[過去ログ] 【小池新党】希望の党3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463(2): 2017/10/08(日) 11:18:04.93 ID:mqFPJgBY(5/30)調 AAS
>>460
> 消費税30%で給付や保障が厚ければ、そこは損得勘定でしょ?
> 北欧国家とかがそうなわけだから。
お前は馬鹿か。社会保障というのは特定の用途に対する補助なわけだよ。
生活保護とか医療費とか教育とか。
一律に現金をもらうならそれは単なる減税でしかない。
税金を現金で払ってその一部をベーシックインカムとして現金で返してもらうんだから、
減税と同じだろ。
464: 2017/10/08(日) 11:19:49.88 ID:mqFPJgBY(6/30)調 AAS
あと北欧が高福祉国なのは、石油輸出国だから。
あまりイメージがないが、産油国なんだよ、北海油田という。
465(1): 2017/10/08(日) 11:21:30.56 ID:CbMvOdqk(2/4)調 AAS
>>458
普通に働けないのなら、最低限の生活で我慢するしか無かろう。
障害者で無い限り、少しは自分で工夫しないとね。
466(3): 2017/10/08(日) 11:27:00.32 ID:dSLegNch(13/27)調 AAS
だから最低限の生活が現状、月額13万くらい(首都圏)
それでも3食食えないよ
服も買えない
467(1): 2017/10/08(日) 11:27:58.73 ID:mGArdYRR(2/4)調 AAS
688 無党派さん (アウアウカー Sa4d-wWv8) sage 2017/10/08(日) 11:25:12.76 ID:ATSlreJCa
東京比例1位で上杉隆w
希望の党終わっただろこれ、新人は復活もほぼ不可能になった
上杉隆氏が“小池爆弾”に!希望の党から比例東京で出馬へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
10/8(日) 10:06配信
激動の衆院選が10日公示(22日投開票)で正式にスタートする。野党の混乱と準備不足を突いた安倍晋三首相(63)による“国難突破解散”で自民圧勝ムードかと思われたところに、小池百合子都知事(65)が「希望の党」を立ち上げ、民進党が“合流”。
民進党の解党騒動を受けて枝野幸男氏(53)が結党した「立憲民主党」が“意外”な人気を集めている。そんな中で希望が7日、元ジャーナリストの上杉隆氏(49)を比例代表東京ブロックで擁立する方針を固めたことが分かった。
小池氏がお膝元の東京に送り込む“ファイナルウエポン”は、第1次安倍政権の内幕を描いた「官邸崩壊」の著者で、本紙週末連載「言いたい放談」でもおなじみの上杉氏だった。
希望関係者は上杉氏擁立の背景をこう指摘する。
「“日本をリセット”すると掲げた小池氏にとって、政界とメディアの内情を知り尽くす上杉氏は改革の担い手として、欠かせない。加えて都知事選での実績と鳩山家への恩返しの面もあるでしょう」
上杉氏は本紙取材に「鳩山家と小池氏とのいろいろなつながりの中で、今回ありがたい話を頂いたのは事実です。ただ、まだ(オファーを)聞いたばかりで分からない」と話した。ただ、比例単独で東京ブロックからの出馬となる公算だ。
468: 2017/10/08(日) 11:30:03.38 ID:mqFPJgBY(7/30)調 AAS
>>465
だからそれは生活保護で現在も達成されてるといってるだろ。
なんどもいうがベーシックインカムを導入したら、大半の人にとっては増税になるだけ。
当たり前だろ?ベーシックインカムの財源は税金なんだから、
配る金が増えれば余計に徴収しなければならない。
469(1): 2017/10/08(日) 11:31:21.54 ID:+cX47YLr(2/27)調 AAS
あれ?
現世利益は希望来たのか。
てっきりリミンかと思ったが
470: 2017/10/08(日) 11:32:56.65 ID:uhXvqn33(1)調 AAS
>>466
貧乏人は麦を食え!
共産党員は人民服を着ろ!!!
471: 2017/10/08(日) 11:36:51.00 ID:uOkbFN8o(8/8)調 AAS
民進党の職員の人達はどうなってしまうの?
解雇?
