[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (401レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2017/08/20(日) 02:03:50.93 ID:m8Ebbnte(1/2)調 AAS
前原個人は消費税10%引き上げに賛成だが、増税分は財政再建に回さず全て国民の受益に回す、
代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる中で考えて引き上げるか決めると
前原は積極財政主義者であって、財政再建史上主義者じゃないのは素晴らしいな
しかし、枝野は離党者には必ず対抗馬をぶつけるとか言ってて小物っぷりが半端ないなw
左を切ることはないと言ってる前原との器の違いが如実に表れてるなw
前原「(消費税10%引き上げについて)代表選の候補者と一議員の発言は違う。
増税するなら増税分の2%は財政再建に回さず全部受益に回した方がいい。
代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる、という中で考える」
前原「左を切ることはない。ウイングを広げて良質な保守の無党派を取り込む」
枝野「離党者には党としてのけじめをつけなければいけない。必ず対抗馬をぶつける」
アベノミクスの対案示す 民進代表選控え前原・枝野氏が対談
外部リンク:www.nikkei.com
――党再生に向けてどんな政策を打ち出しますか。
前原氏「『All for All(みんながみんなのために)』の考えを浸透させる。人への支援をしっかりして全ての人の不安をなくす。
たとえば高齢者の不安がなくなれば消費に回る。ボトムアップの経済の好循環を作る」
――2019年10月の消費税率10%への引き上げは実施すべきですか。
前原氏「代表選の候補者と一議員の発言は違う。個人としては世界中で経済状況が良いので引き上げるべきだと思う。
その代わり、増税分の2%は極端に言うと財政再建に回さず全部受益に回した方がいい。
教育無償化、介護士、保育士の待遇改善に充て国民に(増税の)成功体験を植え付けることが大事だ。
代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる、という中で考える」
――野党再編についてはどう考えますか。
前原氏「民進党の再生なくしてその先の姿は描けない。理念・政策で一致できるところとは協力する」
――前原氏は代表になったら党内の左派を切り離す「純化路線」を取るのではないですか。
前原氏「切ることを前提に代表になるバカはいない」
――共産党との関係は見直しますか。
前原氏「15年の安全保障関連法の議論から関係が密接に見えるようになった。
政策と理念をしっかり掲げて共産党に引っ張られている民進党を立て直す。ど真ん中にポールを立てる。
だからといって左を切ることはない。ウイングを広げて良質な保守の無党派を取り込む」
――逆に枝野氏が代表に就任したら保守派が離党する可能性はありませんか。離党者にどう対応しますか。
枝野氏「離党者には党としてのけじめをつけなければいけない。必ず対抗馬をぶつける」
――国民には、民進党が旧民主党政権の失敗を繰り返すのではないかという疑念があります。
前原氏「同じ失敗は繰り返さない。人の好き嫌いで政治をしない。できることだけを言う。反省があるからこそ、今度はうまくできる」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s