[過去ログ] 神奈川県の選挙スレ4 【衆参・地方】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (スップ Sd03-XJ2T) 2017/10/03(火) 12:38:39.73 ID:C/Wmzntid(1)調 AAS
候補者予定者お願いします
24: (ワッチョイ e5aa-MY2y) 2017/10/03(火) 17:46:24.32 ID:/iy7WIpi0(1)調 AAS
希望は8区まだ発表してないのか
江田は糞粘りしてんのかなぁ
25: (ワッチョイ 3d15-NphX) 2017/10/03(火) 18:25:43.81 ID:eZIWGH8f0(1)調 AAS
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ

衆院選 民進第1次公認で191人擁立
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。
26
(1): (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/03(火) 18:47:56.54 ID:skMZiyqVd(1)調 AAS
神奈川5、水戸は希望じゃなかったのか。
野党割れたから自で決まり。
27
(1): (ワッチョイ 1bc9-OIf3) [age] 2017/10/03(火) 19:20:27.57 ID:qXszCTW80(1/2)調 AAS
神奈川2の岡本英子さんはどうなったんや?
28
(1): (ワッチョイ 4bbe-Txnz) 2017/10/03(火) 19:31:25.36 ID:wmSosZd50(1)調 AAS
>>27
2016年4月26日に民進党から次期衆院選神奈川2区の公認内定を得たが、
2017年8月7日に「一身上の都合」として民進党神奈川県連に公認辞退を申し出、
8月10日に党本部から公認を取り消された。
2017年民進党代表選挙の投票権を得ていたが、棄権となった
29: (ワッチョイ 1bc9-OIf3) [age] 2017/10/03(火) 19:33:17.27 ID:qXszCTW80(2/2)調 AAS
>>28
悲しい
30
(1): (ワッチョイ 9bbe-DjBK) 2017/10/03(火) 19:42:10.15 ID:TGKCv64C0(1)調 AAS
松沢って選挙区どこ?
無所属江田に当てて勝って欲しい
31: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/03(火) 20:12:30.79 ID:QxoOFgaA0(1/3)調 AAS
>>30
参院だし強いのは川崎だから関係ない
誰が出ても江田は無駄に強いからキツくね?
32: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/03(火) 20:16:50.63 ID:QxoOFgaA0(2/3)調 AAS
>>22
山本が鎌倉で自民系市議団と揉めて崩壊させたのは草生えた
元からいた人全員逃げたし足元も危うい
もはや統一教会パワーしかないじゃないか
党員2000人集めたなら素直に浅尾にしとけと
後援会もあるし支持基盤が違いすぎ
33
(1): (スップ Sd03-K4J0) 2017/10/03(火) 20:34:12.54 ID:EiJ0Jbecd(1)調 AAS
県連は浅尾に4区公認させたらいいのにな。
いがみ合ってるか知らんけど、議席欲しくないのか?
34: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/03(火) 20:53:57.00 ID:QxoOFgaA0(3/3)調 AAS
>>33
菅と仲悪いけど二階と麻生派だけじゃおしきれないのか?
副大臣が離党だと全国的なインパクトもあるしな
前鎌倉市議の発言だけど山本の言動はこんな感じ
この人を含めて自民系市議は愛想つかして全員消えたんだよな
Twitterリンク:NorihiroUehata
Twitterリンク:NorihiroUehata
Twitterリンク:NorihiroUehata
35
(1): (スプッッ Sd03-a2wL) 2017/10/03(火) 22:19:08.64 ID:2E5g2D9qd(1)調 AAS
今の4区なら山本でも勝つには十分って判断なんじゃね
36: (ワッチョイ 9b06-p57O) 2017/10/03(火) 23:24:13.20 ID:4IHQClPd0(1)調 AAS
7区 自民鈴木、希望竹国、立憲民主中谷
8区 自民三谷、無所属江田
37: (ワッチョイ e55b-Txnz) 2017/10/04(水) 00:31:44.38 ID:gw18fdXg0(1)調 AAS
7区の竹国案(川野案)って誰やねん?
ポスターすら見たこと無いんだけど、他の区で出る希望の候補も同じような感じ?
38: (ワッチョイ 3d15-NphX) 2017/10/04(水) 00:38:58.33 ID:dRmX6/GC0(1/3)調 AAS
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応
外部リンク:this.kiji.is
 連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、
衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、
既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。
連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。

 神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、
私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。

 比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。

希望の党 第一次公認候補192人を発表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。
希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。

 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。
出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、
こbフ選挙戦を何が演スでも今の国政瑞ュ治を変えていbュという思いで荘I挙戦を戦ってb「きたい」

 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。
一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。

 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。

 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」
と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。

 また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。

 小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。

 一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。

 立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、
関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。

 しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、
候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。

自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、
衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、
党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。

自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。
39: (ササクッテロラ Spe1-B85Q) 2017/10/04(水) 00:47:52.46 ID:mvrqELPEp(1)調 AAS
三谷と福田の選挙区交換に笑止
40
(1): (スップ Sd03-u3RY) 2017/10/04(水) 07:06:25.33 ID:WwfT89Rxd(1/5)調 AAS
>>26
水戸は立民って柄じゃないだろうから、無所属特攻かね。
41: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 07:24:48.17 ID:Eivuo9fQ0(1/9)調 AAS
>>35
4区は元々自民の基盤が弱いから浅尾が出たら自前の後援会すらない山本じゃ無理だと思うけど
福田に続いて副大臣が離党っていうのを防ぎたかっただけじゃないかな
離党するぞって脅したやつが公認も腑に落ちないけど
浅尾が自前で党員も集めちゃったから党員内の支持でも負けてる疑惑がある
42: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 07:27:16.36 ID:Eivuo9fQ0(2/9)調 AAS
水戸はもはや行き場が無いだろ
コロコロ移りすぎ
43
(2): (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 07:28:23.06 ID:lXKQD8E4d(1)調 AAS
>>40
そう思ってるんだけど、今日読売横浜欄には、「立憲か無所属で模索中」ってあった。
維新系のもう一人とセットでの記載。
無所属で通るとも思えないから、どこかに所属しないと落選確定するわな
44: (スップ Sd03-u3RY) 2017/10/04(水) 07:42:35.99 ID:WwfT89Rxd(2/5)調 AAS
>>43
水戸は立民で出ても到底惜敗率稼げないだろうね。
青柳に関しては本人の意思は知らんが、公明配慮したら本当に勝ちかねない候補は困るんだろうな。
江田直系(篠原は立民合流したな)だし比例復活したい民主党系にも邪魔だったのかね。
45: (ワッチョイ 4bf1-IQJU) 2017/10/04(水) 09:33:11.10 ID:FkOUSdhk0(1/2)調 AAS
7区住民だが
毎度のことながら一体だれに投票しろと