472: 2017/10/08(日) 11:38:53.54 ID:CbMvOdqk(3/4)調 AAS
>>469
いや、民主党のまま。
個人的には、民進党も希望も支持出来ない。
民進党は、民主党に党名を戻して再出発するべきだね。
473: 2017/10/08(日) 11:41:45.98 ID:CbMvOdqk(4/4)調 AAS
>>466
お金では無く、国が仕事を与えるのが良いと思う。
捨扶持みたいなお金を与え続けるから、生活保護受給者は働かなくなるんだ。
474: 2017/10/08(日) 11:44:38.47 ID:LGUGXYpz(1)調 AAS
維新足立康史「進次郎と小池百合子はクズ!人気はあるけど仕事が出来ないって意味で同じ人種だな」
2chスレ:liveplus
維新あだち康史 @adachiyasushi
小泉進次郎くんは、小池百合子さんと同じ種類の政治家ですね。
人気はあるけど、仕事はできない。
Twitterリンク:adachiyasushi
475: 2017/10/08(日) 11:53:11.95 ID:6gU3oYIj(2/9)調 AAS
>>467
本当なんだ
今の希望の支持率だと東京選挙区で当選する可能性は無いのに、比例区で復活当選する枠を1つ減らすのか。
476(1): 2017/10/08(日) 11:55:06.73 ID:8eZlz/5c(8/32)調 AAS
>>463
お前が消費税30%って持ち出したんじゃないかw
何、都合が悪くなると論点すり替えてんだよwwwwww
とにかくベーシックインカムで、圧倒的大多数の一般人に“損”はあり得ないから。
日常生活が送れるだけのカネが直接給付されて、
どれだけ働いても、給付は打ち切られないのだから。
子ども手当もそうだったが、少子化も一発で解決する。
477(1): 2017/10/08(日) 11:56:23.56 ID:8eZlz/5c(9/32)調 AAS
>>466
そう感じるなら働きなさいよw BIへの何の反論、ネガキャンにもならんよ。
478: 2017/10/08(日) 11:58:30.40 ID:8eZlz/5c(10/32)調 AAS
それに家賃が高いのなら、都外へ引っ越せばいいじゃないかwwwwww
「居住移転の自由」は、ブサヨ・パヨクの大好きな憲法(笑)に保障されとんのやで?
お前らは都心で幽閉されてんのか?
479: 2017/10/08(日) 12:01:54.80 ID:dSLegNch(14/27)調 AAS
>日常生活が送れるだけのカネが直接給付されて
だからウソをつくな
月額13万の生活保護でさえ、3食食えずに2食にしている人も多いし
服も買えない
BIでは生活は無理
480(1): 2017/10/08(日) 12:02:01.26 ID:6JekJPAy(1/2)調 AAS
>>463
なんで損がないんだ?
費用賄うために税金課すんだろ
481: 2017/10/08(日) 12:02:36.80 ID:mqFPJgBY(8/30)調 AAS
>>476
> お前が消費税30%って持ち出したんじゃないかw
> 何、都合が悪くなると論点すり替えてんだよwwwwww
おまえはなにをいってるんだ ?ベーシックインカムを導入すれば必然的に
増税になるからその例として30%という数字をあげたわけだが?
> とにかくベーシックインカムで、圧倒的大多数の一般人に“損”はあり得ないから。
何の根拠もないな。配る金を増やすには増税するしかない。
増税してその金の一部をベーシックインカムとして返してもらうだけ。
> 日常生活が送れるだけのカネが直接給付されて、
> どれだけ働いても、給付は打ち切られないのだから。
だからその代わり増税になるが、それでいいのか?と言ってる。
482: 2017/10/08(日) 12:03:16.85 ID:6JekJPAy(2/2)調 AAS
>>477
日常生活送れる金は出ると
言ってるのお前さんじゃん
483: 2017/10/08(日) 12:03:48.11 ID:mqFPJgBY(9/30)調 AAS
>>480
> なんで損がないんだ?
損とは?
> 費用賄うために税金課すんだろ
そうだよ。だから増税するしかない。
484(1): 2017/10/08(日) 12:05:34.15 ID:mqFPJgBY(10/30)調 AAS
ベーシックインカムを導入すれば、約束通り金はもらえるかもしれないが、
そのために増税は行われる。税金で取られる分が増えるから、
トータルとして大部分の人間にとってはマイナスにしかならない。
485(1): sage 2017/10/08(日) 12:08:47.45 ID:/U+EpdDv(1)調 AAS
首班指名は誰にするの?
