[過去ログ] 第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/11(水) 02:54:06.48 ID:MJClsheq0(4/6)調 AAS
都民ファーストを勝たせた時は論理的に正当性があったけど、
都政の公務キャンセルして国政批判とかどう見ても整合性がない。

比例は立憲の方が取りそう。希望の小選挙区は個人の力次第だな。
845: (ワッチョイ 05be-dtio [114.183.14.180]) 2017/10/11(水) 02:54:25.54 ID:cfiRu1ve0(4/8)調 AAS
やっぱそうだ 2乗の法則か3乗の法則に
当てはめるとほぼ正確に当てられるようになってるんだ
今の選挙制度だと外れようが無いみたい

興味ある人は「2乗の法則 選挙」とか「3乗の法則 選挙」
「デルヴェルジェの法則」 これらをぐぐってみな
846: (ワッチョイ 636f-XSap [221.113.32.178]) 2017/10/11(水) 02:54:35.88 ID:xvzN1FWs0(1/2)調 AAS
共産党の場合は共闘してると自分たちが思ってる相手の勝利も「俺たちの勝利」に変えてしまう
847: (ワッチョイ 45a3-wJq/ [210.251.181.135 [上級国民]]) 2017/10/11(水) 02:55:44.69 ID:50gXc4YS0(5/5)調 AAS
>>843
まあ前も長野県知事とか滋賀県知事とかいたしね。
東京都知事が格段の注目度だというだけで。
848: (ワッチョイ 7dad-qWqy [36.2.135.198]) 2017/10/11(水) 02:56:20.46 ID:uSGwawYQ0(1/2)調 AAS
>>842
従来通り連合の支持があればそれぐらいいくと思うけど
縛りが無くなった分どれだけ響くかだな、あんまり変わらんかもしれんけど
849: ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 0dbf-RixE [118.86.249.46]) 2017/10/11(水) 02:56:22.95 ID:asF5n80Q0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp
2017.10.10 【衆議院総選挙2017】成長産業化を問う主張も−農政公約

【上記より抜粋】
> 自民・公明の与党は農政新時代、農業の成長産業化のさらなる促進、TPP関連対策の見直しと実行など、
>これまでの農政の推進を主張する。自民党の公約には国民の求める農産物を生産することで自給率の向上を図るとするが、数値は示していない。
> 米の需給調整については自民・公明ともに全国的な調整を担う組織設立を支援するとした。
> 結党後、初の公約となる希望の党の農業政策は食料自給率50%をめざすとするが、補助金を大胆に廃止して「農家への直接支払いに一本化する」とした。
> 日本維新の会は規制緩和を主張し、株式会社の農地所有の解禁を訴える。
> 一方、第3極のひとつ、立党したばかりの立憲民主党は地域の基幹産業である農林漁業を守り、
>多様な暮らしを支えるとして具体策では農業者戸別所得補償制度の法制化、恒久化を明記した。

 立憲民主党以外の「自民・公明」、「希望の党」、「維新」は農協改革、農業改革を目指している。
農協改革(排除)、農業改革は、差し迫った緊要の国家の問題なのだが、「自民・公明」、「希望の党」、「維新」以外は、それを適確に捉えていない!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国賊農協は排除! ★★★★★
850
(2): (ワッチョイ 3b3a-KJfj [119.26.242.236]) 2017/10/11(水) 03:00:43.37 ID:N/4ldhlD0(2/2)調 AAS
希望・松沢氏、自民との連立「あるかも」
外部リンク[html]:sp.yomiuri.co.jp
小池もそうだけどすでに戦う前から戦う姿勢もなくやる気もなさそうだなこんな党に誰が投票するのかね? 
所詮は補完勢力で自民党小池派で自民の二軍だわ。
トップの小池の思想や政策は自民と同じだからな。
851
(1): (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:01:14.37 ID:gOjvqvIy0(1/11)調 AAS
下手したら
自民280、公明34、維新16、希望45、共産25、立憲30、その他、無所属35

