[過去ログ] 【小池新党】希望の党3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: !ninja 2017/10/08(日) 16:09:32.48 ID:Zt/TVAwb(12/24)調 AAS
自公は勝てる選挙って言ってなくね
負けをどれだけ減らせるか守りの選挙
安倍も自公で過半数獲得とかかなりハードル下げている訳だし
624: 2017/10/08(日) 16:11:23.68 ID:ghzXHFa9(1)調 AAS
首班は誰でもいいだろ。
政権を取れたら、小池が民間人枠で副総理格の財務・防衛・外務大臣兼任で就任すればいい。
625: 2017/10/08(日) 16:16:30.59 ID:M+g8qZs1(1/6)調 AAS
>>622
その言葉は信じたいけど
希望の党の方がひどい負け方したらどっちにしろ、小池さんや前原さんが吊し上げられるんでしょ
面子がたつくらいの議席は欲しい
626: 2017/10/08(日) 16:17:21.69 ID:cACz1+0/(2/9)調 AAS
首相公選制といいつつ、とりあえず今回は、首相は議員が選ぶから国民は気にするな、ですかwww
627: !ninja 2017/10/08(日) 16:20:06.24 ID:Zt/TVAwb(13/24)調 AAS
選挙前に首班を公表して失速した党があるんだよ、それぐらい大事
628: 2017/10/08(日) 16:20:46.24 ID:p7sndQ4F(1/6)調 AAS
おい、小池の党首討論は相当にヤバかったと思うぞ。
大丈夫なのかよ?
議席が相当目減りしたと思うよ。
629: 2017/10/08(日) 16:20:59.98 ID:ZqmVTb+t(1)調 AAS
民主党政権の前だったら大勝してた
630: 2017/10/08(日) 16:21:56.41 ID:cACz1+0/(3/9)調 AAS
当たり前だろ、政権選択選挙っていいながら、首相は今後のお楽しみ、ですかww
国民をなめすぎだろ。
631(1): 2017/10/08(日) 16:22:51.54 ID:p7sndQ4F(2/6)調 AAS
テレ東のWBSでも、希望の経済政策はボロカスにこき下ろされてたぞ。
特に内部留保課税。
632: 2017/10/08(日) 16:23:08.49 ID:9IpThR2m(1)調 AAS
小池がアホなせいで随分票減らしたよな
自民でなんで総裁になれなかった未だに理解できてないババァ
633: !ninja 2017/10/08(日) 16:24:06.05 ID:Zt/TVAwb(14/24)調 AAS
白紙委任してるようなもんだからな
634: 2017/10/08(日) 16:25:41.02 ID:p7sndQ4F(3/6)調 AAS
希望の獲得議席が40議席台にまで落ち込んだら、
世間体とテレビ写りばっか気にしてる小池百合子は
希望の党首を辞任してスタコラ逃げていくんじゃないのかね。
あの女は平気でそういう事が出来る性格だよ。
635(1): 2017/10/08(日) 16:25:45.58 ID:+cX47YLr(12/27)調 AAS
今回はリミンに邪魔されてるし
民進の現有上回れば一応大勝利なんじゃねえの?
636(1): 2017/10/08(日) 16:27:44.63 ID:V0BvsFFc(4/4)調 AAS
上杉隆が総理になる可能性もでてきた
やっぱ安倍でいいわ
637: 2017/10/08(日) 16:28:44.61 ID:cACz1+0/(4/9)調 AAS
>>635
それなら、中山あるいはデマノイとか寺田学とかを受け入れるべきではなかったわな。
60議席前後で、内部分裂ですかw
638: 2017/10/08(日) 16:29:30.00 ID:+cX47YLr(13/27)調 AAS
40なんかになったら泣けるな。
639(2): 2017/10/08(日) 16:31:41.88 ID:+cX47YLr(14/27)調 AAS
確かに中山負債は悪手だったと思う
いまだに意味わからん。
単なる小池氏の勘ピューターなんじゃねえの?