鈴木 財務省のサプライチェーン ゴリゴリの消費増税派
竹国 小池チルドレン政策無し
中谷 パヨク

リフレ経済政策を語る政治家ってホントにいないんだなぁと実感する
安倍はよくやってるわ
46: (ワッチョイ ab33-a3jG) 2017/10/04(水) 09:53:52.88 ID:FCL0Jre60(1/3)調 AAS
しのはら豪はきのう、追浜の市境で選挙カー目撃w
立憲に合流するのか。真山の劇的勝利で心情左派は確かに居る。
神奈川は川口さんの補選以来、自民王国と化してるが、県議会、市議会とも目指すべき
自民ナチ富山っぽくなってきたらしいね。埼玉と比べると凄い田舎なんだな。と。
47
(1): (JP 0H4b-lOlR) 2017/10/04(水) 10:28:02.53 ID:aXo3v5aFH(1/3)調 AAS
青柳どうするの?
希望のリストにいなかったよ
48
(1): (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 11:13:04.84 ID:yFQzSbQSd(1/6)調 AAS
>>47
>>43のもう一人がその人っぽい。
どちらも希望に申請出したかは不明。
49
(2): (JP 0H4b-lOlR) 2017/10/04(水) 11:37:20.41 ID:aXo3v5aFH(2/3)調 AAS
>>48
あと3日しかないのに未定なのか…
50: (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 12:09:15.54 ID:yFQzSbQSd(2/6)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com

2 4 5 7 10 12 13 15 16区は、希望新人の公認が昨日出た。
1 3 9 14 16 18区は民進党からの移籍組な希望公認
6区は、公明選挙区には希望公認が一切出てなかった
8区江田に希望対立候補なし
11区小泉にも希望対立候補なし

6区三村は18区に移動。他も移動あるのかも(細かく見てない)

希望新人擁立した選挙区の民進党候補は、当然その選挙区では希望からは出られないので、
・希望に公認申請してて選挙区の調整中
・無所属で出馬
・他の党で出馬(立件とか)
・出馬辞退
のいずれかになる。
51
(2): (スップ Sd03-u3RY) 2017/10/04(水) 12:09:43.81 ID:WwfT89Rxd(3/5)調 AAS
>>49
供託のこと考えたら今日がリミット。結局江田派はこの期に乗じて叩き出されたってとこかね。
中谷は納得だが早稲田はなんで?って気がする
52
(1): (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 12:11:03.49 ID:yFQzSbQSd(3/6)調 AAS
>>49
水戸も青柳も、思想的には希望にいけるんだろうし狙ってたんじゃないかな。
それが新人たてられて公認外れてどうしよう状態だと推測。
53: (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 12:13:55.46 ID:yFQzSbQSd(4/6)調 AAS
>>51
派閥として叩き出されたというより、個々の選挙区事情と
希望の擁立候補者数の結果なだけだと思う。
六区は希望からは候補出しようがない。
五区は一本化出来ればワンチャンある。
54
(1): (スップ Sd03-u3RY) 2017/10/04(水) 12:17:23.81 ID:WwfT89Rxd(4/5)調 AAS
>>52
青柳は、無所属でもチャンスあるぐらいの候補(結局希望は維新串田に譲った形)で
立憲なら思想的にはフィットしないが勝機は高まり惜敗率一位は濃厚(相手は阿部と中谷)。だから悩むわな。
55: (JP 0H4b-lOlR) 2017/10/04(水) 13:17:24.01 ID:aXo3v5aFH(3/3)調 AAS
>>54
串田なんかノーチャンスな気もする
56: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 13:51:59.64 ID:Eivuo9fQ0(3/9)調 AAS
>>51
早稲田は本当か知らないが自分の意思で行かなかったらしい
結局は打算的に動いたかお断り何だろうけど
と言っても民進系の組織崩壊してるからキツいと思うが
57: (ワイモマー MM43-MY2y) 2017/10/04(水) 14:37:54.97 ID:h8OOeZxSM(1)調 AAS
1区に長島がまた出てきた
市長選落ちたあとにいちゃもん付けて印象悪

純しか入れる人間居ない
58: (ワッチョイ b523-H8qT) 2017/10/04(水) 14:55:56.25 ID:kvjTuYPF0(1)調 AAS
青柳さん
かわいそうだ
59
(1): (ワッチョイ 3d15-NphX) 2017/10/04(水) 15:10:07.83 ID:dRmX6/GC0(2/3)調 AAS
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね

減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな

そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな

神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」

1次公認に小池氏思惑 選挙後見据えた狙い
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

3日に発表された希望の党の1次公認から、小池代表の思惑が見えてきた。
希望の党が擁立を見送ったのは、公明党や大阪における維新の候補者、
そして、鴨下氏や野田聖子氏といった自民党で関係が良好な人や、無所属で出馬する民進党のメンバーの選挙区。
選挙後に連携する余地を残しておきたいものとみられる。
一方、立憲民主党の候補が出馬する選挙区には、刺客を立て、対決姿勢を鮮明にしている。

名古屋市議2人辞職、希望で衆院選出馬へ 減税日本所属
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 地域政党「減税日本」に所属する名古屋市議の佐藤夕子氏(54)=東区=と
余語冴耶香(さやか)氏(39)=緑区=の辞職が、4日の市議会本会議で許可された。
ともに衆院選で希望の党の公認を受け、佐藤氏は愛知1区、余語氏は同3区に立候補する予定だ。

 2人の辞職により、市議会の会派構成は、自民22、民進17、公明12、共産12、減税日本ナゴヤ10(欠員2)となった。

<連合>民進解党に一定の理解示す
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 連合は4日、東京都内で定期大会を開いた。
神津里季生(りきお)会長は連合が支援してきた民進党が事実上解党したことについて
「何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ」と一定の理解を示した。

 連合は衆院選では希望の党や立憲民主党などの特定政党を支持せず、
民進党出身候補らを個別に推薦する方針を役員会で決定している。
神津会長はこれに関し「連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」と述べた。

