[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド242 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 09:50:29.65 ID:y9K9Ucp40(1/12)調 AAS
非公開、箝口令なのにダダ漏れしてますがな

民進・都議選総括会議(非公開)の主な発言「蓮舫代表は都議選の得票率が低かったところから衆院選に」「党執行部刷新を」
外部リンク[html]:www.sankei.com
民進党が11日に開いた東京都議選を総括する国会議員会議での主な発言は以下の通り。会議は非公開で行われた。

篠原孝衆院議員「都議選は国政選挙に準じて総括すべきだ。旧民主党政権時の幹部は表に出ないことも必要だ。
蓮舫代表は次期衆院選で、都議選の得票率が最も低かった選挙区から出馬すべきだ」

階猛衆院議員「党執行部の顔ぶれを刷新すべきだ。『民共連携』は共産党を利するだけなので、民進党のメリットを第一に見直すべきだ」

小山展弘衆院議員「他の地方選への配慮が必要だ。大都市圏以外からの党勢回復を目指すべきだ」

高井崇志衆院議員「都議選で当選した公認5候補は地力があっただけだ。
『解党的出直し』は、若手議員の野田佳彦幹事長への申し入れ(執行部への若手起用)などを一例にしてほしい」

松木謙公衆院議員「選挙は結果責任を負うべきだ。離党届を準備する議員がいることも考えてほしい」

田嶋要衆院議員「『解党的出直し』は、世間の期待を良い方向に裏切るべきだ」

柚木道義衆院議員「小池百合子都知事が率いた『都民ファーストの会』の国政進出とどう向き合うかを考えなければならない。
蓮舫氏の『二重国籍』問題は党最大の障害だ」

玄葉光一郎前外相「『反自民』の受け皿作り次第では、流れを呼び込めるチャンスはある」
30
(1): (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 10:09:30.87 ID:y9K9Ucp40(2/12)調 AAS
相手にされなくなった、民進党…

「残業代ゼロ」政府案修正へ 連合の要請を反映
政府は同制度の導入を盛り込んだ労基法改正案を2015年4月に国会に提出済み。
経済界が強く導入を求める一方、野党や連合が「残業代ゼロ法案」「長時間労働を
助長する」などと強硬に反対し、一度も審議されていない。3月にまとまった「働
き方改革実行計画」は、改正案の早期成立を目指すと明記。政府は今秋の臨時国会
で審議する方針を示していた。政府は、民進党の最大の支持母体である連合の修正案
を取り込むことで、臨時国会での成立を目指す。ただ、連合執行部の突然の方針変更
に対し、組織内や民進党から異論が噴出している。
連合の神津里季生(こうづりきお)会長は近く、安倍晋三首相と会談し、同制度の健
康確保措置を手厚くするよう政府に要請する。
136: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 15:52:14.47 ID:y9K9Ucp40(3/12)調 AAS
>>106
1ヶ月前の記事だろ
もう逢見で体制づくりが始まってるわな
138
(1): (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 15:54:11.38 ID:y9K9Ucp40(4/12)調 AAS
野田、幹事長辞めるってよ

執行部の「責任感じる」=野田民進幹事長
7/12(水) 12:21配信 時事通信
民進党の野田佳彦幹事長は12日、東京都議選敗北をめぐる党執行部の責任について
「責任はひしひしと感じている。(敗北の)総括をちゃんと仕上げることが大事だ」
と述べた。
兵庫県姫路市内で記者団に答えた。 
139: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 15:58:22.03 ID:y9K9Ucp40(5/12)調 AAS
たしかに、Twitter界隈では話題ナンバーワンだな

蓮舫代表が戸籍開示へ Twitter上でも話題に
7/12(水) 12:46配信 AbemaTIMES
民進党が都議会選挙での大敗を受け、所属議員のヒアリングを開始した。出席した議員からは
「選挙は結果責任を負うべきだ」「『解党的(かいとうてき)出直し』がなければ」「本当に
解党しなければならない」などの厳しい意見が出たという。また、蓮舫代表の日本国籍と台湾
国籍の“二重国籍“問題についても「最大の障害だ」との意見が出され、蓮舫代表も今後、戸籍
を開示する考えを示したという。
蓮舫代表の「二重国籍疑惑」が報じられたのは、民進党代表戦の直前だった去年9月。当時は
「17歳のとき、日本国籍を選択した」「私は生まれたときから日本人」などと説明していたが、
直後に一転して「台湾籍が残っていた」と認めて謝罪。台湾籍を離脱する手続きをとり、去年
10月には日本国籍を選択したことを宣言していた。ただ、家族のプライバシーなどを理由に戸
籍謄本の公開については行わず、「証拠がなく問題が終わらない」などの批判の声も上がって
おり、身内である民進党の今井雅人衆院議員も自身のTwitterで「仲間である我々ですら分から
ないのだから、一般の人は尚更だ。自ら戸籍も見せて、ハッキリ説明することから始めなければ
いけないと思う。」と説明を求めていた。
なお、朝日新聞によると、蓮舫代表はニュース番組のキャスターを務めることになった25歳当時
「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」とコメントしていたという。
今回の蓮舫代表の戸籍開示の意向を受け、11日夕方には「蓮舫氏」「戸籍謄本の公開」といった
単語がTwitter上で急上昇。
「戸籍開示を頑なに拒否していたのは年齢サバ読んでいたと予想」
「戸籍が黒塗りばっかりで来る展開になるのでは?」
という皮肉を込めたTweetや、戸籍の公表までしなくても良いのではないかという意見もあった。
国会議員と国籍の問題について、佐藤みのり弁護士は「日本の国籍法では、二重国籍の人は日本
国籍と外国籍のどちらかを選択しなければならない“国籍唯一“の原則を掲げているが罰則はない」
と話す。その一方、国会議員に関しては「“二重国籍を認めない“という法律はない。立候補する
段階でも公職選挙法で“二重国籍“を禁じる規定もないが、他国の利益を考慮して行動する可能性
もあるので、問題はある」と指摘している。
民進党の党内ヒアリングは18日まで続き、その後結果が取りまとめられる。蓮舫執行部の今後の
対応に注目が集まる。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)
292
(2): (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:05:44.16 ID:y9K9Ucp40(6/12)調 AAS
ほう
代表自らが戸籍を開示すると所属議員の前で約束したのに、とあらぬ声でこれを撤回したら
混乱どころかマジで民進党は崩壊するな