松沢成文、松原仁、細野豪志、中山恭子くらいか
あとは維新の片山虎之助か
486: 2017/10/08(日) 12:12:04.15 ID:dSLegNch(15/27)調 AAS
上杉じゃインパクトねーわ
AKBとか出さないと
487: 2017/10/08(日) 12:12:46.06 ID:XIgejaex(4/15)調 AAS
>>385 出す余裕がないなら、仕方ない。
488(1): 2017/10/08(日) 12:13:48.98 ID:XIgejaex(5/15)調 AAS
>>484 ベーシックインカムはもともと、反増税の経済右派が主張してるもんだよ。ほかの歳出を大幅カットするもの。
489: 2017/10/08(日) 12:14:26.21 ID:tcc/3iQd(3/10)調 AA×
![](/aas/giin_1507283357_489_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jvBM9RsVZxw/1.jpg)
490: 2017/10/08(日) 12:14:49.77 ID:921aFr0I(1/3)調 AAS
上杉隆なんてインチキくさい奴を比例で出馬させる時点でこの政党は終わってる
票になるどころか逃げて行くぞ
491(2): 2017/10/08(日) 12:15:51.35 ID:BDzt42DC(2/2)調 AAS
はい「終了
画像リンク
492: 2017/10/08(日) 12:17:32.56 ID:cahrYbw4(1/21)調 AAS
上杉隆は都知事選の時に好きになった
けっこう鋭いのでいい人材だと思う
493: 2017/10/08(日) 12:17:58.78 ID:XIgejaex(6/15)調 AAS
>>426 そういうこと。14万でも不満なんだったら少しは働くしかないな
494: 2017/10/08(日) 12:19:12.55 ID:+cX47YLr(3/27)調 AAS
サンデー毎日w
495: 2017/10/08(日) 12:19:56.25 ID:XIgejaex(7/15)調 AAS
>>402 かといって経済左派の自民よりさらに経済左派の政党が増えたところで、全体の経済税制の軸が左に寄るだけだからなあ
496: 2017/10/08(日) 12:21:39.87 ID:cahrYbw4(2/21)調 AAS
サンデー毎日とか文春以下だわw
497: 2017/10/08(日) 12:21:48.39 ID:XIgejaex(8/15)調 AAS
>>398 共産との協力で左に引っ張られるからねえ。。
498(1): 2017/10/08(日) 12:24:18.47 ID:XIgejaex(9/15)調 AAS
>>386 立憲の候補者がそもそも62人くらいで少なすぎるから、希望の第二党は揺るがないよ。
当選確率を考えても、立憲は小政党以外になりえない。
499: 2017/10/08(日) 12:25:40.51 ID:ZmgEtk4W(6/9)調 AAS
排除の、厳格の、小池だから信頼できる。
が、寛容しすぎ w
500(1): 2017/10/08(日) 12:29:37.61 ID:VDYsZuYb(2/4)調 AAS
BIは国債発行して日銀が買ってその金を配るんでいいだよ
これが最高の景気対策
もちろん日本人限定でね
501(1): 2017/10/08(日) 12:29:48.02 ID:cahrYbw4(3/21)調 AAS
>>498
文春の予想では28議席と中々の数字
東京では2区、7区、16区、18区、22区では現時点で最有力とされているんだよ
502: 2017/10/08(日) 12:29:56.23 ID:wOi8kcvL(1)調 AAS
上杉隆は比例最下位で、公示日にブチ切れて「や〜めたっ!」て言いそうだね。
503(1): 2017/10/08(日) 12:30:11.53 ID:VDYsZuYb(3/4)調 AAS
あと、海外在住の人はちょっと考える必要があるな
504: 2017/10/08(日) 12:30:35.05 ID:mqFPJgBY(11/30)調 AAS
>>488
だからカットできる歳出なんてないんだと言ってるだろ。
505: 2017/10/08(日) 12:31:14.05 ID:mqFPJgBY(12/30)調 AAS
>>491
なにこれwww
506: 2017/10/08(日) 12:33:59.91 ID:mqFPJgBY(13/30)調 AAS
>>500
デフレのいまなら政府が借金をしてそれを財源にすることは確かに不可能ではない。
しかしそれを続けると最終的にはインフレになる。
そうするとそれ以上借金をするとハイパーインフレになるからやめなければならない。
でも突然ベーシックインカムをやめたら困るでしょ?
