[過去ログ] 都議選@板橋区 [無断転載禁止]©2ch.net (813レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2017/06/22(木) 11:49:52.44 ID:zBLubAhf(1)調 AAS
>>227
外国人参政権推進だな
229: 2017/06/22(木) 20:38:36.78 ID:wR/E5+XZ(1/2)調 AAS
民進党は世田谷選挙区で候補者2人のうち1人が辞退して一本化に成功。関口の対応は英断だな。これで世田谷の議席は確実に確保できる
そして、蓮舫は改めて次期衆院選の小選挙区に鞍替えすることを宣言。共産党との共闘についての考え方もバランスが取れてて良いね
民進党の期待感を再醸成するための独自のプランや構想・秘策もあるみたいで楽しみだ

ヨシミは俺の予想通り維新を離党したか。完全な純化路線になった維新はもう終わりだな

関口太一/前東京都議会議員 (@SekiguchiTaichi)

ご報告。
私、関口太一は明日に告示される東京都議会議員選挙(世田谷選挙区)への出馬を辞退することとなりました。
民進党からの一本化要請に協力します。
断腸の思いですが、最終的には私自身が決断しました。
これまで、私に関わって頂き、ご支援頂いた皆さんにはお詫びの言葉もございません。
ごめんなさい。
今後については、整理次第、また、お知らせします。
関口太一

蓮舫代表「鞍替えで小選挙区から出る」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【塩田】現在は参議院議員ですが、次期総選挙で衆議院議員への鞍替えを目指しますか。

 【蓮舫】鞍替えします。もちろん小選挙区で出ますが、選挙区はまだ決めていません。

 【塩田】「1強」打倒のために、次期総選挙で共産党を含めた野党共闘の話が出ていますが、共産党とは選挙共闘だけですか。それとも将来の政権構想も視野に。

 【蓮舫】基本理念や国家像の大きく異なる共産党と政権を組むことはない。明言していますし、これからも明言し続けます。我々が進めるのは野党「連携」です。
ただ、選挙は勝つために有権者に、小選挙区では1対5とか1対4ではなく、1対1で選んでくださいというシンプルな提案を広げることが大事です。
候補者調整が必要で、去年の年末から各党の選対委員長で話を進めています。選挙はオーダーメードで、地域性があったり、地域によって政策の優先順位について需要が違ったりします。
それが一致したところが野党連携できる小選挙区だと考えています。

■最優先の政策をワンボイスで言い続ける

 【塩田】民進党の支持層の中には、共産党と組むなら支持しないという人も多いのでは。

 【蓮舫】オーダーメードとはそういうところです。私たちは細やかに調査していて、野党連携で票が離れる地域は明快に出ています。
そういう情報も共有しながら、どういう戦い方を取るか、党内で話をして、それをもって選対委員長が実務者協議に臨んでいます。

 【塩田】民進党が共産党と選挙協定を結んで全国で共闘するという形ではないのですね。

 【蓮舫】それはないです。

 【塩田】選挙で手を結び、終わった後は組まないということで、共産党はOKですか。

 【蓮舫】そこも含めて、岡田前代表時代から「できる限りの協力」で合意をしていますから、それで進めます。
今でも国会では共同提出の法案をいくつも出していますし、野党勢力の議席が増え、私たちが政権交代できれば、ともに政策実現に前進できます。

 【塩田】期待感を再醸成するための独自のプランや構想、秘策はありますか。

 【蓮舫】もちろんありますが、ここで全部を披露するようなものではないと思っています。
今は国会が開かれていますので、まず反射神経を高め、日々、しっかり対応していく。
中長期的には、組織として選挙に勝てる態勢をつくっていく。民進党として掲げる最優先の政策をワンボイスで言い続ける。
これがとても大事だと思っています。ころころ変わったり、空気に流されたりする話でなく、ぶれずに言い続けていくことが大事です。
過去からずっとつながっているもの、揺るがないものを、私たちはみんなで一緒に持っています。それをしっかりまとめ、戦っていける力に持っていきたいと思っているんです。

維新、渡辺喜美副代表を除名へ 都民ファに協力の意向で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 日本維新の会は22日、同党参院議員の渡辺喜美副代表(65)を除名する方針を固めた。
同党幹部によると、渡辺氏から、離党して小池百合子・東京都知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」に協力するとの意向が示されたためとしている。
230: 2017/06/22(木) 20:52:44.76 ID:wR/E5+XZ(2/2)調 AAS
大西もそうだけど、自民の2012年初当選組ってほんと人生をなめたクズばっかだな。自民は都議選が余計ヤバくなったな
複数区の最後の議席争いで都民ファーストや共産党や民進党に負けてボロボロ落としそう
このクズ議員は早く議員辞職しろよな。てかこの問題がなくても埼玉4区なんて次の衆院選は野党共闘で余裕でこいつ落とせてたから、
どっちにしろこいつの議員人生は終わりだな。今回のスキャンダルでもう出馬しても比例復活の可能性すら完全になくなっただろう

安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 2012年の選挙で初当選し、現在2期目を務める自民党の豊田真由子代議士(42)。
安倍チルドレンの1人でもある彼女は、秘書に罵声を浴びせた上に暴行を加える、前代未聞の振る舞いをしていた。

[音声]秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声

 ***

 豊田代議士の暴行を告発するのは、彼女の事務所で政策秘書を務めていた男性(55)である。
殴る蹴るハンガーで叩くといった暴行は断続的に行われ、男性には「顔面打撲傷」「左上腕挫傷」等の診断書が出されている。

 男性は通常国会会期末の6月18日付で秘書を辞したが、

「最初に暴力を振るわれた5月19日、私は彼女から『鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!』
『お前の娘にも危害が及ぶ』とも告げられていました。言い知れぬ恐怖を覚え、
翌日から万が一に備えて車内の様子をICレコーダーで録音することにしたのです」(秘書男性)

「週刊新潮」編集部は、その40分超の音声を入手。
そこには、車を運転する男性への、豊田代議士の大絶叫と暴行の証拠が記録されていた。

〈豊田代議士:この、ハゲーーーーーっ! 

豊田代議士:ちーがーう(違う)だろーーっ! 

(ボコッという打撲音)

 男性:すいません、ちょっ、運転中でもあるので……。

 豊田代議士:違うだろーーーーーーーっ!!! 〉

 音声にはほかに「うん、死ねば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか」といった暴言、
秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話、
さらには“ミュージカル調”で秘書を罵るという常軌を逸した様子までおさめられている。秘書男性は、警察に被害届を出すという。

 取材に対し、豊田代議士の事務所は暴行について〈手をあげてしまった〉と認め、
〈お見舞金〉という金銭での解決を目指しているとした上で“通り魔”等一部の録音内容については否定した。

 ***

 6月22日発売の「週刊新潮」では、豊田代議士による「絶叫暴言」「暴行傷害」の具体的な中身について詳しく報じる。
また「週刊新潮Twitter」、「デイリー新潮」にて音声の一部を公開する。

「週刊新潮」2017年6月29日号 掲載
231: 2017/06/23(金) 01:08:47.24 ID:thI1FChi(1/2)調 AAS
チルドレンは、ダメだわ。
都議は、特に政党ではなく、人物をよく見ないと。
232: 2017/06/23(金) 01:52:13.81 ID:5HUKVwg8(1/2)調 AAS
自民党共倒れで、民進党生き残りの象徴みたいな選挙区になるんじゃない?
共産党が5人区で落とすのは考えにくいし、
ラストを自民党2人と民進党宮瀬が争う戦いだろう。
都民ファーストの2人は遥か前方だよ。
公明党と共産党の3着争いは、板橋区はまだ公明党の方が強いんかな?
233: 2017/06/23(金) 01:55:20.17 ID:5HUKVwg8(2/2)調 AAS
>>225
宮瀬は小池より江田憲司ファンなんだろう。
自分の当選より師匠との関係を第一にするという。
自民党が共倒れして、努力が報われると良いね。
板橋区民だったら、自民党共倒れが見たいから、宮瀬に入れてやるわ。
234: 石原慎大郎 2017/06/23(金) 02:24:25.03 ID:kmoX1YCh(1)調 AAS
ジャパンクラッシャー小池
235: 2017/06/23(金) 07:30:08.52 ID:DjFy7wvf(1)調 AAS
都民Fそんな余裕あるか?
人いなさすぎて報道ほどの人気感じないけど
236: 2017/06/23(金) 08:13:44.82 ID:K8Xf4L+p(1)調 AAS
>>214
知らない奴だったけど動画見たら、宮瀬に入れてやろうと思った。
都議会自民と、役人、企業の利権構造を打っ壊してくれるのは、宮瀬ぐらい気合い入った奴がやらないと。
都民ファーストの2人とは格が違う。
237
(3): 2017/06/23(金) 10:56:40.60 ID:Hcjtv6mA(1)調 AAS
もうきまってる 宮瀬と松田の5位争いのみ

平 50,000
木下48,000
橘 38,000
徳留 36,000
宮瀬 25,000 ※
松田 24,000 ※
河野 20,000
238: 2017/06/23(金) 11:11:45.85 ID:mkq75RGW(1)調 AAS
■6/22.ニューズ・オブエド■

#714 木村岳さん&薬師寺克行さん

動画リンク[YouTube]

239: 2017/06/23(金) 11:34:07.02 ID:thI1FChi(2/2)調 AAS
>>237
もっと割れて均されると思うぞ。
松田、河野、宮瀬は、3万切らないだろう。