連合会長、民進解党は「身を捨てる覚悟の決断」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 連合の神津里季生(りきお)会長は4日始まった定期大会であいさつし、
10日公示・22日投開票の衆院選について「連合の政策理念を共有する推薦候補者、
地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力を挙げる」と述べた。

 希望の党や立憲民主党など特定の政党を支援せず、
これまで推薦を出している民進党出身者ら約170人を個別に支援する考えを改めて示したものだ。

 連合は、5日の定期大会後に臨時の中央執行委員会を開き、こうした方針を正式決定する。

 神津氏はまた、民進党が事実上解党したことについて
「1強政治に終止符を打つため、身を捨てる覚悟の決断」と語り、一定の評価をした。

 定期大会は5日まで行われ、神津氏を会長に再任し、
新設の専従会長代行に逢見(おうみ)直人事務局長を昇格させ、
後任の事務局長に自動車総連の相原康伸・特別中央執行委員を起用する人事案も承認される見通しだ。
60
(1): (ワッチョイ ab33-a3jG) 2017/10/04(水) 15:11:48.08 ID:FCL0Jre60(2/3)調 AAS
神奈川ビッグ3(菅・河野・進次郎)に対立候補立てられるの菅氏だけか
官邸の面々には希望は立ててるねw

2、3日前の舞鶴の海自総理慰問でも山本氏(神4)は総理のそばに貼りついてたしね。
61: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 15:34:02.77 ID:Eivuo9fQ0(4/9)調 AAS
>>60
小池は進次郎の事煽ってたけど勝ち目がないから諦めてる感がある
山本氏は典型的な上に媚びて下を見下すタイプだしなだから地方議員がつかない
しかし役職的に仕方ないがただでさえ選挙弱いのに公務ばかりしてたらやばいな
62
(1): (ワッチョイ 3d15-NphX) 2017/10/04(水) 15:44:47.18 ID:dRmX6/GC0(3/3)調 AAS
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ

希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、
9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

 安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

 公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、
希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。
希望は公約を週内に発表する予定だ。
63: (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 15:44:47.38 ID:yFQzSbQSd(5/6)調 AAS
>>59
そこまで議席とれない上に、旧民新が造反して終わるぞ。
旧民主以外で小選挙区で取れるの、東京くらいだろ。
64
(1): (ワッチョイ 4bf1-IQJU) 2017/10/04(水) 16:19:48.12 ID:FkOUSdhk0(2/2)調 AAS
>>62
選挙に勝つため「だけ」の公約
実現可能性など考えちゃいない
そもそも本気でやりたいと考えていない
65: (バッミングク MMe9-8O5U) 2017/10/04(水) 16:30:15.99 ID:xAIkRA3PM(1/2)調 AAS
二区は
立憲と希望それぞれ新人擁立っぽいな。
まあ菅の陣地に本気で勝とうとは思ってないのかな
66: (スップ Sd03-DT5A) 2017/10/04(水) 16:48:58.70 ID:yFQzSbQSd(6/6)調 AAS
>>64
机上で、無党派層に受けの良さそうな政策並べてみました感満載なんだよな。
そこには何の思いもない。
67: (ワッチョイ ab33-a3jG) 2017/10/04(水) 17:07:00.25 ID:FCL0Jre60(3/3)調 AAS
神奈川って麻生派が多いじゃない。麻生氏も地元の福岡は実に面白い
、大小独自の選挙(テレビタレントや世論調査を信じない、工業地帯でもある)をするのに、
神奈川は殆ど寝るから。もう安倍政権信任選挙だろ。
68: (ワッチョイ 85bd-Y8qE) 2017/10/04(水) 17:08:03.11 ID:vabQQXqR0(1)調 AAS
「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了…」: 枝野幸男 前衆議院議員【1/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了…」: 山添 拓 参議院議員【2/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【3/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
動画リンク[YouTube]


「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」
69: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 17:29:46.28 ID:Eivuo9fQ0(5/9)調 AAS
希望の党はマスコミがリベラル排除した途端わかりやすいぐらい叩き出したし
音喜多が離反して情報番組で喋りまくるだろうし風が吹かないだろうな
モナ男首相になったらネタとしては面白いがw
神奈川だと民進出身者が比例で通るぐらいか?
70: (ワッチョイ e319-DT5A) 2017/10/04(水) 19:09:42.88 ID:BZTRjBxA0(1/2)調 AAS
漠然とした勢いとか抜きに、各選挙区情勢考えたら、2012年2014年と
そんなに変わらん結果になりそう。
野党候補一本化出来てない時点で、かなりの風が吹いて寝てる層が投票行っても、
小選挙区の結果覆すには遠すぎる。
71: (バッミングク MMe9-8O5U) 2017/10/04(水) 19:11:25.45 ID:xAIkRA3PM(2/2)調 AAS
まあそのつもりで解散したんだもんなあ。
ウキウキしないなあ。
もっと死ぬ気で闘う姿が面白いわ。
72
(1): (ワッチョイ 231e-Txnz) 2017/10/04(水) 19:32:03.62 ID:IdNA3I860(1)調 AAS
それにしてもコピペ荒らしがうざいんだけど、通報した方が良いんだろうか
73: (アウアウカー Sad1-OhyL) 2017/10/04(水) 20:01:44.17 ID:Cc1w0B05a(1)調 AAS
9区は何も変わらないんだろうな
74: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 20:05:56.99 ID:Eivuo9fQ0(6/9)調 AAS
>>72
前スレはそれのせいで512KB超えてスレ落ちたしな
あの程度の荒らしはまだ平和な方だとは思うよ
75
(3): (ワイモマー MM13-iw0I) 2017/10/04(水) 20:39:35.65 ID:wKeOK/jJM(1)調 AAS
4区の山本氏が地元に人気がないのは承知しているのですが、
浅尾氏があれだけ政党を変わっても人気を維持できるのが不思議でなりません。
76: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 20:54:01.95 ID:Eivuo9fQ0(7/9)調 AAS
>>75
実質地元で地元の経済界とも結構繋がりがあるし
地道に何年もかけて人間関係を気づいたから政党移動してアンチもいるが人として好いてる人も多い
街頭演説とかもちゃんと政策話してるしこまめに小さい集まりにも顔だしてるからかな
77: (ワッチョイ fd86-O1CP) 2017/10/04(水) 21:00:08.57 ID:5J27tvgK0(1)調 AAS
山本と浅尾じゃモノが違い過ぎるだろ
浅尾は後援会組織も各支部ちゃんとあるし
地元民にしてみれば山本って誰?って感じ
78
(2): (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 21:03:55.45 ID:Eivuo9fQ0(8/9)調 AAS
>>75
山本は落下傘で後援会すらないのもあるが
ドブ板しないわ鎌倉で自民系市議団に総スカンされるわ共産系と連携するわで酷い
去年も反浅尾で怪文書まいたり今年は統一教会の集会に参加とかしたし
演説も自民党を強調するだけで中身ないし挨拶もちゃんとしないし…
今回も希望の党をだしにして公認とったから自民支持からも割と嫌がられてる
79: (ワッチョイ e319-xRj6) 2017/10/04(水) 21:25:08.43 ID:BZTRjBxA0(2/2)調 AAS
どぶ板して顔覚えて握手して、の繋がりは何だかんだで強いよ。
数年前に少し苦情というか苦言言っただけのうちの候補者が、
先日顔会わせたときに、いきなり名字で呼んできたのは本当に驚いたし、
ここ最近投票してきた身としてはすごいうれしいことだったわ。
80
(1): (スップ Sd03-u3RY) 2017/10/04(水) 21:28:13.14 ID:WwfT89Rxd(5/5)調 AAS
>>78
野党系も希望立憲で分裂だし、浅尾>他の3人ってレベルの圧勝すらあるかね。
81: (ワッチョイ 0d33-IQJU) 2017/10/04(水) 21:34:31.50 ID:JCCsjxKD0(1)調 AAS
コピペ荒らしに関しては通報はして欲しいが基本的にはワッチョイでNG登録してくれとしか
82
(1): (ワッチョイ 0d33-LBgO) 2017/10/04(水) 22:03:59.24 ID:ZqHGqUwj0(1)調 AAS
18区は誰が立候補しそうか教えてくれ