今まで働かなった人が来年から働いてね、って無理でしょ。
507: 2017/10/08(日) 12:34:52.37 ID:XRC00L+h(2/3)調 AAS
舛添が小池は必ず衆院選に出馬すると断言。まぁそうだろうな
ここで出馬しないで救えるはずの仲間を救わなかったら小池の信頼は地に落ちるし、
どっちにしろ都政は問題山積で、都知事続けると舛添や猪瀬みたいになる可能性があるから出馬するのが得策
舛添「小池さんは公示日の10日に必ず出る。それをしなかったら、これで彼女の政治生命は終わり」
舛添氏、小池都知事の出馬を改めて断言「出るしかないって」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前10時)に、舛添要一前東京都知事(68)が出演。
「希望の党」代表の小池百合子都知事(65)の衆院選出馬について、公示日の10日に「出るって」と断言した。
小池氏が「希望の党」代表になったことで党首討論に出たりするなど、都政がおろそかになり、
都の職員から士気が低下しているという内部情報が舛添氏に寄せられているという。
医師でコメンテーターの西川史子(46)から、なぜ情報が来るのかを問われると、
舛添氏は「前の知事だったんだから、そりゃ情報は来ますよ」と話した。
「都知事についてくる人が居なくなっている」とした舛添氏は、
国政の場に出てくるには議員バッチが必要だと指摘。改めて「出るしかないって。明後日出るって」と言い切った。
舛添氏は1日にも同番組に出演しており、小池氏が「(衆院選に)必ず出ますよ。
それをしなかったら、これで彼女の政治生命は終わりですよ」と、国政進出を断言していた。
508: 2017/10/08(日) 12:34:55.69 ID:jMELM91c(1)調 AAS
>>491
あのデータはほんとだったんだな
東京でも希望はヤバイ
509(1): 2017/10/08(日) 12:42:44.78 ID:+cX47YLr(4/27)調 AAS
>>503
そういうこと。
みんな金だけもらって海外で生活するようになるからダメだわBIは。
だからって海外渡航を禁止するわけにもいくまい。
510: 2017/10/08(日) 12:44:48.58 ID:XIgejaex(10/15)調 AAS
>>501 ただ、それでも28だからねえ。公明みたいな立ち位置ならそれでよいが、野党だからね
511(1): 2017/10/08(日) 12:49:06.51 ID:dFEaG6AM(2/3)調 AAS
東京で立ち民に負けるとかどこなら勝てるんだよって話
512: 2017/10/08(日) 12:49:51.31 ID:mGArdYRR(3/4)調 AAS
73 無党派さん (ワッチョイ 0dbd-znta) 2017/10/08(日) 12:45:25.39 ID:RSAeLF1H0
三宅雪子(元衆議院議員)
もう出たのかな・・・驚くべき、世論調査の結果が発表されます。
世論調査を見て(驚愕です)、名簿がブロックで名簿記載1位固定なら、撤退すべきです。
Twitterリンク:miyake_yukiko35
513: 2017/10/08(日) 12:52:20.02 ID:tcc/3iQd(4/10)調 AA×
![](/aas/giin_1507283357_513_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jvBM9RsVZxw/1.jpg)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/CQVjRlRPC0w/1.jpg)
514: 2017/10/08(日) 12:53:06.07 ID:cahrYbw4(4/21)調 AAS
>>511
東京では希望>立民だよ
515(1): 2017/10/08(日) 12:53:33.85 ID:8eZlz/5c(11/32)調 AAS
>>509
国籍ではなく、居住を基準にすればいいだけなのに、
必死にBIをネガキャンお疲れ様です。 共産党員はわかりやすいのぅw
516: 2017/10/08(日) 12:54:00.23 ID:mGArdYRR(4/4)調 AAS
東京でもたちみん>>希望
517: 2017/10/08(日) 12:55:11.23 ID:XIgejaex(11/15)調 AAS
東京だと長妻。せいぜい菅くらいじゃない。海江田も善戦するかもだが、届かないだろう
518(1): 2017/10/08(日) 12:59:42.18 ID:cahrYbw4(5/21)調 AAS
自民は東京で勝てるのは勝栄と鴨下と萩生田の3人しかいない
残りは希望か立民に取られるよ
519: 2017/10/08(日) 13:00:38.97 ID:cpTPS90l(1)調 AAS
比例東京で上杉隆擁立ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹イテェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520: 2017/10/08(日) 13:03:19.66 ID:6gU3oYIj(3/9)調 AAS
東京は自民+公明×立憲+共産×希望だから、希望は選挙区では当選不可能だよ
都議選の時みたいには票は獲れない
521(1): 2017/10/08(日) 13:04:40.31 ID:+cX47YLr(5/27)調 AAS
>>515
なもん、住民票日本に残したまま偶に帰国すりゃいいだけ。
フィリピンとか中国とかタイとか往復3万以下の世界だぜ
下手すりゃ国内移動するより安い。
そもそもBIの発想は共産主義そのもの。
北朝鮮とかでやってる配給制度と同じ。
522: 2017/10/08(日) 13:08:49.24 ID:8eZlz/5c(12/32)調 AAS
>>521
そんなもん出国記録やご近所からの情報提供ですぐわかるじゃないのw
> そもそもBIの発想は共産主義そのもの。
ニワカもいいとこだなw
ベーシックインカムは、日本でも旧みんなの党が最も積極的だったように、
バリバリの自由主義政策で、国が国民に直接、日常生活できるだけのカネを渡して、
中間にある肥大した行政機構や公務員、補助金を大リストラする政策だ。
523: 2017/10/08(日) 13:10:14.04 ID:8eZlz/5c(13/32)調 AAS
だいたい、そこまでして(多数の人間が)海外で暮らすというのがナンセンスな想定。
BI貰いつつ、普通に働けばいいだけなのだから。
524: 2017/10/08(日) 13:10:30.80 ID:p2c+Lv+w(2/2)調 AAS
玉木、山井、生きているか〜
525: 2017/10/08(日) 13:12:20.13 ID:UP0bJS+F(6/8)調 AAS
お前ら、犬HKの党首討論が始まったぞ。
526: 2017/10/08(日) 13:13:26.80 ID:UP0bJS+F(7/8)調 AAS
あの希望の党に加わった直後の細野のドヤ顔が忘れられない。
今は何してんの?