松田、河野は逆風と言えど組織票あるし、
宮瀬は、チラシ手渡し3.5万枚してるようだし。

平、木下が、そこまで大勝ちも無い。
240: 2017/06/23(金) 11:34:30.99 ID:Yyb9CAkP(1)調 AAS
民進党の離党ドミノが止まらない 蓮舫氏の代表辞任説

民進党中枢の崩壊が止まらない。4月に憲法改正問題で細野豪志氏が代表代行を辞任したのに続き
6月7日、役員室長の柿沢未途衆院議員が辞表を提出した。理由は、柿沢氏の妻である現職都議の幸絵氏が離党表明したため。

前回の代表選で蓮舫氏を担いだ主流派から、離反が相次いでいるのだ

「中でも柿沢氏は、江田憲司氏のグループでしたが、真っ先に蓮舫氏支援にはせ参じ、その論功行賞として役員室長に抜擢された側近と見なされていました」(民進党関係者)

だが、党が実施した都議選の調査では、妻は当選圏外。
「慌てた柿沢氏は、泥舟から逃げ出したのでしょう。かわいそうなのは、離党表明前日まで応援に入っていた民進党の秘書たちで、激怒していました」(同前)

12日には、民進党都連は公認を取り消した14人の離党届を受理し、幸絵氏ら2名の除名処分を発表。お膝元の都連はもはや機能不全に陥っており、当選圏内入りをうかがう公認候補は数人程度という有様だ。

「代表として次期衆院選で東京の小選挙区からくら替え出馬する予定です。ただ、選挙区もまだ決まっていない状態で、このままでは当選はおぼつかない。そこで、ここにきて、
蓮舫氏周辺からは代表を投げ出すのではないかとの見方が出ています。代表を辞めれば、くら替えの必要もなくなりますから」(同前)

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
241
(1): 2017/06/23(金) 11:41:36.48 ID:wEn2365j(1)調 AAS
宮瀬珍、自作自演w
242: 2017/06/23(金) 17:05:09.92 ID:xkhOKK2q(1)調 AAS
自民が、そこまで負けるなんて無いだろ。
243: 2017/06/23(金) 18:02:37.01 ID:/mJrGHeT(1/2)調 AAS
今日は、くまきと、徳留の選挙カーを見た。

仕事中で、確認出来ないのもいたが、
お祭りムードだな。
244: 2017/06/23(金) 18:08:14.09 ID:/mJrGHeT(2/2)調 AAS
平は、ネットで名前検索すれば、
疑惑記事だらけだから厳しいんじゃね。
若いやつは、サクッと記事ぐらい読むぞ。
245: 2017/06/24(土) 00:36:16.92 ID:5gJ2IuoM(1/4)調 AAS
初日の各候補のフェイスブックを見てまわったが、
河野は、明日今井絵里子が応援に入るらしいw

平の街宣車は、小池の顔とか党で決まってるのか?
緑のババアが一杯いるが気持ち悪い。

宮瀬の出陣式はイケイケ過ぎて、ヤベーな。
コイツ駅にボーっと立ってるイメージしかなかった。

松田、木下は、何やってるんだか不明。
246
(1): 2017/06/24(土) 00:43:39.24 ID:5gJ2IuoM(2/4)調 AAS
橘は、顔から余裕が感じられる。

徳留は、事務所のデザインがスゲーw
247: 2017/06/24(土) 01:00:35.68 ID:5gJ2IuoM(3/4)調 AAS
>>241
早く、宮瀬に、お困りごと相談して来いってw
僕〜宮瀬が受かったら困るんでちゅ〜ってwww
248: 2017/06/24(土) 01:28:18.67 ID:YR/FC48r(1/2)調 AAS
>>246
俺も見て来た。徳留とか初めて見た。
それぞれ、キャラが違って面白いな。
宮瀬飛ばしてるな。他は淡々としてる。
木下は、大丈夫なのか?戦意喪失か?
249: 2017/06/24(土) 02:59:19.81 ID:Ei2UP82J(1/2)調 AAS
投票率上がれば都自公都民も有り得るよ
250
(1): 2017/06/24(土) 03:00:43.52 ID:Ei2UP82J(2/2)調 AAS
>>237
共産徳留の基本票は28,000
投票率上がってもここはそう伸びない
251
(1): 2017/06/24(土) 03:27:19.32 ID:QyFEbw4Z(1/2)調 AAS
言っちゃ悪いが、熊木は今さら無所属で何しに来た?って感じだな。
2005年は土屋アレルギーの民主党非右派票が乗っかっただけだし、
2009年は言わずもがなの国政の政権交代選挙の前哨戦だっただけで。
2期8年と言ったって、属人的な自力で当選した要素なんてほとんどない。
252
(1): 2017/06/24(土) 06:21:12.71 ID:sQDzjS+h(1/2)調 AAS
>>251
木下の票削り要員だよ
熊木も希望の塾から公認貰えずに恨んでたから利害一致したみたいね
253: 2017/06/24(土) 10:48:01.37 ID:AvGcFlQ0(1)調 AAS
安倍自民が国政選挙並みに力を入れてる大型選挙で初めて敗北するんだもんな。衝撃は大きい
安倍の求心力が低下して自民党内の安倍降ろしが加速するな
東京では小池、全国では民進、自民党内部からは石破などの反安倍派から追い詰められて安倍は四面楚歌状態になるだろうな

首都決戦へ号砲=小池氏支持、過半なるか−自民に逆風〔深層探訪〕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都議選が23日告示され、各党は9日間の選挙戦に突入した。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」をはじめ小池氏支持勢力が過半数を獲得するかが焦点。
阻止を狙う自民党には、学校法人「加計学園」問題などで逆風が吹き荒れる。
今後の国政選挙を占う首都決戦は、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

 ◇首相隠し? 
 「責任ある都政を取り戻し、東京を前に進めるための戦いだ」。
沖縄全戦没者追悼式のため沖縄県を訪れた首相は23日、応援演説に代えて、全ての自民党候補にこんなメッセージを寄せた。

 首相は前回都議選で積極的に応援に入ったが、今回は告示日だけでなく、
最初の週末となる24、25両日の選挙区入りも見送る方針。
加計問題を契機に内閣支持率が下落しており、首相周辺は「今、首相が入ってもプラスにならない」と漏らす。

 加計問題に加え、22日には豊田真由子衆院議員が元秘書に暴行したとして離党届を提出。
都連会長の下村博文幹事長代行は23日、板橋区での街頭演説で「国会(議員)がだらしなくて本当に申し訳ない」と陳謝した。

 自民党は都議会第1党の維持を目指すが、独自の情勢調査では苦戦が予想されている。
選挙結果次第では首相の求心力が低下しかねず、首相は19日の記者会見で「都議選はあくまで地方選挙」と予防線を張っている。

 公明党は、都民ファーストと選挙協力する一方、都議会では連立政権樹立前から協調していた自民党とたもとを分かった。
山口那津男代表はJR目黒駅前で「小池知事と協力し、東京改革を実現したい」と訴えた。
国政では連立を堅持する方針を示しているが、選挙戦のしこりは自公双方に残りそうだ。

 ◇民進、加計問題に活路
 民進党は加計問題での政権批判に活路を見いだしている。
蓮舫代表は、萩生田光一官房副長官の地元の八王子市に入り、
獣医学部新設に関与した疑いを指摘した上で「こんな政治を絶対に許してはいけない」と声を張り上げた。
254: 2017/06/24(土) 12:10:16.67 ID:YR/FC48r(2/2)調 AAS
>>250
徳留は、ガチガチの共産以外は、
微かに浮動票取る程度だから、
投票率上がっても票は伸びないだろうな。

共産の人は、投票率低くても必ず選挙に行くし。
255: 2017/06/24(土) 13:23:26.86 ID:ptFUHra7(1)調 AAS
日本維新の会を除名された渡辺喜美参院議員は23日、記者会見で「当面は無所属で活動する」と述べ、議員を辞職する考えはないことを強調した。

渡辺氏は、小池百合子東京都知事が率いる「都民ファーストの会」から都議選に立候補した旧みんなの党出身の候補者らを支援するため、22日に離党届を提出。維新は反党行為だとして渡辺氏を除名した。

渡辺氏は昨年の参院選比例代表で維新から当選したばかり。民進党の蓮舫代表は「票を投じた有権者が納得するか、疑念は残る」と批判した

蓮舫あんたんとこの議員も渡辺喜美みたいに逃げ出してるやつらばっかだけど

よしみの言う政界再編てか?
民進党と維新がどこまで耐えるか
見ものだ。
256: 2017/06/24(土) 17:38:24.69 ID:QyFEbw4Z(2/2)調 AAS
>>252
なるほど。供託金回収できて、木下と刺し違えれば万々歳ってところか。
257
(2): 2017/06/24(土) 19:26:51.24 ID:qFwIpqMy(1)調 AAS
この情勢だと木下が落ちるのはちょっと考えづらいかな
無名で何の実績もなかった熊木がトップ当選したのと同じことが起きる
258: 2017/06/24(土) 21:18:41.00 ID:sQDzjS+h(2/2)調 AAS
>>257
投票率次第じゃね
下村ブランドは健在だし、都民F二人と、強いて言えば松田、宮瀬で下位当選争うのは変わらないかと
259: 2017/06/24(土) 22:39:19.91 ID:2KRhUcoa(1)調 AAS
自自都都公もありえるな。
260: 2017/06/24(土) 22:43:16.48 ID:zkEgG+7b(1)調 AAS
河村たかしきてたね
261
(1): 2017/06/24(土) 23:34:40.83 ID:1ty8qZnv(1)調 AAS
なになに、定数5に10人立候補。
で、アモーレかw 確かに注目選挙区だなw
おお! 都Fが2人擁立か!
公明、共産が当確で、都Fが2当選ならジタミ
が1議席落とす、ちゅう訳か。面白い!
262: 2017/06/24(土) 23:45:44.37 ID:5gJ2IuoM(4/4)調 AAS
>>261
混戦過ぎて蓋開けるまで解らないぞ。
公明以外の票は、読みづらいわ。
263: 2017/06/24(土) 23:58:52.60 ID:cClGm/g2(1)調 AAS
板橋区民の民度が試される。
264
(1): 2017/06/25(日) 00:09:54.29 ID:ZAlyvyC1(1)調 AAS
投票率上がって共産落ちるのが一番困るのはおもしろいけどね
公明以外は安全圏じゃないよ