↑くらい自民党が勝つかも
野党が食い合いをしているから

ただ、これだと自民党と維新で296しかないから、憲法改正を発議出来るか微妙だな

他の勢力から14人も引っ張ってこれるだろうか?
852: (ワッチョイ c37b-Lr3n [101.102.44.136]) 2017/10/11(水) 03:01:30.05 ID:0P2vruDd0(1/2)調 AAS
>>812はベースとなる比例投票先のデータが明確に明かされず「筆者資料」となってるところがすごい
雑誌や夕刊紙いれたらあてにならんし、これだけ情勢が変わってたらまずデータの精査が必要
これは典型的な詐欺師の手口
いかにも高橋洋一らしい
という訳で論か
853: (ササクッテロ Sp29-qJ5r [126.33.69.208]) 2017/10/11(水) 03:02:06.88 ID:DoXDSFwPp(1)調 AAS
>>702
うまいこと言う
854: (ワッチョイ 7dad-qWqy [36.2.135.198]) 2017/10/11(水) 03:03:54.75 ID:uSGwawYQ0(2/2)調 AAS
>>850
小池が退いて(または排除されて)立憲と合併のほうがまだ現実的
855: (ワッチョイ fdbd-NOh6 [126.243.101.104]) 2017/10/11(水) 03:07:46.95 ID:UWDIJaYJ0(2/2)調 AAS
これだけ自民大勝の世論調査なら、投票率がかなり下がり、共産党・公明党の組織政党がはねるぞ。みんな投票に行きましょう。
856: (アウアウウー Saf1-kwrX [106.181.190.30]) 2017/10/11(水) 03:09:43.98 ID:48Dl5B2Ya(1/4)調 AAS
東京で希望が勝てそうなのは松原、若狭、柿沢、伊藤くらいかな
857
(1): (ワッチョイ 05be-dtio [114.183.14.180]) 2017/10/11(水) 03:10:37.95 ID:cfiRu1ve0(5/8)調 AAS
自分で言うのもなんですが、
「2乗の法則 3乗の法則」 「デルヴェルジェの法則」
これテンプレに入れても良いと思うんすよね
858: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 03:12:20.63 ID:K8Oqz2Sm0(10/15)調 AAS
自民大勝予想なんてほぼないでしょ
むしろ単独過半数割れ予想の専門家が多い
859
(1): (ワッチョイ 636f-XSap [221.113.32.178]) 2017/10/11(水) 03:14:25.87 ID:xvzN1FWs0(2/2)調 AAS
>>850
もう議員とかは情勢調査知ってるからそうなるのは仕方ない
860: (ワッチョイ e363-qWqy [219.126.198.214]) 2017/10/11(水) 03:15:16.57 ID:W0DftJ7+0(5/5)調 AAS
選挙は水物とはよく言ったものだが、
野党バラバラで、与党側が負ける要素が無い。
861: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:15:56.85 ID:gOjvqvIy0(2/11)調 AAS
ちなみに>>851はNHKの月例政治意識調査の前回2014年12月と今回2017年の10月を参考にしてみた
862
(1): (ワッチョイ 636f-XSap [221.113.34.174]) 2017/10/11(水) 03:17:02.18 ID:fu2nPZ2j0(1)調 AAS
希望が野党共闘(枝野曰く共闘ではない)の邪魔しすぎ
863
(1): (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:17:40.49 ID:gOjvqvIy0(3/11)調 AAS
松沢って頭悪いのかな?
自公で絶対安定多数いくのに、野党と連立なんかする訳ないじゃん

公明党の顔に泥を塗るだけ

石破の件しかり希望は誇大妄想の馬鹿が多いし、自意識過剰
864
(1): (ワッチョイ aba2-wbjw [153.208.223.252]) 2017/10/11(水) 03:20:27.73 ID:T50L90f+0(7/9)調 AAS
よしのりが敗北宣言してた
反自民からも多少ながら悲鳴聞こえる
865: (ワッチョイ 0d33-Azew [118.152.187.233]) 2017/10/11(水) 03:21:03.91 ID:DjeeDS+W0(1/3)調 AAS
>>862
実際邪魔になっているのは共産
下手に勢力があるから組む組まないで揉める
200万票程度に落ち込んで影響力が無くなれば
野党は自然とまとまって自公はピンチになる
866
(1): (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:22:17.74 ID:AHlGrk3vx(1/8)調 AAS
最後の一週間、水面下で希望と立憲の調整が行われているんじゃないかという
儚い期待があったが、何もないまま玉砕戦に突入していったな。
まあ信頼関係なんかズタズタだし、比例のことを考えてもありえないけれど
867: (ワッチョイ c37b-Lr3n [101.102.44.136]) 2017/10/11(水) 03:23:02.47 ID:0P2vruDd0(2/2)調 AAS
松沢は次世代の時には官邸に出入りして荒井と一緒に安保法成立に協力し、
次世代の党内勢力争いに負け無所属になり、
安倍内閣も終わりだなという気配を察知したのか加計問題では一転して追及側に回り、
希望のチャーターメンバー(笑)になるも、政党自体がオワコンに
みんな→次世代→希望と、わかりやすく疫病神
この時期に大連立とか言い出したら票逃げるだけなのに、候補者は松沢殴りたいだろうな
868: (アークセー Sx29-Or0L [126.158.9.171]) 2017/10/11(水) 03:23:49.47 ID:76qbtFnbx(3/3)調 AAS
>>859
日ころじゃあるまいし・・・。
869: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:23:55.22 ID:gOjvqvIy0(4/11)調 AAS
しまった共産は前回より減ってんだな

前回は4.3だったのに、今回は2.7になっている>NHK
870: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:26:31.01 ID:yz1keInU0(1/6)調 AAS
>>799
選挙が終わったあと民進組の誰が抜けるか分からないしな
かと言って素人の新人に任せられるわけがないし
871: (スプッッ Sd89-Lr3n [110.163.11.225]) 2017/10/11(水) 03:27:12.52 ID:Z59k7/eWd(1)調 AAS
>>857
どうせあと一、二日で新聞の情勢でるんだから誰も興味ないよ
そういうボンヤリした数字より、各選挙区の細かい票読みする時期だから
872
(1): (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:27:48.09 ID:gOjvqvIy0(5/11)調 AAS
希望は2/3から4/5くらいが結局民進の元鞘に戻って、少数の右派が分裂しそうな気がしてならない
873
(1): (ワンミングク MMe3-l7nX [153.250.233.248]) 2017/10/11(水) 03:28:40.47 ID:fnAV42JkM(3/3)調 AAS
>>864
別に自公は小林よしのりと戦ってないのに。
874: (ワッチョイ 6d39-XSap [124.155.48.91]) 2017/10/11(水) 03:29:01.34 ID:hA4oimpx0(1/4)調 AAS
共産党は今回立憲民主党に持っていかれる
少なくとも200万票は
875: (ワッチョイ a36f-B8PL [211.133.195.154]) 2017/10/11(水) 03:29:16.24 ID:mRDGW6ax0(8/9)調 AAS
民進再建だけは止めてくれ
876: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 03:29:40.24 ID:K8Oqz2Sm0(11/15)調 AAS
>>863
もう八方美人作戦じゃないか?
小池はテレビの印象操作かもしれないが一番モリカケ友達忖度言いまくって安倍批判層を取り込んで
周りは政権との連立を匂わせて維新へ流れる票を止めておく
877: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:30:03.63 ID:gOjvqvIy0(6/11)調 AAS
そのまま民進に戻るわけにはいかないから
権力監視党(笑)とか作って集団で移籍しそうw