まさか中田はもう出ないよな
83: (ワッチョイ c533-+WWT) 2017/10/04(水) 22:09:20.00 ID:Eivuo9fQ0(9/9)調 AAS
>>80
浅尾は最低7万は取ってるし、山本は少しは頑張ってるけど、二階と県内麻生派が本気だしたら自民の支持層持っていかれそう
早稲田は一部から人気はあるけど民進の組織はほぼ浅尾に吸収されて壊滅してるし党勢的にもまあ厳しいだろうな
希望は名前も顔も知らないしすごい風がない限り無理そう
84: (ワッチョイ ab33-NphX) 2017/10/04(水) 23:21:00.79 ID:paDEB91H0(1)調 AAS
>>82
やまぎわ大志郎
ひだか剛
三村和也
85
(1): (ワッチョイ dabd-nmGn) 2017/10/05(木) 01:27:45.91 ID:A7Wt1LcJ0(1/2)調 AAS
樋高剛は千葉にいった
86: (ワッチョイ 75bd-PHCk) 2017/10/05(木) 03:31:32.73 ID:s+Me2YoI0(1)調 AAS
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
動画リンク[YouTube]

87: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 07:29:14.88 ID:oXuUOcvf0(1/7)調 AAS
>>75
あと上で言われてるように人柄もあるし
党が変わっても基本的な政策はぶれてない
党派を超えて指示されてる感じ
今回選挙目当てで政策変えて希望に行った連中とは違うんだよな選挙目当てというよりは政策実現のための移籍だし
外の人達にはそこらへんが見えてないだけ
ガチガチのリベラルというか左の人は裏切られたって逆恨みしてるけど基礎票以外に自民と創価票も取れるようになるから移籍も間違ってない
山本は自民以外支持取れないしあんな感じだからお察しだな
88
(2): (ワッチョイ 4633-znta) 2017/10/05(木) 07:35:19.56 ID:NbvAuwdV0(1)調 AAS
>>85
本当だね
月曜まで宮前区で辻立ちしてたのに昨日は木更津駅前にいたと
地元密着もクソもありゃしない何て節操のない奴なんだ
89: (エムゾネ FFfa-zjc3) 2017/10/05(木) 07:41:32.25 ID:faLP2ejAF(1/2)調 AAS
今は選挙区裁定には二階が力持ってて、その論理は「選挙強いやつが正義」
昨日決まった山梨県第2区や埼玉県第11区みたいな未来は近いかね。
90: (エムゾネ FFfa-zjc3) 2017/10/05(木) 07:42:17.75 ID:faLP2ejAF(2/2)調 AAS
>>88
節操というより、弱いやつは死に方選べないんです。
91
(1): (ワッチョイ eee4-BFSY) 2017/10/05(木) 08:07:43.52 ID:tzRAQncZ0(1/2)調 AAS
神奈川18は自民と希望の一騎打ちか?
自民の前職は選挙に弱いから、希望が取れるとしたらここしかない
92: (アウアウカー Sa4d-qchw) 2017/10/05(木) 08:08:49.13 ID:mddvtk3Fa(1)調 AAS
>>88
高津区内のポスター剥がせよ
93
(1): (スプッッ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 08:18:47.76 ID:OpQUCamud(1/5)調 AAS
>>91
一応、生活?も。そのお陰か共産出さないのかな。
自民8万台、希望が9〜6万台くらい?生活は共産票乗るなら3〜4万程度
94: (ワッチョイ 4633-nmGn) 2017/10/05(木) 08:24:16.66 ID:+G3WbaRE0(1/2)調 AAS
浅尾の人気=家柄、真面目そうな外見、穏やかな語り、党の金を返した。これ位じゃないかな
民主党を飛び出して無所属で衆院選挙に出た頃も、「票割れるよ」とか
苦言を言われてたし。はじめは野党再編論者だったんだよな。でよしみ(自民に行こう)
と対立w
自民顔っぽくないところも。中西は会社の役員もしてたし自民顔だ
95
(1): (ワッチョイ eee4-BFSY) 2017/10/05(木) 09:52:17.08 ID:tzRAQncZ0(2/2)調 AAS
>>93
自由党の樋高は木更津に飛ばされた
「18区市民の会」は野党乱立に反対しているから、
共産も出しにくいだろう
Facebookリンク:18simink
96: (スプッッ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 10:20:57.49 ID:OpQUCamud(2/5)調 AAS
>>95
なら本当に一騎討ちか。風次第だなぁ。
97
(1): (ワイマゲー MM39-p8gk) 2017/10/05(木) 12:12:54.85 ID:68I0ECQrM(1)調 AAS
>>78
比例だけども、2期連続でよく今まで首がつながってたよな。
98
(1): (スプッッ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 12:19:57.49 ID:OpQUCamud(3/5)調 AAS
>>97
前回前々回は比例全員復活だし、さらに下が一人いた(対 江田)
今回は浅尾自民入りで余計に負けるし、最下位いなくなったから最下位確定。
比例議席数次第。
99
(1): (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 13:39:21.69 ID:oXuUOcvf0(2/7)調 AAS
>>98
内規だと山本は連続復活だから重複できないはずだけどどうするのだろうか
また離党をチラつかせるのかね
まあ次から県内は選挙区増える可能性あるらしいからわからないけどまた居座る気かもな
今回の件で二階の事相当怒らせてるし党本部が本気だしたらどうなるのか
100: (スプッッ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 14:21:39.39 ID:OpQUCamud(4/5)調 AAS
>>99
浅尾が自民入党した時点で、離党ちらつかせても脅しにならないよね。
正式に浅尾が4区公認になっておしまい。
そうでなくとも、今回浅尾が選挙区当選、山本が比例復活なら、
次回の選挙は今回の山梨県第2区なんかと同じく、
「両方推薦止まりの比例無し、選挙区勝った方を追加公認」になる。
101
(3): (ワイモマー MM02-U4HJ) 2017/10/05(木) 14:27:43.89 ID:+CkqieNjM(1)調 AAS
山本「公認してくれなければ、離党しますよ。」
二階「どうぞ。浅尾くんを公認します。」
この流れで良かったのでは。www
山本氏は昔、志帥会に所属していませんでしたか?
102: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 14:31:55.56 ID:oXuUOcvf0(3/7)調 AAS
流石に福田に続いて副大臣離党は避けたいんじゃない
福田なんかもう世間では忘れられてるが
103: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 14:46:21.44 ID:oXuUOcvf0(4/7)調 AAS
>>101
確かに何かの記事で副大臣の派閥一覧で二階派にされてたw
今はどう見ても無派閥だろうけど
以前の山本のツイートでも志帥会の事は出てたから落選中の2011年あたりに選対の河村建夫に取りいるために入ってた感じみたい
その後の行動で二階に目をつけられたから今みたいな状況なんだらうがまあ自業自得
104: (ワッチョイ 059c-dFfz) 2017/10/05(木) 14:53:30.36 ID:ELh66seC0(1)調 AAS
【「排除発言」で希望の党ブーム終了!?】 比例区投票先は自民35%、希望12% 世論調査