都民の平はトップ当選とも圏外とも言われてて結局どうなるのか全然わからん
265
(1): 2017/06/25(日) 00:19:47.76 ID:DtwU6xyt(1/2)調 AAS
>>264
平は、普通に考えれば圏外だろうけど。
未だにホームページすら作れない奴だぜ。
266
(1): 2017/06/25(日) 00:23:31.67 ID:2SQ/eRNE(1/4)調 AAS
>>257
木下なんか、覚悟が出来て無いから
離反が相次ぐんじゃねぇの?
267: 2017/06/25(日) 00:24:02.26 ID:mpfyNjJU(1/4)調 AAS
>>265
知名度抜群で支持率高い知事が代表の第一会派所属だぞ
普通に考えたら余裕の当選だよ
落選したら板橋区民の民度高いなと思うけど

09年は板橋も熊木がトップで民主が1-2フィニッシュしてる訳だからね
268: 2017/06/25(日) 00:25:46.13 ID:mpfyNjJU(2/4)調 AAS
>>266
ここに頻繁に来るような熱心に関心がある人達からはそう思われるかもしれないけど
有権者の大半はそんなリテラシーは持ち合わせていないわけで、その事実を知らぬまま投票するよ
269: 2017/06/25(日) 01:23:57.59 ID:mpfyNjJU(3/4)調 AAS
宮瀬は地味に自由党の推薦と生活者ネットの支持受けてるんだなw

外部リンク:www3.nhk.or.jp
270: 2017/06/25(日) 01:44:19.76 ID:2SQ/eRNE(2/4)調 AAS
個人を評価したら、政策の違いこそあれ
現職5人が都民ファーストの2人を圧倒してるけどな。
板橋区民の民度の問題。
271
(1): 2017/06/25(日) 05:30:39.85 ID:SHX3P15j(1)調 AAS
【東京都議選・激戦区リポート】
板橋区“仁義なき戦い” 百合子代表「都民ファ」からアモーレ弟・平 慶翔氏参戦
外部リンク[html]:www.sanspo.com
272: 2017/06/25(日) 07:34:26.34 ID:2SQ/eRNE(3/4)調 AAS
>>271
スポーツ新聞は、徹底取材なんかして無いだろw
273: 2017/06/25(日) 07:47:16.44 ID:DtwU6xyt(2/2)調 AAS
平は選挙期間中に結婚式に出席とか、
ふざけ過ぎだわ。ヤフコメも叩かれまくり。
こんなカスに議席取らせたら板橋区の恥
274: 2017/06/25(日) 08:04:07.10 ID:2SQ/eRNE(4/4)調 AAS
アモーレが勝ったら板橋区の汚点。

小池と姉の名前出すしか能が無い。

選挙期間中は、必死に選挙区回って一人でも握手やお辞儀をして戦っている奴じゃないと。
275: 2017/06/25(日) 09:00:17.30 ID:NiEV5dEF(1)調 AAS
維新が出来たら「東京維新」だといったり
小池が出来たら「改革議員団」だといったり
こんな事やってる民進党の連中が「信義」を語るとか笑えない冗談だ!

自民だって共産党だってここまで下種な事はしていない
大量に逃げ出すのも当たり前、民進党の特に保守系は所詮その程度の信義しかないのだ
276
(1): 2017/06/25(日) 13:03:27.73 ID:mpfyNjJU(4/4)調 AAS
投票率上昇で共産徳留ピンチ

「投票に行く」9割 本紙世論調査
画像リンク

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
277: 2017/06/25(日) 13:54:54.71 ID:33HCNgT0(1/2)調 AAS
>>276
橘、河野、徳留は当選確実だから心配無用
278: 2017/06/25(日) 16:09:44.86 ID:gltiXdHA(1)調 AAS
そう言えば、くまきの応援演説してた有田ヨシフが火病りまくる動画が面白かったなw
279: 2017/06/25(日) 21:19:11.27 ID:33HCNgT0(2/2)調 AAS
今日宮瀬と喋ったけど良い奴っぽいな
なんで民進なんかに。
280: 2017/06/25(日) 23:42:54.48 ID:SoBCoP8f(1)調 AAS
はるなんかよりぽぽんぷぐにゃんの方がきちんと分析できてるよ!
はるはすぐツイッターブロックするし
ぽぽんぷぐにゃんは動画付きだしユーチューブで解説してるからわかりやすいよ
おれはぽぽんぷぐにゃんにブロックされたことないもんすごいやさしいし
はると天と地の差だよ
ぽぽんぷぐにゃんは共同、JNN、日経やテレビ朝日の共同世論調査引用して
無党派層は今の流れで自民党には入れないだろう
ぽぽんぷぐにゃんラジオで
評論家も言っていたけど投票率あがれば都民ファーストか共産党に流れるっていっていたよ
はるみたいにぐちぐちぐちぐち言わないよぽぽんぷぐにゃんはすごいわかりやすい
共産党は豊洲移転反対だと
築地市場は残すって小池百合子さんが言ったのは共産党の成果だくらい言ってもいいんじゃないかってぽぽんぷぐにゃんラジオで言ってたよ
まずは投票率あがれば都民ファーストか共産党に世論調査分析すれば流れるってぽぽんぷぐにゃんラジオで言ってたよ
逆に公明党は都民ファーストに吸収されて
投票率あがると苦しくなるって

ぽぽんぷぐにゃんラジオ都議選情勢(はるよりわかりやすい)
動画リンク[YouTube]


共同通信世論調査(6月24〜25日実施)

都民ファと自民第1党競る

共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。

既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。
他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。

外部リンク:this.kiji.is

共同通信でも僅差ですが、都民ファーストが自民を抜いたようで。

今までは自民が都民ファーストよりも10%くらいは高かったんじゃ・・・。
まず、自民が目標にしてた「都議会第一党」は絶望的になった、という事が言えるのではないでしょうか。
これだと、1人区だけでなく、2人区をはじめとする複数区で都民ファーストに競り負けるんじゃないでしょうかね?

これも、安倍首相、豊田真由子効果でしょう。

ぽぽんぷぐにゃん
都民ファと自民第1党競る 都議選、世論調査 - 共同通信 外部リンク:this.kiji.is … 『他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。』まだ決めてないが6割も。とりあえず、自民第一党はムリやねえ。
2017年Jun25日 17:45
Photo published for 小池新党と自民、第1党を競る 都議選、共同通信調査 - 共同通信 47NEWS
小池新党と自民、第1党を競る 都議選、共同通信調査 - 共同通信 47NEWS
281: 2017/06/26(月) 01:47:24.33 ID:f74yGkt9(1/2)調 AAS
産経は必死に民進党のネガキャン記事を書いたつもりなんだろうけど、
蓮舫人気がすごすぎて蓮舫人気は認めざるを得なくなってるのにワロタ。蓮舫人気のおかげで民進党は思ったよりは生き残りそうだな

産経「蓮舫代表は大人気。街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々。
同じ三鷹の同日の同じ時間帯の菅直人とは対照的に『頑張ってください』と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。」

地元関係者「ときわ台駅(板橋区)では蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」

蓮舫「(ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いについて)
時間の有効活用だが、候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」

党都連幹部「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある。朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと。腰の軽さを評価する」

意外や意外、民進党・蓮舫代表がイケイケ人気「悪名は無名に勝る」 
外部リンク[html]:www.sankei.com

 民進党の蓮舫代表が、東京都議選(7月2日投開票)で意外な人気を博している。
街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々だ。
「知名度」という神通力は衰えていなかったようだ。

 「自民党の政治のあり方、都民に向き合う姿勢に対し、しっかり都議選で結果を出してほしい」

 25日昼、蓮舫氏が東京・銀座の街頭演説でこう絶叫すると、選挙カーを囲んだ約350人の聴衆から拍手がわいた。
演説を終えた蓮舫氏には握手を求め人々が群がった。50代の女性は「しっかり自民党をただしてほしい」と語り、次の演説会場に向かう蓮舫氏に声援を送った。

 蓮舫氏の人気は、5月中旬から始めた早朝の駅頭でのビラ配りでも目立った。
当初党幹部は「素通りする通勤客が多ければ恥をかく」と懸念したが、
19日早朝にJR三鷹駅南口(三鷹市)に立った蓮舫氏に「頑張ってください」と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。

 菅直人元首相が同日の同じ時間帯に、三鷹駅の別の出口でビラをまいたが、
素通りどころか周囲約3メートルに人が寄りつかずじまい。わびしい雰囲気が漂ったのとは対照的だった。

 22日の東武東上線ときわ台駅(板橋区)では、蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。
地元の関係者は「私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」と舌を巻く。