反安倍、反自民キャラでちゃらんぽらんにやった方がマスゴミ、パヨクが票を持ってきてくれるから
878: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:30:47.39 ID:AHlGrk3vx(2/8)調 AAS
ああいう誓約書にサインしたことの意味は大きい
たとえ野党再結集やるとしても、過去の民進党とは違う風景になるだろう
まあ組織四分五裂で、簡単じゃないと思うが
879: (ワッチョイ 0d33-Azew [118.152.187.233]) 2017/10/11(水) 03:30:52.47 ID:DjeeDS+W0(2/3)調 AAS
>>872
そんなころころ党を変える奴は今回の選挙で落ちるよ
選挙目当てで希望に行ったが希望が伸び悩んでいるからね
880
(1): (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:32:23.94 ID:gOjvqvIy0(7/11)調 AAS
ヤフーで東京の全候補者チラ見したけど、希望で小選挙区勝ち抜けそうなの3,4人くらいしか居なくね?
881: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:32:54.90 ID:AHlGrk3vx(3/8)調 AAS
松沢の前提条件としては自公を過半数割れに追い込むというものなので
現実性はさておき野党第一党としては当然な気がする
公明党排除のつもりはなかったんじゃないかな
882: (ワッチョイ 955b-wbjw [202.213.56.143]) 2017/10/11(水) 03:33:27.82 ID:u4zAy9EP0(2/4)調 AAS
>>873
小林よしのりが勝手に敵意持ってに勝手に敗北宣言と言う情けないオチだわな
883: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:33:46.92 ID:AHlGrk3vx(4/8)調 AAS
そもそも小池旋風が最大限に吹いてても、現状の構図では東京でさえ選挙区はロクに勝てない気がする
884: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:34:05.10 ID:yz1keInU0(2/6)調 AAS
>>866
まあ岡田派閥が受け入れ先を用意しておいたのは不幸中の幸い
希望から抜けた連中を選別して民主と合流させるだろう
その時は前原の首は持っていかないといけない
枝野が嫌がってもそうしないと示しがつかない
885: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 03:34:53.95 ID:K8Oqz2Sm0(12/15)調 AAS
突風が吹けば都議選みたいな誰も予想できなかったことは起こるんじゃないか
886
(1): (ワッチョイ 05be-dtio [114.183.14.180]) 2017/10/11(水) 03:35:32.05 ID:cfiRu1ve0(6/8)調 AAS
しばらくは何も無いんじゃないの?国会もないし解散もないし
当選した野党議員はしばらくバカンスだよ もめるパワーも残ってなさそう
887
(1): (ワッチョイ 0d33-Azew [118.152.187.233]) 2017/10/11(水) 03:36:20.62 ID:DjeeDS+W0(3/3)調 AAS
>>886
オリンピックまでに憲法改正くるぞ
888
(1): (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:37:14.25 ID:gOjvqvIy0(8/11)調 AAS
自民党は前回291議席、465÷480×291をしたら281議席だな

前回より支持率が7ポイント落ちているが、前回は民主党が11.7%で一塊になっていたのが、今回は希望と立憲で4%台で分裂してるから、差し引きでこのくらい獲ってもおかしくない
889: (アウアウカー Sa59-hjE3 [182.251.252.2]) 2017/10/11(水) 03:37:14.96 ID:F8cPtAD/a(1)調 AAS
>>880
松原>柿沢>若狭、長島

これくらいか
比例単独1位がいないから復活当選含めれば全員国会に戻る可能性もあるが、
希望への逆風が更に強まるとどうなるか分かったもんじゃないな
890: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:37:28.73 ID:yz1keInU0(3/6)調 AAS
>>887
つーか財政破綻してる
891: (ワッチョイ 6d39-XSap [124.155.48.91]) 2017/10/11(水) 03:38:15.93 ID:hA4oimpx0(2/4)調 AAS
小沢による民進党分裂で日本未来の党とその崩壊に伴い共産党に
持っていかれた民進党左派系の200万票を返してもらう時が来た

共産党の国政選挙での比例得票数

2012年12月衆院選 369万票
2013年07月参院選 565万票
2014年12月衆院選 606万票
2016年07月参院選 602万票
892: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:38:34.43 ID:yz1keInU0(4/6)調 AAS
>>888
内閣支持率が低迷してるからもっと落ちてるだろう
893: (ワッチョイ 955b-wbjw [202.213.56.143]) 2017/10/11(水) 03:38:58.30 ID:u4zAy9EP0(3/4)調 AAS
若狭がちょい逆風なのに少し驚いた記憶
まあ前回の当選はしっかり自民から公認貰っての当選だったし不思議ではないのか
894: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:39:02.81 ID:gOjvqvIy0(9/11)調 AAS
安倍は19年の参院選とダブルで発議したいだろうな

