[過去ログ] 菅官房長官「ネットは自由」 [無断転載禁止]©2ch.net (56レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 転載ダメ©2ch.net 2017/09/17(日) 11:20:32 AAS
東京新聞・望月衣塑子「私への誹謗中傷が進んでいる現状を政府はどう受け止めるか」 菅官房長官「ネットは自由」

外部リンク:www.buzznews.jp

9月14日午前に行なわれた菅官房長官の記者会見で、東京新聞の女性記者がネット上で自分への誹謗中傷が進んでいるとしてこれについて政府の見解を求めるという場面がありました(画像は政府インターネットテレビより)。

「私への誹謗中傷が進んでいるが政府としてはどう受けとめているのか」

この記者は東京新聞に対し首相官邸側から注意文書が送られた点について、
記者の発言を産経新聞が度々取り上げてきたことも影響し自身への誹謗中傷が「かなり進んできている」と指摘。

「まさに言論弾圧を助長するかのような誹謗中傷を政府としてどのように受けとめているのか」と見解を質します。

菅官房長官は東京新聞側への注意文書が出された経緯を説明、非は東京新聞にあったとの立場を確認しましたが、誹謗中傷の進行をどう思うのかという点への答えにはなっていなかったことから記者は再度

「個人の記者に対する誹謗中傷が進んでいるという現状を政府がどう受けとめているかを聞かせてもらいたい」と迫ります。

これに対しては「ネットに書くのは自由」だとして政府としてコメントするのは控える、とした菅官房長官でした

わかるかな?
ネットは自由さ VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2: 2017/09/17(日) 11:59:18 AAS
官房長官会見はお悩み相談の場所か。
3: 2017/09/17(日) 12:17:50 AAS
イソ子は菅に何を期待してるんだ?

「自分の言論の自由は保障して、自分への批判は政府の責任で言論弾圧しろ」とでも言うのか?

左翼は無自覚に、そういうバカを言いがちだ。
反省しろ。
4: 2017/09/17(日) 12:21:20 AAS
元NMB須藤梨々花の激白! 「握手会がキモヲタばかりで地獄だった、ミンティアを彼氏だと思って我慢していた」

14日に放送された、日本テレビ系『ダウンタウンDX』に、先日、結婚宣言からグループ卒業で一躍有名になった元NMBの須藤梨々花が出演し、恋人とののろけ話を皮切りに、言いたい放題の暴露話を披露した。

「AKBグループは恋愛は禁止でも片思いはOKだから、1年間片思いだった」
「握手会が嫌で、ミンティアを彼氏だと思って我慢していた」「結婚宣言をする総選挙で、そのことを隠して投票を呼び掛けたのは、アイドルとしての営業であり仕事」

 総選挙での突然の結婚宣言に対し、露骨に不快感を表していた高橋朱里のような仲間もいたが、その後の須藤に対する風当たりは、
それほど強かったわけではない。卒業公演もあり、レギュラーだったテレビ番組も穏やかに終わり、最後の握手会にも、涙ながらに応援をし続けたファンもいる。

 どんなに本音では嫌であろうとも、そういうファンまでも、一括りにして足蹴にする発言に、普段はアイドルヲタに厳しいネット住民も
「清々しいまでの死体蹴り」「これ、古巣のみならず、すべてのグループの人間まとめて地獄に叩き落としたな」
「ごり押しした運営、のったファン、まとめて馬鹿にする根性は嫌いじゃないが、芸能界に残っては欲しくないね」 と、ドン引き。

 正直な話、須藤の発言は事実だろうと思う。

 握手会も、厄介なファン、あるいは暴言を吐きにくるアンチを相手にもニコニコ笑っていないといけないのだから、精神的にも、
あるいは体力的にもしんどいだろうし
年頃の女の子に恋愛をするなと本気で強要したら人権侵害だろう。心と裏腹なヲタ媚びで売り上げを伸ばすのもプロとしての仕事であるというのも否定はできない。

 問題は、そのことを、暖かく送り出すファンに涙の謝罪をしたばかりのタイミングで言うかということ。すべてのアイドルが須藤と同じ感覚でアイドルをしているわけではないのだが、
この発言で、48グループも、坂道グループも、その他のアイドルグループも、ビジネスなのではないかという疑惑の目で見られることになる。

 自分の発言がどれほど他人に迷惑をかけるのかを想像できないほど、愚かな頭の持ち主とは思えないだけに、非常に残念な発言だ。

 思えば、須藤はドラフトでNMBに入ったあと、選抜、センターと、明るい道を歩き続け、哲学だの麻雀だのと話題の中心になってきた。少しでも人気を上げたくて、必死にスキルを磨き

あるいは握手会で印象を残そうと苦労しているメンバーのことは目に入っていなかったのだろうし、これまでグループを育てていた先輩や運営の苦労も、自分のために用意された踏み台でしかなかったのだろうか?

外部リンク:news.livedoor.com
5: 2017/09/17(日) 12:35:46 AAS
堺市長選最新情勢調査来ました

維新永藤氏リード。
無党派層、自民支持層に浸透。
6: なまら 2017/09/17(日) 14:13:44 AAS
元NMB須藤梨々花の激白! 「握手会がキモヲタばかりで地獄だった。我慢していた」
2chスレ:liveplus

彼氏からもらったミンティアの
箱を見てなんとか耐えてたw

ミンティアの箱以下に認定された…須藤ヲタw w w w w w w w w w

画像リンク

画像リンク


画像リンク


・ミンティアの箱って空箱ならゴミですやん
りりヲタはゴミ以下って暗喩ですな哲学的

・今年一番笑った
7: 2017/09/17(日) 20:16:39 AAS
自分の批判は正義
自分への批判は誹謗

なんとも身勝手な人だね
8: 2017/09/18(月) 11:38:32 AAS
バカ女何様だよ
9: 2017/09/18(月) 22:49:06 AAS

10: 2017/09/20(水) 18:08:42 AAS
【ピンクモンスターと呼ばれた政治家】
恐怖のパワハラ「このハゲーーっ!」
豊田真由子氏から「私も殴られた。『永田町にいられないようにしてやる』とののしられた」