640: 2017/10/08(日) 16:33:25.04 ID:OjfsdPEr(3/4)調 AAS
こんな党勢で比例単独一位にクソ入れるとか候補者に失礼だろ
絶望の党だな
641: 2017/10/08(日) 16:36:39.46 ID:digZMZQU(1)調 AAS
選挙後は分裂確定だろ
小池なら勝てるというのが唯一の希望だったのだから、現有議席を大幅に下回った時点で終了
選挙は弱いわ、組織運営はgdgdだわ、その上極右で全体主義とか、所属議員からすれば誰得状態
誰も彼もが逃げ出すだろうな
それであっという間に弱小政党化
完全に泥舟政党だったな
642(1): 2017/10/08(日) 16:37:33.76 ID:M+g8qZs1(2/6)調 AAS
上杉隆が、なんでそんなに嫌われてるか分からない
五輪の利権とか言ってること矛盾してるとは思わないけど
反マスコミの人だから希望の党がさらに叩かれそうではある
643: 2017/10/08(日) 16:40:36.45 ID:cACz1+0/(5/9)調 AAS
未だに公式HP上で、公認候補を提示しようとさえしない政党だからね。
なにが情報公開の重要性だよw 公認候補はマスコミから確認してくださいねw
644(1): 2017/10/08(日) 16:41:53.69 ID:p7sndQ4F(4/6)調 AAS
>>639
小池は中山成彬にシンパシー持ってるんだと思うよ。
元来がタカ派で、日教組と朝鮮総連が嫌いだからね。
まあ、嫌いなやつの方が多いんだけど。
小池の所期の構想は明らかに保守新党
改憲推進のタカ派中心の政党。
だから、排除するとかさらさらないとか、最初は強硬だった。
ところが強硬すぎて公認候補が十分な数だけ集まらない。
民進との協議もうまく行かない。
公認を200以上集めるためにも、民進との協議をまとめるためにも
ハードルを下げてリベラルチックなやつでも受けれなきゃしょうがなくなってきた。
それで、政策協定書=誓約書の文言も後退して、妥協した書きぶりに変わっている。
タカ派の政党を作ろうとした小池の目論見が外れたんだと思う。
645: 2017/10/08(日) 16:42:04.18 ID:RVhtkP+6(4/5)調 AAS
創価に興味ある人いますか?
もちろん帰れる怖い人もいない
10分、20分話聞けば帰れる
帰りに何か飯を奢ってやってもいい
会ってもいい
ただし学会まで来てもらう
taraete222@yahoo.co.jp
です
メールください
悩みが晴れます
創価が支持母体の公明党、自民党と連立してるし
小池百合子とも仲良し何も怖くない
646(1): 2017/10/08(日) 16:42:14.49 ID:cACz1+0/(6/9)調 AAS
>>642
嘘杉隆がなんだって?
まああれほどデマ流して、追求されると逃げ回るようなクズはそういないわな。
647(1): 2017/10/08(日) 16:49:12.16 ID:M+g8qZs1(3/6)調 AAS
>>646
そっちはどこの誰を推してるの?
片っ端から批判ばっかりしてるけど
648: 2017/10/08(日) 16:53:45.31 ID:l/bP8wvZ(1)調 AAS
>>631
内部留保ってちゃんと法人税払ったうえで残した金だろ?
それに税金掛けるって。。。
649: !ninja 2017/10/08(日) 16:54:04.93 ID:Zt/TVAwb(15/24)調 AAS
衆院選投票日3週間前のNHK調査
> 2012年 必ず行く61% (実際の投票率は59.3%)
> 2014年 必ず行く57% (実際の投票率は52.7%)
> 2017年 必ず行く53%
650: 2017/10/08(日) 16:59:23.80 ID:k98J0k3I(1)調 AAS
そのうち小池が「誰かさんが余計な政党を立ち上げるから」とか壊滅的失言して
選挙中に空中分解しそう
651: 2017/10/08(日) 17:05:04.16 ID:DrIxFW5z(5/6)調 AAS
上杉隆って組織の中で大人しく我を抑えられる人間とは程遠いだろ
音喜多を負け犬の遠吠え扱いでしっしっって追い払っておきながら
情報公開ガーで上杉って何のギャグだよ
筋が通ってて嫌味がなく若いだけ音喜多の方がマシだわ
安倍以上にお友達・身内優先で、人がいないからとんでもない人物にまで
手を伸ばす維新とも変わらん
急ぎすぎだし迷走し過ぎだしなんなのこの党は
652: 2017/10/08(日) 17:15:54.21 ID:cACz1+0/(7/9)調 AAS
>>647
消極的自民で、しがらみのない保守政党には賛成だが、
まあここまでアホなことばかり並べられるとな。
国民なめてるとしか思えんわ。
653: 2017/10/08(日) 17:19:53.72 ID:cahrYbw4(9/21)調 AAS
上杉公認するのなら元首長の中川ちょうぞうなんかも出て欲しかったな
654: !ninja 2017/10/08(日) 17:22:05.51 ID:Zt/TVAwb(16/24)調 AAS
上杉隆、中山成彬って比例票が逃げるんじゃないですかね
655: 2017/10/08(日) 17:23:35.86 ID:DrIxFW5z(6/6)調 AAS
>>644
タカ派が構想の中心て、ねーわ
中山のジジイがいた党があっという間になくなったの見れば
自民より右なんて最大でも数百万程度の票しか持ってないの明白だろ
それが構想の中心なら小池のセンス無さすぎるしその程度で総理とか噴飯もの
政治家はイデオロギーである程度色分けしないと徒党が組めないが
一般有権者はイデオロギーは共産社民を排除するものさし程度にしか考えてない
じゃなきゃ民主党政権なんてそもそも誕生しねーんだよ
ネット民と政治豚はイデオロギーを余りに中心に考え過ぎてんだよ
656: 2017/10/08(日) 17:25:22.74 ID:ciK0I5JB(1/8)調 AAS
若狭や細野だけでなく小池代表でも討論番組に耐えられない
討論番組に出れば出るだけ票を失う希望の党
657(1): 2017/10/08(日) 17:25:24.83 ID:gtYGT4n+(6/7)調 AAS
上杉なんか名簿に入れるくらいなら
AKBのメンバーに名前借りる方がまだマシだわw
658(1): 2017/10/08(日) 17:26:37.61 ID:mqFPJgBY(20/30)調 AAS
>>615
> 欧米型雇用なら社会システムも欧米型に変わるから大幅な昇給が無くても
失業率は日本よりずっと高いのに?欧米に夢を見すぎなんだよ。
フランスとか若者のデモというか暴動が起きてるだろ?
