[過去ログ] 神奈川県の選挙スレ4 【衆参・地方】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740
(3): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 15:30:04.08 ID:iL+WMafS0(1/7)調 AAS
神奈川6区なんだけどさあ
マジでどうすればいいんだろうか?

上田いさむ 公明 朝鮮宗教説濃厚な、海外ではカルト認定される創価母体で憲法違反説濃厚
あおやぎ 立憲法民主 元民進極左で、希望の党からお断りされた説濃厚…
〇〇  維新  誰?それ?維新?何?それ状態…
744: (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 16:19:49.29 ID:iL+WMafS0(2/7)調 AAS
>>741
神奈川6区の昔からの悩ましい問題なのよ
毎度毎度ねえ
危険や薄氷は無駄になるしねえ

>>743
青柳君 立憲民主でも保守的?なのか?
数合わせにしてもひどいな

でも保守の選択ならこれ?
憲法違反バスターするなら今回はこれか…
766
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 19:42:05.79 ID:iL+WMafS0(3/7)調 AAS
>>750>>752>>756
青柳は保守なのか…
政界再編があるかもしれないからなあ…

>>755
薄氷は棄権に近いからな
神奈川6区は毎回選挙のたびに気持ち悪くなるに
いっそのことどこか隣の区にでも引っ越そうと思うくらい

創価公明カルトの上田が出ているだけに、変なのがいっぱい寄ってくるし
行政や町が臭くなるんだよね

二俣川で太鼓叩いてバカ騒ぎしている創価の集団とか見るとねえ
目とかいっているしw
全然関係ないのに、知り合いたどって創価の人間が電話してくるし(出ないけど)
あんなので票が入ると思っているんだか
創価も高齢化が深刻だからねえ
今の若い人からすれば、ネットで情報出ちゃうし
767
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 19:44:53.80 ID:iL+WMafS0(4/7)調 AAS
>>765
どこかから名簿流出したんだね…
今の時代電話番号までは珍しいから、労働組合関係等職場が怪しいか…
あるいは過去のそういう運動に参加していた前科があるとかw
768
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 19:48:57.11 ID:iL+WMafS0(5/7)調 AAS
>>749>>753
自民党が若干減らすかもといわれて来たけど、上向いてはいるものの、
前回より上回るとの情報がないから、福田は自民党神奈川8区でも落選した可能性高いと思うよ

神奈川8区は江田が強くて、民主党ぼろ負けの時以外は福田は比例復活だから
比例南関東ブロック最下位だと、次はないようなものだからね
職業として議員を続けるうえでの覚悟のうえでの希望への鞍替えだったんだろう
事前の希望旋風では勢いがあるようには見えたからねえ

結果はご愁傷様になりそうだけど

>>760
>福田は3回比例復活だから次は重複出来ないのを離党理由の一つにしてた
そんなルールあるの?公職選挙法?自民党の内規?
778
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 21:01:37.98 ID:iL+WMafS0(6/7)調 AAS
>>774-776
普通、まともな政党なら、紹介という形で、紹介者が、
紹介された側の了解を得て記載してもらうか代筆して、
名簿を集約して、選挙名簿を作る

勝手に名簿転用何てこと自民や創価でもしない

今の時代個人情報保護法等法律に触れる可能性もある
784
(1): (ワッチョイ e5be-0GSP) 2017/10/21(土) 22:45:00.23 ID:iL+WMafS0(7/7)調 AAS
>>782
気になるのなら、政党本部と神奈川県の選挙管理委員会に相談という形でチクっておいたら?
考えられるのは生協の名簿転用くらいしかなく、大規模な事業者で個人情報保護法に抵触するのではないかと聞いてみると良い
候補者のの事務所に言っても、良心的なところで名簿に郵送不要と記載されるのみ

選挙違反のグレーゾーンやアウトの解釈は年々厳しくなるが、
もしかしたら名簿の不正大量転用が明らかになれば、個人情報保護法に抵触して、指導が入るかもしれない
生協が流しているとすれば、生協程度の規模になると、大規模なので個人商店などとは違い、
個人情報保護法に抵触する団体として解釈される可能性がある

選管がアウトと解釈すれば、注意が政党本部を通じて対象候補者の事務所に回る
イエローカード性なので、注意がたまりすぎると選挙違反でアウト

政治家は今の段階で個人情報保護法の対象外と解釈されても、生協側がアウトになる可能性がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s