(ソース : 産経ニュース 2017.7.6)
外部リンク[html]:www.sankei.com

「このハゲーーーっ!」などの暴言を政策秘書に浴びせ、暴力を振るったとして、自民党を離党した
豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の凶悪なパワハラは、どうやら“無間地獄”だったようだ。
次から次へと出てくる悪行の数々。「国民の代表」としてあるまじき行為であり、決して許してはならない。
(夕刊フジ)

 「私は『暴言ミュージカル』を受けたことはない。ただ豊田氏は事務所に戻るか、戻らないかを
言わずに外出し、その間、秘書はエンドレスで待つよう求められた。ブラック企業の典型のような
事務所だった」

 豊田氏の国会事務所の内情を元秘書は明かす。

 この元秘書は「私も殴られたことがある。豊田氏本人の手違いで起こったミスも、すべて秘書のせい。
連日、『お前が永田町にいられないようにしてやる!』などとののしられた」と恐怖の体験をつまびらかにした。

 今回、週刊誌報道では豊田氏は後部座席から「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」
などと運転中の秘書を罵倒し、頭や顔を数回殴り、ケガを負わせた。

 さらには、ミュージカル調で「お前の娘がひき殺されて〜」などと秘書の家族にまで攻撃は及んだ。豊田氏に
よる日常的で、凶暴なパワハラの一部が明らかになったわけだが、実はこれだけに留まっていなかった。

 一方、豊田氏は他の事務所の秘書には「天使」のように優しく接していたという。悪魔のような“裏の顔”を
隠すための工作だったのか。
11: 2017/09/20(水) 23:10:32 AAS
豊田真由子議員の「独占告白」知人が内容の嘘に指摘「自分を正当化」  知人が激白 豊田真由子議員の「告白」は保身のためのウソ
2017.9.13 日刊ゲンダイ
外部リンク:news.livedoor.com

「違うだろーー!」と思っている人もいるようだ――。「このハゲェーー!」の絶叫と暴行パワハラ騒動で時の人となった元自民党の豊田真由子
衆院議員。8日に発売された月刊誌「文芸春秋」(10月号)での「独占告白」が話題を呼んでいる中、元政策秘書の男性が被害届を出していた
埼玉県警に、豊田議員が事情聴取を受けたと報じられた。

 県警は7月に被害届を受理し、傷害などの疑いで捜査を始めていたが、事件をめぐる豊田議員の“弁明”には疑問が残されたまま。豊田議員
の「独占告白」を読んだ古くからの知人はこう言う。

「自分の暴言や暴力を正当化するためにウソをついているのでしょう。記事の中で、辞めた秘書は15人程度と言っていますが、私の知る限り
ではもっと多い。『バースデーカードの宛先ミス』は、渦中の男性元秘書が発端というより、別の公設秘書と事務員が送付者の名前と宛先を
間違えてしまった。間違いを指摘しなかった点は男性元秘書に責任があると思いますが、彼だけのせいではない」

 告白記事で豊田議員は、「元秘書のAさん」について<六月十八日に退職されましたが、最終日も『機会があったらまた代議士と一緒に働く
こともあるかもしれませんし、地元に応援演説にも来ます』とおっしゃっていたので、すぐ後に『週刊新潮』の記事が出たときには、何を信じて
いいのか分からなくなりました>と語っている。

「私は男性元秘書から話を聞きました。彼は、国会議員として地元に良い顔をする豊田議員の裏には、人としてあるまじき暴力的な面がある
ことを有権者に知ってもらうべきだと考えたようです。二面性を知ってもらって国民の審判を仰ぐべき、ということです。その上で、豊田議員が
有権者から改めて選ばれたなら『喜んで代議士のお手伝いをさせていただく』と彼は言っていました。豊田議員は、こうした前提を記事で
語っていません」(前出の知人)

 暴行された元秘書も豊田議員も、事件の詳細については警察の捜査に委ね、多くを語っていない。果たしてどちらの言い分が有権者に
「違うだろーー!」と言われるのか……。
12: 2017/09/21(木) 00:46:19 AAS
「週刊新潮は嘘つき」と主張した「豊田真由子」会見の“嘘”  〈週刊新潮 2017年9月28号〉
外部リンク:www.dailyshincho.jp

 要約すれば「♪ そんなつもりがなかったんですーーー」と主張したかったらしい。豊田真由子議員は9月18日、埼玉県新座市で支持者に謝罪。
その後、会見に応じた。100人近い報道陣が駆け付け、会場は「1社、1記者、1カメラ」の入場制限。報道陣は多岐にわたる質問を豊田議員
に浴びせたが、『週刊新潮』の質問が許されたのは終盤になってからだった。

 ***

 豊田議員は嘘をつく。先の月刊『文藝春秋』(10月号)の「独占告白」でも虚偽の記述が目立ち、本誌は記事で検証を行った。(9月21日号・
「豊田真由子」代議士の言い草にヤメ秘書たちの「違うだろーっ!!!」)。

 今回の会見でも、彼女は変わらなかった。事実と異なる説明を行い、あろうことか『週刊新潮』が不正確な記事を書いたと非難したのだ。

 会見で本誌記者は豊田議員に対して、次のように質問した。

「『お前の娘が通り魔に襲われて強姦されたらどうするんだ』という、私どもが録音データを持っているものについて、ご質問をさせて頂いたところ、
最初の頃、そんなものは事実ではございませんと否定されておられました」

 更に続けようとしたのだが、豊田議員は言葉をかぶせて反論を開始する。

「私が申し上げたのは、『そういう発言をしていません』と申し上げたのではありませんで(編集部註:一部聞き取れず)事務所から送り返した
文章をもう一度読み返して頂きたいと思いますが、『そのような趣旨で申し上げたのではありません』と書きました」

■豊田事務所とのやりとり
 会見発言をめぐる質問の経緯を振り返ると、本誌はまず、6月29日号で報じた第1弾『「豊田真由子」その女代議士、凶暴につき』取材の際に
豊田議員に質問状を送付した。複数ある質問のひとつには、豊田議員の「このハゲ―!」「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする?」
といった発言が、人権を著しく侵害するものではないかと、議員の見解を尋ねた個所がある。

 同日、豊田事務所は「回答書(本日付取材のお願い)」をFAXで返信した。質問に対する回答の中には、次のような個所がある。

《(なお、ご質問の「暴言」についてですが、例えば、ご質問の「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする」といったような発言はして
おりません。》