 蓮舫氏は25日、ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いを「時間の有効活用だが、
候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」と産経新聞の取材に語った。

 公認候補の「離党ドミノ」に悩んでいた党都連幹部は「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある」と皮肉交じりに笑顔をみせた。
「朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと」と腰の軽さを評価する。
282
(1): 2017/06/26(月) 08:41:07.01 ID:cel7HAk3(1)調 AAS
蓮舫がときわ台に来てたらしいけど、宮瀬には何のプラスにもならんよな
283: 2017/06/26(月) 09:40:37.08 ID:IBYI+FkC(1)調 AAS
>>282
たしか、離党して無所属で出るくまきの地元が常盤台だったはず
「こっちが正規軍」という露骨な攻撃じゃなかろうか
284
(1): 2017/06/26(月) 11:40:02.59 ID:UKtSCjD9(1)調 AAS
熊木が板橋駅に立ってたけど名前言うだけで全然やる気なかったぞ
ビラ配りの支援者も全然人数いないし
285: 2017/06/26(月) 12:10:07.89 ID:2m8Ql1LF(1)調 AAS
>>284
支援者足りてないんだ?
ポスター割と早めに貼り終わってたからそこそこ頑張れるのかと思ってたわ
286: 2017/06/26(月) 12:10:42.88 ID:DPeMRJbV(1/2)調 AAS
キモヲタ維新 児童買春容疑 自宅に児童ポルノ所持

↓また維新か(苦笑)

児童買春容疑で28歳市議逮捕=警視庁
自宅で児童ポルノ所持か

 女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたなどとして、警視庁少年育成課は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、維新の千葉県市川市議の三浦一成容疑者(28)=同市=を逮捕した。
「覚えてないので分かりません」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年9月8日ごろ、自宅で当時中学1年だった女子生徒(14)に現金3万円を渡して、わいせつな行為をした疑い。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
Twitterリンク:miura_issei
外部リンク:tw-kuchikomi.com
287: 2017/06/26(月) 13:03:16.25 ID:DPeMRJbV(2/2)調 AAS
足立康史「小池百合子と民進党はクソ!松井一郎さんは天才だ」 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:liveplus

似て非なる小池都知事と松井府知事

まず、都民ファーストと大阪維新の会。大都市の知事が代表を務める地域政党という点では確かに似ています。しかし、維新は記者会見ではエンドレスで質問を受けますが小池ファーストは4分で打ち切ります
。維新は嘘をつきませんが小池ファーストや“一兵卒”渡辺喜美は嘘をつきます。嘘はアカンでしょ!
それにね、大阪維新の会は、大阪から民進党を追い出しました

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

いいぞ!いいぞ!維新足立!さすが
288: 2017/06/26(月) 17:28:31.21 ID:f74yGkt9(2/2)調 AAS
自民が都議選で敗北して安倍の求心力が低下すれば、安倍1強に不満のある党内の反安倍派が暴れ出し、
追い込まれ解散になって改憲も全てパーだな。都議選敗北は安倍政権の終わりに始まりだ

参院ベテラン「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」

安倍首相の求心力に影響も=都議選結果、政局を左右
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。

 選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。

 都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。
たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。
当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。
非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。

 2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。

 今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。
次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、
「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。

 改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、
参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。
289: 2017/06/26(月) 19:22:53.86 ID:geNACl0d(1)調 AAS
板橋に蓮舫来たのか
やっぱ当落線上なんだな
290: 2017/06/26(月) 19:37:58.88 ID:RdaWz1eZ(1)調 AAS
今日は江田がきたよ
押し出されるのは共産かもな
291: 2017/06/26(月) 21:29:28.73 ID:TeIuxHmk(1)調 AAS
宮瀬感じ良かったから受かって欲しいな
応援してる奴らがマイナスポイントで迷うけど
292: 2017/06/27(火) 03:16:01.85 ID:Esy5s9lM(1/2)調 AAS
板橋は、自民壊滅しろ
293: 2017/06/27(火) 03:22:26.40 ID:Esy5s9lM(2/2)調 AAS
下村区は壊滅しにろ
294: 2017/06/27(火) 08:40:08.79 ID:PevOl/iY(1)調 AAS
宮瀬、信者がうぜーからぶっちぎりの最下位で落選してほしいな。
295: 2017/06/27(火) 12:39:09.41 ID:1Sh8iA6/(1)調 AAS
宮瀬の演説はイケイケ過ぎてヤバイな。
駅に立ってた姿からは想像できない。
296: 2017/06/27(火) 12:39:43.08 ID:t/wGL8cV(1)調 AAS
小林よしのり「ネトウヨ芸人松本人志の同調圧力になびかない指原莉乃を見直した」

松本人志がパワハラ暴言政治家・自民党豊田真由子を擁護したという記事を読んだ。
「秘書は豊田真由子議員が起こるよう誘導したんでしょ?録音しながら『手を出すのはやめてください』って説明セリフ(笑)」
あろうことか松本は、被害者である秘書のほうを根拠なく批判して、豊田のパワハラを擁護しているのだ。

国会議員の中には、このようなパワハラ議員が他にもいるらしい。
ネットで名前を調べると、「やっぱりあいつか、なるほどなあ」というような議員だ。

こういう悪習は止めさせなければならないし、今回、録音・告発した秘書は訴訟を起こすべきである。
豊田真由子は自民党を辞めさせただけではなく、議員辞職させるべきなのだ。

例えば秘書が野党のスパイで、計画的に録音していて、ばらしたのだとする。
それでも上司(しかも権力者)が部下に対して、暴言・脅迫・暴力(拳固で顔を殴るとは!)をふるうことは許されない。
小島瑠璃子が「政治家としての能力は別なので辞めるまではしなくても」とコメントしたと言う。
冗談じゃない。
豊田真由子が政治家としての能力があるという証拠を出せ!
大人ぶってえらそうなことを言ってはいかん。
人格が狂ってる者に、権力を持たせてはならん!
普段は優しいなどと言っても、職場でパワハラしてたら人格が狂ってるのだ。

スタジオ全員がパワハラ議員擁護に傾く中で、指原莉乃だけが、「私は、こういうこと言う人が日本の何かを仕切っていると思うと気持ち悪いから(辞めて)よかったんじゃないかと思う」と言い切った。
番組における権力者・松本が作る「非常識の同調圧力」に、なびくことなく、堂々と正論を述べた指原を見直した。
ネットの中では、権力を擁護して、マスコミと弱者を叩く風潮が蔓延しているが、お笑い芸人もその風潮に染まっているようだ。
マスコミの逆張りで行けばウケるという安易な風潮に乗るのは、芸ではない。ネトウヨのマネに過ぎない。
松本人志はネトウヨ芸人に成り下がったのか?
権力に対して強烈な皮肉をついて、人々をゲラゲラ笑わせる芸人は日本にはいないのだろうか?
297: 2017/06/27(火) 13:15:23.76 ID:nuHzFTfz(1/3)調 AAS
ヤジが怖くて自民信者だらけの屋内でしか演説できない首相とか終わってるな

<首相>批判回避へ都議選応援 屋内で演説、街頭は避け
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 安倍晋三首相は26日、東京都文京区で都議選(7月2日投開票)の自民党候補の応援に入った。
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡る問題などで逆風が吹いており、首相は都議選への関与を抑制してきた。
だが自民党が「挙党態勢で臨む」と訴えながら党総裁の首相の姿が見えないことに不満の声も出ており、批判をかわす狙いがあったものとみられる。

 首相は今回の都議選では初めてとなる応援演説で「売り言葉に買い言葉。私の姿勢が問題だった。
その結果、政策論争ができなかった。反省しなければいけない」と述べた。
自民党が惨敗した2009年都議選にも言及し「あの時と同じぐらい厳しい風が吹いている」と語った。

 毎日新聞の24、25両日の世論調査では投票予定先で自民党と都民ファーストの会が拮抗(きっこう)する半面、態度未定の人が約6割を占めた。
浮動票の取り込みには本来、知名度を誇る首相の応援が効果的とされ、
首相は13年都議選では、外国訪問から帰国した終盤3日間に10カ所以上の街頭に立ち、自民党候補59人の全員当選に貢献した。

 しかし、今回は加計学園問題への対応などで支持率が急落しており、首相がこの日選んだのは自民党支持者が多い屋内での演説。
党関係者は「自民党へのヤジが多い街頭演説はやりづらい。それでも『逃げた』との批判を避ける必要があった」と打ち明ける。

 都議選の結果次第では首相の責任を問う声が上がる可能性があり「応援に入らない方がいいという意見もある」(官邸幹部)。
首相は選挙期間中唯一の日曜だった25日は終日、都内の自宅で過ごした。今後も情勢を慎重に見極めながら応援機会を探る構えだ。

 一方、都議選を重視する公明党の山口那津男代表は26日、東村山市の街頭で「小池都政をどう前に進めるかが問われる選挙だ」と強調。

 都民ファーストの会代表の小池百合子知事は板橋区の街頭演説などの日程を精力的にこなした。

 野党各党の党首は連日、加計学園問題で政権批判を続ける。
民進党の蓮舫代表は港区で「逃げている首相の姿勢を絶対に許してはいけない」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は大田区で「首相は一度も街頭で都民に訴えていない。恥ずかしくて皆さんの前に顔を出せない」と皮肉った。
298: 2017/06/27(火) 13:15:42.88 ID:nuHzFTfz(2/3)調 AAS
小池が加計を批判し、民進・共産・自由・社民が公文書管理法を衆院に共同提出するという国政との挟み撃ちをされて自民は完全に詰んだな