NHKでも9条に自衛隊を明記の賛成が32、反対が21とかで良い線いってるし
895
(1): (ワッチョイ 6d1e-RBlJ [124.141.117.107]) 2017/10/11(水) 03:39:09.60 ID:+fy3nM350(4/4)調 AAS
>>745
>共産党の志位和夫委員長と社民党の吉田忠智党首は9日、日本テレビの党首討論で、衆院選後の首相指名選挙について、立憲民主党の枝野幸男代表に投票することもあり得るとの考えを示した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
896: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:40:02.68 ID:AHlGrk3vx(5/8)調 AAS
自公が申し分なく勝った場合、衆院選についてはさすがに相当先になるだろうし
参院選も2年後なので
その辺りを目処に色々考えるんじゃないの

憲法政局はどうなるかわからんが、逆説的だが野党がガタガタしたほうが
野党も主体性を発揮できるかもしれない これまでのように改憲反対、とはならんだろうし
897: (ワッチョイ a36f-B8PL [211.133.195.154]) 2017/10/11(水) 03:40:09.28 ID:mRDGW6ax0(9/9)調 AAS
他人のせいみたいに言うなよ、組合専従
898
(2): (スップ Sdc3-cGxt [1.75.4.24]) 2017/10/11(水) 03:42:34.15 ID:AB7nQt4jd(3/4)調 AAS
政党支持率見ればわかるけどなんとなく共産支持な層が立憲民主に移ったな
前回みたく東京比例3は固いと思いきや2、下手したら1しか取れない線が出てきた。公明太田と争う池内が比例3位だから落選濃厚だろう
899
(1): (アウアウウー Saf1-JhsZ [106.161.147.202]) 2017/10/11(水) 03:43:30.38 ID:7dTTvYtea(1)調 AAS
たぶん、希望大敗だよ。
責任をとって、小池代表辞任だな。
都政でも、人気落ちで、人形1年で
終了みたいな感じがするわ。

人間、欲を出しすぎるとダメだよ。

小池劇場も1年半で幕となるみたい。
900
(1): (ワッチョイ 05be-dtio [114.183.14.180]) 2017/10/11(水) 03:43:32.20 ID:cfiRu1ve0(7/8)調 AAS
改憲だの加憲だの護憲だの自主憲法だのネーミングが悪い