 全否定をするのだが、徐々に「趣旨が違う」と話をすり替えていく。

《「極論になるが、私にも娘がいるが、通り魔に殺されたりして、犯人に『わざとじゃない』なんて言われて納得できますか。あなたの娘だったら犯人
を許せますか」と言った趣旨の話をしたことはありましたので》

 豊田議員は否定するが、9月21日号でも指摘した通り、「お前の娘がさ、通り魔に強姦されてさ、死んだと。いや犯すつもりはなかったんです、
合意の上です、殺すつもりはなかったんですと。腹立たない?」と豊田議員は発言している。

 この時点で豊田議員は、本誌が音声データを所持しているとは把握していなかったのだろう。

■論点のすり替え
 発言をしているはずなのに、発言していないと強弁した豊田議員。その?戦略?はFAXと会見でも一貫している。例えば会見で豊田議員は
本誌に向かって「私はそういう発言をしたことを否定は一度もしていません。否定はしていません」と大見得を切った場面もあった。このように、
まずは否定から入るのだ。

 だが、これでは完全な虚偽になってしまう。そのため、徐々に修正していく。こっそりと婉曲的表現を連ね、「事実関係は認めていますが、趣旨
が違います」と論点をずらす。それは先の「回答書」FAXでも同様だ。

 だが、豊田議員がいくら主張しようとも、「発言はしておりません」という文言は「回答書」FAXにしっかりと残っている。この時点で会見で豊田
議員が主張したのは“嘘”。そしていつの間にか“趣旨”の話にすり替えようとしている。

 百歩譲って豊田議員が相応しいと考える“趣旨”があるとして、娘が暴行される例え話が許される“趣旨”はあるのだろうか。

 豊田会見に反省はなく、存在したのは自己弁護と嘘だけだ。
13: 2017/09/21(木) 03:05:51 AAS
豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動
(ソース: 2017/6/22 共同通信)
外部リンク:this.kiji.is

 秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。

 受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。
14: 2017/09/21(木) 09:58:08 AAS
まじこれな
だいたいよう
たんしばは何言われても気にしないんだろうが
他の人は選挙板にはナイーブな人もいるわけさ
俺に張り合うのはいいけど
おれは反撃は
おまえにはやらない
選挙いたの他のやつに反撃する
関係ない第3者まきこまれ板全体が荒れて
胸が痛くないの?
それにおれは北のかりあげじゃない
菅官房長官だ

菅官房長官「ネットは自由」
2chスレ:giin
15: 2017/09/21(木) 10:06:35 AAS
「豊田真由子」告白に元秘書からの反論 “痴呆症か!”新音声データ公開

週刊新潮 2017年9月21日号
外部リンク:www.dailyshincho.jp
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声
動画リンク[YouTube]


「週刊新潮」報道から2カ月半あまりの沈黙を破り、月刊『文藝春秋』10月号で騒動について語った豊田真由子代議士(42)。元秘書の証言、そして
未公開データから、豊田氏の告白を検証した。

「最初から最後まで、要は『私は悪くない、政策秘書にとんでもないミスを連発されてしまった結果だ』という言い訳に終始しています。自分を省みる
視点が欠落していると感じました」

 と、件の記事の感想を語るのは、“ハゲ”と罵倒され暴力を振るわれた当の元政策秘書の男性である。

 告白記事での豊田氏の主張は、概ね、“政策秘書はミスを繰り返す男性だった”“当初は我慢していたものの、〈パニック〉(『文藝春秋』より)に
なって、ついつい罵倒し、殴った”“悪いのは政策秘書だ”ということになる。

 “ミスを繰り返したから”という点についても政策秘書の男性は反論するが、

「百歩譲ってそれが事実だとしても、パニックになって殴る蹴るといった暴行を働くような人が、本当に国会議員を続けて大丈夫なのか、ということ
になるとも思うのですが……」(同)

 そもそも豊田氏の罵倒の対象となっているのは彼だけではない。編集部が入手している音声データには、豊田氏のこんな発言も収められている。

〈自分はのうのうと何百万もらっといて、松森もすごいねえ!〉

〈痴呆症か! それもそれでジジイとババアで!!〉

 ここに登場する“松森”“ババア”とは、豊田事務所の「新政策秘書」として一時話題になった青森県板柳町議・松森俊逸氏の妻のこと。事務所
の公設第一秘書を務め、その夫も秘書として採用されたほど“重用”されている松森秘書に対しても、この罵りようなのだ。政策秘書のミス云々
という豊田氏の理屈が成り立ち得ないことはお分かり頂けるだろう。

 ***

 9月13日発売の「週刊新潮」では、他の“豊田告白”についても検証。新公開の音声と共に、今後も国会議員を続けるという豊田氏について報じる。
16: 2017/09/21(木) 13:11:40 AAS
豊田真由子議員、「吐いてでも食え!」「娘の顔にマジックで書け」と罵倒…元秘書ら緊急座談会で暴露
(2017年9月20日8時40分 スポーツ報知)
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
>  豊田氏は、会見で暴言は「今回が初めて」などとしていたが、加藤さんは「バカっていうのは年中ありました」と反論。
> 田中さんは暴言を浴びせられたことを「何度も経験している」とした上で豊田氏が「食べ物を残すのがすごく嫌いで」と
> 明かし、田中さんが出された食べ物を「これ以上は食べれません」と伝えると豊田氏が「グラスをガーンとたたきつけて、
> 吐いてでも食え、と怒鳴られたことある」と明かした。
> 
>  さらに田中さんは「指示をうっかり忘れていたとき」の話を披露し、3歳の娘がいる田中さんに「娘の顔にマジックで
> 書けば忘れないでしょ」と罵倒されたという。
17: 2017/09/21(木) 16:15:40 AAS
【週刊新潮 2017/6/29日号】 「豊田真由子」その女代議士、凶暴につき P26〜P29
画像リンク

画像リンク

【週刊新潮 2017/7/6日号】 「豊田真由子」の「絶叫暴力」 未公開データ 40分中の最恐文言  P26〜P29
画像リンク

画像リンク

18: 偽日本人の政党・朝鮮民主党! 2017/09/21(木) 21:44:40 AA×

19: 2017/09/22(金) 06:09:05 AAS
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!
20: 2017/09/22(金) 06:57:49 AAS
単芝の守護霊
『お前ら政局ニワカどもばかりじゃ議論が活性化しねえだろアセアセ
しょうがねえ、ダメなお前らのために俺様単芝が議員板に住み着いて単芝小説聞かしてやるよピシー
俺がいねえとお前らろくな政局予想もできねえだろアセアセ』
21: 2017/09/22(金) 07:21:36 AAS
関連銘柄は「9764技研興業」あたりですか?