527: 2017/10/08(日) 13:13:34.15 ID:+cX47YLr(6/27)調 AAS
みんなの党が積極的だったからバリバリの自由主義wwww
528: 2017/10/08(日) 13:15:23.10 ID:XIgejaex(12/15)調 AAS
BIがもともと経済右派の発想ってことを知られてなさすぎる。
529: 2017/10/08(日) 13:15:55.79 ID:tcc/3iQd(5/10)調 AA×
![](/aas/giin_1507283357_529_EFEFEF_000000_240.gif)
530: 2017/10/08(日) 13:21:35.81 ID:DSC5fkcH(1/19)調 AAS
公明党の山口から
安保法制に反対した民進党からの100名を超える候補者を公認した事に見解をもとめられ
民進党、100名という言葉を一切使わず答えた小池
詭弁にもなっていないぞ
屁理屈をこねるにしても民進党と100名をいう言葉を入れろよ
不誠実すぎるだろ
531: 2017/10/08(日) 13:26:03.68 ID:fZmg4eDv(1)調 AAS
ベーシックインカム導入するなら所得減税でいい
650万以下の世帯は非課税にしろ
532: 2017/10/08(日) 13:27:51.87 ID:x0PakYuW(1/16)調 AAS
小池さんの昔からの本音
Twitterリンク:ecoyuri
「自民党の「憲法改正草案」を丸のみすべし。
このままだと憲法改正の実現まで、十年かかる。」
533: 2017/10/08(日) 13:28:09.25 ID:DSC5fkcH(2/19)調 AAS
安保法制反対だった民進党の候補者を100名公認した事について小池が唯一まともに答えた事
民進党の人達は野党だったから
希望の党も野党だろw
534: 2017/10/08(日) 13:28:42.62 ID:x0PakYuW(2/16)調 AAS
日本のこころに責められてるなw
535: 2017/10/08(日) 13:28:45.73 ID:CRL8IEMn(1/3)調 AAS
党首討論会日本記者クラブ中継
動画リンク[YouTube]
536: 2017/10/08(日) 13:29:49.27 ID:XIgejaex(13/15)調 AAS
民進党はもともと、負の所得税をいってたよな。
ただの所得減税だと、税率0や5の人には全くといっていいほど意味ないから。
537: 2017/10/08(日) 13:30:05.75 ID:x0PakYuW(3/16)調 AAS
小池が袋叩きになってるw
538: 2017/10/08(日) 13:30:56.23 ID:+cX47YLr(7/27)調 AAS
ほんとこれ
所得減税の方が全然助かるわ。
なんで糞ニートを食わせる必要があんだよっちゅう話。
バカバカしい。いまのこの失業率の水準なら生活保護で充分。
539: 2017/10/08(日) 13:31:25.07 ID:x0PakYuW(4/16)調 AAS
小池、詭弁が通じずwwww
540(2): 2017/10/08(日) 13:34:27.63 ID:DSC5fkcH(3/19)調 AAS
BIの財源を企業の内部留保で賄うのは持続性がないと安倍に質問され
全く関係のない事を喋り出し持ち時間の最後にパラダイムチェンジと言って時間切れ
小池は指摘されても反論せずあの手この手で逃げまくる
不誠実すぎるぞ
541: 2017/10/08(日) 13:37:23.47 ID:DSC5fkcH(4/19)調 AAS
安倍 BIの財源をどうするのか?