動画リンク[YouTube]


>朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。

うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった

前は20%近くあったのが、一気に8ポイント下がってという感じですね。

希望の党が「排除発言で潮目が変わった」というのは、こういう事なんですね。

外部リンク:blog.goo.ne.jp

となると、希望は投票日が近づくにつれ、下がっていきそうですね。
105
(1): (スプッッ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 15:10:07.07 ID:OpQUCamud(5/5)調 AAS
>>101
すでに浅尾が自民入党が時間の問題だったので、
>山本「公認してくれなければ、離党しますよ。」
って脅しは怖くて出来ない状況だったと思われる。
まあ次の選挙までの議員生命だと思われる。
106: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 15:35:50.51 ID:oXuUOcvf0(5/7)調 AAS
>>105
浅尾が支援者の会合で本当は両者推薦だったけど山本が脅したから公認になったって党から言われたって暴露した情報がネット上含め選挙区内で出回ってるんだよな
次期的に福田離党の後だから党もナーバスになるわ
107: (ワッチョイ 6915-znta) 2017/10/05(木) 16:02:53.50 ID:Bw/8B2SV0(1)調 AAS
民進党として衆院選に突っ込んだ場合、獲得議席はせいぜい40〜50って前原が言ってるな。実際そうなっただろうな
希望の党を元民進党議員だらけにして生き残らせることに成功したのは大きい。立憲民主や民進系無所属と合わせると100議席は超える
選挙後に希望の党は民間労組を引き連れて維新と新党を結成してほしいね
維新は官公労は批判してても民間労組は批判してないし、民間労組も官公労を嫌ってて「割れたほうがすっきりする」って言ってるしな

ただ、前原と枝野が民進党議員を生き残らせることが目的のプロレスをやってる場合は、
希望の細野とか一部を除く元民進議員と立憲民主の議員が民進党に合流する可能性もあるんだよな。どっちに転ぶかな
立憲民主なんて希望に行けなかったから仕方なく立憲民主から立候補するだけの信念のない自称リベラルの負け組どもの集まりなのに、
真のリベラルみたいにサヨクマスコミが馬鹿みたいに持ち上げてるのが異常すぎるよな
合流は両院総会で全会一致で決まって赤松や菅直人やアベトモなんかははしゃぎまくってたじゃねーかw
立憲民主はマスコミが持ち上げてくれる今回の選挙がピークでほっとけば社民党みたいに泡沫になって消えるんだから、野合するのはやめてほしいね

電機連合「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」

民間労組関係者「官公労は安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
           そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」

前原代表「民進党ではせいぜい50議席」 妥当性を強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 「民進党として衆院選に突っ込んだ場合、(獲得議席は)せいぜい40〜50ではなかったか」。
前原誠司代表は4日、朝日新聞のインタビューに応じ、希望の党への合流を決断した妥当性を強調した。

 前原氏は9月中旬に民進党独自の情勢調査を実施したことを明かし、
「(衆院解散前の民進の約90議席より)10〜20増えるとなったが、希望の党が出る前のものだった」と指摘。
希望の党の発足で、「前提が大きく変わるのは明らか。突っ込んだ場合、おそらく希望への集団離党が出て、
『じり貧だ』と批判を受けるなかでの選挙になった」と語った。

「割れた方がすっきりする」 野党再編で連合内に亀裂
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 小池百合子東京都知事の希望の党や、枝野幸男氏の立憲民主党の誕生で、民進党は事実上の解党状態に陥った。
九州でも野党のドタバタ劇のあおりを受け、民進党最大の支持組織、連合(日本労働組合総連合会)内に亀裂が走った。

 「出馬を断念します」

 4日朝。希望の党公認で宮崎1区から出馬予定だった元職、道休誠一郎氏(64)から、連合宮崎に連絡があった。

 連合宮崎の佐藤真会長は「中山氏は国土交通相時代、日教組解体を唱えており、組合員のアレルギーが強い。
特に、官公労は『絶対に支援できない』とのスタンスだ」と語った。佐藤氏は延岡市職員労働組合の出身だ。