小池都知事が情報公開と公文書管理で安倍自民党を牽制
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 野党の加計学園疑惑追及が安倍政権を直撃、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)にも波及し始めた。
自民党を離党した1日に「都民ファーストの会」代表となった小池百合子東京都知事は、
安倍政権の情報公開が不十分と指摘、都議選を「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党対情報公開の小池新党」の対決構図と位置づけ、3日と4日の応援演説でも加計疑惑に触れたのだ。

 有権者の反応も上々。離党前の世論調査では自民党「17%」に対して都民ファーストの会「11%」とリードを許していたが、離党後はほぼ拮抗・逆転するまでに追いついた。
都議選の帰趨を決める七つの1人区で小池新党が圧勝、自民党惨敗の可能性が高まった。
12日の『週刊現代』に「都民ファースト5→46議席、自民57→37議席」という予測が出たのはこのためだ。

 加計疑惑をめぐる安倍政権の対応批判に手応えを感じたに違いない小池知事は、
9日の定例会見でも情報公開の重要性をこう訴え、都政と国政を対比してみせた。

「今回の第2回定例議会において、一つは情報公開の条例の改正、二つ目が公文書の管理徹底の条例成立ということです。
まさしくこういった点が今、国会の場においても『文書があるのないの』とか、『共有がどうなっているの』とか、そこに注目がいっているわけです。
基本的に記録は残す。そして、重要な文書については、所管課限りでなく他部署が関与するダブルチェックにより廃棄するというのが、
今回の公文書管理のポイントにもなっているわけです。行政である以上はしっかりと情報の管理、公文書の管理をするというのは当然の話だと思います」

【国政との挟み撃ちを図る】

「東京大改革の一丁目一番地は情報公開」とする小池都政と連動するように、民進・共産・自由・社民の4野党も9日、公文書管理法改正案を衆院に共同提出した。
政府機関や独立行政法人の職員が書いた個人メモも行政文書として扱い、電子データは削除せず保存するという内容で、
提出者の今井雅人衆院議員は「行政が管理しないといけない文書が破棄され、国民の権利が毀損されている」と必要性を訴えた。
今井氏は民進党の加計学園疑惑調査PTの共同座長だ。

 情報隠蔽のアベ自民党を国政と都政から挟み撃ちにする形となる中、小池氏は10、11日も2週連続で都内11カ所を回って応援演説。
情報公開の重要性を強調しつつ、加計疑惑に触れる街宣を繰り返した。
特に10日には、元文部科学大臣の下村博文自民党都連会長の地元・板橋区に駆け付けた。

「都連会長(下村元文科大臣)は文科行政に最も詳しい人だ。教育行政はどうあるべきか。
このこともまず情報公開から始めなければいけない」「事務次官まで務めた人(前川喜平氏)が顔をさらして伝えている。
そのためにはいかに公文書を管理するか(が重要)で、東京大改革の土台。その土台の都議会を変えなくてはならない」

 小泉政権下で環境大臣を務めた小池知事は2005年の小泉郵政選挙を参考に、
「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党イエスか、ノーか」「アベ友ファースト自民対小池新党など非自民」の“情報公開選挙”を都議選で仕掛ける可能性が高まったと言える。

「都民ファーストの会」幹事長に就任した野田数前代表も1日の総決起大会で、
「(国政の)文書管理や情報公開の杜撰さを調べた上で都政で見本を示すという考えがあるのか」との質問にこう答えた。

「恐らく東京都で情報公開をさらに加速化させていくと、それは国であろうが、他の道府県であろうが、
方向性としては情報公開の方向にベクトルが向かっていくのではないかと思っております」

 都議選を情報隠蔽の安倍政権に「NO!」を突きつける場にする狙いと、「東京から国政(安倍政権)を変える」という意気込みがみえてくる。
公文書管理法改正案を提出した野党と連動、都議選の構図がそのまま次期総選挙に持ち込まれる可能性も出てきた。
299: 2017/06/27(火) 15:15:29.77 ID:nuHzFTfz(3/3)調 AAS
菅とその腰巾着の維新は慎太郎のように小池に血祭りに上げられそうだな

小池百合子都知事が都議選圧勝で成敗する“策士”菅官房長官
外部リンク:news.livedoor.com

 「総理のご意向」、「官邸の最高レベル」、「忖度」。この3語により大騒動となった加計学園の獣医学部新設を巡る疑惑だが、
結局は国会閉幕の時間切れで真相は藪の中。強引な幕引きは自民党、安倍政権の“終わりの始まり”となりそうだ。
 「一連の疑惑を告発した文科省前事務次官の前川喜平氏の証人喚問を、なぜ頑なに拒否するのか。国民は自民党や官邸のヤリ口に相当うさん臭さを感じている。
これが7月2日投開票の都議選に影響することは必至で、一時失速しかけていた小池百合子都知事には突風並みの追い風となる。
やがて批判の矛先は、加計学園に関する文書を『怪文書』と言い切り、幕引きを裏で操っていたとされる菅義偉官房長官に向かうだろう。
その菅氏が都議選へ向け陣頭指揮を執って小池批判していることも、都民ファーストの会にとっては好都合だ」(小池氏周辺関係者)

 前川氏の告発により火がついた「総理のご意向」文書の存在の有無は、
当初、否定していた文科省も国民批判に耐えられず再調査することとなり、一転、存在を認めることになった。
 「ただし、この再調査については、国民の批判が強まることで支持率にも影響を与えそうなことから、
それをかわすための官邸主導のガス抜きだった。もちろん意向は安倍首相でしょうが、
緻密なシナリオは菅氏がしっかり組んでいたのです」(全国紙政治部記者)

 加えて、自民党関係者もこう語る。
 「6月13日夜、安倍首相は赤坂の中華料理店で世耕弘成経産相らと食事の際、
支持率が低下気味の中で加計学園問題の説明逃れの印象を少しでも減らすため、
国会最終日に一度だけ集中審議で説明すると洩らしていたという。
同時に文科省の再調査と内閣府の調査も指示し、そのもとで菅氏が中心となり対策を練ったとされています」

 しかし、これにより国民の疑惑の眼は一層深まってしまった。なぜこれで国会を閉めるのかという声もいっそう強まった。
安倍首相と菅氏の計算に狂いが生じてきているのだ。
 「百歩譲って、萩生田氏の文書書き換え疑惑については山本氏が指示したとする。
であれば、山本氏が官邸の意向、つまり安倍首相側近の萩生氏の指示を、藤原豊内閣府審議官に指示したことも考えられる。
そのため、自民がこの疑惑を完全払拭して都議選に有利にするには、
国会閉会中、都議選前に集中審議、もしくは証人喚問をするしかない」(官邸記者)

 一方、自民党のこの中途半端な姿勢に諸手を挙げて喜んでいるのが小池氏だ。
 小池氏周辺関係者は、こう語る。
 「小池氏は一時、東京五輪の仮設費用予算500億円の負担先を巡って、
菅氏の姦計により『“決められない知事”のため最後は官邸主導で都に負担させる』という形にはめられた。
さらに菅氏は、事あるたびに『豊洲で風評被害をバラ撒いている』、
『政治家の出処進退も自分で決められない』と小池氏を責め立ててきた。
もはや菅氏と小池氏はハブとマングース並みの敵対関係ですよ。互いにいま潰しておかなければ、近い将来、自分が潰されることになる」
 そのため小池氏は、都議選前に最大の弱点だった豊洲移転問題に、「築地ブランドも守る」という“両利用”という方向性を見せ汚名返上を図った。

 ともあれ、菅氏がこれだけ前面に立ち、激しく小池氏を攻撃する理由について「菅氏に野心があるからだ」とは自民党関係者。
 「菅氏は、小池氏が都議選で圧勝し都議会を乗っ取り、さらに、政権中枢に切り込んでくることを恐れている。
集団就職で秋田から上京し、叩き上げで這い上がってきた菅氏にとって、
このままいけば積み上げてきたものが一気に壊されることを予感し、珍しく本来の激しい性格を表に出したのでしょう。
小池氏に国政を乗っ取られるぐらいなら、自分が“ポスト安倍”として天下取りを狙ったほうがいい。
若手議員を集めた自身の勉強会『韋駄天の会』の勧誘を活発化させているという話があるのも、そのためです。
しかし、加計学園で上手く立ち回ったと思いきや国民をなめ過ぎた」

 都議選で自民党が破れれば、前面に立った菅氏は安倍首相ともども求心力を失うことになる。
共謀罪の乱暴過ぎる成立でも政権批判は強まるばかり。
 小池氏の“菅成敗”の日は近いのかもしれない。
300: 2017/06/27(火) 15:17:35.82 ID:oMnvXhM3(1)調 AAS
パヨクが必死だから自民にするか
301: 2017/06/27(火) 15:20:39.55 ID:CPJOwLas(1)調 AAS
豊田真由子衆議院議員が秘書に暴行

自民党の豊田真由子衆議院議員は、みずからの元秘書に暴行したなどと週刊誌で報じられたことを受け、党に迷惑をかけたくないとして、22日夕方、離党届を提出しました。
自民党の豊田真由子衆議院議員は、22日発売の週刊誌で、先月、みずからの政策秘書を務めていた男性に対し、殴ったり、暴言を浴びせたりしたなどと報じられました。