小池 情報公開ガー パラダイムチェンジ
542: 2017/10/08(日) 13:37:48.86 ID:x0PakYuW(5/16)調 AAS
>>540
頭ピーマンがバレてしまってるwww
543: 2017/10/08(日) 13:37:59.78 ID:+cX47YLr(8/27)調 AAS
おれは今は希望を応援というか支持してんだが
小池氏が無能すぎて泣けてくるわ
彼女は選挙のコマとしては超優秀だが
組織率いるのにはちと無理がありすぎる。
544: 2017/10/08(日) 13:38:16.51 ID:CRL8IEMn(2/3)調 AAS
【ライブ中継】衆院選公示を前に党首討論会
動画リンク[YouTube]
545(1): !ninja 2017/10/08(日) 13:38:33.26 ID:Zt/TVAwb(6/24)調 AAS
経済政策は細かい設計してないからはぐらかすしかない
546: 2017/10/08(日) 13:38:52.95 ID:VDYsZuYb(4/4)調 AAS
BIの財源の内部留保っていうのは馬鹿過ぎるよな
どう考えても国債発行して日銀は買い取るでいいんだわ
希望の党の公約はわりと賛成なんだけど
小池の実務能力が東京都みてるかぎりやばすぎるわな
選挙専用に能力振り切ってる感じ
その他は、、、、
547: 2017/10/08(日) 13:39:48.09 ID:dFEaG6AM(3/3)調 AAS
財源なんて必要ないよ、目指すだけだから
できませんでしたーwww
で終わり
548: !ninja 2017/10/08(日) 13:41:16.74 ID:Zt/TVAwb(7/24)調 AAS
ただのスローガンを公約とは言わない
549: 2017/10/08(日) 13:41:17.66 ID:x0PakYuW(6/16)調 AAS
小池は憲法改正が狙いだから。
他は、本音ではどうでも良い。
550: 2017/10/08(日) 13:41:24.28 ID:DSC5fkcH(5/19)調 AAS
小池は原発再稼働は是だってよ
どこが脱原発なの?
小泉怒るぞ
551: 2017/10/08(日) 13:42:09.18 ID:+cX47YLr(9/27)調 AAS
小沢一郎召集しろ。
小池氏じゃ無理すぎる。
552: 2017/10/08(日) 13:42:46.06 ID:XIgejaex(14/15)調 AAS
そもそもBIってのはほかの歳出を大幅カットしてやるもの。それを真正面から言えないなら言わない方がマシ
553: 2017/10/08(日) 13:42:56.90 ID:b7PgG3wK(1)調 AAS
憲法で健康で文化的な生活は保障されているから、BI配って足りないなら、病死でも餓死でも勝手にしろ
って無理だから。
554(1): !ninja 2017/10/08(日) 13:43:52.50 ID:Zt/TVAwb(8/24)調 AAS
連合支援が欲しいから政策は日替わり定食です
555: 2017/10/08(日) 13:43:53.31 ID:DSC5fkcH(6/19)調 AAS
日のこころ中野も民進党議員の大量公認を小池にチクチク
立民にはお前ら菅内閣の成れの果てだとキツい事を言っていた
556(1): 2017/10/08(日) 13:44:19.09 ID:b9Ps8KOu(1/6)調 AAS
>>545
それをいえば小池本人はいずれやる気なんだろうが、現時点で連合との絡みで
公務員給与削減について踏み込めないのが歯痒いねえ。
557: 2017/10/08(日) 13:52:06.85 ID:DSC5fkcH(7/19)調 AAS
小池が消費税10%を民主、自民、公明で合意した時に総合合算制度も合意したはずと安倍に指摘し
安倍が論点をずらして回答したが一応総合合算制度という言葉を使って回答した
総合合算制度とは何かも簡単に説明した
詭弁を振るうにしても最低限、質問の重要キーワードを使うよなぁ