ずばり「創憲」
901: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:44:15.89 ID:AHlGrk3vx(6/8)調 AAS
共産の躍進は、第三極の低迷の影響が大きいという説があったので
特に立憲は擬似第三極的な色彩は結構あるんだよね
902: (アウアウウー Saf1-zleb [106.154.108.86]) 2017/10/11(水) 03:45:09.69 ID:Cixm2mnQa(1)調 AAS
>>591
あれは二人は悪くなく小倉の母が悪い。
903: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:45:42.93 ID:yz1keInU0(5/6)調 AAS
少なくとも自民党を潰してからでないと改憲論議は危険すぎ
あんな小学生も書かないような憲法案を出されちゃねえ
904: (ワッチョイ 2dfe-hjE3 [220.107.153.226]) 2017/10/11(水) 03:46:26.84 ID:3llexPzp0(4/4)調 AAS
>>900
野田数「大日本帝国憲法に戻す」
905
(1): (アウアウカー Sa59-+XcG [182.251.240.15]) 2017/10/11(水) 03:46:32.21 ID:0KXCFqoWa(1/2)調 AAS
憲法改正って参議院解散する前にやんの?
906: (スップ Sdc3-BqjS [1.72.4.226]) 2017/10/11(水) 03:46:44.57 ID:Wft9CS1Zd(1/2)調 AAS
若狭は落ちても比例で拾われるからへーき
もっとも比例ゾンビの時点で面子丸潰れだろうけどね
907: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 03:47:58.32 ID:K8Oqz2Sm0(13/15)調 AAS
小池には橋下という良い意味でも悪い意味でもお手本になるルート辿った政治家がいるのに
なんでこうなってしまったのか
908: (ワッチョイ 6d39-XSap [124.155.48.91]) 2017/10/11(水) 03:47:58.87 ID:hA4oimpx0(3/4)調 AAS
あの自民党改憲案は野党時代に問題提起のためにエッジを利かせた代物で起草した奴ら以外からは完全に見捨てられてる
あれのせいで野党から批判浴びるわけだしさっさと廃棄したい
そのための安倍改憲提案でしょ
909: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:48:15.86 ID:AHlGrk3vx(7/8)調 AAS
憲法発議するなら、安倍政権は成功しても失敗しても任期一杯やらず退陣だろう
総裁選との兼ね合いもあるし
910: (アークセー Sx29-BYga [126.173.10.206]) 2017/10/11(水) 03:48:39.70 ID:AHlGrk3vx(8/8)調 AAS
3期目のことね
911: (ワッチョイ 6d39-XSap [124.155.48.91]) 2017/10/11(水) 03:49:19.74 ID:hA4oimpx0(4/4)調 AAS
発議だけして岸田総理に禅譲する手もある
912
(1): (スップ Sdc3-cGxt [1.75.4.24]) 2017/10/11(水) 03:49:52.38 ID:AB7nQt4jd(4/4)調 AAS
>>905
参議院に解散は無いぞ
913: (スップ Sdc3-BqjS [1.72.4.226]) 2017/10/11(水) 03:50:09.85 ID:Wft9CS1Zd(2/2)調 AAS
あの自民改憲案に執着してるのなんて石破ぐらいだぞ
自民内でも現実的じゃないと言う見方が多い
914: (ワッチョイ e316-qWqy [125.0.71.168]) 2017/10/11(水) 03:50:18.84 ID:osEzQwYK0(2/5)調 AAS
2年後の参議院の任期切れまで憲法審査会で議論して
衆参ダブルで民意を問うてから発議で国民投票って流れなのかね
915
(1): (ササクッテロ Sp29-o3dp [126.33.88.59]) 2017/10/11(水) 03:50:37.62 ID:3jqtV3aQp(1)調 AAS
希望民進組と立憲の再統合だけはやめて欲しい
せっかく左右に分かれたんだから今後は右派民進党、左派民進党として別々にやってくべき
参院民進党も連合も左右に分かれてな
だいたい左右対立が激しくて二進も三進も行かなかったのが民進党だったんだから、
左右分裂するのは至極当たり前のことで遅すぎたくらい
議員達だってお互いにやっと右派/左派をパージできたとせいせいしてるんじゃないのか
916: (ワッチョイ f5f0-wbjw [218.46.241.77]) 2017/10/11(水) 03:50:56.37 ID:4Hhu7cGv0(1)調 AAS
>>895
枝野からしたら「こっちみんな」だろうなww 実際首班になれるわけもないし
リアリズムのない左翼とは一線を画したいんだろう
ま、枝野だってリアリティないけど、共産やら社民よりはマシだろう
917
(1): (ワッチョイ 636f-XSap [221.113.34.54]) 2017/10/11(水) 03:52:29.78 ID:ZPojwthh0(1)調 AAS
さすがに辺野古をゼロベースはないわ
枝野
最低でも県外と変わらん
実際に政権取ることないけど
918: (ワッチョイ 3bc0-u/Ob [39.3.17.208]) 2017/10/11(水) 03:54:08.22 ID:yz1keInU0(6/6)調 AAS
そもそも安倍政治がリアリズムからの政治を執ってないからこんな事になってる
919: (アウアウカー Sa59-kyNP [182.251.223.189]) 2017/10/11(水) 03:54:38.72 ID:xB+WqGC/a(1)調 AAS
言うて安倍さんは改憲に大して興味ないと思うよ
保守派支持層なんて何もしなくても安倍さん支持するんだから。保守派支持層に媚びつつ無党派が引かない妥協点が9条三項追加なのかもしれんけど
920: (ワッチョイ e3de-svGg [59.140.188.62]) 2017/10/11(水) 03:56:44.88 ID:L/GNtdqT0(9/9)調 AAS
>>915
野党勝利の敵は連合と赤旗だな
なまじ力があるから、いつまでも頼りきりになる
自民はもう、医師会と遺族会も農協もあてにしていないのに
921: (アウアウカー Sa59-+XcG [182.251.240.15]) 2017/10/11(水) 03:56:50.56 ID:0KXCFqoWa(2/2)調 AAS
>>912
そうなんだ
922: (ワッチョイ e316-qWqy [125.0.71.168]) 2017/10/11(水) 03:57:03.78 ID:osEzQwYK0(3/5)調 AAS
野党根性染みついたまま絵に描いた餅ばかり掲げてると
今回の志位みたいに足元すくわれるからな
生温いことだけ言ってられないよね
923: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 03:57:32.26 ID:gOjvqvIy0(10/11)調 AAS
いや、安倍は狙ってんじゃないかな?
今回の衆院選で勝利を収めれば、参院選で大敗しない限り21年まで総理が出来るから

安倍はあの憲法が一字一句変わっていないことに忸怩たる思いがあるだろう

ほんとは2項を削除したいが、それだと急進的過ぎるから現実的な自衛隊を明記を押し出してきたんだろう
924: (ワッチョイ 05be-dtio [114.183.14.180]) 2017/10/11(水) 03:59:03.18 ID:cfiRu1ve0(8/8)調 AAS
日本の場合は一度改憲したらあれもこれもってなりそうだなw
毎年のように改憲してそれが選挙の争点と化す
国民性からしてそんな感じになりそう
925
(2): (アウアウカー Sa59-hjE3 [182.251.252.1]) 2017/10/11(水) 04:00:07.53 ID:7bHbyI7Wa(1)調 AAS
ただ憲法改正を押し出して国民投票までこぎ着けたとしてもそこで否決されたら内閣が死に体になるんだよな
憲法改正ってかなりのギャンブルだと思うから実際やれるのかどうか
926: (ワッチョイ 35e2-XO6e [58.85.104.152]) 2017/10/11(水) 04:01:48.14 ID:gOjvqvIy0(11/11)調 AAS
参院選とダブルにして、国民投票は国民投票、参院選は参院選