659(1): 2017/10/08(日) 17:27:38.89 ID:gtYGT4n+(7/7)調 AAS
小池出て来なくてもし100議席ぐらいだと
どうせすぐに前原民進系と小池希望系にすぐ分裂するわ
そんな政党に次の次は絶対にない
660: 2017/10/08(日) 17:28:07.83 ID:p2Om4SYS(2/2)調 AAS
三宅雪子(元衆議院議員) @miyake_yukiko35
・
1m
同じ見立てです。各ブロック1人となると、名簿記載1位を仮に誰かの独断で決めているとしたら、大問題です。
liberalist @liberalist_shun
返信先: @miyake_yukiko35さん
希望の党の比例議席は15〜20程度、共産党と同等と読んでいるみたいですね。私も同じ見解です。希望の党は、旧維新の党ぐらいだと思います。下手すれば、同じ女性知事が代表の日本未来の党ぐらいになるでしょう。
661: 2017/10/08(日) 17:34:49.10 ID:mqFPJgBY(21/30)調 AAS
欧米は無能な人間を失業させることで、「労働者」のカウントから除外してるんだよ。
だから「労働者」だけ比較すれば、日本より優れているように見える部分もあるだけ。
日本はそういう人間でも雇用し、労働者として統計に含めてるから、数値上は悪い部分もある。
数字にマジックに過ぎない。実態はむしろ日本の方がマシ。
もう一つの理由は、EUになって国境をなくしてしまったので、
国同士の格差が生じている。
ドイツは周辺国から富を吸い上げてる。
だからドイツと日本を比較するとドイツの方が優秀っぽい数値が出る。
格差の統計は国ごとにとるでしょ?
日本でいえば東京は地方を利用して富を集めている。
だから東京と地方の格差は大きい。
しかし東京の中、あるいは地方の中での格差はそれほど大きくない。
東京と地方の関係が、ドイツと他のEU諸国の関係に相当する。
でもいつまでもそれが維持できるとは思えない。ギリシャ危機がいい例。
EUの国同士で格差が広がりすぎると、不公平だということになるし、
それでも是正されなければEU分裂ということにもなりかねない。
そういう背景を考えずに、雇用の条件だけ欧米と同じにしても、よくはならない。
662: 2017/10/08(日) 17:39:39.53 ID:YyHiz4zV(2/5)調 AAS
>>659
絶対そんなにいかんわ
選挙終われば分解確定で何だったんだ今回の騒ぎと笑われる
663(1): 2017/10/08(日) 17:41:33.66 ID:+cX47YLr(15/27)調 AAS
なんかアンチなのか支持者の失望的批判なのか分からなくなってきたな
つーことはやっぱやばいと思う。
大所帯引っ張れる人材早く引っ張ってこないと空中分解するぞ。
664: 2017/10/08(日) 17:43:07.15 ID:OjfsdPEr(4/4)調 AAS
音喜多砲の前でもニコニコで80議席と予測されてたんだぞ
何をどうやっても3桁は無理だよもう
665: 2017/10/08(日) 17:43:40.47 ID:YyHiz4zV(3/5)調 AAS
選挙負ければ民進組はキレて脱出するぞ
希望は比例復活ゾンビ抱えた群小政党で小池は政治生命を失う
どうすんの?これ?
666(1): 2017/10/08(日) 17:44:08.59 ID:p7sndQ4F(5/6)調 AAS
これはちょっと重大な事態になって来たぞ。
というのは、選挙は椅子取りゲームのゼロサムだから、
希望の党が40-50議席にとどまる場合、残りがどの党に
配分されるかって問題になるから。
ニコ動の議席予想だとこうなってる。
これがどう変わるのか。
「カエサルのものはカエサルへ、保守の票は保守へ」
という格言が思い出される展開だ。
外部リンク:originalnews.nico
自民 266
公明 34
無所属 6
与党計 306
希望 77
維新 26
立憲 17
共産 21
社民 2
無所属 16
野党計 159
667: 2017/10/08(日) 17:45:12.01 ID:aI6pltAc(1)調 AAS
小池は10日に、立候補どころか代表降りると言い出しそうな。酷い逆風。
668: 2017/10/08(日) 17:45:51.61 ID:p7sndQ4F(6/6)調 AAS
(;`Д´) 自民党の議席がほとんど減らないという、
ビックリの展開があるかも知れんね。
669: 2017/10/08(日) 17:48:55.36 ID:M+g8qZs1(4/6)調 AAS
>>663
大所帯引っ張れる人材って例えば誰を想定してるの?