民進党と100名という言葉を一切使わず逃げた小池は酷い
558(1): 2017/10/08(日) 13:55:15.11 ID:+cX47YLr(10/27)調 AAS
>>556
もう総評系は事実上離反してるべ。
あんま気にする必要はないと思うが。
559: 2017/10/08(日) 13:55:47.12 ID:DSC5fkcH(8/19)調 AAS
それから消費税増税の3党合意を持ち出すなら小池はまず自分が何故3党合意に反して10%に上げる事を凍結するのか説明しなきゃダメだろ
小池も若狭も細野や長島も3党合意の時は自民や民主党の議員だったのだから
560(1): 2017/10/08(日) 13:56:10.15 ID:x0PakYuW(7/16)調 AAS
小池、また日本のこころに責められてるw
批判が的を射ているwww
561(1): 2017/10/08(日) 13:58:01.22 ID:OjfsdPEr(1/4)調 AAS
>>560
もはや中山のクソジジイに議席くれてやる意味がわからない
小池何がしたいの
562: 2017/10/08(日) 14:01:11.53 ID:gtYGT4n+(5/7)調 AAS
BIなんてそんなカス政策、小池も本気で考えてないよ
票集めに言ってるだけに決まってるだろw
563: 2017/10/08(日) 14:02:04.39 ID:QZh8E6la(2/2)調 AAS
身内に背後から撃たれてるようなもんじゃん
これで中山夫妻を厚遇する小池って頭がおかしいんじゃ
564: !ninja 2017/10/08(日) 14:02:12.66 ID:Zt/TVAwb(9/24)調 AAS
小池さんは東京都知事なのか党首なのか
565: 2017/10/08(日) 14:02:22.08 ID:DSC5fkcH(9/19)調 AAS
老人は病院に行くよりも大学に行って学び直せ
シルバーパスより学割の方がプライドを保てるはずだ
シルバーパスを使う老人はプライドが無いの?
これ老人に対する暴言じゃないの?
566: 2017/10/08(日) 14:02:34.44 ID:/9PmRyJs(1)調 AAS
>>518
なわけない
野党分裂しまくりで勝てるわけない
567(1): 2017/10/08(日) 14:04:45.39 ID:RDphH+F9(1)調 AAS
財源と納期の無い公約はええよ
568: 2017/10/08(日) 14:04:47.70 ID:DSC5fkcH(10/19)調 AAS
若狭や細野では討論番組で他の党とまともにやりあえないが
小池もかなりダメだな
569: 2017/10/08(日) 14:10:12.53 ID:DSC5fkcH(11/19)調 AAS
日本のこころの中野は希望の党が集団押しかけ組の民進党前職達に乗っ取られる事を心配して言っているのだろうな
570: 2017/10/08(日) 14:10:38.97 ID:b9Ps8KOu(2/6)調 AAS
>>558
いや公務員給与削減に言及することはいずれ民間の正規非正規格差是正の
同一労働同一賃金にも必ず波及するからあまり踏み込めないんだよ。
小池は連合の分断弱体化に成功したとはいえさすがに真正面からの
ケンカはまだしたくないんだろうな。
571(1): 2017/10/08(日) 14:11:19.54 ID:+cX47YLr(11/27)調 AAS
環境大臣一回に防衛大臣一か月だからなあ
政策的な知識自体枯渇しとる。
かといって派閥率いた経験があるわけでもないし
党だってファーストを一年やっただけだからな。
しかもそのファーストもボロボロしてきてるわけで。
リーダーとしての手腕も疑問符。
大物連れてこい、大物を。
572(1): 2017/10/08(日) 14:13:09.68 ID:mqFPJgBY(14/30)調 AAS
>>540
なに?小池ってそんなこと言ったの?
