なんとか宣伝する以外方法はないと思うけど
民進党は馬鹿だからネトサポ作ってないんだもんねー
773
(1): 2017/10/08(日) 20:43:18.58 ID:ozTmge1N(4/4)調 AAS
>>736
100減は小池が希望立ち上げて立民は影も形もなく自民の負けが込むという予測時点だろ?
そのままってのはとてもありえんわな
774
(2): [age] 2017/10/08(日) 20:43:51.70 ID:jLfC2hJV(4/5)調 AAS
>>763
あと、原口も五分五分だな
775
(2): 2017/10/08(日) 20:44:42.24 ID:vdJjAepI(1/2)調 AAS
東京は希望旋風、大阪は維新旋風、
これだけで与党は30減る可能性ある
776: [age] 2017/10/08(日) 20:44:51.95 ID:jLfC2hJV(5/5)調 AAS
>>774
自己レス
原口は無所属だった
失礼
777: 2017/10/08(日) 20:45:19.60 ID:lEZ/aPck(1/32)調 AAS
>>739
枝野はおけるが、ついてくるやつらが、どう変質するかだな。しかし、東も見る目ねえ。
778
(1): 2017/10/08(日) 20:45:43.54 ID:Gem6V3Pd(1)調 AAS
>>775
どっちも風を感じないんだがw
779
(2): 2017/10/08(日) 20:45:49.40 ID:9C9FnZ8y(1/4)調 AAS
>>772
民主党政権良かったなんて
いえないのでは?

左派でさえ民主党政権は無かった
ことにしたい黒歴史になってる
のにさ
780: 2017/10/08(日) 20:46:15.76 ID:p2Om4SYS(23/36)調 AAS
>>775
この報道ぶりじゃ東京に希望旋風なんてないと思う
781
(1): 2017/10/08(日) 20:47:03.32 ID:GCuKPVZ3(1)調 AAS
>>770
ミサイルは落ちてこない限り無視すればいいだけだからな。
安倍が煽ってもうろたえずにスルーを徹底
782
(1): 2017/10/08(日) 20:48:00.41 ID:fG+xzSyC(8/17)調 AAS
>>770
無理に希望などの票を取りに行くよりもリベラル票を今回は固めきっておくほうが無難
どうせ希望は東京以外長期的な保証はないからな
今年中に希望は50前後はいくかもしれないが東京以外は長持ちしない
維新みたいに大阪限定にしておくほうがかえって賢いかもな
783: 2017/10/08(日) 20:49:46.93 ID:GUBoioYl(8/14)調 AAS
>>398
冷戦時代の小学生を舐めんな
いつ世界が消滅するか分からん緊張感を感じてたわ
784: 2017/10/08(日) 20:49:51.82 ID:vAyyqVpI(1)調 AAS
前原誠司落選運動実施中
785
(1): 2017/10/08(日) 20:50:02.72 ID:/9PmRyJs(3/5)調 AAS
>>779
安倍みたいに変な新法どんどんこしらえたりしなかったし、それだけでも上出来だったじゃん
786: 2017/10/08(日) 20:50:04.11 ID:lEZ/aPck(2/32)調 AAS
>>758
san値みたいな話であんまり救いはないが。まあ、政治家の策略は騙されるほうが悪いとは思う。でもその場合の復讐は思う存分やればいいんじゃね。自分が生き残れる範囲でやるのが賢いが。
787
(2): 2017/10/08(日) 20:50:42.08 ID:E6dWWzfZ(1/3)調 AAS
民主党は鳩山の次に菅直人が総理大臣になったのが失敗の原因
788: 2017/10/08(日) 20:50:45.14 ID:9+BInCmv(3/6)調 AAS
>>759
それを言っちゃ〜お終いよ
動画リンク[YouTube]

789: 2017/10/08(日) 20:51:40.16 ID:lEZ/aPck(3/32)調 AAS
>>740
たぶん野党連合で政権をねらうのは選挙改革、国会改革以外にない。それならイデオロギーが違おうと野合でないから。
790: 2017/10/08(日) 20:52:26.34 ID:Ufz6Rdki(3/9)調 AAS
どう擁護しても、民主政権は「一般にイメージされているよりは悪くはなかった」が限界やね
791
(1): 2017/10/08(日) 20:52:32.14 ID:jwkpGJ8P(6/10)調 AAS
>>769
千葉5区?ってそんな固いのか
福岡は確かに1人いけそう
792
(2): 2017/10/08(日) 20:52:36.25 ID:p2Om4SYS(24/36)調 AAS
>>779
派遣村もなくなり、医療崩壊もなくなり、
たばこの値段を二倍にできたり
自殺者も減り、子ども手当てで出生率もプラスに転じ、
羽田のハブ化、JALの再生、高校無償化も行い、
(今の教育無償化大合唱の時代を先んじて行った)
母子加算を復活、父子家庭の児童扶養手当の創設、
記者クラブ開放で、報道の自由度がものすごくあがった
(安倍政権になって急降下したが)
それから事業仕分けも良かったし、消えた年金の解決も
劇的に進んだ

いろいろといいこともやったんだがな
おそらく自分たちがやったことを誇らしげに語ってくれる
自民党の山本一太みたいな議員があまりいないのが悲しい
793: 2017/10/08(日) 20:52:37.03 ID:goyb9YXh(1/2)調 AAS
>>755
本日の糞平
外部リンク[html]:hissi.org

外部リンク[html]:hissi.org
794: 2017/10/08(日) 20:53:00.98 ID:jwkpGJ8P(7/10)調 AAS
>>765
大分はちょい難しそう
795
(1): 2017/10/08(日) 20:53:36.13 ID:pql3okzv(4/6)調 AAS
立憲が40 希望が80取れば
自民は30減るな

希望が80とるかぁ?
こんなザコ案山子と一山いくらの落下傘候補の群れで
結党一月で80とったら大したもんだぜ

ヒトラーも舌を巻く天才アジテーターだわ 歴史変えられるよ 本当にw

ま 実際はただの失言ババだったがね
796
(1): 2017/10/08(日) 20:53:39.32 ID:9C9FnZ8y(2/4)調 AAS
>>785
それ以外にメリットないからな
民主党政権は。プラスはない
代わりにマイナスばかり。
797: 2017/10/08(日) 20:53:55.19 ID:fG+xzSyC(9/17)調 AAS
希望は東京に関しては面子にかけて小池がバックアップするだろうから言う程負けないかもしれない余地はある
東京以外は絶望かもしれないが
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s