[過去ログ]
第48回衆議院総選挙総合スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (401レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
218
: 2017/08/05(土) 02:29:13.13
ID:A6eOvwbn(1/2)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.sankei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
218: [] 2017/08/05(土) 02:29:13.13 ID:A6eOvwbn 産経が細野を小馬鹿にした記事ばかり書いててワロタwまぁ事実だがw 三ツ谷の返しにもワロタw細野に自民にも都民ファーストにも行かず野垂れ死にしろって言ってるようなもんだろw しかし、細野が前原は野党共闘派だって宣伝して離党してくれるおかげで共闘派は安心して前原に投票できるからナイスアシストw 細野「離党する!政権の受け皿になってもう一度政権を取る!」 三ツ谷「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せられない。 どこかで誰かが手を上げなければならない。頑張ってください。ま、俺は離党しねーけどな(笑)」 同調者なし… 民進・細野氏、離党へ 新党結成も表明 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000571-san-pol 「新たな政権政党をつくる」と語り、新党結成を目指す姿勢を強調した。細野氏に同調する議員はいなかった 関係者によると、細野氏は周辺に「共産党との選挙協力はリセットすべきだ」と漏らし、 代表選への出馬を表明した枝野前幹事長と前原元外相が選挙協力の方針を否定しないことに不満を示していた 細野氏「離党を決めました」 地元、冷めた空気 同調者なし? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000574-san-pol 民進党を離党する意向を示した細野元環境相に対し、細野氏の地元・党静岡県連内では冷めた空気が広がっている 6月末に行われた知事選で一時出馬を模索するなど、「細野氏は党を離れるタイミングを見計らっている」との観測が既に出ていたこともあり、 他に同調する動きは出ないとの見方が大勢を占めている 「離党を決めました。仲間はいますが、まずは自分一人で離党します。 今のままでは総選挙があっても政権の受け皿になれない。もう一度政権を取りたい」 細野氏は4日午前11時ごろ、同党県連の三ツ谷金秋会長代行(県議)に電話し、こう離党の決意を伝えた 三ツ谷氏は「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せられない どこかで誰かが手を上げなければならない。頑張ってください」と返したという ただ当然、三ツ谷氏に同調する考えはない。衆院2区と4区の同党の立候補予定者は細野氏の元秘書だが、 三ツ谷氏は「(2人が同調して)県内選挙区の立候補予定者が差し替えになるということにはならないのでないか」と語った 一方、同党県連の岡本護幹事長(県議)は記者団に「(細野氏を)慰留する。新たなグループを作ることだけが選択肢ではない 今ある政党を立て直す努力をしてほしいし、代表選に出る道もある。今のままでは中途半端だ」と述べ、細野氏の対応を批判した 岡本氏も「(細野氏への同調は)そんなに簡単ではない (衆院2区と4区の候補者は)まだ議員でないのに、組織がなくてどうやって活動するのか」と指摘し、同調者は出ないとの見方を示した 「大将なんだから」と自重求める声を振り切り… 細野豪志元環境相が離党&新党結成表明 「加藤の乱」ばりの断末魔に同調者なく http://www.sankei.com/politics/news/170804/plt1708040084-n1.html 離党する意向を表明した。新党結成を表向きの理由とするが、盟友の前原誠司元外相のもとを離れ、 蓮舫執行部からも逃げ出した「身勝手路線」が反発を受け、党内で居場所がなくなったのが真相といえる 今後は野党再編を主導するというが、「たった一人の反乱」への同調者は現時点で見当たらず、実現性には疑問符がつく 「大将なんだから仲間のことも考えてほしい」「党が厳しいときだからこそ踏ん張るべきだ」 細野氏が立ち上げた党内グループ「自誓会」の4日の会合では、 自民党の加藤紘一元幹事長が起こした「加藤の乱」の断末魔ばりに、細野氏に自重を求める声が相次いだ 会合で追随を表明した議員は一人もおらず、むしろ離党を後押しするような突き放した意見も出たという 今の党内で細野氏への視線は冷ややかだ。