フジテレビ系(FNN) 自民、公約に「シェルター設置」
北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを受けて、自民党は、10月に行われる見通しの衆議院選挙の公約に、住宅へのシェルター設置を進めることなどを盛り込む見通し。
自民党は21日、国民保護を進めるため、住宅へのシェルターなど、避難施設の整備に向けた検討を行うワーキングチームを設置した。
検討結果を受けて、自民党は、全国的にシェルターなどの整備を進める方針を、10月に行われる見通しの衆議院選挙の公約に反映させる
22: 2017/09/22(金) 10:59:00 AAS
ゲスの極み川谷「本当にベッキーの事が好きだった」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
23: 2017/09/25(月) 12:23:21 AAS
★謝罪会見で再び注目!? 「豊田真由子議員『このハゲ〜〜!』Metal ver.」動画

DATE:2017.09.25 08:30
外部リンク:getnews.jp

「このハゲー!」で、栄えある『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』の金賞を受賞した、豊田真由子衆議院議員。

参考記事:『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』発表! 滑り込みで「このハゲーーー!」が大躍進
外部リンク:getnews.jp
24: 2017/09/25(月) 19:30:33 AAS
あのよ、これ言っていい?
毒親、毒親とか被害者ぶるなよ
親からしたらおまえなんて毒子供なんだよ
てめえがそもそも親を裏切ってんだよ
あん!
25: 日本から、朝鮮人を追い出せ! 2017/09/25(月) 22:17:37 AAS
>>1
>東京新聞の望月衣塑子記者

朝鮮人が、勝手に日本国民の代表面するな!
26: 2017/09/25(月) 22:18:58 AAS
桜井誠 @Doronpa01
安倍ンジャーズの皆さんは「日鮮合意を破れば(仲介した)米国が黙っちゃいない」
「流石安倍ちゃん」とほざいていましたね?どうなりましたか?
南鮮が合意破りを行い、それに対して米国が南鮮に経済制裁でもやりましたか?
それどころか米国で売春婦像が建立され続けていますよね?
愚かな安倍ンジャーズ

Twitterリンク:Doronpa01
27: 2017/09/27(水) 15:39:21 AAS
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声
動画リンク[YouTube]

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声
動画リンク[YouTube]

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士
動画リンク[YouTube]

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行
動画リンク[YouTube]

【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声
動画リンク[YouTube]

28: 2017/09/28(木) 15:16:51 AAS
「私も叩かれた」と政府関係者。秘書に暴行…豊田真由子議員の評判   Jun 23, 2017
外部リンク:www.houdoukyoku.jp

カメラの前では政府職員に対して「いわれない非難を受けても、国のため、国民のために一生懸命力を尽くされているか、
私はよくよく存じ上げているつもりであります」と丁寧に語る場面もあったが、政府関係者に話を聞くと、「昔からパワハラだった」
「部下をあんな感じで追いつめていた」「厚労省の先輩にも議員になったら怒鳴っていたらしい」などという証言が出た。

さらに、別の政府関係者は「豊田先生が怒った時に、昔、叩かれたことがある。一言で言うと、怖い先輩。感情の起伏が激しい」
と話す。
29: 2017/09/30(土) 11:53:00 AAS
■大嘘つき「豊田真由子」の回答書&音声を公開 事実捏造の証拠 (2017年9月27日 デイリー新潮)
外部リンク:news.livedoor.com
[豹変した豊田真由子氏]
画像リンク

[豊田氏の回答書の該当箇所(豊田氏側のプリンターの調子が悪いため、ところどころ文字が薄くなっている)]
画像リンク


 9月18日に開かれた記者会見で、本誌(「週刊新潮」)の質問に逆ギレ、指摘を否定した豊田真由子議員(42)。その真相は以下のとおりだ。

 ***

 会見の場での詳しいやりとりは配信中の記事「本誌記者に豹変の『豊田真由子』会見、その舞台裏」にある“記者視点”の動画をご参照頂き
たいが、豊田氏を豹変させた本誌の質問は、「お前の娘が通り魔に強姦されて」との彼女の発言について質すものである。

 これに豊田氏は、

「そういう発言をしたことを否定は一度もしていません」
「新潮さんからの質問状に、『(元政策秘書の)お嬢さんを脅迫しているじゃないか』というふうなご質問状だったので、『いやいや、そんな趣旨
ではありませんよ』と」
「新潮さんが、一部を切り取って、違うふうに書かれて」

と言い募ったのだ。

 しかし、本誌が豊田氏に送った質問状の内容はこうだ。

〈(※豊田代議士は)暴行行為と併せて、「このハゲー!」「このキチガイが!」「死ねば」「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする?」
「頭がぐちゃぐちゃになって轢(ひ)き殺されてみろ」等の暴言を発せられました。これらの発言は政策秘書及びご家族の人権を著しく侵害する
ものであるかと存じますが、代議士のご見解をお聞かせください〉

 豊田氏が言う「脅迫」の二文字はどこにもない。そして豊田氏の回答書には、“強姦発言”について「発言はしておりません」とはっきり否定
する文言がある(写真)。

 また「頭がぐちゃぐちゃになって〜」発言もやはり否定しているが、その音声動画は現在公開中である。

 豊田氏の大嘘つきのほどがお分かりになるだろう。

 ***

 9月28日発売の「週刊新潮」では、新たな暴言と共に、会見場だけではなかった豊田氏のジキルとハイド的“豹変”を報じる。
30: 2017/10/05(木) 20:09:23 AAS
「豊田真由子」ヤメ秘書たちの座談会 「裏では『ああいう底辺の人は……』と」   (週刊新潮 2017年7月13日号掲載)
外部リンク:www.dailyshincho.jp

 初当選からの4年半で、およそ100人の秘書たちが豊田真由子代議士(42)の事務所を辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ彼女
のパワハラの被害者だ。ヤメ秘書たちの証言によれば、これまで明らかになった被害は氷山の一角に過ぎず……。

 ***

――豊田代議士を一躍有名にした「このハゲーーーーーっ!」の暴言。こうした台詞を吐かれたのは、件の男性秘書だけではないようだ。

ヤメ秘書C「私も豊田に、『あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診てもらったほうがいい』と言われたことがある。
そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね」