希望の党は前原さんと小池さんの共同代表になって討論会には前原さんが出てほしいけど
670: 2017/10/08(日) 17:50:37.31 ID:ciK0I5JB(2/8)調 AAS
客観的に評価すると今日の日本記者クラブ主催の党首討論での小池はかなり劣勢だった
自民との違いを説明できず
政策の具体性の無さを指摘され話をはぐらかしただけ
民進党候補予定者の大量公認の是非を問われ嘘臭い大義名分すら言えず
こごまでキャパ無いとは思わなかった
671(2): 2017/10/08(日) 17:50:59.33 ID:0X3HOZ0w(1)調 AAS
@ToshioNakagawa
書店に並ぶのは連休明けなのかもしれませんが、『サンデー毎日』10月22号が
都民約1千人を対象に行った電話調査によると、比例区の投票先は自民28.7%、
希望14.7%、立憲民主13.5%、共産12.7%、公明6.2%、社民1.6%、維新1.3%、
未定21.4%だったそうです。
672: 2017/10/08(日) 17:52:55.98 ID:M+g8qZs1(5/6)調 AAS
だからマスコミは必要以上に希望の党を叩きすぎなんだよ
失った分は結局自民の総取りになるよ
消極的自民の人は同情で立憲になんか入れないよ
673: 2017/10/08(日) 17:54:51.78 ID:G9o4FAJj(2/3)調 AAS
もともと小池なんて政策論争できるタマじゃないからw
都心に大学生増やすのと満員電車ゼロなんか明らかに矛盾してるし
674: 2017/10/08(日) 17:57:02.06 ID:8JqA5QYV(1/2)調 AAS
>>666
ニコ動wの議席予想w
小学生が、「ボクちゃんのクラス内で選挙を予想したら、こうでした」
と得意気に発表するのと同じですよw
しかも、「カエサルのものはカエサルへ…
とか言っちゃってw
675(2): 2017/10/08(日) 17:57:17.67 ID:cahrYbw4(10/21)調 AAS
>>671
つーか希望支持率上がってね?
自民の数値の1/2以上なら現時点ではかなりの数値
立憲民主の過大評価はまあ毎日なんでw
それと自民28%はやっぱり支持下げてるのかなあ
なんだかんだで自民は50議席以上減らすと思う
676: 2017/10/08(日) 17:58:30.81 ID:cahrYbw4(11/21)調 AAS
ニコニコ動画は2009年の総選挙の時すら自民圧勝とか言ってたし
今年の都議戦もろに外したから、参考にならねーよw
677: 2017/10/08(日) 17:58:55.07 ID:dG458MR4(1)調 AAS
仲間を後ろから攻撃するスタイルが希望の党でも変わらないんだから議席なんてとれやしないよ
政権交代って訴える仲間をこき下ろすようなのをそのままとかおかしいでしょw
678: 2017/10/08(日) 17:59:08.19 ID:ciK0I5JB(3/8)調 AAS
この程度のマスコミからの指摘に立ち向かえないようじゃ仮に小池が首相になったら1ヶ月保たないぞ
679(1): 2017/10/08(日) 18:02:51.91 ID:+cX47YLr(16/27)調 AAS
俺も前原さんかなとは思ってたが彼は今評判が悪すぎる。
この状況を打開するには前原さんの師匠クラスじゃないとダメかなって気はしてる。
680: 2017/10/08(日) 18:09:30.52 ID:dSLegNch(24/27)調 AAS
>>658
まあ、無知はすっこんでた方がいいよ
欧米は短時間労働者は失業者扱いだから
日本も非正規を失業者に入れれば失業率が跳ね上がる
日本でデモが起きないのは国民性だよ
681: 2017/10/08(日) 18:10:22.22 ID:0jYAt/i5(1)調 AAS
希望の党
じゃなくて
絶望の党
だね
小池厚化粧婆は調子に乗りすぎた
人間 好調なときほど躓くんだよ
これで都政もガタガタだわ
どうすんの これ
682(1): 2017/10/08(日) 18:11:00.99 ID:cACz1+0/(8/9)調 AAS
また何かの冗談ですかwww
自分の党を自分で再建できず、小池に泣きついたやつが首相候補www
自分の党は再建できないけど、国の運営はばっちりですwww
683: 2017/10/08(日) 18:11:03.84 ID:dSLegNch(25/27)調 AAS
マスコミなんかあてにならない
増税政党が勝つわけないし
終わってみれば希望の圧勝
案ずるより産むが易し
684(1): 2017/10/08(日) 18:11:07.54 ID:ZmgEtk4W(7/9)調 AAS