参院選で自公が過半数を割らなければ退陣しませんと事前にはっきり言い切るだろう

自民党内も総裁選で安倍を選んだ以上、任期中は切れないだろう

自公が過半数割れば別だが
927: (ワッチョイ 1ddf-uhss [180.146.214.167]) 2017/10/11(水) 04:06:06.92 ID:E6yIKbub0(1)調 AAS
自民党の改憲草案って、国民投票で弾かれる内容だしな
家族大切にしましょうとかw
928: (スプッッ Sd03-bx0O [49.98.8.248 [上級国民]]) 2017/10/11(水) 04:10:56.94 ID:KY0phOUvd(1/3)調 AAS
次スレ立てとくよ
929: (スプッッ Sd03-bx0O [49.98.8.248 [上級国民]]) 2017/10/11(水) 04:11:32.94 ID:KY0phOUvd(2/3)調 AAS
立ってたよ
930: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 04:11:54.59 ID:K8Oqz2Sm0(14/15)調 AAS
立てるならipありって入れよう
ワッチョイだけの次スレならもう立ってる
931
(6): (スプッッ Sd03-bx0O [49.98.8.248 [上級国民]]) 2017/10/11(水) 04:14:43.75 ID:KY0phOUvd(3/3)調 AAS
小池の演説が聞くに耐えないものになりつつあるな
ほぼ8割が安倍への個人攻撃
しかも小池自身に返ってくる言葉ばかり
932: (ササクッテロレ Sp29-+XcG [126.247.133.171]) 2017/10/11(水) 04:16:58.05 ID:ONuNMQeIp(4/6)調 AAS
>>931
希望が反安倍、反自民票を拾ってくれるなら自民党としても良い事だ
もっとやるべし
933: (アウアウウー Saf1-kwrX [106.181.190.30]) 2017/10/11(水) 04:19:02.18 ID:48Dl5B2Ya(2/4)調 AAS
>>925
だからこそ長期政権になった安倍内閣なら着手できるよね
他の総理になりたての奴なら怖くて手をつけられない
934
(2): (ワッチョイ 0523-1SGP [114.158.58.209]) 2017/10/11(水) 04:20:23.80 ID:oaXncsNx0(1)調 AAS
>>931
ホントわからん女だよね。
憲法改正で排除の論理言ってた頃は裏で安倍と繋がってんじゃないのくらい勘ぐってたけど、この状況で選挙終わったら希望党内含め全方位から総スカン食らって政治生命終わるんじゃないの?
935: (ワッチョイ e3b2-+XcG [27.127.57.195]) 2017/10/11(水) 04:22:00.88 ID:rnXszM7p0(7/7)調 AAS
>>934
小池は安倍になりたかったんだよ
これで全部つじつまがあう
936: (アウアウカー Sa59-zleb [182.251.47.83]) 2017/10/11(水) 04:22:35.72 ID:G/whyP/ua(1)調 AAS
>>727
落合もいける。
937: (ササクッテロレ Sp29-+XcG [126.247.133.171]) 2017/10/11(水) 04:23:15.81 ID:ONuNMQeIp(5/6)調 AAS
小池党は右派ポピュリズムで良い
立憲に行く馬鹿票をモリカケで掻っ攫うべきだ
938: (ワッチョイ 1d23-wbjw [180.14.158.114]) 2017/10/11(水) 04:26:44.09 ID:5gcUtFeh0(7/7)調 AAS
>>925
否決されるような政権なら発議できんだろ
参院3分の2を用意できる政権が過半数を取れない理由がない
定足数がないから投票率60%、31%の賛成で可決する
939
(1): (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/11(水) 04:26:51.25 ID:MJClsheq0(5/6)調 AAS
>>899
池内の安倍批判はほとんどパヨクと同じ。
○トラーに見立てた安倍の顔のタイコをたたいてデモとかw
左寄りの自分がドン引きしたからね。
940: (ワッチョイ e3bf-clNK [123.198.103.121]) 2017/10/11(水) 04:29:34.69 ID:8zu9Xgr70(2/7)調 AAS
>>931
これで評判悪いと分かると翌日にはコロッと作戦を変えてきそうな所が、また信用できない。
941: (ワッチョイ 631e-ApBr [203.165.38.34]) 2017/10/11(水) 04:30:55.72 ID:MJClsheq0(6/6)調 AAS
>>939 ミス899じゃなく
>>898 
942: (ササクッテロレ Sp29-+XcG [126.247.133.171]) 2017/10/11(水) 04:31:51.36 ID:ONuNMQeIp(6/6)調 AAS
馬鹿だから野党支持になるのであって小池は馬鹿に合わせれば良い
適当に政権批判してれば馬鹿が釣れる
943: (ワッチョイ 955b-wbjw [202.213.56.143]) 2017/10/11(水) 04:37:03.63 ID:u4zAy9EP0(4/4)調 AAS
>>931
小池は完全に立民と同じ立ち位置になったな
これじゃ与党票はさらえない
944: (ワッチョイ 0523-mvC5 [114.158.58.209]) 2017/10/11(水) 04:38:20.26 ID:u63LU2RQ0(1)調 AAS
昨日TVで田崎から「モリカケが一番盛り上がってる時に小池さんはほとんど批判を口にしなかったのに
選挙が不利になると突然持ち出すのは不可解ですよね」とか皮肉られてた。
田崎がそう言うのはまぁ当たり前なんだけど、あの青木理までが「それはまぁそうなんですよね・・・」とつられてたのは笑った。
945
(1): (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 04:40:06.32 ID:qC2QZbN/0(1/12)調 AAS
Twitterリンク:kharaguchi

