[過去ログ]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net (371レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
266
:
(ワッチョイ 215b-7v3n)
2017/08/26(土) 19:40:34.52
ID:Lm63o1/D0(3/3)
調
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
266: (ワッチョイ 215b-7v3n) [sage] 2017/08/26(土) 19:40:34.52 ID:Lm63o1/D0 自由党は前原推しを前面に押し出してきたな。民自社合流を進める前原にイエス、選挙区調整しかする気のない野田の後継者の枝野にノー 代表選の勝敗自体は前原陣営はもう余裕な感じだな。枝野は代表選後の人事のために差を少しでも縮めようと地方票獲得に必死みたいだが 前原は前回の代表選では安保法は見直しって言ってたけど、今回の代表選では安保法を廃止して作り直すってはっきり言ってるんだよな 廃止のほうがリベラルは喜ぶし、前原なら現実的で素晴らしい代替案を作り上げるだろうから良いんじゃないか 逆に枝野は共産党と政権を共にしないって強調して保守の支持を得るのに必死だな 前原陣営幹部「地方票は国会議員票に比例して優勢だと思うが、仮に半々だったとしても勝てる」 青木愛(事務所) (@aoki12ku) 前原氏は「『民進党』の名前にこだわらない」とも語るようになった。 小沢氏は、野党勢力が比例代表で統一名簿を作成する「オリーブの木構想」が持論だ。 離党した細野豪志元環境相には「将来一緒にやれるという思いを持ち、信頼関係をつなげたい」 前原誠司元外相、本当に「変わった」? 怪しくなった「民共共闘見直し」 http://www.sankei.com/politics/news/170823/plt1708230028-n1.html 青木愛(事務所) (@aoki12ku) 自由党の小沢一郎代表は24日、BS朝日番組の収録で、民進党の前原誠司元外相が党代表選(9月1日投開票)で勝利した場合、 「念願の主張である野党結集を打ち出すと思う」と持論を述べた。 自由党・小沢一郎代表「前原誠司氏は野党結集を打ち出す」 http://www.sankei.com/politics/news/170824/plt1708240017-n1.html ちーちゃん (@elmin1210) 枝野さんは札幌で「小沢さんとも一緒にやって行く、これまでもそうだった、それは今後も変わらない」… それってよく聞くと参院選での選挙協力までと言ってるにすぎなくて、前原さんは合流についてをしっかり話してた。ここ重要な所。 なんだかな…やっぱり枝野さんには野田さんの影がちらついてしまう。 前原、枝野両候補 地方票獲得レース熾烈に https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170826-00000056-nnn-pol 前原元外相「憲法に違反する法律は無効である。 我々は『廃止』をめざすが、新たなものをつくっていかなければ。 国民の命を守る観点から、現実的にも対応できる政党だと示さなければ」 前原氏はこれまで日米同盟への影響を考え『廃止』ではなく『見直し』を主張していたが、代表選では軌道修正した形。 一方で枝野氏も、共産党との選挙協力は維持する考えを示しながらも 「政権を共にできる状況にはない」と強調するなど、互いに幅広い支持の獲得に苦心している。 ■選挙戦の情勢は 前原氏が優勢に選挙戦を進めている。国会議員について、現時点で前原氏は少なくとも80人の支持を固めている 焦点は約半分を占める地方議員や党員・サポーターのいわゆる地方票。 前原氏の陣営幹部は「国会議員票に比例して優勢だと思うが、仮に半々だったとしても勝てる」と自信を見せている。 仮に前原氏が勝利した場合でも、枝野氏が多くの地方票を得れば、その後の人事などに影響するのは必至で、 新しい代表が決まる来月1日に向けた最後の追い込みは熾烈(しれつ)を極めそうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1495968040/266
自由党は前原推しを前面に押し出してきたな民自社合流を進める前原にイエス選挙区調整しかする気のない野田の後継者の枝野にノー 代表選の勝敗自体は前原陣営はもう余裕な感じだな枝野は代表選後の人事のために差を少しでも縮めようと地方票獲得に必死みたいだが 前原は前回の代表選では安保法は見直しって言ってたけど今回の代表選では安保法を廃止して作り直すってはっきり言ってるんだよな 廃止のほうがリベラルは喜ぶし前原なら現実的で素晴らしい代替案を作り上げるだろうから良いんじゃないか 逆に枝野は共産党と政権を共にしないって強調して保守の支持を得るのに必死だな 前原陣営幹部地方票は国会議員票に比例して優勢だと思うが仮に半だったとしても勝てる 青木愛事務所 前原氏は民進党の名前にこだわらないとも語るようになった 小沢氏は野党勢力が比例代表で統一名簿を作成するオリーブの木構想が持論だ 離党した細野豪志元環境相には将来一緒にやれるという思いを持ち信頼関係をつなげたい 前原誠司元外相本当に変わった? 怪しくなった民共共闘見直し 青木愛事務所 自由党の小沢一郎代表は24日朝日番組の収録で民進党の前原誠司元外相が党代表選9月1日投開票で勝利した場合 念願の主張である野党結集を打ち出すと思うと持論を述べた 自由党小沢一郎代表前原誠司氏は野党結集を打ち出す ちーちゃん 枝野さんは札幌で小沢さんとも一緒にやって行くこれまでもそうだったそれは今後も変わらない それってよく聞くと参院選での選挙協力までと言ってるにすぎなくて前原さんは合流についてをしっかり話してたここ重要な所 なんだかなやっぱり枝野さんには野田さんの影がちらついてしまう 前原枝野両候補 地方票獲得レース烈に 前原元外相憲法に違反する法律は無効である 我は廃止をめざすが新たなものをつくっていかなければ 国民の命を守る観点から現実的にも対応できる政党だと示さなければ 前原氏はこれまで日米同盟への影響を考え廃止ではなく見直しを主張していたが代表選では軌道修正した形 一方で枝野氏も共産党との選挙協力は維持する考えを示しながらも 政権を共にできる状況にはないと強調するなど互いに幅広い支持の獲得に苦心している 選挙戦の情勢は 前原氏が優勢に選挙戦を進めている国会議員について現時点で前原氏は少なくとも80人の支持を固めている 焦点は約半分を占める地方議員や党員サポーターのいわゆる地方票 前原氏の陣営幹部は国会議員票に比例して優勢だと思うが仮に半だったとしても勝てると自信を見せている 仮に前原氏が勝利した場合でも枝野氏が多くの地方票を得ればその後の人事などに影響するのは必至で 新しい代表が決まる来月1日に向けた最後の追い込みは烈しれつを極めそうだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s