BIはこれから毎年半永久的に必要なのに、
内部留保は吐き出させたらそれで終わりじゃん。
むかし民主党がそっくりなことを言ってた。
消費税増税反対の頃に、財源は特別会計の積み立て分で補える、と。
そしてそっくり同じ反論されてた。1回放出したら次の年からどうするんだ?と。
そもそも小池って1つ1つの政策理解してないんじゃね?フィーリングで言ってるだけ。
573: 2017/10/08(日) 14:14:46.74 ID:zXYI4wpO(1)調 AAS
党首討論見てたが、
政権選択の選挙が安倍自民党の過半数阻止みたいなニュアンス漂わせてたな
233の候補者も立てられない雰囲気も滲ませてたし
574: 2017/10/08(日) 14:16:02.33 ID:x0PakYuW(8/16)調 AAS
小池、記者のきつい質問に固まってたな。
575: 2017/10/08(日) 14:16:28.50 ID:OjfsdPEr(2/4)調 AAS
>>571
小池がレスバトルに負ける大物は排除したのでいません
希望の党に有能な人材は必要ない
576(1): 2017/10/08(日) 14:18:49.69 ID:dSLegNch(16/27)調 AAS
まあ、同一労働同一賃金などの雇用改革は絶対に必要だけど
団塊世代が完全に消滅しないと無理だろうな
ただ雇用改革やらないとデフレも少子化も止まらないから
どのみちやることにはなる
今の日本は非正規+名ばかり正社員で7割を超えている
577: 2017/10/08(日) 14:19:16.84 ID:DSC5fkcH(12/19)調 AAS
>>572
安倍がBIと内部留保を結びつけBIの財源をどうするの?内部留保は税として持続性が無いから無理ですよと指摘
それに対して小池が情報公開云々で待ち時間を費やし最後にパラダイムチェンジと言ってオワリ
答えられないことに答えずに済ませるテクニックかもしれないが何も答えず逃げたという印象
578: !ninja 2017/10/08(日) 14:24:44.13 ID:Zt/TVAwb(10/24)調 AAS
小池が国会に立つ訳じゃないから選挙用のパフォーマンスってわかるじゃん
儲かってる所に手を突っ込むのはポピュリズム政治でしかない
579: 2017/10/08(日) 14:32:53.91 ID:x0PakYuW(9/16)調 AAS
討論会でボロが出まくり。
公約が単なる思いつきなのがバレまくりwww
中身なしw
580(1): 2017/10/08(日) 14:33:08.42 ID:DSC5fkcH(13/19)調 AAS
NHKの記者から
消費税を10%に上げ増える2兆円の税収で教育を無償化する、経済危機になったら10%に上がるのを先送りする
という事は10%先送りしたら教育の無償化も先送りか?と聞かれ
安倍は「そうです』と明言
教育の無効化は安定財源である消費税でないと賄えないと明言
教育の無償化の是非は議論の余地があると思うが教育の無償化をどう捉えているかは揺らぎがない
これに比べると小池は分かりにくいよね
581: 2017/10/08(日) 14:36:19.96 ID:x0PakYuW(10/16)調 AAS
さすがに、記者の知的レベルがかなり高い。
582: 2017/10/08(日) 14:39:03.01 ID:cahrYbw4(6/21)調 AAS
安倍総理が倉重にモリカケ追及されて涙目になってるぞw
効いてる効いてるwwww
583: 2017/10/08(日) 14:41:02.97 ID:8eZlz/5c(14/32)調 AAS
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討
外部リンク:asahi.2c●h.net/test/read.cgi/newsplus/1507438064/
安倍が盛大に自爆してくれたぞ。
が、維新は大阪ですでに先行実施しており、公明は公約に明記、
小池も東京都で私学の無償化を提案してるんだよなぁ。
私学の教員組合が共産系(全教)なので、共産も反対しない。
これは旧民進勢が、公立高校重視を鮮明に打ち出して、先頭に立って叩くしかない。
584: 2017/10/08(日) 14:41:12.91 ID:DSC5fkcH(14/19)調 AAS
安倍が記者に切り返しているぞ
585: 2017/10/08(日) 14:43:08.81 ID:x0PakYuW(11/16)調 AAS
八田は、ポストを約束されて意見を変えた。
意見が途中で180度変わっているからな。
586: 2017/10/08(日) 14:43:41.56 ID:x0PakYuW(12/16)調 AAS
学者の買収はポストで簡単。
587: 2017/10/08(日) 14:46:44.26 ID:cahrYbw4(7/21)調 AAS
安倍総理がうまくモリカケ説明できなかったので
確実に100票は希望に流れたかな
総理があそこまでオロオロするとは思わなかったよ
588: 2017/10/08(日) 14:47:49.71 ID:dSLegNch(17/27)調 AAS
希望・小池百合子代表 過半数擁立目指し「最後の努力している」
10/8(日) 14:37配信
589(3): 2017/10/08(日) 14:48:19.10 ID:mqFPJgBY(15/30)調 AAS
>>576
> まあ、同一労働同一賃金などの雇用改革は絶対に必要だけど
表面的には同じ作業をしてても、正社員はのちのちリーダーや
管理職として育てる前提で作業を割り振るから、
「同一労働」という前提がそもそも成り立たない。
正社員は教育する。非正社員はすでに技能を持ってることが前提で、
それ以上の教育はしない。シビアだけどこれが現実。
> ただ雇用改革やらないとデフレも少子化も止まらないから
デフレは赤字財政を続ければそのうちインフレになる。
それで景気が良くなるかはともかく。
> 今の日本は非正規+名ばかり正社員で7割を超えている
非正規の大半はパートとアルバイト。そして女性と高齢者。
よくマスコミが報道するような男性派遣社員はそれほど多くない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*