民進党衆議院議員は党公認で戦うことをしないという決定により党公認で戦うことはできない。
私は希望の党公認辞退、無所属出馬を決断した。
希望の党に入党しておらず民進党離党届取り下げが受理され党籍を保持。
民進党前衆議院議員、副代表として立憲民主党、
無所属、希望の党民進党出身者を応援する。

いっぱく
この期に及んでまだ言い訳続けてる。
この選挙相当厳しいとみた。
946: (ワッチョイ e3bf-clNK [123.198.103.121]) 2017/10/11(水) 04:45:18.30 ID:8zu9Xgr70(3/7)調 AAS
世論の反応を見て言うことをコロコロ変えていることを見透かされたら、もうその人は終わりだよな。
947: (ワッチョイ 7d84-nFVg [36.2.197.66]) 2017/10/11(水) 04:59:58.17 ID:CJHKXvbt0(1)調 AAS
>>945
外部リンク:www.twitlonger.com
それ見て原口がリツイートしてたこれを読んだけど面白すぎるw

原口氏の名誉のために、7日早朝に私に届いていた原口氏からの“苦悩のメッセージ2を引用する。
 《3日前から歴史的詐欺に気づき私の選対と立憲民主党へと公認申請を変える事も含めて
議論していますが「衆議院議員選挙の届け出には大変な事務作業が必要です。事前審査も
終えていて、今からやり直す事は出来ません。県ごとにやっていて二区の了承を取った上
で政見放送もやり直しする事はほとんど不可能です。」
 いずれにしても酷い事になりました。立憲民主党は正しいのに時間切れで候補者を
立てられずに、希望の党に党議通りに合流した民進党議員は抜けたいのに抜けられない。
こうして歴史的詐欺に引っかかった愚か者の集団として後世の笑い者になるのだと思います。
愚かな判断が安倍政権を存続させる事になる。恥ずべき事です。どうかお知恵をお貸しください。》
948: (ワッチョイ 6dcd-avuh [124.150.207.73]) 2017/10/11(水) 05:03:59.94 ID:yGeC4Dst0(1)調 AAS
歴史的詐欺に安々と引っかかるような奴は引退して家で寝とけ
949: (ワッチョイ 6d23-2mlz [124.85.163.227]) 2017/10/11(水) 05:09:25.44 ID:Zk7Sg4zE0(2/2)調 AAS
>>931
自民希望共産の選挙区を拾いに来たか。
ここで勝てれば面目を保てるが、離党予備軍が多いんだよね
950
(1): (ワッチョイ e3bf-clNK [123.198.103.121]) 2017/10/11(水) 05:09:35.32 ID:8zu9Xgr70(4/7)調 AAS
しっかしまあよくもここまで見苦しい選挙戦にできたものだな。
誰のせいでこんな風になったのか。
951: (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:09:41.29 ID:qC2QZbN/0(2/12)調 AAS
詐欺に引っ掛かるような政治家に

国家、国民の生命財産を託すことはできんよな。
952: (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:10:30.40 ID:qC2QZbN/0(3/12)調 AAS
日本維新・馬場伸幸
「国会対策の戦略上、平和安全法制の時もテロ等準備罪の時も民進党は強行採決させますと。
前回の総選挙からリベラル系の皆さんは一貫して、そういう国会対策をしてきた」

共産党・山下芳生
「あのね〜冗談じゃない」

にっころの中野無双に続いて維新爆弾w
953
(1): (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:14:35.97 ID:qC2QZbN/0(4/12)調 AAS
Twitterリンク:kharaguchi

B現に党所属参議院議員はそれぞれの立場で民進党出身者を応援している。無所属出馬でも党籍を保持した前代議士は私だけではないはず。
私は党の原則を代表に確認すべく応援をお受けした。仲間が切られ悔しいという思いは総選挙の最中の者こそだ。
私への代表応援を名指しして非難する小西議員が悔しい。

こにたんといっぱく、喧嘩はじめたw
954
(1): (アウアウウー Saf1-kwrX [106.181.190.30]) 2017/10/11(水) 05:17:30.20 ID:48Dl5B2Ya(3/4)調 AAS
今から新聞買いに行くけど何新聞が良いかな 
朝日読売地元紙に日刊スポーツあたりかな
955: (ブーイモ MM03-29Pd [49.239.67.95]) 2017/10/11(水) 05:19:18.38 ID:yPnds6JoM(1/3)調 AAS
>>931
本当に安倍ちゃんをやっつけたいなら民進丸飲みして頭数揃えてりゃ良かっただけなのにね
今更吠えても政治生命絶たれそうになってることに気付いて発狂してるようにしか見えない
残念な婆さんだよ
956: (ワッチョイ 1d81-wbjw [180.45.211.93]) 2017/10/11(水) 05:20:11.35 ID:K8Oqz2Sm0(15/15)調 AAS
確かにこれが内政だからまだいいが
外交で詐欺に引っかかるような議員なんて論外
957: (アウアウカー Sa59-hjE3 [182.251.252.14]) 2017/10/11(水) 05:20:24.60 ID:R7A24mSwa(1)調 AAS
>>953
原口に余裕がないのはよく分かったw