細野氏は27年の旧民主党代表選に、前原氏らの支援を受けて出馬した しかし前原氏が挑戦した昨年の代表選は対抗馬の蓮舫氏を支持し、選挙後は代表代行として執行部入りした 蓮舫体制での党勢回復が難しくなると、今年4月に「憲法改正の考え方が違う」などとして代表代行を辞任した 党幹部は「物事を簡単に投げ出す無責任な人間についていくやつはいない」と批判する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1498266298/218
産経が細野を小馬鹿にした記事ばかり書いててワロタまぁ事実だが 三ツ谷の返しにもワロタ細野に自民にも都民ファーストにも行かず野垂れ死にしろって言ってるようなもんだろ しかし細野が前原は野党共闘派だって宣伝して離党してくれるおかげで共闘派は安心して前原に投票できるからナイスアシスト 細野離党する!政権の受け皿になってもう一度政権を取る! 三ツ谷いいんじゃないですか今のままではとても政権は取れない自民党もダメうちもダメ都民ファーストには任せられない どこかで誰かが手を上げなければならない頑張ってくださいま俺は離党しねーけどな笑 同調者なし 民進細野氏離党へ 新党結成も表明 新たな政権政党をつくると語り新党結成を目指す姿勢を強調した細野氏に同調する議員はいなかった 関係者によると細野氏は周辺に共産党との選挙協力はリセットすべきだと漏らし 代表選への出馬を表明した枝野前幹事長と前原元外相が選挙協力の方針を否定しないことに不満を示していた 細野氏離党を決めました 地元冷めた空気 同調者なし? 民進党を離党する意向を示した細野元環境相に対し細野氏の地元党静岡県連内では冷めた空気が広がっている 6月末に行われた知事選で一時出馬を模索するなど細野氏は党を離れるタイミングを見計らっているとの観測が既に出ていたこともあり 他に同調する動きは出ないとの見方が大勢を占めている 離党を決めました仲間はいますがまずは自分一人で離党します 今のままでは総選挙があっても政権の受け皿になれないもう一度政権を取りたい 細野氏は4日午前11時ごろ同党県連の三ツ谷金秋会長代行県議に電話しこう離党の決意を伝えた 三ツ谷氏はいいんじゃないですか今のままではとても政権は取れない自民党もダメうちもダメ都民ファーストには任せられない どこかで誰かが手を上げなければならない頑張ってくださいと返したという ただ当然三ツ谷氏に同調する考えはない衆院2区と4区の同党の立候補予定者は細野氏の元秘書だが 三ツ谷氏は2人が同調して県内選挙区の立候補予定者が差し替えになるということにはならないのでないかと語った 一方同党県連の岡本護幹事長県議は記者団に細野氏を慰留する新たなグループを作ることだけが選択肢ではない 今ある政党を立て直す努力をしてほしいし代表選に出る道もある今のままでは中途半端だと述べ細野氏の対応を批判した 岡本氏も細野氏への同調はそんなに簡単ではない 衆院2区と4区の候補者はまだ議員でないのに組織がなくてどうやって活動するのかと指摘し同調者は出ないとの見方を示した 大将なんだからと自重求める声を振り切り 細野豪志元環境相が離党新党結成表明 加藤の乱ばりの断末魔に同調者なく 離党する意向を表明した新党結成を表向きの理由とするが盟友の前原誠司元外相のもとを離れ 蓮執行部からも逃げ出した身勝手路線が反発を受け党内で居場所がなくなったのが真相といえる 今後は野党再編を主導するというがたった一人の反乱への同調者は現時点で見当たらず実現性には疑問符がつく 大将なんだから仲間のことも考えてほしい党が厳しいときだからこそ踏ん張るべきだ 細野氏が立ち上げた党内グループ自誓会の4日の会合では 自民党の加藤紘一元幹事長が起こした加藤の乱の断末魔ばりに細野氏に自重を求める声が相次いだ 会合で追随を表明した議員は一人もおらずむしろ離党を後押しするような突き放した意見も出たという 今の党内で細野氏への視線は冷ややかだ細野氏は27年の旧民主党代表選に前原氏らの支援を受けて出馬した しかし前原氏が挑戦した昨年の代表選は対抗馬の蓮氏を支持し選挙後は代表代行として執行部入りした 蓮体制での党勢回復が難しくなると今年4月に憲法改正の考え方が違うなどとして代表代行を辞任した 党幹部は物事を簡単に投げ出す無責任な人間についていくやつはいないと批判する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s