 旭化成労働組合延岡支部の田之上辰己支部長は
「前回の衆院選(平成26年)でも、宮崎2、3区の野党候補は共産党だけだった。
早くから準備をしてきた。残念としか言いようがない」と声を落とした。

 九州・山口で、希望の党からの出馬を模索したある地方議員には、取り下げるように激しい電話攻勢があったという。

 野党再編は労働組合の再編を招く。特に公務員が所属する官公労と、民間労組の溝は深まる。

 電機連合福岡地方協議会の担当者は「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」と打ち明けた。

 左右両派の温度差が広がる中、連合という組織そのものに懐疑的な声も上がる。ある民間労組関係者はこう語った。

 「労働政策や社会保障分野では官公労とも共闘できる。しかし、彼らは安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」
108: (ワッチョイ dabd-RixE) 2017/10/05(木) 19:15:30.75 ID:A7Wt1LcJ0(2/2)調 AAS
希望が一気に失速しだしたな
109: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 19:42:42.99 ID:oXuUOcvf0(6/7)調 AAS
どうせ中西の時みたいに押し切られるんだろうが県連がいまいち理解出来ない
三谷あたりの小者ならあっさり公認だし
外部リンク:www.kanaloco.jp
山本がちゃんとした議員なら何も問題無いんだが
そして4区でも共産は取り下げたが早稲田が横浜市長選で山尾と一緒に林支援してたのが発覚してカオスな感じになってるなw
110
(1): (スプッッ Sdda-d2Wj) 2017/10/05(木) 19:51:23.06 ID:cxixHXesd(1)調 AAS
>>101
防衛副大臣が今離党って自民に大ダメージになるだろ。本人も玉砕だが。
111: (ワッチョイ 4633-nmGn) 2017/10/05(木) 19:52:37.96 ID:+G3WbaRE0(2/2)調 AAS
二階氏は勝てる候補一筋だよね。
ガッキーは人情で動いてたから、関西圏で痛め付けられてた自民議員も居て
反維新でもあった
112
(1): (スップ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 20:17:34.94 ID:7tVQhNddd(1)調 AAS
>>110
ダメージ食らっても情勢変わるほどではないでしょ。
そんな接戦に持ち込めてるように見えん
無党派の投票先ですら自民1位なのに。
113: (スプッッ Sdda-FVoN) 2017/10/05(木) 20:23:22.84 ID:44Zi/hX1d(1)調 AAS
県連に喧嘩売ったのか売られたのかわからんが、山本を蹴落として浅尾が公認なんてことはあり得ないだろ。
114
(1): (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/05(木) 20:28:53.36 ID:oXuUOcvf0(7/7)調 AAS
>>112
小池が馬脚を表してきてマスコミが叩きだしたけど先週の感じだと下手したら風が吹きそうだったし微妙じゃね
今となっては自民離党してまで希望に行く馬鹿はいないだろうけど
あと菅と小此木あたりの県連の抵抗もやばかったんだろうな
115
(1): (ワッチョイ 7a19-zjc3) 2017/10/05(木) 21:09:28.28 ID:6omPbFiz0(1)調 AAS
>>114
そんなタイミングなかったと思うけどなぁ。
野党一本化出来ない限りはどうあがいても政権交代ないと思ってるし、
民進党合流なんて割れずにできるわけないと思ってたしで、
組織もない党がいくら勢いがーってマスコミが騒いでも、何いってんの?って思ってた。
116
(1): (スップ Sdda-9fnv) 2017/10/05(木) 21:35:36.76 ID:vJhVfD39d(1)調 AAS
>>115
峰之さん…
117: (スップ Sdda-zjc3) 2017/10/05(木) 21:49:14.56 ID:R2fZHM8Id(1)調 AAS
>>116
残ってても比例最下位確定なので比例次第で、さすがに比例は少し減らしそう、
何もしてなかったら落選だと思う。
ただ、何しても落選だったって落ちになっただけかと…
118: (ワッチョイ fd1e-5W1x) 2017/10/06(金) 00:21:15.16 ID:TA6YFIn70(1)調 AAS
神奈川12区(藤沢市)で、自民党の星野つよしが
あべともこに負けそうだ。
あべともこは共産党の票も横取りして、当選確実。
希望の党が地元の市議会議員を担いでいて、
自民党と希望の党が保守票を奪い合いして、
共倒れになりそうだ。

あべともこの当選だけは、勘弁してくれ。
119: (ワッチョイ 6915-znta) 2017/10/06(金) 01:54:41.90 ID:fUtjEsde0(1)調 AAS
小池がいなかったら落選してたくせに3カ月で離党した恩知らずのクズの音喜多と上田が抜けて、
民進党への逆風が凄まじかったあの都議選で生き残った猛者の民進党都議が都民ファ入りとか最高じゃないか
公明党も都民ファとの連立を解消しないみたいだし、小池都政は順風満帆だな

民進都議の一部、都民フに合流へ 
外部リンク:www.nikkei.com

 東京都議会民進党(5人)の複数の議員が、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党
「都民ファーストの会」(53人)への合流を検討していることが5日、分かった。

 民進党が国政で、小池氏が代表を務める「希望の党」に合流を決めたことに伴い、両会派が水面下で調整を進めていた。

 関係者によると、合流は22日の衆院選投開票日の後で調整。
都民フは5日に都議2人が離党し、55人から53人に減少したが、民進都議の合流によって会派の人数を維持できる見通しだ。

 新人都議が多い都民フは、議会経験のある民進都議を取り込むことで、組織運営を円滑にする狙いがある。
合流を検討中のある民進都議は「都政を安定させるため」と話している。合流後の会派名などは今後、検討する。

都民ファとの関係維持示唆=「都政に専念」苦言も―都議会公明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都議会公明党の東村邦浩幹事長は5日、
小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との協力関係を当面は維持する可能性を示唆した。

 小池氏が国政政党「希望の党」代表に就任したのに伴い、協力関係を解消する方向で検討していたが、
東村氏は都議会終了後、記者団に「知事の提案が通ることで都民がさらにプラスになるなら、それはきちんと政党として判断したい」と述べた。

 一方で、東村氏は「都政がおろそかになってはいけない」と述べ、小池氏の国政関与に苦言も呈した。
小池氏が衆院選出馬を重ねて否定していることに関しては「その言葉を信じたい。
知事が都政に専念できる方向性を導いていきたい」と語った。 