自民党は、今後、党紀委員会で、離党届の扱いを協議することにしています。

豊田氏は衆議院埼玉4区選出の当選2回で42歳。厚生労働省の元官僚で、これまでに文部科学政務官などを務めています。

■自民2期目の議員に不祥事相次ぐ

離党届を提出した豊田真由子衆議院議員は、自民党が300近い議席を獲得して政権に復帰した5年前の衆議院選挙で初当選し、現在2期目です。
党内で豊田氏と同期の議員はおよそ100人と、党の衆議院議員全体の3分の1を占めていますが、これまでに女性問題や失言、それに金銭トラブルなどで問題になる議員が相次いでいます。

最近では、広島4区選出の中川俊直議員が、ことし4月、週刊誌でみずからの女性問題が報じられ、経済産業政務官を辞任し、その後、自民党を離党しました。
また、東京16区選出の大西英男議員は、先月、党内で受動喫煙対策を議論した際、「がん患者は働かなくていいのではないか」と発言し、党の東京都連の副会長を辞任しました。

このほか、女性問題を週刊誌で報じられ議員辞職に追い込まれたケースもありました。

■自民 河村氏「ちょっとかわいそう」

自民党の河村元官房長官は記者団に対し、「彼女が最初に選挙に出た時、私は選挙対策委員長だったので、彼女がいかに頑張っていたかを知っているので、ちょっとかわいそうだなと思って見ている。
いくらパワハラがあったと言っても、選挙を戦う者とすれば、あのようなことは起こる。
たまたま彼女が女性だからこうしたことになっているが、あんな男の代議士はいっぱいいる」と述べました。

NHK NEWS WEB
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
302: 2017/06/27(火) 15:45:57.80 ID:qvqB1bjr(1)調 AAS
迷惑なコピペ爆撃はやめてほしいなあ
303
(1): 2017/06/27(火) 18:29:32.89 ID:PrywSRyF(1)調 AAS
期日前で宮瀬に入れてきた
木下とどっちにするか迷ったけど
自民の議席食ってくれ
304: 2017/06/27(火) 18:50:58.53 ID:lGps1JGT(1/2)調 AAS
民進宮瀬「三田線8両化を強力に推進しました」

公明橘「三田線8両化を強力に推進しました」

共産徳留「三田線8両化を強力に推進しました」

推進なら誰でもできるんだな
305: 2017/06/27(火) 19:19:44.17 ID:nedLfoKQ(1/2)調 AAS
>>303
私も悩んでる
都民Fが圧勝しそうな雰囲気なら、自民食わせるのは宮瀬が適任なのかな?やっぱり。
306
(2): 2017/06/27(火) 19:28:31.05 ID:vPgQvYIO(1)調 AAS
都都公自まで確定
共産落とすには自民河野か宮瀬が頑張るしかない
307: 2017/06/27(火) 19:49:12.48 ID:RauaU6+4(1)調 AAS
>>306
都ファと自民で4人なんだから、どうしても共民公で争わざるを得ない。
この高投票率で、下手な票イジリすると自爆するかもよw

共産が嫌で共倒れしたくなかったら、都ファ・自民・公明に入れるしかなさそう。
区議選なら押し込めるが、この選挙ではどうなんだろ?
308
(1): 2017/06/27(火) 20:23:58.35 ID:nedLfoKQ(2/2)調 AAS
>>306
河野よりは松田が当落上なんじゃない?
色んな情勢調査あって判断ムズイけどね。
309
(1): 2017/06/27(火) 20:53:03.19 ID:lGps1JGT(2/2)調 AAS
>>308
微妙なとこだが松田優位の情報が多いのと河野が選挙前にやらかしてるからやっぱり落ちるとしたら河野だろう
310: 2017/06/27(火) 21:16:22.81 ID:vCqxrkSU(1)調 AAS
>>309
あ、問責と外国人参政権があったね
問責については長文見せまくって煙に巻いたと思ってたらしいけど逆効果だったらしいw
素直に謝っちゃえば良いのに。
311: 2017/06/28(水) 01:02:42.14 ID:axBXqEpm(1/3)調 AAS
産経ですら擁護不能の稲田。自分のバカウヨ仲間だからって稲田みたいな無能をPKOの日報問題の時に辞任させなかった安倍が馬鹿だな
しかし、よりにもよって都議選の真っ最中に足を引っ張るとはな。自民都議は安倍を恨んで良いぞ
こんな状況じゃ公明、民進、共産、自民2、都民2とかで争ってる選挙区で自民は落選しまくるだろうな
2人共倒れする選挙区や下手したら候補者が1人でも共産に負ける選挙区も出てくるかもな

都議選応援「防衛省、自衛隊として」 稲田氏、後に釈明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で行った都議選の自民党公認候補の応援演説で、
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」という趣旨の発言をした。
防衛相が自身の地位に言及して所属政党の公認候補への支持を呼びかけるのは異例で、自衛隊の政治利用と受け取られる可能性もある。

 稲田氏は発言後、記者団に「(陸上自衛隊)練馬駐屯地も近いし、
防衛省・自衛隊の活動にあたっては地元に理解、支援をいただいていることに感謝しているということを言った」と釈明。
演説会場から1キロ余りの距離にある練馬駐屯地(練馬区)の関係者が、選挙区内に住んでいることを念頭に置いた発言とみられる。

 自衛隊法61条は、選挙権の行使以外の自衛隊員の政治的行為を制限しており、
特定の政党などを支持する目的で職権を行使できない。
稲田氏の発言は、防衛省・自衛隊が組織ぐるみで特定政党の候補を応援しているという印象を与えるうえ、
大臣が隊員に対し、自衛隊法に抵触する政治的行為を呼びかけたと受け取られかねない。

 軍事ジャーナリストの前田哲男氏は「自衛隊法61条は隊員を対象にしているが、
大臣も自衛隊の責任者として順守の義務は当然ある」と指摘。
「『防衛省、自衛隊、防衛大臣として』と言葉に出して応援したのは法律違反はもとより、常識としてあり得ない。
政治家の放言や暴言が続いているが、レベルが違う問題発言だ」と語る。

 稲田氏の言動はたびたび物議を醸し、国会などで問題視されてきた。
「長期的には日本独自の核保有を国家戦略として検討すべきではないか」といった過去の発言を野党が追及。
国連平和維持活動(PKO)で南スーダンに派遣した自衛隊部隊の日報の記載をめぐっても答弁が迷走した。
5月発売の月刊誌には「『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず」などと寄稿し、批判された。

 都議選期間中の今回の発言は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題をめぐる与野党の攻防が続く中、
安倍政権にとって新たな火種になる可能性もある。民進党の山井和則国会対策委員長は朝日新聞の取材に「稲田防衛相は辞任すべきだ。
自衛隊を選挙利用することがあってはならない。稲田氏をかばい続けた安倍首相の任命責任も当然問われる」と批判した。

 一方、自衛隊員の政治的行為の制限をめぐっては、自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長が5月、
首相が憲法9条に自衛隊の存在を明記する意向を示したことについて「ありがたい」と発言し、野党などから批判されている。

稲田朋美防衛相、都議選応援演説で「自衛隊として(自民候補を)お願いしたい」
外部リンク[html]:www.sankei.com

 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた東京都議選(7月2日投開票)の自民党候補を応援する集会で
「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としても、お願いしたいと思っているところだ」と訴えた。
自衛隊の政治利用と取られかねない発言だとして、野党からは辞任要求が出ているほか、与党からも問題視する声が出ている。

 稲田氏は、集会の会場近くに陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区)があることに触れ、テロ対策などで自衛隊と都政が連携する必要性を強調した。
その上で「自衛隊、防衛省とも連携のある(候補)をぜひお願いしたい」と述べた。

 集会後、記者団には「地元の皆さんに感謝の気持ちを伝える一環だったが、あくまでも自民党として応援している」と釈明した。

 自民党幹部は「自衛隊員に投票を指示したわけでない」と述べ、問題視しない考えを示した。
一方、公明党幹部は自民党議員による相次ぐ不祥事を念頭に「オウンゴールの大合唱だ。野党に付け入る隙を与えただけだ」と批判した。

 民進党の蓮舫代表は産経新聞の取材に「閣僚として異質な発言だ。自衛隊を選挙応援に使ったことに抗議する
組織のあり方をはき違えているのでないか」と述べた。共産党の小池晃書記局長はツイッターで「防衛相を即刻辞職すべき」と指摘した
312: 2017/06/28(水) 06:32:35.76 ID:Sr0v4QS7(1/2)調 AAS
宮瀬落選しろー 信者も一緒に氏ねー
313: 2017/06/28(水) 07:13:08.12 ID:XIHe0fkf(1/2)調 AAS
自民は共倒れ壊滅しろよ
314
(1): 2017/06/28(水) 07:29:12.60 ID:5YsZNcwa(1)調 AAS
都都公共民になったら面白いが厳しいか

如何せん都民候補の伸びが読めない
実際平なんて入れる奴いるの?
315: 2017/06/28(水) 09:01:05.09 ID:0t1aK5l1(1)調 AAS
安倍首相は現場知らないと批判
外部リンク:jp.reuters.com

安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、
非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、
非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている
316: 2017/06/28(水) 13:35:58.84 ID:axBXqEpm(2/3)調 AAS
自民現職都議「選挙に影響は出るだろう」

別の自民現職都議「本当に、何を馬鹿なことを言っているんだ」

都民ファーストの会幹部「防衛相の発言だから、自衛官は圧力を感じるだろう。自民党のおごり高ぶった体質が表に出た」

小池都知事「あり得ない。都庁で(たとえるなら)17万人の職員に『よろしく』みたいな話につながる。(大臣と議員の立場を)混同しない方がいい」

公明党現職都議「(稲田氏の発言には)おごりと油断、そして稚拙さが表れた。
(自民と袂(たもと)を分かつ選択をしたことについて)相次ぐ失態を見ていると、今回の選択は正しかった」