>>675
小池の本拠地の都民有権者だから。
毎日の反右派極左としての願望もあるが, 朝日の全国平均12%で、全国平均になったと見て良いだろ。
都知事都議選と国政は違うというスタンスは崩れていないが、都市部というのは気まぐれな層が多いからな w
685: 2017/10/08(日) 18:11:40.74 ID:mqFPJgBY(22/30)調 AAS
>>675
東京だけの調査だがらな
686: 2017/10/08(日) 18:12:25.22 ID:cahrYbw4(12/21)調 AAS
批判するのはかまわんがもう少し論理的に書けよ
これじゃあ「うんこー」「ばーか」というような幼稚園児と同じだよw
687: 2017/10/08(日) 18:13:58.19 ID:mqFPJgBY(23/30)調 AAS
うんこはうんことしか形容できないしw
688: !ninja 2017/10/08(日) 18:15:54.01 ID:Zt/TVAwb(17/24)調 AAS
ニコニコは直近2回の国政選挙はかなり精度が高かったよ、ウヨの巣窟とか言って信じない人も居るけど
希望の議席は75議席前後
公明、維新は現有議席から若干減らすと思う
689: 2017/10/08(日) 18:15:58.14 ID:ZmgEtk4W(8/9)調 AAS
>>682
立件メンバーを貶すのはそこまでだ。
690: 2017/10/08(日) 18:16:21.36 ID:mqFPJgBY(24/30)調 AAS
口だけ男=前原
口だけ女=小池
いいコンビだ
691(2): 2017/10/08(日) 18:17:01.01 ID:b9Ps8KOu(3/6)調 AAS
>>671
立憲と共産を足せば結構いい数字だけど、こんな数字どこから持ってきたのか
全く理解不能だなあ。従来の民共野合でもこんな数字出せなかったのに。
692: 2017/10/08(日) 18:19:25.53 ID:mqFPJgBY(25/30)調 AAS
>>691
だから東京限定だと。東京は共産党の支持率高いし。
693: !ninja 2017/10/08(日) 18:20:43.35 ID:Zt/TVAwb(18/24)調 AAS
都民アンケートで自民に倍近い差なら地方は推して知るべし
694(2): 2017/10/08(日) 18:21:14.34 ID:Zdh+jTwQ(1/3)調 AAS
希望の党としては、選挙後に離党して立憲民主党入りする
旧民進の奴なんて当選させても仕方ないから、
重複立候補の比例順位上位を旧維新と小池塾生で独占させ、
選挙後に維新と合併して新党作る。
正直これ以外のシナリオが思いつかないんだが。
695(1): 2017/10/08(日) 18:22:38.62 ID:xy6PNY8z(1)調 AAS
>>691
小池のリベラル排除発言が寝てたリベラルを起こしたんだろう
あの発言はそういう意味でも致命的だった
左派が激怒してるからな
696: !ninja 2017/10/08(日) 18:23:00.21 ID:Zt/TVAwb(19/24)調 AAS
比例名簿で揉めてそうだな
697(2): 2017/10/08(日) 18:25:14.46 ID:M+g8qZs1(6/6)調 AAS
>>679
評判悪いかなぁ
佐藤優さんは前原さんを迫力でてきたって言ってたよ橋下さんも評価してたし
批判する人ばかりじゃないと思う
698(2): 2017/10/08(日) 18:27:21.48 ID:cahrYbw4(13/21)調 AAS
>>684
都議選の時も自民のが高かったからこんなもんだと思ってた
希望と立民合わせて約27%か・・・民進党の時にこんな数字出せていただろうか
神コロ様みたいに合体できれば政権も取れそうだけどねw
699: 2017/10/08(日) 18:28:40.91 ID:ciK0I5JB(4/8)調 AAS
今日も小池が合流では無いと言っていたからなぁ
前原は出番なしだな
700(1): 2017/10/08(日) 18:30:48.14 ID:+cX47YLr(17/27)調 AAS
>>697
ここ一、二年は静かにしといた方が無難かと思う。
希望、自民で2大政党制という大体の流れになってくれば
よく決断したと彼は途端に英雄扱いを受けるだろう。
今は混沌状態で色んな人から目の敵にされてる。
701: 2017/10/08(日) 18:31:04.23 ID:921aFr0I(2/3)調 AAS
>>694
何言ってんのお前 頭大丈夫?