ヤメ秘書B「口癖が『世の中、ホントにバカばっかり』。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです」

C「国会では『弱者のために』みたいなことを言っていますが、差別意識の塊ですよ。平気で『ああいう底辺の人は……』という言い方を
しますからね」

ヤメ秘書D「彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、
裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、『こんなの、中に何が入ってるか
分かったもんじゃない!』とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています」

――豊田事務所は、こうした声を否定するのだが……。

 ***

 匿名のヤメ秘書たちからは、他にも「人手不足で秘書は3、4時間睡眠」「議員に友だちがおらず昼食は“ぼっち飯”」
「食べ残しを『食え』と強要された」といった証言が。7月6日発売の「週刊新潮」にて全文を掲載すると共に、未公開の
絶叫音声も公開する。
31: わにくん ◆ZnBI2EKkq. 2017/10/16(月) 18:49:00 AAS

32: 2017/10/19(木) 18:22:00 AAS
山本太郎さん「比例は共産党しかない!ブレない共産党!国民目線で信頼できる政党」
2chスレ:morningcoffee

「比例は共産党しかない」自由党共同代表 山本太郎さん
外部リンク[html]:ameblo.jp

比例は共産党しかない!

山本太郎自由党の共同代表が比例は日本共産党へと各地で応援演説で訴えています。ものすごい調査能力と理詰めで相手からしっかり言質を取るような能力のある政党に、
今投票することが必要と語っています。
森ゆう子参院議員も赤旗号外に登場して、「比例での日本共産党躍進に期待します」とエールを送っています。自由党との連携強化が進んでいます。

山本「どこの政党を応援していいか分からない方もいらっしゃると思います。参議院議員になって4年、参議院の最前列で政治のとんでもない部分を見て、参加してきたものとして、
一切ブレなかった政党を応援していただきたい。比例は日本共産党でよろしくお願いします。
自由党共同代表が共産党にお願いしますというのは変な話ですけどね。でもぜひお願いします。いい仕事されています。」
33: 2017/10/28(土) 03:34:05 AAS
豊田真由子前議員を書類送検、傷害と暴行の疑い
≪ソース: 読売新聞 2017年10月27日 18時28分≫
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

 22日の衆院選で落選した豊田真由子・前衆院議員(43)の秘書暴行疑惑で、埼玉県警が27日、豊田前議員を傷害と暴行の容疑で
さいたま地検に書類送検したことが関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、豊田前議員は5月、政策秘書だった男性の運転する車で同県朝霞市内などを移動中、後部座席からこの男性を
たたくなどした疑いがある。男性は7月に県警に被害届を提出し、録音していたという音声データや、医師の診断書も出していた。

 豊田前議員は2012年12月の衆院選に埼玉4区から出馬し、初当選。文部科学兼内閣府兼復興政務官などを務めた。週刊誌で
暴行疑惑を報じられ、今年6月に自民党に離党届を提出、8月に受理された。今月22日の衆院選に無所属で立候補し落選した。
34: 2017/11/18(土) 06:28:22 AAS
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

35: 2017/11/18(土) 17:49:33 AAS
918 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 91fb-gZLm) :2017/11/18(土) 17:35:52.19 ID:YjCl9nZ10
例えばヒキ板とか言うゴミサイトに何年か行ってるが
ただの一つも有益な話なんてないよ
「やったなあてめえなんて53歳の在日だろ!」
「なあにをおめえだってチョンなんだろう」
「言ったなあサイパーポリス呼ぶぞう」
そんな感じ
ずーとそんな感じ
不毛以外の何者でもないよ
もはや誰がきっかけとか誰が悪いとかじゃないよ
ずーとそんな感じなんだもん
とんだゴミサイトだよ
あとは在日を通報しましょうみたいなコピペが永遠と貼られてるだけ

919 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 91fb-gZLm) [sage] :2017/11/18(土) 17:37:38.78 ID:YjCl9nZ10
昔いちご100%って漫画があったけど
ありゃ悪意100%って感じだね
もしくは不毛100%

922 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 91fb-gZLm) :2017/11/18(土) 17:47:36.93 ID:YjCl9nZ10
もう末期だろ
身内の数人が必死になり話すだけor何かのアンチがコピペbotしてるだけ
そんな不毛100%みたいのみてて
何一つプラスになるわけがないんだから
36: 2017/12/17(日) 23:34:46 AAS
維新足立康史

大体サヨクが悪い私を口汚いと言うけれども
サヨクが先にしつこくしてる
なんでも大体の事はサヨクのせい
そうして私は支持されてきた

Twitterリンク:adachiyasushi
37: 河内のおっちゃん 2017/12/19(火) 10:38:33 AAS
時事通信の世論調査 来年の改憲発議、反対7割  自民党支持者でも反対が50.6%と半数を超え
2chスレ:poverty

[ニュース]来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少?時事世論調査

時事通信が8?11日に実施した12月の世論調査によると、憲法改正の発議を来年1月召集
の通常国会で行うべきかどうかについて、「反対」が68.4%と7割近くに上った。安倍内閣
の支持率は前月比2.8ポイント減の42.6%、不支持率は同1.0ポイント減の36.1%だった。

来年の改憲発議について、「賛成」は20.9%。これに対し、「改憲を急ぐことに反対」が51.3%、
「そもそも改憲に反対」が17.1%で、反対意見の合計が賛成を大きく上回った。
自民党支持者でも反対が50.6%と半数を超え、賛成は42.9%だった。
改憲で優先すべき項目を複数回答で聞いたところ、「国民の知る権利の拡大」が36.0%で最も
多く、「教育無償化」35.9%、「緊急事態条項の創設」28.3%と続いた。安倍晋三首相が意欲を
示す「9条改正」は20.8%だった。「内閣による衆院解散権の制約」は13.8%。

先の衆院選を受け、内閣支持率は11月調査で8ポイント超上昇したが、2カ月ぶりに減少に転じ
た。学校法人「森友学園」「加計学園」の問題をめぐり、首相らが特別国会で追及を受けたことな
どが響いたとみられる。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」18.8%、「リーダーシップがある」
12.6%、「首相を信頼する」10.5%の順。支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」21.
0%、「期待が持てない」16.5%、「政策が駄目」12.6%などとなった。
38: 2017/12/29(金) 21:24:48 AA×