蓮舫代表「今回の発言の内容は撤回して謝罪して終わりという話ではなくて、完全にアウトだ。
自らお引きになるのか、総理が任命責任を痛感されて罷免(ひめん)するのか、これしか選択肢はないと思っている」

東京都議選で苦戦中の自民党内「後ろから鉄砲撃たれるようだ。浮動票が入らなくなる」

稲田氏発言「何を馬鹿なことを…」嘆く自民、攻める他党
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都議選の投開票日(7月2日)を目前に、稲田朋美防衛相が失言した。
27日に自民党候補の応援で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と演説し、同日深夜に撤回。
大臣が自衛隊を選挙に利用しようとしたと思われかねない言動に、
自民関係者からは都議選への悪影響を嘆く声があがり、他党は批判を強めている。

 「防衛相辞任という事態に発展すれば、大きな騒ぎになりかねない。選挙に影響は出るだろう」。都議選の自民現職候補は、懸念を深める。
加計(かけ)学園問題をめぐる安倍政権への批判や、豊田真由子衆院議員の暴言・暴行疑惑などがあり、
自民に逆風が吹くなかでの選挙戦。この現職は「うまく対応してほしい」と漏らした。

 別の自民現職候補は27日夜、稲田防衛相の発言に「本当に、何を馬鹿なことを言っているんだ」と驚いた。
国政での失点が続くことに「もう目の前のことを一生懸命やるしかない」と話した。

 都議選で自民と対決する他党は批判を強める。
小池百合子知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」の幹部は「防衛相の発言だから、自衛官は圧力を感じるだろう。
自民党のおごり高ぶった体質が表に出た」。小池氏は28日、都庁で報道陣に「あり得ない。都庁で(たとえるなら)17万人の職員に『よろしく』みたいな話につながる。
(大臣と議員の立場を)混同しない方がいい」と述べた。

 都政での自民との連携を解消し、都議選で都民ファーストと協力する公明党の現職候補は「(稲田氏の発言には)おごりと油断、そして稚拙さが表れた。
閣僚級が応援演説をする時は、細心の注意を払うのが普通なのに」とあきれる。
自民と袂(たもと)を分かつ選択をしたことについて「相次ぐ失態を見ていると、今回の選択は正しかった」と話した。

都議選苦戦中の自民に新たな火種 稲田氏発言波紋
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 まず野党側ですが、稲田大臣の質という攻撃材料を得た形で安倍政権への追及を強めています。
 民進党・蓮舫代表:「今回の発言の内容は撤回して謝罪して終わりという話ではなくて、完全にアウトだ。
自らお引きになるのか、総理が任命責任を痛感されて罷免(ひめん)するのか、これしか選択肢はないと思っている」
 28日夕方には民進、共産、自由、社民の野党4党が国対委員長会談を開催し、臨時国会を開くよう改めて政府側に要求します。
一方、政府・与党側は稲田大臣の発言には行きすぎがあったことは認めつつ、撤回したことをもって続投させる方針です。
 菅官房長官:「(稲田大臣は)しっかりと説明をされたというふうに思っています。今後とも誠実に職務にあたって頂きたい」
 ただ、東京都議選で苦戦中の自民党内からは「後ろから鉄砲撃たれるようだ」とか「浮動票が入らなくなる」など、懸念の声も聞かれます。
安倍政権としても加計学園問題などで苦しい政権運営を強いられているうえに、新たな火種を抱えた格好で、浮上のきっかけがなかなかつかめない状況です。
317: 2017/06/28(水) 13:44:41.37 ID:0W78L/J+(1)調 AAS
オンナヤクザみたいだね

2012年の選挙で初当選し、現在2期目を務める自民党の豊田真由子代議士(42)。安倍チルドレ
ンの1人でもある彼女は、秘書に罵声を浴びせた上に暴行を加える、前代未聞の振る舞いをしていた。

 豊田代議士の暴行を告発するのは、彼女の事務所で政策秘書を務めていた男性(55)である。
殴る蹴るハンガーで叩くといった暴行は断続的に行われ、男性には「顔面打撲傷」「左上腕挫傷」
等の診断書が出されている。

 男性は通常国会会期末の6月18日付で秘書を辞したが、
「最初に暴力を振るわれた5月19日、私は彼女から『鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!』
『お前の娘にも危害が及ぶ』とも告げられていました。言い知れぬ恐怖を覚え、翌日から万が一
に備えて車内の様子をICレコーダーで録音することにしたのです」(秘書男性)
「週刊新潮」編集部は、その40分超の音声を入手。そこには、車を運転する男性への、豊田代議
士の大絶叫と暴行の証拠が記録されていた。

「週刊新潮」2017年6月29日号 掲載
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク


音声
動画リンク[YouTube]

318: 2017/06/28(水) 13:49:52.65 ID:q6kpPrGi(1)調 AAS
パヨクが必死だから自民にするか
319
(2): 2017/06/28(水) 14:03:41.59 ID:bKW7v5LR(1)調 AAS
>>314
河野に入れるやついるの?
320: 2017/06/28(水) 14:35:44.06 ID:+gpR3Btm(1/2)調 AAS
>>319
何がしかの組織票はあるんじゃね?
少なくとも前回通ってるわけだし

稲田失言は松田と河野どっちの応援時に起きたんだろうね
関係者一同、激怒だろうなw
321: 2017/06/28(水) 15:28:22.74 ID:axBXqEpm(3/3)調 AAS
当時文科相だった下村が加計から政治資金規正法違反の可能性がある闇献金1000万を受け取ったと明日発売の週間文春に載るのか。自民完全に終わったな
稲田の板橋の演説での問題発言に続いて、板橋の大物の下村もこれとか板橋の自民は壊滅しそうだな

有田芳生 (@aritayoshifu)

明日発売の「週刊文春」。都議選の司令塔ー下村博文元文科相の政治資金規正法違反疑惑。しかも加計学園。

画像リンク

322: 2017/06/28(水) 16:05:25.09 ID:2YeoyQVO(1/2)調 AAS
時事の予想あてにならんが貼るか
時事通信によると自民党と共産党が議席減るんじゃないかと言われてるが公明党すらも減りそうだと言われてる
民進党にいたっては7議席すら取れなくて壊滅だと
生活ネットはなんとか1議席
維新社民にいたっては0

小池氏勢力過半数の勢い=自民、逆風で苦戦―都議選終盤情勢

東京都議選(7月2日投開票)について、時事通信社は選挙区の取材などを通じ終盤情勢を探った。

「都民ファーストの会」が優位に戦いを進めており、公明党など知事の支持勢力を合わせて都議会定数127の過半数の64議席を確保する勢いだ。
自民党は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題などの逆風で苦戦している。

都民ファーストは、現有6議席から大幅に議席を増やすことが確実。15カ所の2人区では、公認と推薦の2人を擁立した選挙区で議席を独占する所が出そうだ。

自民は全42選挙区に60人を擁立。しかし、加計学園問題のほか若手国会議員の相次ぐ不祥事、稲田朋美防衛相が応援演説で
「自衛隊としてもお願いしたい」と発言した問題などにより厳しい戦いを強いられている。現有57議席から大幅に減らす可能性が高い。

公明は、公認23人の全員当選に懸命。一部選挙区で他党と激しく議席を争っている。

共産党は安倍政権批判の受け皿を狙うが、「小池知事対自民」の対決構図に埋没気味で現有17議席を下回る公算が大きい。

候補者から離党者が相次いだ民進党は、現有7議席の維持も困難な見通し。

地域政党の東京・生活者ネットワークは議席確保のめどが立ちつつある一方、日本維新の会や社民党は議席獲得が厳しそうだ
323: 2017/06/28(水) 16:29:22.23 ID:Is1IA2WJ(1)調 AAS
>>319
長いこと区議やってたし、それなりの組織持ってるよ彼
浮動票中心に組織加えて票稼ぐタイプの松田の方がヤバイ
324: 2017/06/28(水) 16:34:07.37 ID:2YeoyQVO(2/2)調 AAS
文書下村の件、記事読まないと正確なことは分からないが目次の文言見る分には、イメージ悪化という意味ではかなり影響はでかいが法的には大したことなさそう
文春は恐らく意図的にヤミ献金と書いているが、正確には献金ではなくパー券購入で、加計グループ全体で5分割以上して券買っていたり
あっせんという手法で券を売っているのなら文春が指摘するような報告書への記載義務はない
もし仮に一括で100万円分パー券を買っていたとしても単なる記載ミスで修正してお終い。刑事的に問題になることはまず無いだろうね
325: 2017/06/28(水) 18:31:50.15 ID:jui73S7Z(1)調 AAS
ポスター放置テロやめろ宮瀬

Twitterリンク:katakiuchi0731
326: 2017/06/28(水) 18:34:12.30 ID:+gpR3Btm(2/2)調 AAS
ちゃんと携帯番号書いてあってよかったな
327: 2017/06/28(水) 22:58:06.28 ID:Sr0v4QS7(2/2)調 AAS
>樺山都議の弟子(フォローお願いします) @katakiuchi0731

>7時間
>この候補者、区内いたるところに違法看板を放置しているので確信犯だと思います。
>ほぼ毎日通報しています。
>ただ、歩道橋の上は初めて見ました。
>苦情で街頭演説が始められなくなります。

クズ宮瀬、落選しろー
328: 2017/06/28(水) 23:10:37.70 ID:EscJoxkG(1)調 AAS
パヨクによる自民ネガキャンw
329: 2017/06/28(水) 23:16:00.24 ID:XIHe0fkf(2/2)調 AAS
画像リンク

330
(1): 2017/06/29(木) 00:25:13.62 ID:byMvDR6+(1/6)調 AAS
ポスター放置ごときで暴言吐かれるってことは、
宮瀬は圏外から当落ラインに来てるってことなのか
ほんと激戦区だな板橋は
331
(1): 2017/06/29(木) 00:32:22.64 ID:GyaRZE6h(1/2)調 AAS
>>330
夢の都都公共民あるぞこれ
332: 2017/06/29(木) 07:03:33.36 ID:bmdvF5vo(1/4)調 AAS
【新たな音声】豊田真由子議員 赤ちゃん言葉で秘書を罵倒する!