702: 2017/10/08(日) 18:32:09.94 ID:921aFr0I(3/3)調 AAS
小池なんて緑のたぬきBBAに期待した奴がバカなのよ
703: 2017/10/08(日) 18:32:19.55 ID:dSLegNch(26/27)調 AAS
一般庶民は政策で入れるから心配ない
消費税凍結、原発ゼロ、花粉症ゼロで勝てる
704: 2017/10/08(日) 18:32:54.68 ID:8JqA5QYV(2/2)調 AAS
>>697
ムネオの子分の佐藤優や、ヨゴレの橋の下なんかに評価されてもw
705: 2017/10/08(日) 18:35:02.47 ID:cACz1+0/(9/9)調 AAS
>>700
坂本竜馬的位置だわな。竜馬も死んだからこそ英雄視されてるわけで、
生き延びて、政権トップなんて目指したら、袋叩きにあったんじゃないのかw
ということは、前原は・・・
>>694
旧維新って、偽維新のことだろ、議員としての生活しか頭にないクズだろw
706(1): 2017/10/08(日) 18:37:14.80 ID:b9Ps8KOu(4/6)調 AAS
>>695
小池の排除発言で寝てた自称リベラルが起こされるぐらいなら、もっと前のシールズが
戦争法案反対のバカ騒ぎやってた時点でこれぐらいの数字出てても可笑しくないんだが。
何で今になって起きたのか根拠不明なんだよ
707(1): 2017/10/08(日) 18:47:10.55 ID:ciK0I5JB(5/8)調 AAS
希望の党に入るはずだった浮動票を奪われる
あーあ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
衆院選 共産、立憲民主、社民 249選挙区で候補者一本化
共産党の志位和夫委員長は8日、衆院選(10日公示−22日投開票)の249選挙区で立憲民主党、社民党との間で候補者を一本化したことを明らかにした。このうち共産党の候補者は206人となる。都内で記者団に語った。
708: 2017/10/08(日) 18:47:56.22 ID:mqFPJgBY(26/30)調 AAS
>>698
1+1=0.5
709: 2017/10/08(日) 18:49:31.95 ID:mqFPJgBY(27/30)調 AAS
>>707
共産党が野党第一党になるかもなw
710(1): 2017/10/08(日) 18:52:37.07 ID:ciK0I5JB(6/8)調 AAS
結党メンバーは比例復活で救われ当選
若狭塾の塾生も比例復活で救われ当選
それでも比例票が余るなら民進党にそれほど忠誠心の無い偽維新組が比例復活で当選
結党メンバーと偽維新組を除く民進党前職は比例名簿の最下位層なので無所属でも勝てる奴以外は消滅
711: 2017/10/08(日) 18:56:27.03 ID:+cX47YLr(18/27)調 AAS
>>706
いやシールズのあれはドン引きだったろ。
俺も安部安保反対しながらあれのおかげで自問自答する毎日だったよ。
一部の狂った若者がノリでやってるようにしか見えんかった。
712: 2017/10/08(日) 18:58:27.83 ID:Zdh+jTwQ(2/3)調 AAS
>>710
自分の見通しとほぼ同じなのだが、自分が言っている維新は
小沢鋭仁とか大阪維新の方。
偽維新は旧民進より悪質と思う。
713(1): !ninja 2017/10/08(日) 18:58:30.41 ID:Zt/TVAwb(20/24)調 AAS
小池が都知事選でリベラル票もうまく取り込んだから排除発言の反動が大きかったんじゃないか
714(1): 2017/10/08(日) 18:58:51.82 ID:tcc/3iQd(9/10)調 AA×
![](/aas/giin_1507283357_714_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jvBM9RsVZxw/1.jpg)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/CQVjRlRPC0w/1.jpg)
715: 2017/10/08(日) 19:00:18.64 ID:rGmrq80K(1/2)調 AAS
サンデー毎日 10月22日号より
都民千人に電話調査した結果
比例区投票先
自民28.7% 希望14.7% 立憲民主13.5%
共産12.7% 公明6.2% 社民1.6%
維新1.3% 未定21.4
716: 2017/10/08(日) 19:01:15.47 ID:ciK0I5JB(7/8)調 AAS
マスコミが3極対決という構図にしたがっているので小選挙区では浮動票が立共社統一候補にかなり流れ自民圧勝
717(1): 2017/10/08(日) 19:04:12.81 ID:XMjM80/t(2/7)調 AAS
>>713
>排除発言の反動が大きかったんじゃないか
滅茶苦茶大きいよ。あれで流れが完全に変わった
小池とその側近は増長し過ぎた
今じゃあの発言を後悔してるんじゃないのかな?
718(1): 2017/10/08(日) 19:04:59.78 ID:tcc/3iQd(10/10)調 AA×
![](/aas/giin_1507283357_718_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jvBM9RsVZxw/1.jpg)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/CQVjRlRPC0w/1.jpg)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
719: 2017/10/08(日) 19:06:00.36 ID:b9Ps8KOu(5/6)調 AAS
>>714
コレどれくらい集まったんだ?SLの周辺だけで駅前広場全部を
埋め尽くしたようにはとても見えないんだが。
720: 2017/10/08(日) 19:06:43.33 ID:ciK0I5JB(8/8)調 AAS
>>717
小池はなりたくないものになってまで議席欲しくないだろ
721: 2017/10/08(日) 19:07:54.22 ID:+cX47YLr(19/27)調 AAS
共産と官公労は動員凄いからな
特に今日は週末だしな
実際の票数は大したことなかったりする。
722: 2017/10/08(日) 19:12:36.25 ID:rSGXDftx(1)調 AAS
>>718
↑願望が激しい頭がイカれた奴等
723(1): 2017/10/08(日) 19:13:32.86 ID:8eZlz/5c(16/32)調 AAS
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討★5
外部リンク:asahi.2c●h.net/test/read.cgi/newsplus/1507456836/
消費増税凍結と同じく、(あるいは凍結の提言とセットで)
ここで私立高校の無償化の絶対反対を打ち出せるかどうか。
反対を言えたら、主要政党では希望の党だけになる(+立憲民主党)。
もし希望の党が自民と同じ穴のムジナでダンマリで、
立憲民主党だけが主張したら、それも立憲民主党の大きな得点となる。
724: 2017/10/08(日) 19:21:52.72 ID:ZmgEtk4W(9/9)調 AAS
しかし首班指名の選挙と言いながら、選挙協力も政策協定も結びながら、首班指名が各党バラバラなのはなぜか?