画像リンク

39: 2017/12/31(日) 03:24:58 AAS
米重の調査によると仮に今選挙になれば無党派が投票するのは自民でも希望でもなく立憲だとさ
それなのに立憲に対等な立場での合流を要求する希望や民進は自分たちの立場を分かってなくて呆れるよな
米重の言ってるようにもう民進と希望は解党して個別に立憲に合流しろよ

米重 克洋 (@kyoneshige)

衆院選後にやった調査だと、支持政党はないとする無党派層でも仮に今選挙があれば
(自民でも希望でもなく)立憲に投票するであろう人が相当数いる。
今のところ、立憲は民進の呪縛が解けた有力な野党と見なされている節がある。

米重 克洋 (@kyoneshige)

そうした状況で、立憲に希望や民進と一緒になるメリットが全くないというのは事実。
野党同士潰し合うのは駄目と言っても、立憲は多分一緒になった方が潰されると思っているだろう。
つまり2党には立憲と交渉する力すらない。そんなに一緒になりたいなら解散→自由行動しかないのでは。
40: 2018/01/18(木) 08:29:34 AAS
維新足立「かねてから野党は人材がいなくてクソだと思ってたがまさかこれほどとは落ち込むわ」
2chスレ:liveplus
41: 2018/01/18(木) 10:06:05 AA×

ID:VdVY4jaW0 ID:WWTEDJ/E ID:WWTEDJ/E
42: 2018/02/09(金) 15:10:31 AAS
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W0DV6
43: 2018/03/07(水) 08:57:34 AAS
財務省の役人って佐川以外も悪人じゃん
嘘ついた奴は逮捕して退職金無しで解雇しろよ
嘘つき役人に払うためのカネなんて 誰も納税しないぜ
44: 2018/03/08(木) 14:16:06 AAS
日本は天皇の独裁政治  帰化チョンライン 天皇アキヒト< `∀´ >  国賊天皇 日本政治のガン

?日本政治黒幕 天皇アキヒト 皇后 拉致被害者問題 北朝鮮核問題 韓国 加計学園 森友学園 自民党
外部リンク:www.dailymotion.com
?慰安婦問題 政治動画 韓国 マスコミ カルテル 皇室 美智子皇后 朝鮮人コンス 政治
外部リンク:www.dailymotion.com
?天皇皇后 皇室 日本政治 国策 省庁 批判 天皇制 自民党 安倍 麻生
外部リンク:www.dailymotion.com
?加計学園 天皇皇后 皇室 政治安倍麻生 動画公安 仮住居
外部リンク:www.dailymotion.com
?マスコミ 日本政治 天皇皇后 加計学園 自民党 安倍 麻生
外部リンク:www.dailymotion.com
?
天皇皇后 憲法改正 人権侵害 電磁波犯罪 electricharassment 選挙 独裁政治 公安 警察
外部リンク:www.dailymotion.com
?集団ストーカー 電磁波犯罪 天皇皇后 人権侵害 国民スパイ カルト 国家神道 創価学会 警察 公安 在日 明仁 美智子 エレクトリックハラスメント
外部リンク:www.dailymotion.com
?天皇と秘密兵器 天皇政治をやめさせろ 天皇皇后 日本政治 在日米軍犯罪 明仁美智子
外部リンク:www.dailymotion.com
?これがクソのような国家神道カルトだ。池田大作の創価学会よりも悪質。天皇制。皇室。
外部リンク:www.dailymotion.com
?天皇が政治をやっていないだと!?国民をだますな!天皇皇后皇室犯罪。人権問題を放置する日本政治を国際社会に拡散。
外部リンク:www.dailymotion.com
45: 2018/03/26(月) 19:42:46 AAS
★娘の家庭教師に手を出した「池坊保子」相撲協会評議員会議長の“礼節”

[スポーツ週刊新潮 2018年1月18日号掲載]
外部リンク:www.dailyshincho.jp

「著しく礼を欠いていた」――1月4日の臨時評議員会の後、貴乃花親方をそう糾弾したのは池坊保子議長だ。しかし、その彼女の出で立ちは、
礼節を重んじたものだったのか。彼女は黒いニットカーディガンに黒のタートルネックセーター、同じく黒のロングスカートに黒色のローヒール
のパンプスという格好だったが、

「率直に言って、あの日の池坊さんのファッションは礼節を欠いたものと言わざるを得ません」

 と、ファッションジャーナリストは一刀両断する。

「スーツ姿の男性に囲まれる評議員会という場で、襟なしのカーディガンに襟なしのセーターではフォーマルな印象を与えない。襟付きの
ジャケットを羽織るなど、あの場に合った服装をするべきでした。貴乃花親方に礼節を説いていながら、ご自分はどうなのか、という印象ですね」

 彼女が身に着けていたアクセサリーについても、

「耳元のシャネルのイヤリングのお値段は6、7万円ほどでしょうが、良い印象は受けません。何より目につくのがまつ毛。つけまつ毛
なのかエクステなのか分かりませんが、まつ毛が太い束になってしまっているのが気になるのです」

 池坊議長は元子爵・梅渓通虎(うめたにみちとら)の三女。華道池坊45代目家元の池坊専永氏と結婚したのは、1963年のことである。
が、家元夫人として陰から夫を支える――といったタイプではなかったらしく、84年には「ペントハウス」という雑誌でセミヌードを披露し、
大騒動を巻き起こした。その騒動の直後、本誌(「週刊新潮」)は〈「見てはならぬものを見た」と告白する夫「池坊専永」氏〉
(84年2月9日号)と題する記事を掲載しているが、そこで専永氏は衝撃的なエピソードを次のように語っている。

〈私が離婚を決意したのは、昭和52年1月5日、正式には6日の午前1時ごろでした。私が帰宅して台所の隣の居間の戸をあけたところ、
保子と家庭教師の京大生・加藤祐介(仮名)がそこにいたんです。保子は青い着物で、加藤は下半身裸でした。要するに男女の
現場を私が見てしまったんですよ。/ガラッとあけましたから2人は飛び上りましてね。すぐに2人は土下座して私に謝りました〉

