[過去ログ]
東国原英夫氏、希望の党に合流する民進議員へ「情け無い。渡り鳥だな!枝野氏の方が筋が通ってる」 (255レス)
東国原英夫氏、希望の党に合流する民進議員へ「情け無い。渡り鳥だな!枝野氏の方が筋が通ってる」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507167850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156: 無党派さん [] 2018/04/13(金) 13:00:34 ID:0Mo07tdQ <加計文書>「ゼロ回答」にいら立ち 愛媛知事明言避ける http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000104-mai-soci 加計学園が愛媛県今治市に岡山理科大獣医学部を新設した計画を巡る政府と地元自治体のやりとりを記録した文書について、 中村時広知事は10日、記者会見で、内容の詳細については「覚えていない」「コメントできない」と明言を避けながらも、その存在を認めた。 国に対しては「県は県の立場で自分たちのことはオープンにする。(国は)国の方で丁寧に説明してほしい」と要請した。 午後5時、記者会見場となった愛媛県庁本館3階の知事会議室。 集まった約50人の報道陣の前に現れた中村知事は会見冒頭、硬い表情で獣医学部の設置の経緯を語り始めた。 「県庁の職員は本当に真面目で、上げてきた書類は全面的に信頼している」と強調。 「出席した人が報告のために記述したのは間違いない」と断言した。 ◇文科省職員「ご意向と符合」 別の中堅職員は「文書の文言は(文科省内で発見された文書の)『総理のご意向』と符合している。 文科省と愛媛県が似たような記録を残したのは、単なる偶然では説明がつかない」と憤る。 元文部官僚で京都造形芸術大の寺脇研教授は「秘書官が面会を認めなかったのは首相の関与を隠すため。 一般的に首相が関与していなければ面会するはずがない。 秘書官が獣医学部新設を後押ししていたことを昨年からごまかし続けてきたことになり、獣医学部の正当性が揺らぐ。 今の状況に官僚たちはうんざりしている。安倍首相は総辞職を選択するか、 首相を支える今の体制を抜本的に見直さなければ、官僚機構は崩壊するだろう」と憤った。 自民幹部「問題収束せずずっと続く」政権側、困惑隠せず http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000086-asahi-soci 「首相案件」とはいったい――。学校法人「加計学園」による獣医学部新設計画をめぐり、 柳瀬唯夫首相秘書官(当時)のこうした発言が、愛媛県が作成した面会内容を記録した文書に記されていたことが明らかになった。 森友問題の文書改ざん、自衛隊の日報問題に続く、新たな事実の発覚に、政権側は困惑の色を隠せない。 菅義偉官房長官は10日夕の記者会見で、柳瀬氏と学園や愛媛県の関係者らとの面会について、 「国会の場で柳瀬元秘書官が答弁している。本日もコメントを出しているので、それに尽きる」と述べた。 獣医学部新設の認可は「適切だったとの認識に変わりはない」とも強調した。 しかし今回の記録文書に真っ向から反論することはせず、 内閣府や文科省など関係した4府省に残っているか速やかな確認を指示した。 昨年、菅氏が朝日新聞が報じた、加計学園の獣医学部新設に関連した文書を「怪文書」と言い切った対応とは様変わりしている。 自民党幹部は「問題は収束せず、ずっと続く」と頭を抱える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507167850/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 99 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s