マスコミが希望の事だけで、共闘政党に聞いて無いからよくわからんが、
枝野とか志井とか社民党首とか選挙中、訴えないと拙いし、
選挙共闘しながら各党バラバラで首班指名する理由は何かは、有権者の選択として重要では無いか?
725: 2017/10/08(日) 19:25:00.91 ID:zWmbWqTe(1)調 AAS
佐藤優とかムネオの話が上で出てるが
彼らによると共産党と組んだ政党は滅びるらしい
726: 2017/10/08(日) 19:28:56.68 ID:vAyyqVpI(1)調 AAS
前原誠司落選運動実施中
727: 2017/10/08(日) 19:31:25.64 ID:Zdh+jTwQ(3/3)調 AAS
そもそも事の発端は民進党が党ごと乗り込んで来たこと。
よほどの馬鹿じゃない限り乗っ取り目的としか思わないだろう。
小池は、前原細野に近い民進党にいることが不思議なくらいの奴
前元新合わせて多くて20名程度と踏んでいたのだろうが
前原の意味不明の行動で、小池は一気に旧民進排除の姿勢になった。
さらに枝野新党旗揚げにより、旧民進の候補者は、味方というより
敵方の捕虜みたいな扱いになってしまっている。
前原の罪はその意味で大きい。旧民進の候補者が不憫でならない。
728: 2017/10/08(日) 19:33:51.75 ID:6gU3oYIj(4/9)調 AAS
>>698
都議選の時は都民ファーストは30%あったよ
明らかに東京でも支持率を下げている
729(1): 2017/10/08(日) 19:34:26.26 ID:8eZlz/5c(17/32)調 AAS
>>723
「右から左まで何でも飲み込む」包括政党(自民党)を相手に
選挙を戦うというのは、こういうことなんだよねぇ。
ここでダンマリ、私立高校の無償化に超党派で賛成しているようでは、
自民党から政権など奪えるわけがない、
奪ったところで長続きするわけがない(小沢一郎、菅直人の失敗)。
730: 2017/10/08(日) 19:36:49.82 ID:diBKSKhK(1/9)調 AAS
前原がなにかほざいているぞ
今日の党首討論でも合流ではないと小池に言われたのに
立憲民主ができて逆に野党乱立したのに
前原氏、ツイッターで告白 改憲議論封印で「左傾化」避けるため合流決断
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
憲法改正の議論自体を封印する民進党の「左傾化」に危機感を覚え、党代表として路線変更を考えたことや、
「安倍1強」への対抗を目的に野党の乱立を避けるため合流を決断したことなどを説明した。
731: 2017/10/08(日) 19:38:51.84 ID:6gU3oYIj(5/9)調 AAS
希望の東京比例区での獲得議席数は3議席だろう
上杉隆 若狭 自民離党者の3人で決まり
民進党の裏切り者 松原 長島 柿沢に比例復活の可能性はない
小池系列の新人にも比例復活の可能性はない
ほんの1週間前は1番議員に近かったはずなのに、今は1番議員に遠くなってしまった。
732(1): 2017/10/08(日) 19:39:05.10 ID:diBKSKhK(2/9)調 AAS
>>729
私立高校の無償化をその政策そのものの是非とは別の観点で賛成、反対するのが政党のやる事か?
733(1): 2017/10/08(日) 19:39:44.94 ID:RVhtkP+6(5/5)調 AAS
立憲民主は「一見民主だ」「何がオールフォーオールだ」公明山口代表が皮肉、民主・民進批判炸裂
公明党の山口那津男代表が7日、群馬県のJR高崎駅前で街頭演説を行い、希望の党を巡る野党の急激な再編ぶりを皮肉り、「立憲民主党は一見民主党だ」などと語った。
山口代表は解散以降、急速に加速した野党再編劇を批判。希望の党の出現で、またたくまに合流意向を示した民進党について
「代表選をやったばかり。(前原誠司代表となり)自公政権と戦っていこうと言っていたのに。合流しようと皆で決めてしまった。どういう政党なのか」と批判した。
その上で「政権が取れそうにもないから、希望の党に名前を変えて(選挙に)出ようって言ったって、(政権を)変えられない政党が名前を変えても、変えられるはずがない」
立憲民主党についても、「排除されそうな人たちが行き場がなくなって、やむを得ず作った。よく見ると、民進党のまんま。一見、民主党。それが立憲民主党です」と
皮肉混じりに語り、聴衆の笑いを誘った。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
734(2): 2017/10/08(日) 19:41:45.90 ID:diBKSKhK(3/9)調 AAS
>>733
立憲民主党は日本のこころから菅政権の残骸みたいな言われ方をしていたな
735(1): 2017/10/08(日) 19:42:52.14 ID:C9GdkZtX(1/2)調 AAS
前原は、今までのところすべて想定内と言い切ったそうだが・・・
小池は結局出馬しないし、枝野は新党を立ち上げて社共と選挙協力まで取り付けるなど
本当にすべて想定内なら真性のアホやで。
736(1): 2017/10/08(日) 19:44:52.21 ID:8eZlz/5c(18/32)調 AAS
>>732
公立高校重視政策を打ち出せば、
民進党の支持層は私立高校の無償化以上に支持するし、
税金の使い道としても適正だ。
政権を維持・奪取するために手の平返し、ダブスタ、野合は、
そもそも自民党がやってきたことだからね(笑)。
大西健介さんが写真3件を追加しました。 9月28日 17:46
(一部略)
両院議員総会の冒頭、今回、引退する議員の皆さんのご挨拶がありました。
川端副議長は「自民党は社会党の村山さんを総理に担ぎ、
悪魔と呼んだ小沢さんにひれ伏しても政権を取り戻し、維持した。
我々はそういう人たちを相手に政権を奪い取るのだから、
どんな手を使ってでも安倍政権を倒すという覚悟で頑張って欲しい。
そして、それは自分のためではなく、政権をとって自分たちが理想とする社会を
実現するため、国家国民のためと信じてやって欲しい。」と述べました。
これ以上、安倍政権による権力の私物化を許すことは国家国民のためにならない、
その一点で非自民非共産の大同団結し、国民の審判を問うのがこの選挙です。
これまで流れをここでリセットしましょう!
