[過去ログ] 都議選@板橋区 [無断転載禁止]©2ch.net (813レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2017/06/11(日) 07:39:03.43 ID:zxQPAKKy(1/5)調 AAS
板橋区が有名になるな。
注目の選挙区になっている。
下村も緊張感半端ないな。

自民党の二人当選はないと思うよ。
199
(1): 2017/06/20(火) 08:08:55.43 ID:IO+QGKxi(2/2)調 AAS
>>191
宮瀬に困りごと相談してこいよw
受かられたら僕、困るんですってwww
どっかの駅に24時間立ってるぞ
212: 2017/06/20(火) 21:47:00.43 ID:IDsU2Ob3(3/3)調 AAS
>>207
問責よりも外国人参政権が話題になりつつあるw派手にやらかしてるから言い訳しようもないみたいだが
333
(1): 2017/06/29(木) 07:24:50.43 ID:m0vF1sFN(1/2)調 AAS
>>331
そりゃ悪夢だわ
政権与党のいない選挙区とか酷い扱い受けるだろ

都都公自民で頼むわ
557: 2017/07/02(日) 23:26:08.43 ID:mRqfX9xV(2/3)調 AAS
朝日も宮瀬

画像リンク

722: 2017/07/20(木) 15:54:41.43 ID:KsXX4LaN(1/2)調 AAS
やはり神津が続投になったか。逢見は会長に就任する前から先走りすぎてほんとにアホだったな
これで連合は分裂しないで済みそうだな

神津連合会長、続投へ=労基法めぐる混乱収拾
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 連合の神津里季生会長(61)が続投する見通しとなったことが20日、分かった。連合は神津氏が通常より短い1期2年で退任し、
後任に逢見直人事務局長(63)を充てる人事の調整を進めていたが、
意見対立の残る労働基準法改正案への対応をめぐって、傘下労働組合が強く反発。
神津氏が続投することで、混乱収拾を図る方向となった。

 関係者によると、連合傘下の産業別労組代表で構成する「役員推薦委員会」が19日に開かれ、
10月に任期を迎える神津会長を推すことで業種別労組との調整に入る方針を確認した。
同委は会長代行に逢見氏、後任の事務局長に自動車総連の相原康伸会長(57)を推薦する人事案も同時に申し合わせたという。
各労組が今後協議に入り、8月中にも決定する見通しだ。

 逢見氏は、高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す労基法改正案について、十分な組織討議を経ずに容認する動きを主導したとされる。
このため、傘下労組を中心に逢見氏の会長就任に反対論が高まっていた。 
778: 2017/08/04(金) 15:48:15.43 ID:+3UeTjnq(3/5)調 AAS
代表選の結果にかかわらず野党共闘路線は続くと思ってる細野はよく分かってるな
前原支持してる議員は共闘派の小沢系議員や有田やあべともなどの左派も多い
共闘が続かないと思ってるのは勘の鈍いやつだけ

細野氏の離党是非協議=新党模索、周囲は慰留
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党離党を検討する細野豪志前代表代行(45)=衆院静岡5区=は4日、
東京都内のホテルで自身が所属する議員グループの会合を開き、対応を協議した。

 細野氏は地域政党「都民ファーストの会」を事実上率いる小池百合子都知事との連携を視野に、新党結成を模索する考え。周囲は慰留を続けている。

 細野氏は共産党との選挙協力に否定的な立場で、周辺には「民進党は(政権批判の)受け皿にならない。新たな受け皿が必要だ」と繰り返している。
9月1日の民進党代表選の結果にかかわらず、野党共闘路線が続くと判断しているとみられる。

 細野氏は保守系議員の一人。憲法改正に前向きで、今年4月には改憲に慎重な執行部への不満を理由に党代表代行を辞任している。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.425s*