[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (401レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2017/06/24(土) 10:10:01.99 ID:gTsr0WO4(5/8)調 AAS
日本維新の会を除名された渡辺喜美参院議員は23日、記者会見で「当面は無所属で活動する」と述べ、議員を辞職する考えはないことを強調した。

渡辺氏は、小池百合子東京都知事が率いる「都民ファーストの会」から都議選に立候補した旧みんなの党出身の候補者らを支援するため、22日に離党届を提出。維新は反党行為だとして渡辺氏を除名した。

渡辺氏は昨年の参院選比例代表で維新から当選したばかり。民進党の蓮舫代表は「票を投じた有権者が納得するか、疑念は残る」と批判した

蓮舫あんたんとこの議員も渡辺喜美みたいに逃げ出してるやつらばっかだけど
27: 2017/07/01(土) 13:39:44.99 ID:+I+iFzvP(2/2)調 AAS
民進党の議席が過去最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
71: 2017/07/16(日) 15:54:50.99 ID:JbIwLp6a(1)調 AAS
民進党は党と国会議員が前面に出て戦ってるのに、自民党は党名を隠して国会議員がマイクを握らず、菅も逃亡中。勝負は見えたな

<仙台市長選>菅長官逃げ腰?報道陣に演説見せず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 菅義偉官房長官は15日、23日投開票の仙台市長選で自民党が支持する会社社長菅原裕典候補(57)の激励で仙台入りした。
菅氏は先月に続く来仙だが、今回は報道関係者をシャットアウトして演説。
安倍内閣の支持率が急落する中、政権の要が「逃げ腰」の印象を与える形となった。

 日本のこころの中野正志参院議員(比例)が青葉区のホテルで開いた国政報告会に出席した菅氏は、約1000人を前に演説した。

 出席者によると、菅氏は「菅原さんは残念ながら知名度がない。陣営も一つになりきれてないが、手を伸ばせば届くところに来た」と分析。
奥山恵美子市長と村井嘉浩宮城県知事が菅原氏支援に回っていることに触れながら、結束を鼓舞したという。

 演説会場から急きょ報道関係者を締め出した対応について、自民関係者は「市長選は決して芳しい情勢ではない。
惨敗した都議選に続き『官邸が応援に入ったのに劣勢だ』と見られるのを避けようとしたのではないか」といぶかった。

<仙台市長選>自民、政党色抑え 民共は共闘に課題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 安倍内閣の支持率が急落する中、事実上の与野党対決になった仙台市長選(23日投開票)に注目が集まっている。
先の東京都議選で惨敗した自民党は「連敗」による安倍政権のイメージダウンを警戒し、政党色を抑えた選挙戦を展開。
民進党や共産党は野党協力が奏功した昨年の参院選宮城選挙区の再現を狙う。宮城県選出の自民党衆院議員は「政権への不満がいよいよ地方選にも影響し始めたと感じる」と情勢を語った。

 同市長選には無所属の新人4人が立候補した。元民放アナウンサーで民進党衆院議員から転身した郡和子氏(60)を会社社長の菅原裕典氏(57)らが追う展開だ。

 これまで、自民党が前面に出て支持を訴える場面は少ない。告示日の9日、菅原氏の第一声では村井嘉浩県知事と奥山恵美子仙台市長が応援演説したのに対し、
同党国会議員はマイクを握らなかった。陣営は「党本部からの応援は歓迎しない。大物議員が来ても以前のように票にはならない」(同党市議)と政権への逆風に敏感になっている。

 15日には菅義偉官房長官が仙台市に入ったが、街頭演説はせず、組織の引き締めに徹した。
陣営関係者によると、学校法人「加計学園」の問題で「怪文書」発言が批判された菅氏を招くことには、内部で異論もあったという。

 枝野幸男前幹事長は15日、仙台市内で「身近なお友達、近い人たちだけで物事を決めていくことが、今の政治にさまざまな弊害をもたらしている」と訴え、
加計学園問題とダブらせて、知事や市長と近い菅原氏を批判した。

