[過去ログ] 第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net (371レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: (ワッチョイ 8b9c-m8QI) 2017/08/02(水) 00:50:46.43 ID:UM1Pnyfr0(1/4)調 AAS
あ
167: (ワッチョイ 8b9c-m8QI) 2017/08/02(水) 00:51:19.03 ID:UM1Pnyfr0(2/4)調 AAS
ニュースぽぽんぷぐにゃん
なんと、「枝野氏か前原氏か」と言われていた民進党代表選ですが、ここにきて「前原誠司氏が出馬を断念するかも」という情報が。
過去の「共産党はシロアリ」発言が、野党共闘にとってもNGという事のようです。
たしかに、組織票も議員票も握る赤松広隆氏の「赤松グループ」が枝野氏に傾いてるらしいので、出馬断念というのは大いにあり得そうな話ではなりますね。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
これがNGか。
前原が言ったことなのに枝野が謝りにいったんですね
前原はてめーのケツもてめーでふけないと
【野党再編】前原氏の「共産はシロアリ」発言、民主・枝野幹事長が共産に謝罪
外部リンク[html]:www.sankei.com
>民主党の枝野幸男幹事長は18日午後の記者会見で、同党の前原誠司元外相がテレビ番組で「共産党の本質はシロアリ」と発言したことについて、共産党の山下芳生書記局長に「失礼な表現があって申し訳ない」と謝罪したことを明らかにした。
関連記事
【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機
「週刊新潮」2017年8月10日号 掲載
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
蓮舫代表の辞任を受け、民進党の代表選は9月1日に行われる運びとなった。枝野幸男元官房長官(53)、前原誠司元外相(55)の一騎打ちの様相を呈しているが……
立候補について前原氏に聞くと、
「まだ、あのう、仲間と相談しているので……」
との答えが返ってきた。判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。
「今回の選挙では議員票のみならず、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)
赤松氏は昨年より前原氏と何度も会合を持ち、“次はあんただ”と繰り返していたという。ところが
と、ある民進党代議士。
「最終的に赤松さんは『枝野支持』が濃厚でしょう。枝野には前回、蓮舫を支持した連中がつくから、前原に勝ち目はない。そうなると政治生命は終わり。党を出て行くしかないんじゃないの」
― ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年8月1日
民進代表選:動き活発化 江田氏に出馬促す声 - 毎日新聞 『党内では「代表選をやっている場合か」などの不満もあり、国会議員だけの投票による早期の新代表選出や、候補者一本化による無投票を求める声も』このほうがしこりが残らなくていいかも
Twitterリンク:poponpgunyan
168: (ワッチョイ 8b9c-m8QI) 2017/08/02(水) 00:59:44.57 ID:UM1Pnyfr0(3/4)調 AAS
ぽんぷぐにゃん
【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機
民進党代表選の情勢「前原氏、出馬断念も」
動画リンク[YouTube]
民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。
「今回の選挙では議員票のみならず党員票が採用されるため、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)
「ところが、代表選が現実味を帯びてくると、赤松さんは一転して支持の言質を与えず、前原、枝野の両方を天秤にかける態度を取り始めている」
>なるほど・・・。
赤松広隆氏が議員票も組織票も握っているのですねえ。
となると、やはり枝野氏が新代表になる可能性が高そうですね。
いや、代表選で揉めてる場合ではなく、10月にあるかもしれない解散総選挙に向けて頑張るべきでしょう。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
【情報コーナー】民進党代表選:前原氏、出馬断念か -「共産党はシロアリ」発言が致命的か - ぽぽんぷぐにゃん
外部リンク:blog.goo.ne.jp
174: (ワッチョイ 8b9c-m8QI) 2017/08/02(水) 23:56:41.56 ID:UM1Pnyfr0(4/4)調 AAS
原口一博「民進党の為を思って助言したらクレーマー扱いか?ふざけんじゃねぇバカヤロウ」
原口 一博 @kharaguchi
組織が末期的になると正しい事を言う人間は「クレーマー扱い」となるのだろう。
各国を見ても中央集権的二大政党が溶け出している。アメリカを見ても内紛と分裂を繰り返している。
リベラルな地域政党のネットワーク政党に生まれ変わる事が必要だ。
Twitterリンク:kharaguchi
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*