>>954
情勢分析なら明日以降の紙面だぞ
立候補者一覧を見たいならどの新聞でもいいけど、
地元の構図を詳しく見たいなら地方紙じゃね?
958: (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:20:32.27 ID:qC2QZbN/0(5/12)調 AAS
お勧めは公明新聞。
959: (スプッッ Sdc3-Lr3n [1.75.211.202]) 2017/10/11(水) 05:21:13.27 ID:Vka/Fyf4d(1)調 AAS
>>950
前原
960
(1): (ワッチョイ e316-qWqy [125.0.71.168]) 2017/10/11(水) 05:22:15.42 ID:osEzQwYK0(4/5)調 AAS
どれだけ被害者面しても民進全員が希望に移動すると全会一致して
誰も民進として残り選挙を戦いぬく決意をしなかったじゃん
自分から踏絵を踏んだ事実は変わらないし歴史的詐欺とか大げさに言って笑わせんな
自分は埋蔵金90兆とか詐欺師やってた過去を忘れたのかと
961: (ワッチョイ 0b33-XSap [113.146.99.118]) 2017/10/11(水) 05:22:36.38 ID:ghcy+nap0(1)調 AAS
>>917
社民と統一を狙ってるのかな
962: (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:23:30.85 ID:qC2QZbN/0(6/12)調 AAS
Twitterリンク:konishihiroyuki

「首相候補」小池氏に一任 民進党の前原代表 外部リンク:this.kiji.is
従前の「小池氏と相談」からなぜ踏み込むのか?
私は首相指名の国会議決権を有する民進所属の参議院議員だが、
こんな一任を前原代表にした覚えは全くない。
民進党規約違反の行為と言わざるを得ない。

こにたん、前原にもげきおこ。
963: (ワッチョイ aba2-wbjw [153.208.223.252]) 2017/10/11(水) 05:24:24.54 ID:T50L90f+0(8/9)調 AAS
最初から反安倍全開ならまだ理解は得られるんだろうけど、今変節しても有権者は白けるだけ
964: (ワッチョイ e3ae-/B8S [125.102.90.156]) 2017/10/11(水) 05:27:22.04 ID:qC2QZbN/0(7/12)調 AAS
Twitterリンク:kharaguchi

C党代表が党所属の前代議士を応援するのがおかしいというのなら小西議員は民進党参議院議員にもそのように言うべきだ。無所属議員という言葉の冷たささえ感じる。
好んで無所属になっていない。私は引き続き民進党を基盤に活動する。
安倍政権を倒す連帯を強めようではないか。

いっぱく、こにたんに攻撃中。
選挙戦中で有権者がみてるって認識はないのだろうか。
965: (ワッチョイ e3bf-clNK [123.198.103.121]) 2017/10/11(水) 05:28:22.35 ID:8zu9Xgr70(5/7)調 AAS
維新を除く野党の主要プレイヤーで辛うじてまともっぽく見えるのが枝野だけというのがなんとも。
966: (ワッチョイ 633a-wbjw [203.133.246.219]) 2017/10/11(水) 05:29:22.66 ID:xsnKCUXG0(1)調 AAS
小池がお友達政治とか開かれた政治をとか言っても
自身がブラックボックス政治やってるから全部ブーメランなんよねえ。
967
(2): (ワッチョイ e3c7-PxN5 [61.245.49.21]) 2017/10/11(水) 05:29:51.03 ID:DreFnSg/0(1/6)調 AAS
>>960
党の執行部が公認候補を出さないと決めている以上、
民進党から出ると言う選択肢が無いんだから、もう従わざるを得ない。

前原が決意を述べた時に反対しても、あの雰囲気では反対した人間が悪者になってしまう。
選挙が目前に迫っている以上、冷静に考える時間が無かったんだよ。
968
(1): (ワッチョイ e3bf-clNK [123.198.103.121]) 2017/10/11(水) 05:32:31.48 ID:8zu9Xgr70(6/7)調 AAS
>>967
まずそもそもそういう雰囲気になること自体がおかしいという
969: (ブーイモ MM03-29Pd [49.239.67.95]) 2017/10/11(水) 05:34:16.80 ID:yPnds6JoM(2/3)調 AAS
小池婆が器じゃなかったんだよな
欲かいてつまらんことを後出しでグチグチ言い出して組織崩壊&自分の政治生命まで終了
音喜多が寝返ったのは小池を頭目とする第二大阪維新は御破算という自民の判断だろうからね
970
(1): (ワッチョイ ab23-FSLH [153.220.55.142]) 2017/10/11(水) 05:35:27.71 ID:xrOvfV9W0(1/2)調 AAS
>>842
どうだろうな?今まで必死になって隠してた、極左リベラルのオワコン化が、現実の現象として表面化したからね
自分たちは、世間から外れた人間で、オワコンだって見せつけられたら熱が冷めて、やる気がなくなる、白ける、投げやりになるって行動になる
今まで、現実から目をそらしながら、やせ我慢しながら支持してた連中には、芯がポキっと折れる状況
ツイッターフォロワー詐欺をあからさまにやったのは、そういう連中をなんとつなぎとめようと追い詰められてるからでしょ
あのフォロワー詐欺が、極左リベラルが、どんだけの状況なのかってのをある程度教えてくれてるよね
組織票の縛りがなくなってる事は、その影響が出やすい状況だよ
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s