 共産党県委員会幹部は「全国的な意義を持つ選挙にしたい」と野党「共闘」に意欲を示す。

 今回は市政に関する目立った争点がない。その分、選挙結果は政権への評価と結び付きやすく、
自民党関係者は「都議選や市長選は本来、国政と全然違うのに、一緒にされてしまう」とこぼした。

<仙台市長選>東京発の「風」に期待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 「『お友達政治』を許しちゃいけない。そんな(国政の)コピーを仙台に持ってきてはならない」

 11日正午、郡和子候補は宮城野区のスーパー前で声を張り上げた。矛先を向けたのは自民、公明両党が支持する菅原裕典候補。
盟友の村井嘉浩知事が「出馬指名」したことを念頭に、学校法人「加計(かけ)学園」問題を抱える安倍晋三首相に重ね合わせて批判した。

 国会で問題追及の先頭に立つ民進党の桜井充参院議員(宮城選挙区)もマイクを握り、「代理戦争だ。安倍政権にノーを突き付ける意味でも勝たせてほしい」と気勢を上げた。

 民進、社民両党が支持し、共産、自由両党が支援する郡氏。政党は後方支援のはずだったが、東京都議選で自民が大敗し、
安倍政権の支持率も急落する中で、陣営は国政を絡めた戦略へと加速。党と国会議員が前面にせり出している。

 14日夕は青葉区中心部に、東北選出を中心に民進の国会議員6人が集結。安住淳県連代表が「市長は誰が決めるんですか。知事が決めるんじゃなく市民一人一人が決めることだ。
知事のお友達を市長にしたら、宮城県はまさに加計学園そのものだ」と訴えた。
252: 2017/08/08(火) 15:57:13.99 ID:C6pP9lh2(1/2)調 AAS
国政ファースト内部でも細野・長島の元民進党組と若狭で既に主導権争いが始まってるのか
若狭なんか党の顔にならんし、都民ファーストの主導権争いで音喜多が元民進党組に負けたように若狭も負けるんじゃないか
細野たちが国政ファーストを乗っ取って民進党と連携することになるだろう

「答弁書を朗読」「北方領土は素人」。閣僚は早くも釈明会見
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

若狭氏の狙いについて、時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は、
「やっぱり、新党の主導権を取ろうとしているんじゃないかなと思います。
細野さんも、近く民進党を離党するわけですね。
民進党を離党した長島昭久さんと細野さんが連携していく可能性が高いんですけれども、その中で先手を打ったと。
日本ファースト中心の新党結成というのを狙っているんじゃないかなと思います」と話した。
288: 2017/08/23(水) 12:46:21.99 ID:4fi36gYb(4/4)調 AAS
やはり前原はまずは野党3党でガッチリ組んで民進党が野党共闘の主導権を握ってから、
共産党を従わせる形で野党共闘をやるつもりだな。理想的な形だな
小沢も野党共闘は民進党が旗を振って主導してほしいってずっと言い続けてるからな
岡田や野田は小沢憎しで野党3党での連携を軽視してたから共産党にいいようにされていた
前原が代表になれば共産党に引きずられるだけの消極的で歪な野党共闘ではなく、
野党第一党たる民進党が主導する本当の野党共闘が始まる

前原「自由党や社民党との調整を行わなければいけない」

前原氏「小池新党」と連携模索=民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 前原氏は「理念、政策で共鳴できれば他の勢力との連携も模索しなければならない」と述べ、
小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員が結成を目指す新党と協力の可能性を探る考えを示した。

 党最大の支持団体の連合について、前原氏は「しっかりと協力関係を維持、強化していきたい」と強調した。

共産党との候補者調整には否定的な考えを重ねて示す一方、「自由党や社民党との調整を行わなければいけない」と述べた。 

民進代表選 自民内「分裂に発展するか…楽しみだ」 共産は共闘堅持強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 自由党の小沢一郎代表は「民進党が野党第一党の旗を振り、志を同じくする野党を結集し、
自公に代わる受け皿を作る人が代表になってほしい」と注文をつけた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s