 娘の家庭教師に手を出した過去について、当の池坊議長に聞くと、

「人生において、消したいと思う失敗もありました、ということです……」

 いずれにせよ、礼節という言葉が彼女に似つかわしくないものであることは間違いないのだ。
46: 2018/07/22(日) 19:23:22 AAS

47: 2018/08/12(日) 13:46:59 AAS
4 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 02:25:15.19 ID:BSUqEAgj0
ケースワーカーの言うこときいてると
参考にはなりますが
相談はのってくれます。でもあてにしないほうがいいかもですね。

12 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 02:50:19.66 ID:BSUqEAgj0
ID出てますね。良かったです。
まぁそれはいいとして、ドールさん、
母親大切にしたいですね。
だから 母親の復活願いたい。ありますね。
いいことなんて何もないし、時間の無駄です。

15 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 03:02:35.04 ID:BSUqEAgj0
もう障害者枠は意味わかんないですね。応募できないんですから…、あり得ないですね。相談だけで終わるって、
それは荒れますよね。平等なんてないですね。ハローワークは自分の通院のケースワーカーとしょっちゅう電話してましたからね。障害者窓口の人と、
何を話していたのか、でもそういうのがあってから応募できなくなった、
これが事実ですよね。
疑わないなんてできますか…、こんなん
あって、去年も経済的に困っていたのに、相談だけで帰される、おかしいと
思わない方が無理ですよね。なにが求人端末だけはしてもいいですよ…、なんですかね。毒舌ぽこにゃんに今はなってますね。そのうち元に戻りますが.

18 名前:毒舌ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 03:17:58.76 ID:BSUqEAgj0
生きるって大変ですよ。今の自分は何も努力できてないですし、屑ですが…、
対人恐怖重症と、脇見恐怖も
ですが、これから先、もしクローズで
短時間の仕事を探すとしても、ハンデですよね…、
48: 2018/08/20(月) 20:18:37 AAS
菅官房長官も金足農を応援
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
49: 2018/09/25(火) 18:18:41 AAS
議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
2chスレ:giin
50: 2018/10/20(土) 13:11:20 AAS
30年以上やっても、マスコミなんて結局、傍観者でしかない。

政治、経済、スポーツ、芸能にケチを付けるだけの存在。

今も、何も分かってない記者が、トランプ批判を展開中。

中国びいきみたいだけど、何で?
51: 2018/10/22(月) 01:32:19 AAS
那覇市長選はオール沖縄候補がゼロ打ちの圧勝だな
「城間が、翁長を大きく引き離して極めて優勢」とNHKの出口調査で最上級の表現がされるほど
このボロ負けした自民候補に推薦出した公明は完全にミスったな
推薦を出すことを決めた時点では勝てる算段があったんだろうけど、
沖縄県知事選で自公候補が敗北して完全に流れが変わったんだろうな

そしてなんと兵庫県川西市長選では、
現職の後継の自民候補を桜井周などの立憲議員が支援した元民進党の新人候補がゼロ打ちで破る!
川西市はちょうど桜井周の選挙区の兵庫6区で、そこでゼロ打ちとか桜井頑張ったな
兵庫の立憲の躍進は確実だな。地方選で連敗続きの自民はもう終わりだな。参院選が危なくなった

三春充希(はる)みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

那覇市長選 現職の城間氏 当選確実
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「現職の城間幹子氏が、与党などが推薦した新人で元沖縄県議会議員の翁長政俊氏を大きく引き離して極めて優勢」

これはNHKの出口調査で最上級の表現。両候補の差はとても大きい。

福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto)

那覇市長選、城間幹子市長当選。出口調査では7割近くの得票となっています。
#那覇市長選
#オール沖縄

画像リンク


川西市長選 新人越田氏が当選確実
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

 任期満了に伴う兵庫県川西市長選は21日午後8時に投票が終了し、
無所属新人で元兵庫県議の越田謙治郎氏(41)が当選を確実にした。
同じく無所属新人で元川西市議の森本猛史氏(38)=自民推薦=は及ばなかった。
越田氏は県内41市町で最年少の首長となる見通し。

 越田氏は2002年に25歳で川西市議に初当選。
2期務めた後、11年の県議選に同市・川辺郡選挙区から立候補して当選し、
2期目途中の今年7月に辞職した。昨年7月には民進党(当時)を離党している。

 選挙戦では、情報公開の徹底や市民との対話重視、
財政健全化に向けた全事業の再検証、市立病院整備費の精査などを訴えた。
52: 2018/10/22(月) 18:50:35 AAS
立憲民主党の支持率が3.7ポイントの爆上げをし、自民は3.4ポイントの爆下げ!
内閣不支持率が内閣支持率を上回り逆転!立憲の好調っぷりと自民の不調っぷりが目立つな

藤末は中道政党を立ち上げたいとか言ってたのに結局上手くいかなくて諦めたのか
藤末は離党する時の会見で「民進党離党を立正佼成会に相談したら議員辞職しろと言われた」って言ってたからな
立正佼成会は藤末に激おこ、旧民進党議員からは細野とかと同じ裏切り者扱いだから立憲や民民に入れてもらえないと詰んでる状態だった
このまま無所属続けてたら次は確実に落選するから自民党入党を目指さないといけなくなったとか哀れだな

内閣支持率
支持する39.3% (前回比-0.1)
支持しない40.1% (前回比+1.4)
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比

外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
【調査日】2018年10月20・21日(土・日曜日)

自民党
43.2% -3.4

立憲民主党
10.4% +3.7

共産党
4.5% +1.7

公明党
3.1% -0.8

国民党
1.4% -0.1

日本維新の会
1.2% -0.7

社民党
1.0% -0.5

自由党
0% -0.6

希望の党
0% -0.1

その他
0.4% -0.5

支持なし、わからない、答えない
34.8% +1.3

藤末健三氏 自民会派入り
外部リンク:www.nikkei.com

参院会派「国民の声」の藤末健三代表は22日、自民党会派への入会を参院事務局に届け出た。
53: 2018/10/23(火) 20:10:41 AAS
ついに立憲民主党が日本では珍しいリフレ派の経済学者の松尾匡を呼んだのか
松尾は山本太郎の経済政策のブレーンもやってるよな
立憲民主党が金融緩和の有効性を認める方向になってきたのは良いことだな。ポスト安倍を見据えている
立憲は反増税+金融緩和+財政出動を掲げれば政権奪取できるぞ
高橋洋一とかの安倍信者のリフレカルトですら安倍がやったのは金融緩和だけで、財政出動はまともにやってないと言ってるからな
政権奪取のタイミングとしては安倍政権が終わって次の首相が増税推進+反金融緩和+緊縮財政と安倍以上の緊縮派になって景気が悪くなり、
安倍政権が行ってる政策だから弱者見殺しなんじゃないかと考えて金融緩和に感情的に反対してた左派が落ち着いたら、
立憲が対立軸を作り政権を取るのがベストだな
安倍がリフレ政策やってるってだけで安倍の他の政策やスキャンダルとかも無理矢理擁護してるリフレカルトどもも立憲に乗り換える準備しとけよ

