[過去ログ] 神奈川県の選挙スレ4 【衆参・地方】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/22(日) 03:23:50.99 ID:u9l/gX/g0(1/5)調 AAS
>>782>>787
公職選挙法違反に関しては、県警か、候補者の選挙区の警察署に問い合わせるのもよいかもしれない
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ネットのメールで警察に問い合わせられるのは、ネット上での違反行為のみらしい

もし議員に知り合いがいるのなら、彼らは警察とコミュニケーションをとっており、ルートを持っているので、相談してみると良い
立憲民主党の候補者が対象なら、敵対する政党の議員がよい
やはり与党の自民党が強く、公明、維新の順だろう
県警扱いなので、県会議員が一番話が通りやすい
同じ政党なら議員は、国政、県会、市会等横で繋がるから、誰かに相談するのが良い
警察も民意で選ばれた議員からの問い合わせは、一般人よりもウエイトを重く置き、慎重に低調に対応する
議員さんたちが関心を持つかどうか
生協が組織的に名簿を無断で流し、個人情報保護法違反等不正をしてとかなら興味を持つかもしれない
違反なら敵対勢力をたたけるので、狂喜乱舞して飛びついてくるから、彼らの反応を見るだけでもだいぶわかる
一般人にはわからないグレーゾーンとアウトの境界についても詳しい
試しに対抗勢力の議員事務所にでも問い合わせてみると良いかもしれない
国会議員は忙しいので、候補者が出ている選挙区(だいたい2つくらいの区や、複数市郡がエリアになる)
の市区郡選出の自民党の県会議員等が、一番対応しやすいと思う

県の選挙管理委員会への問い合わせもOK

違反が疑われる議員の属する党本部に問い合わせるのは、もみ消される可能性もあるので、これらの後がおすすめかな

はがきなど証拠は必ず残しておくこと
796: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/22(日) 09:57:33.36 ID:u9l/gX/g0(2/5)調 AAS
>>795
出足好調だな
投票率かなり伸びそう
台風も本体が来る前に締め切りになりそうだし
812
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/22(日) 11:27:55.91 ID:u9l/gX/g0(3/5)調 AAS
これ期日前投票の投票率は、どの段階で反映するの?
最後に合算?
843: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/22(日) 19:11:13.66 ID:u9l/gX/g0(4/5)調 AAS
期日前投票が、2000万人台で、有権者の20.3%程度になっており、前回より833万人程度増えているとか
NHK

期日前投票率が、全有権者に対して、12%弱→20%と8%以上増えていることから、
投票率速報が期日前投票を含まない値で、あとから加算されるのなら、
投票率は前回を上回るかもしれないな
944
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/22(日) 23:54:51.01 ID:u9l/gX/g0(5/5)調 AAS
6区の悩みは深いな

最近創価が必死だから
自民党と選挙協力しても創価アレルギーで票が入らない
創価も高齢化が深刻だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s