<民進>党内から差別助長危惧の声 蓮舫代表戸籍公開方針
7/12(水) 20:16配信 毎日新聞
民進党の蓮舫代表が日本と台湾の「二重国籍」問題で戸籍謄本を公開する意向を示したことに、党内から
「外国人や日本国籍の取得をした人への差別を助長しかねない」と危惧の声が上がっている。
二重国籍問題は、昨年9月の党代表選の際に発覚。台湾籍が残っていたため、蓮舫氏は翌10月7日に日
本国籍の選択を宣言したが、説明が二転三転して批判され、東京都議選の敗因の一つとの指摘もある。蓮
舫氏は宣言日の戸籍謄本を示して収束させたい考えだ。
ただ党幹部の一人は「差別的な感じで(党内が)嫌な空気だ」と指摘し、有田芳生参院議員は自身のツイッ
ターで「一般人への攻撃材料になることは目に見えている」と記述。蓮舫氏が「前例」になり、国籍確認の
ために個人情報の公開を強要されるなど、差別的な対応が拡大しかねないと懸念した。
大串博志政調会長は「通常は絶対あってはならず、多様性を求める党是にも合わない。ただ、野党第1党の
党首という立場を考えるとやむを得ない」と話した。【樋口淳也】
293: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:11:13.34 ID:y9K9Ucp40(7/12)調 AAS
まあねえ、去年9月の代表選の時に俺が散々このスレで指摘したとおりの展開じゃん
今更、何言ってんの?って感想しかないわけよ
マヂで
蓮舫担げばこうなるのはバカだって分かることだわ
なのに、アホな連中が「蓮舫が2連ポスターなら衆院選は勝つる(ドヤア」って言うこと
聞かないもんなあ
まあ、自業自得だわ
俺は民進党崩壊を生暖かく見守ってますわ(笑)
296: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:14:52.02 ID:y9K9Ucp40(8/12)調 AAS
この党の歴史的役割は2009の政権交代で使命を果たしたわけで
あとは余命を生きているだけの存在だ
旧社会党が自社さ政権成立と同時に崩壊していったのとダブルわな
297: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:17:35.16 ID:y9K9Ucp40(9/12)調 AAS
>>295
終わりの始まりだろ
今更、戸籍開示したところで「オー、蓮舫さんは素晴らしい」なんて評価もなし
しかし、開示をしなけりゃ嘘つき呼ばわりは必至だ
ゼロサム・ゲームをやってるだけ
300: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:23:14.14 ID:y9K9Ucp40(10/12)調 AAS
小沢一郎の夢だった、小選挙区制度による政権交代可能な「二大政党制」は2009に確かに果たしたよ
これが「(アングロサクソン的な)先進的民主主義国家」と言えるかどうかの評価は別として
これは別に小沢一郎個人の夢だけでなく、政界もマスコミも財界も官界も乗ったわけ
なにか「二大政党制」こそ民主主義の実現だ、これこそ日本が初めて民主主義国家になったと
じゃあね、中選挙区制、二大政党制でもなく多党制の欧州は民主主義国家じゃないのか、と
みな、小沢の夢に惑わされ過ぎだろ(笑)
303
(2): (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:26:26.67 ID:y9K9Ucp40(11/12)調 AAS
>>299
まあ、戸籍開示は機関決定だからな
左っぱが連日党本部の電話、FAXをぶっ壊す攻撃してるようで
これじゃ、左っぱのこと嫌になるよなあ
304: (ワッチョイ 1314-zXdO [61.210.225.4]) 2017/07/12(水) 21:27:02.51 ID:y9K9Ucp40(12/12)調 AAS
>>302
安倍高笑いだろ
それじゃ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.671s*