[過去ログ]
第48回衆議院総選挙総合スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (401レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317
: 2017/09/01(金) 15:27:51.28
ID:CIFxAhRM(3/7)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
317: [sage] 2017/09/01(金) 15:27:51.28 ID:CIFxAhRM 幹事長は枝野も論功行賞も批判されるなら、やはり間を取って玄葉か安住で良いでしょ 民進・新代表に前原氏、今後の舵取りは? https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170901-00000046-jnn-pol 前原代表は、今後、党内人事に着手しますが、注目されるのは幹事長人事です。 前原氏は挙党態勢を訴えていたため、代表選で負けた枝野元官房長官の起用を求める声もありますが、 共産党との野党共闘など党運営や政策の方向性が異なる枝野氏の起用については、 前原陣営の中からは「代表選をやった意味がなくなる」などと早くも否定的な声があがっています。 一方で露骨な論功行賞の人事をすれば、一気に求心力の低下を招きかねず、前原代表は早速、難しい判断を迫られることになります。 Q.代表選の前から離党者が相次いでいましたが、新しい前原代表になって離党ドミノは収まるのでしょうか? 離党予備軍の多くは、保守系議員のため、保守の前原氏が代表に就任することで、いったんは離党ドミノに歯止めがかかるのではとの期待もあります。 しかし、前原代表が共産党との共闘の見直しで曖昧な対応をとった場合には保守派の強い反発を招き、離党者が続く可能性もあり、 来月行われる衆議院愛媛3区などのトリプル補欠選挙で共産党との候補者調整をどう着地させるのか注目されます。 Q.民進党など野党についての最大関心事だと思いますが、前原代表のもとで今後、野党再編はどうなっていくのでしょうか? 前原氏は野党再編に前向きで、いわゆる小池新党への対応は「政策で判断する」と連携の余地を残しています。 また、離党して新党の結成をめざす細野元環境大臣とも「また協力できるのではないか」と話していて、 状況によっては再編に向けた動きが一気に加速する可能性もあります。 ただ、民進党では再編に反対している地方組織も多いため、 まずは党の結束に努め、小池新党のこの後の動きなど状況を見極めることになりそうです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498266298/317
幹事長は枝野も論功行賞も批判されるならやはり間を取って玄葉か安住で良いでしょ 民進新代表に前原氏今後の舵取りは? 前原代表は今後党内人事に着手しますが注目されるのは幹事長人事です 前原氏は挙党態勢を訴えていたため代表選で負けた枝野元官房長官の起用を求める声もありますが 共産党との野党共闘など党運営や政策の方向性が異なる枝野氏の起用については 前原陣営の中からは代表選をやった意味がなくなるなどと早くも否定的な声があがっています 一方で露骨な論功行賞の人事をすれば一気に求心力の低下を招きかねず前原代表は早速難しい判断を迫られることになります 代表選の前から離党者が相次いでいましたが新しい前原代表になって離党ドミノは収まるのでしょうか? 離党予備軍の多くは保守系議員のため保守の前原氏が代表に就任することでいったんは離党ドミノに歯止めがかかるのではとの期待もあります しかし前原代表が共産党との共闘の見直しで昧な対応をとった場合には保守派の強い反発を招き離党者が続く可能性もあり 来月行われる衆議院愛媛3区などのトリプル補欠選挙で共産党との候補者調整をどう着地させるのか注目されます 民進党など野党についての最大関心事だと思いますが前原代表のもとで今後野党再編はどうなっていくのでしょうか? 前原氏は野党再編に前向きでいわゆる小池新党への対応は政策で判断すると連携の余地を残しています また離党して新党の結成をめざす細野元環境大臣ともまた協力できるのではないかと話していて 状況によっては再編に向けた動きが一気に加速する可能性もあります ただ民進党では再編に反対している地方組織も多いため まずは党の結束に努め小池新党のこの後の動きなど状況を見極めることになりそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s