希望と都民ファが政策協定【17衆院選】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は5日、
衆院選に向けて、同氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」と、
2020年東京五輪・パラリンピックに合わせた受動喫煙対策などを柱とする政策協定を締結した。
 小池氏は「首都が栄え、日本が栄えるために、都民ファーストの力も借りて、
この戦いに立ち向かわなければならない」と述べた。
120
(1): (ワイモマー MMfa-v8iM) 2017/10/06(金) 04:35:14.75 ID:nM/4EDG8M(1)調 AAS
1区長島
泡沫を元国務大臣に当てるなんて、勝つ気さらさら無い希望
121: (スップ Sdda-9fnv) 2017/10/06(金) 06:18:43.61 ID:brVO4Zy+d(1/4)調 AAS
>>120
1区は野党共闘してチャンスあるか否かだし。市長選見るかぎり長島は篠原よりは取るんじゃないかな(とはいえ比例復活ラインには届かないだろう)
122
(1): (ワッチョイ 7a19-zjc3) 2017/10/06(金) 06:28:50.35 ID:oF4J1Hzk0(1)調 AAS
5区水戸不出馬@読売
希望からは国替え出馬打診されてたらしい。
これで自民坂井、希望吉岡、共産で確定なはず。
123
(2): (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 07:17:35.35 ID:8+5MygkVd(1/9)調 AAS
共産、5候補予定者取り下げ 神奈川5区・水戸氏は出馬見送り

外部リンク[html]:www.sankei.com
124: (スップ Sdda-9fnv) 2017/10/06(金) 07:27:43.76 ID:brVO4Zy+d(2/4)調 AAS
>>123
六区は共産取り下げ、三村→泡沫に近い串田ってだけでも上田はむちゃくちゃヤバいな。
125
(1): (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/06(金) 07:33:16.16 ID:T3P3+Xtr0(1/5)調 AAS
今回面白そうなのは4区ぐらい?
去年の参院選といい県連幹部は子供っぽい事してるな
126
(1): (ワッチョイ 95be-QWl5) 2017/10/06(金) 07:42:29.66 ID:bQhhldQz0(1)調 AAS
>>122>>123
旧維新組と相変わらず関係が悪いK臭一族はどうするのかな。
127
(1): (スップ Sdda-9fnv) 2017/10/06(金) 07:48:49.72 ID:brVO4Zy+d(3/4)調 AAS
>>125
浅尾が出たら浅尾勝ちで問題ないと思うが、万が一比例上位で浅尾が納得したら、一筋縄ではいかなくなる気がする。
128: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 07:54:17.40 ID:8+5MygkVd(2/9)調 AAS
>>126
前回の後藤田惨敗考えたら、出せないだろ。
129: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 08:15:30.42 ID:8+5MygkVd(3/9)調 AAS
大分出馬状況分かってきたけど、前回の選挙区当選以外で
7万以上は取れそうなのは誰かね。
残念ながらあべともは取れそう。
野党候補が思ったより集約できたけど、票はどこまで集まるのやら。
130: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 08:17:05.53 ID:8+5MygkVd(4/9)調 AAS
7万というか、前回の選挙区当選者の獲得票数の8割以上とかそのくらい。
131: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/06(金) 08:20:38.62 ID:T3P3+Xtr0(2/5)調 AAS
>>127
あした浅尾が決起大会するみたいだから明日になればどうするかわかるな
比例名簿に入れたら県連が発狂するから無理そう
確かに小選挙区に浅尾が出るなら山本のとこに支援に行ける議員県内にはいなさそうだし連合も鎌倉市長選で浅尾系支援で早稲田も危ういし決まりかな
132: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 09:38:49.84 ID:8+5MygkVd(5/9)調 AAS
公認どころか推薦だしてもいない人を比例にのせた前例あるの?
山本に公認出してて比例名簿にも入れてるので、
浅尾は推薦無し無所属立候補か辞退の二択な認識なんだけど。
今さら山本の公認と比例取り消しなんて荒業ありえないだろうし。
133: (ササクッテロル Sp75-0sny) 2017/10/06(金) 09:53:09.66 ID:uh8x8+vCp(1)調 AAS
水戸立候補取りやめ
外部リンク:www.kanaloco.jp
134: (ワッチョイ 4633-nmGn) 2017/10/06(金) 10:19:16.12 ID:1rVIyw/q0(1/2)調 AAS
ここ7、8年は変わらないだろう。千葉なみ(都市部除く)の自民王国w
大昔は社会党の大物代議士の産地だったから、中選挙区でもデッドヒート
が繰り返されたし。

長島の肩書きは映画監督らしいが、元市長の強みで横浜でもそこそこ戦える
と踏んだらしいが、駄目だろうね。
135: (ワッチョイ 75bd-PHCk) 2017/10/06(金) 10:37:48.66 ID:IEustSi00(1/3)調 AAS
希望の党へ逃げ込むドブネズミの正体「細野豪志」
動画リンク[YouTube]


■ 細野 2015年の発言
  「安保法を廃案にするしかない! 野党は共闘!!」
画像リンク

 
   ↓
現在
 「安保法を白紙撤回しろと言い続けるのは厳しいと思います」
画像リンク


「安保法案は他国の戦争に日本が参加するものです!」〜細野豪志議員が安保法案批判!今は「安保法の白紙撤回を言い続ける人は厳しい」と転身!? 15.7.16
動画リンク[YouTube]


細野&モナ
画像リンク

136
(3): (ワッチョイ 5533-XSap) 2017/10/06(金) 11:31:39.61 ID:5xmQkhO90(1)調 AAS
4区は自公が浅尾に推薦を出すかどうかが焦点じゃねーのかな?

