[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: (ワッチョイ eb23-xZ1D [153.215.147.251]) 2017/07/09(日) 08:46:59.21 ID:9CQYh5tw0(2/6)調 AAS
リクルート・ゼネコン・郵政・政権交代・森友加計と今年ある選挙の周期は毎回大きなことが起きている
特に自民党都議はこのせいで大敗している
94
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日) 12:13:16.21 ID:ih9JJbB80(9/28)調 AAS
民進・野田幹事長が辞意漏らす 都議選敗北で引責、周辺は慰留
共同通信 47NEWS 2017/7/9 05:47
外部リンク:this.kiji.is

民進党の野田佳彦幹事長が、東京都議選で敗北した責任を取るとして周辺に辞任の意向を漏らしていたことが分かった。
自ら身を引くことで党内の動揺を抑え、蓮舫代表に責任が及ぶのを回避する狙いがあるとみられる。
ただ、蓮舫氏のさらなる求心力低下につながる可能性もあり、周辺議員らが慰留を続けている。
複数の党関係者が8日、明らかにした。

関係者によると、野田氏は「蓮舫氏を支えてくれる後任が見つかれば、いつ辞めてもいい」と話しているという。
野田氏は共同通信の取材に「政治家として自分の出処進退を軽々に話すことはない」と述べるにとどめた。
97: (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.251.240.13]) 2017/07/09(日) 12:42:02.21 ID:gIPn+uqba(1)調 AAS
ID:9CQYh5tw0←世直し
216: (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/09(日) 23:39:16.21 ID:KvA+Za2W0(8/9)調 AAS
日本会議が退位に反対して宮内庁怒らせたのは
地味に逆風になってるような気がする
毎日とか、宮内庁と連携して安倍叩きやってたし
268
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/10(月) 01:00:31.21 ID:diSpecRa0(8/35)調 AAS
>>264
一気に増やすことないだろう しかも、日欧EPA とか関係しそうだし
316: あたる ◆0U0/MuDv7M (神奈川県) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ワッチョイ 5986-a8HD [114.149.159.247]) [agete] 2017/07/10(月) 02:31:34.21 ID:GJoacp2e0(1/9)調 AAS
横浜、市、長、選、、、カジノ、も、不要、だ、が、、フジキ、も、不要、、、さて、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #都連D #都連狩り
421: (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月) 13:04:18.21 ID:oJ15wof7p(50/109)調 AAS
交通事故にあって寝たきりになったの?
494: (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月) 14:20:59.21 ID:oJ15wof7p(99/109)調 AAS
>>492
そりゃ一度はそうおもうだろ
だがしかしだな
みんないつかは乗り越えるんだよ
578: (ワッチョイ 536f-pw7F [211.133.195.154]) 2017/07/10(月) 23:52:24.21 ID:KfqwOfj60(16/16)調 AAS
いや、左の言論は全く食べるところがない
656
(2): (アウアウウー Sa15-i9vi [106.154.91.159]) 2017/07/11(火) 12:08:41.21 ID:5EgK0JCga(5/8)調 AAS
>>654
貧困層から税金取り上げ富裕層に分配。
659: (ワッチョイ 71df-1B52 [182.164.134.67]) 2017/07/11(火) 12:35:24.21 ID:PZFayV8J0(6/11)調 AAS
>>646
その保守派と分類されてる人たちは各選挙区有権者数の何割ぐらいを占めて居るのだろうか?
759
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/11(火) 22:32:29.21 ID:S+ySsH+m0(20/30)調 AAS
ドイツ人の5人に1人は1週間のバカンス費用を捻出できない
クーリエ・ジャポン 2017.7.8
外部リンク:courrier.jp

ドイツの年間有給休暇は、最低24日間。これはあくまでも法律上の最低日数で、実際には30日間という場合が多い。

ドイツ人にとって休暇は人生で欠かせないものだ。休暇のために生きているのではないかと思うほどだ。有給休暇の全消化は当たり前、1回につき2?3週間のまとまった休暇を取得する。

「バカンスをあきらめねざるをえないのは貧困の表れ。これは戦わねばならない」とツィンマーマンは「ザールブリュッケン新聞」に語った。

「とくに子どもにとって、バカンスをあきらめるのはつらいこと」とも言い、最低賃金時給12ユーロと、派遣業のような低賃金雇用廃止を求めた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s