そしてなんとつい最近まで増税馬鹿だった長島昭久すらも増税反対のリフレ派に転身。時代はリフレだな
金融緩和に否定的な共産や増税推進の民民や野田とかも山本太郎や立憲や長島を見習って増税に反対して金融緩和の効果を認めろよ

10月26日(金)、立憲パートナーズ主催「ひとびとのための経済政策作戦会議」を開催します。
外部リンク[php]:cdp-osaka.jp

政府が発信する煌びやかな経済成果に反し、私たち1人ひとりはいまだ明るい未来を描けることができません。
それはGDPの多くを占める個人消費、つまり、わたしたちの生きる力に、国の助けが届いていないからではないでしょうか?
立命館大学経済学部の松尾匡教授の提案をたたき台に、ひとびとのための経済政策を考える作戦会議を行いたいと思います。

講師:松尾匡
理論経済学専門。立命館大学経済学部教授。著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう: レフト3.0の政治経済学』(共著)(亜紀書房)。

日時:10月26日(金)19:00〜21:00
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
参加対象:立憲パートナーズ  定員:25名(事前予約制) 参加費:500円
参加申し込み:下記こくちーずページよりお申込みください。
外部リンク:www.kokuchpro.com

問い合わせ先:田川 佳 mail kerokerokero.t★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください) tel 090-1847-1586

kikumaco(@kikumaco)

左派・リベラルが取るべき経済政策については「そろそろ左派は経済を語ろう」や
「この経済政策が民主主義を救う」、とりあえず読むなら「キミのお金はどこに消えるのか」、
安倍政権の経済政策で何が起きたかについては「アベノミクスが変えた日本経済」を読むのがいいと思います

経済政策の失敗は人命に直結するので、
「安倍政権の政策だから全否定」みたいな馬鹿なことは言ってないで是々非々で議論しないと。
まずは「経済政策で人は死ぬか」と「アベノミクスが変えた日本経済」と
「そろそろ左派は経済を語ろう」を読んで考えてみてくださいよ。「経済は命」ですよ

イデオロギー左派は安倍政権の政策だからという理由でリフレ政策を否定しようとするんだけど、それは思考停止ですよ。
誰が採用したっていいわけ。えだのんにもせめて山本太郎くらいのことは言ってほしい。
山本は大嫌いだし議員にしてはいけない人だけど、経済政策については正しいと思う

山本が主張してる経済政策はアベノミクスよりも先を行ってる。彼は松尾匡さんの教えを受けてる。
えだのんも松尾さんなり他の誰かなり、リフレ派をブレーンに招くべきだと思う。

高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

長島昭久さん@nagashima21 昨日某所でばったりと遭遇。 リフレ派になりましたといわれて驚く。
安全保障では定評があったが、 経済ではどうかなというところだったが、今後の活躍に期待したい

長島昭久 (@nagashima21)

近いうちにリフレ派の考え方を参考にした私なりの経済政策を発表しようと思ってたところ、高橋洋一さんにばったり。
野田政権の閣僚として社会保障財源の安定化のためには消費税増税こそが「政治の責任」と思いつめて来ましたが、
この間、金子洋一さんの粘り強いご指導もあり一大政策転換に至りました。
54: 2018/10/24(水) 04:32:00 AAS
なんと政界で一番の経済通と言われ、安倍にアベノミクスを伝授した金子洋一が立憲民主党神奈川7区総支部の講演会に参加!
金子が立憲民主党入りするっていう噂は本当だったんだな。神奈川選挙区の2人目として出馬かな?
軽減税率を前提とした増税に反対と言ってるだけで増税自体は推進の民民より
景気への悪影響を考えて現状での増税に明確に反対してる立憲のほうが経済政策が近いから立憲入りは納得
金子が立憲入りしたら立憲民主党の経済政策がものすごくまともになりそうだな

キンド (@yukaspy007)

金子洋一…。
これはどういう意味かな?

画像リンク


mold (@lautream)

金子洋一は立憲民主党入りの噂があるようだしな。

金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
外部リンク[html]:www.asahi.com

金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月16日

消費増税について、枝野さんの「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」、
「社会保障の財源に充てるという約束が守られていない。したがって3党合意は前提が崩れている」との言葉を信じたい。
ぜひ頑張ってほしい。 外部リンク:cdp-japan.jp … #立憲民主党
55: 2018/10/24(水) 23:27:54 AAS
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。
56: 2018/10/27(土) 16:14:17 AAS
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

このように多くの方々が日々の生活に不安を感じている。
なのに、安倍首相はトランプ大統領の言いなりに高額の武器を買ったり、
外遊に出かけては巨額の援助資金をバラまいています。
そんなお金があれば、まずは国民の暮らしに振り向けるべきでしょう。

いずれにしても今の安倍政権ではできない大きな共通政策を掲げ、
その上で野党がどこまで一致できて、どこは一致できないのか、
そこをきちんとすり合わせて国民に語りかけることが大切です。

■次の衆院選で政権交代を狙う!

──玉木さんの中で、政権交代に向けた具体的なスケジュールはあるんですか?

玉木 4年以内には政権交代を実現させたい。次の衆院選で政権交代を狙いますよ。
そのためには国民民主党と立憲民主党を軸として野党がまとまった上で、有権者に具体的な連立政権構想を示す必要があります。

──首班指名は?

玉木 野党第1党の党首が自然です。その野党連立政権で、日本が直面する問題の解決策をしっかり提示する。
それこそがわれわれの役目だと考えています。

──最後にひと言。

玉木 先の通常国会では予算委員会などでの論戦を手控えてしまったんですが、少し反省しています。
もう一度刀を抜いて質問席に立ち、安倍政権に白兵戦を挑むつもりです。ぜひ、国民民主党の今後に期待してください。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*