737: 2017/10/08(日) 19:45:01.24 ID:CRL8IEMn(3/3)調 AAS
>>734
だって事実じゃんw
738: 2017/10/08(日) 19:45:29.91 ID:6gU3oYIj(6/9)調 AAS
>>734
日本のこころから何を言われても問題ない
見ていた人は、こんな人でも党首が務まる政党があるのかと思っただけだから。
739(1): 2017/10/08(日) 19:48:03.29 ID:diBKSKhK(4/9)調 AAS
>>736
小池が言っているダイバーシティーと矛盾するぞ
>公立高校重視政策を打ち出せば、
> 民進党の支持層は私立高校の無償化以上に支持するし、
>税金の使い道としても適正だ。
740(1): 2017/10/08(日) 19:51:32.36 ID:8eZlz/5c(19/32)調 AAS
>>739
だか小池は黙ってろ、と言ってるの。
少なくとも消費増税の凍結とセットならば、
私立高校の無償化絶対反対は辻褄は合う。
政権与党・清和会の私学利権に加担する第2自民党では、
有権者に支持されるわけがない、選ばれるわけがないだろう。
741: 2017/10/08(日) 19:55:14.06 ID:nYqexIKv(1)調 AAS
私学無償化って単に親に授業料相当の補助をして私学の授業料を実質タダにするって話じゃ無いの?
森友学園に通ってる親だけに補助金を出すとかならともかく、私学無償化の何が私学利権に繋がるのかサッパリ分からん。
742(1): 2017/10/08(日) 19:57:28.61 ID:mqFPJgBY(28/30)調 AAS
>>735
希望の党を大敗させるところまでが想定内なのです。
743(3): 2017/10/08(日) 19:59:52.80 ID:x0PakYuW(14/16)調 AAS
沈没船に逃げたネズミ諸君!!
早く逃げないと溺死するぞ〜w
liberalist @liberalist_shun
返信先: @miyake_yukiko35さん
希望の党の比例議席は15〜20程度、共産党と同等と読んでいるみたいですね。
私も同じ見解です。希望の党は、旧維新の党ぐらいだと思います。下手すれば、
同じ女性知事が代表の日本未来の党ぐらいになるでしょう。
744(1): 2017/10/08(日) 20:03:54.57 ID:diBKSKhK(5/9)調 AAS
>>740
あのー小池の政策ではなくお前の政策を力んでここに書いて何の意味があるの?
小池都知事は都の高校授業料の補助の所得上限を上げているんですけど
745: 2017/10/08(日) 20:06:14.91 ID:sSQ5pmcP(1)調 AAS
>>742
前原は、堀江貴文みたいな事を言い出したのね。
746: 2017/10/08(日) 20:06:23.37 ID:6gU3oYIj(7/9)調 AAS
>>743
僕の予想も同じ
共産党より少し多い20〜30人が比例区
選挙区は20人以下
747: 2017/10/08(日) 20:07:09.20 ID:mqFPJgBY(29/30)調 AAS
供託金没収も多いだろうな
748(1): 2017/10/08(日) 20:07:12.63 ID:XMjM80/t(3/7)調 AAS
>>743
>希望の党の比例議席は15〜20程度、共産党と同等
もう全然アカんやんw フザけてるのか(´・ω・`)?
749(2): 2017/10/08(日) 20:08:24.98 ID:8eZlz/5c(20/32)調 AAS
>>744
都合が悪いので必死の火消しね。
希望の党が、ここから選挙に勝つために、
少しでも議席を上積みできるように、あーでもない、こーでもない、と
考えている、検索しているだけだ。 安倍のボンクラが炎上しているわけだから。
> 池都知事は都の高校授業料の補助の所得上限を上げているんですけど
だから消費増税凍結と絡めて、辻褄を合わせろと言っている。
最終的には、私学の授業料無償化は完全撤回が望ましいがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s