自民公認候補のいる選挙区で自民系無所属に推薦を出さないということは、「浅尾を応援したら党紀違反な」って言ってるようなものだから、
中西とか河野太郎とかも迂闊に浅尾を応援できなくなるだろうし、公明も自民系の業界団体も浅尾に推薦を出せなくなる可能性が高い

日産労組は浅尾を応援してくれるだろうけど、自民系の組織は軒並み締め付けられるので、
ほぼ完全に保守系無党派層頼みの選挙になるわけだ

素の勢力図だけだとわりときつい可能性もあるんだよな
前回の参院選の結果を見ても4区域(栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)の全てで三原が中西を上回っているし、
更にそこに公明まで加わることになるからな
それを山本と浅尾の人物評価の差で埋めていかないとならないわけだ

基本的に浅尾が有利だとは俺も思っているけど、それでも前回とはかなり様相が異なるとは思う
つかまあ前回はみん党解党直後の選挙で、みん党代表時代に浅尾が民主との連携を模索していたこともあり、
更にはそもそも民主が候補者を擁立しなかったこともあって(荻原は無所属で出ていたけど)、
非自民系の有権者が右派も左派も結構浅尾に流れただろうからな
今回は非自民右派層には風間、非自民左派層には早稲田という選択肢があるわけで、
(両氏が当落選上に浮上するかどうかとは全く別問題として)浅尾が食い取れる範囲はかなり少なくなっている

安倍政権に対する非自民系有権者の不満は決して小さくないわけで、浅尾が自民に与する姿勢を明確にした上で
他に選択肢がきちんと用意されている現状では、非自民系が浅尾に投票する意味はあまりない
野党勢力として将来的に候補が一本化されると仮定して「風間(希望系)と早稲田(立民系)のどっちに一本化するの?」
という選択をしないとならないわけだしな
なのでまあ「自民(山本と浅尾)の一本化に関しては自公支持者の中で勝手に決めてくれ」という話になりかねない

無論、自民が浅尾に推薦を出せば、さすがに浅尾の勝ちは揺るがないだろうし、
幹事長が二階なんだから出す可能性はそれなりに高いとは思うけど、万が一出なかったら意外と苦戦するかもな
日産労組も今はリコール問題で忙しいだろうからなぁ・・・協力はしてくれるだろうけど、必死になってくれるかどうかまでは不明だ

・・・ま、それでも状況は五分五分くらいには持っていけそうではあるけどな
さすがに保守系無党派層受けで山本に大差を付けられないレベルの人間でもないだろうしな

つか、それくらいのビハインドは平然と跳ね返せないとね
民主でネクスト外務大臣を任されていて、入閣の可能性も濃厚だったのをかなぐり捨てて出ていったのだから、
よもや一介の陣笠議員で終わる気などさらさらあるまい
137: (ペラペラ SDfa-z+iu) 2017/10/06(金) 11:59:18.31 ID:4JNJt9fFD(1)調 AAS
>>136
長い
138: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 12:06:59.05 ID:8+5MygkVd(6/9)調 AAS
長いし、浅尾はさすがに無所属ですら安泰だろ。
139: (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/06(金) 13:08:50.55 ID:T3P3+Xtr0(3/5)調 AAS
上の文長過ぎあとどの選挙区にも言えるがガチガチの政党支持者以外は割と小選挙区だと人で選ぶ人が一定数いる
山本は自民支持者内ですら人気は微妙なわけで…
三原と中西のくだりを書いてるが総得票からみたら4区内はかなり差が少ないぞ
あと地元の商工会団体はほとんど浅尾についてるし自民自体が中村県議と山本のせいで組織としてイマイチ
140: (ワッチョイ dabd-RixE) 2017/10/06(金) 13:40:34.24 ID:ElMXYilP0(1)調 AAS
浅尾は普通に勝つやろな
141: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 14:12:27.19 ID:8+5MygkVd(7/9)調 AAS
浅尾が負けるには、前回前々回から2万は票を減らす必要がある。
今までの得票の多くが、風に依るもんだったら減る可能性あるけど、
無所属に吹いてた風ってなんだとと思うので、そんなに減らないだろう。
神奈川だと江田と同様に、党関係なく当選し続ける候補。
142: (ササクッテロル Sp75-qJ5r) 2017/10/06(金) 14:24:30.22 ID:SFXPLrwIp(1/2)調 AAS
浅尾が山本や早稲田程度に負ける理由が無い。
希望の4区の候補は完全に泡沫だろうな
143
(2): (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/06(金) 14:51:19.58 ID:T3P3+Xtr0(4/5)調 AAS
山本が大船駅前で車に乗り込んでたけど誰一人振り向きすらしてなかった
普段から地元入りしてないからこんなもんなんだろうけどな
自民は浅尾を推薦する気は無いのだろうか?推薦されると言ってたがなかなか話が出ない
144: (ワッチョイ 75bd-PHCk) 2017/10/06(金) 14:51:49.81 ID:IEustSi00(2/3)調 AA×

画像リンク

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

145: (ササクッテロル Sp75-qJ5r) 2017/10/06(金) 15:18:15.02 ID:SFXPLrwIp(2/2)調 AAS
>>143
菅が個人的に浅尾を嫌ってて個人的感情で県連全てを振り回してる感じみたい。
以前、菅が浅尾に神奈川県知事出馬を依頼して浅尾が断ったのを恨んでる模様。
菅は、背も小さいけど、器も小さいのぅ。
146
(1): (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 15:49:23.22 ID:8+5MygkVd(8/9)調 AAS
>>143
自民党入党まではこぎ着けた。
今回はそれが限界で、これ以上は動きないでしょ。

その上で勝てば、負けた山本の公認問題含めて見直し議論。
三回連続で負ける支部長と、勝ち続けて晴れて入党したのと、どっちが相応しいか。
少なくとも、内規では、比例復活連即は比例認めないルールがある。
次回の選挙のときに、浅尾公認になるか、今回の山梨県第2区なんかと同じく、
両方推薦止まりの比例なしで戦わせて、勝った方を追加公認、
ってので白黒つけるんじゃないかな。
147
(1): (ワッチョイ 5533-VQ6F) 2017/10/06(金) 16:19:21.18 ID:T3P3+Xtr0(5/5)調 AAS
>>146
浅尾が自分で推薦になるって発言してたみたい
山本が居座るのは他の選挙区の例と違って地盤でも世襲でもないから菅の恨みだけなのにな
中曽根のとこは叔父さんが行政が歪められたとか騒いだし新人だから仕方ないけど
神奈川4区の場合は山本の優位性が一切わからない
148: (ワッチョイ 75bd-lIef) 2017/10/06(金) 16:29:20.79 ID:IEustSi00(3/3)調 AAS
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
動画リンク[YouTube]

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
動画リンク[YouTube]


「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」

「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」
149: (スップ Sdfa-zjc3) 2017/10/06(金) 16:35:58.17 ID:8+5MygkVd(9/9)調 AAS
>>147
浅尾推薦云々は、そのつもりで本部に調整してただけ。
すでに裁定は出たから今回は残念。

山本は、比例枠で残れない限り、国会議員辞めるのと同義なんだから、
そりゃ必死にしがみつくでしょうよ。
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s