動画リンク[YouTube]


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声

動画リンク[YouTube]


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士

動画リンク[YouTube]

333
(1): 2017/06/29(木) 07:24:50.43 ID:m0vF1sFN(1/2)調 AAS
>>331
そりゃ悪夢だわ
政権与党のいない選挙区とか酷い扱い受けるだろ

都都公自民で頼むわ
334
(1): 2017/06/29(木) 07:54:27.30 ID:GyaRZE6h(2/2)調 AAS
>>333
参院の票考えたら共産と公明は確定っす
335: 2017/06/29(木) 07:55:46.93 ID:m0vF1sFN(2/2)調 AAS
>>334
参院共産票から反自民票は小池にほぼ取られる
それでもギリギリ当選県内だけど
336: 2017/06/29(木) 08:43:43.36 ID:DkJx4GkY(1/2)調 AAS
現実的な線として都自公共民か都自自公共だろう
337: 2017/06/29(木) 08:56:48.07 ID:nuuT4O9+(1)調 AAS
ポスター放置ごときで暴言吐かれるってことは、
宮瀬は圏外から当落ラインに来てるってことなのか
ほんと激戦区だな板橋は

宮瀬珍w
338: 2017/06/29(木) 09:11:20.04 ID:6LPtBm+Y(1)調 AAS
ともちん大臣よりも庶民にはこれもが受ける

このハゲ――――!の自民党・極道系?豊田真由子議員(埼玉4区)
第二弾は 「テメー ふざけんなよ、この野郎!!」

自民党の間抜けな二回生たち
武藤貴也(滋賀4区)・・・未公開株関係の金銭不祥事
宮崎謙介(京都3区)・・・妻が妊娠中のゲス不倫
務台俊介(長野2区)・・・被災地で長靴履かずにおんぶされるマヌケ
中川俊直(広島4区)・・・重婚不倫ストーカー行為
大西英男(東京16区)・・・ガン患者は働くな、女性蔑視、マスコミ弾圧等の問題発言

豊田真由子議員(埼玉4区)の秘書への暴言、暴力は以下の通り
 
「週刊新潮」2017年6月29日号 掲載
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク


音声 第二弾
動画リンク[YouTube]

6月29日発売の「週刊新潮」では“豊田真由子様に向かって”との歪んだ選民意識を窺わせる絶叫や、
赤ちゃん言葉で秘書をイビる文言も掲載。
豊田氏の人格を形成した家庭環境、複数の元秘書たちの証言を交え、第2弾を報じる。

外部リンク:www.dailyshincho.jp
339
(1): 2017/06/29(木) 09:14:10.51 ID:8ANfHu6H(1)調 AAS
朝の駅で河野を見かけたが、いつもにましてテンション低かったな

身内の不祥事続発で葬式状態なのか、組織票まとめて余裕かましてるのか知らんが、あんな調子で挨拶されても悪印象にしかならねえよ

支援者のチラシ配りも、こっちに差し出しすらせずやる気なさげだし
340: 2017/06/29(木) 09:17:51.60 ID:B0gOhPAs(1/3)調 AAS
237 名前:無党派さん[] 投稿日:2017/06/23(金) 10:56:40.60 ID:Hcjtv6mA
もうきまってる 宮瀬と松田の5位争いのみ

平 50,000
木下48,000
橘 38,000
徳留 36,000
宮瀬 25,000 ※
松田 24,000 ※
河野 20,000
341: 2017/06/29(木) 09:20:26.41 ID:I/jNl+YL(1)調 AAS
>>339
稲田問題で松田が直前で失速したから彼は当選圏内入りそうね
342: 2017/06/29(木) 09:26:01.47 ID:B0gOhPAs(2/3)調 AAS
神様がご褒美くれるかもね、宮瀬大逆転ストーリー
343: 2017/06/29(木) 09:27:12.52 ID:B0gOhPAs(3/3)調 AAS
あのとりあえず、宮瀬の辻立ち馬鹿にしていた人はあやまったほうがいいよ
344: 2017/06/29(木) 10:22:29.03 ID:B9rN+t79(1)調 AAS
宮瀬は今回落選して小池新党から衆院選出た方が良いよ
すぐ解散ありそうだし
ドブ板続ければ勝てそう、少なくとも復活はできる
345: 2017/06/29(木) 10:30:08.29 ID:cOUFGaaw(1)調 AAS
下村満月を撃墜しちゃいそうだなwww
346: 2017/06/29(木) 11:12:23.87 ID:g3/ofTgE(1/4)調 AAS
宮瀬は、稲田がやってしまったし、自民ライト層からも多少は流れるか。
347: 2017/06/29(木) 11:20:48.24 ID:Nf7USgIu(1/4)調 AAS
自民ライト層は都民ファーストでしょ
348: 2017/06/29(木) 11:23:31.07 ID:GXmOyk4q(1/3)調 AAS
安倍は稲田を次期首相にしたくて、経歴を傷つけたくないから稲田を切らないとかお友達優遇内閣すぎて終わってるな
稲田が次期首相とか安倍は自民党を潰す気かよw野党にとっては最高だがw
結局、安倍って第一次安倍政権から何も反省していないただのウヨクイデオロギー馬鹿だったんだな
第二次安倍政権の最初の頃はアベノミクスとか言って誤魔化してきたが、最近は化けの皮が剥がれてきてるぞw

自民党の閣僚経験者「どうしてあんなことを言うのか。防衛省・自衛隊の公正、中立は常識だ」

政権中枢「都議選に影響しないわけがない」

執行部と距離を置く自民党議員「首相は稲田氏以外ならばっさり切っていた」

政府関係者「首相は稲田氏を本気で保守の後継者にしたいと考えている。経歴を傷つけるわけにはいかないだろう」

稲田氏、内閣改造の焦点に=「森友」「日報」、資質問う声
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 稲田朋美防衛相が東京都議選の応援演説で「自衛隊としてもお願いしたい」と発言したことで28日、
稲田氏の「資質」を問う声が与野党に強まった。

 野党の辞任要求は今年に入って3度目で、将来の「首相候補」として稲田氏を重用してきた安倍晋三首相は、
8月上旬にも行う内閣改造で難しい判断を迫られそうだ。

 「どうしてあんなことを言うのか。防衛省・自衛隊の公正、中立は常識だ」。
自民党の閣僚経験者はあきれ返った。ただでさえ学校法人「加計学園」の問題で守勢に回る中だけに、
政権中枢からも「都議選に影響しないわけがない」と悲鳴が上がった。

 稲田氏の発言は、公務員の地位を利用した選挙運動を禁じた公職選挙法や、
政治的行為を制限した自衛隊法などに抵触する可能性がある。27日夜に発言を聞いた政府高官は「本当か」と絶句した。

 稲田氏は先の通常国会での答弁で、
南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊が日報に記載していた「戦闘」について「法的な意味での戦闘行為でない」と強弁。
学校法人「森友学園」との関係をいったん否定しながら、翌日に撤回・謝罪に追い込まれた。その都度、野党は資質を問題視し、辞任を求めてきた。

 だが、首相は稲田氏をかばい続けた。今回の発言が報じられた27日夜、首相は菅義偉官房長官に続投させる考えを伝達。
菅氏は稲田氏に電話で「早く撤回して謝罪した方がいい」と促したが、責任は問わなかった。

 今村雅弘前復興相が東日本大震災をめぐる失言で即座に更迭されたこととの落差は大きい。
今村氏の発言は違法性が問われるものではないからだ。
執行部と距離を置く自民党議員からは「首相は稲田氏以外ならばっさり切っていた」との不満が漏れる。

 首相は野党の罷免要求を突っぱねる構えだが、
自民党内では既に「内閣改造で交代させなければ、臨時国会を開けない」(ベテラン)と懸念する声が出ている。
一方、政府関係者は「首相は稲田氏を本気で保守の後継者にしたいと考えている。
経歴を傷つけるわけにはいかないだろう」との見方を示した。 
349: 2017/06/29(木) 11:30:17.50 ID:Nf7USgIu(2/4)調 AAS
平の横領で6番目でも当選だな、宮瀬よかったな
350: 2017/06/29(木) 11:38:24.86 ID:1NXYqQuJ(1)調 AAS
むしろ共産を弾き飛ばして宮瀬が突入しそうw
351: 2017/06/29(木) 11:42:56.55 ID:Nf7USgIu(3/4)調 AAS
平が目立ちすぎて木下はギリギリ当選になりそう
352: 2017/06/29(木) 11:45:13.46 ID:jlcxgVyR(1/3)調 AA×

353
(1): 2017/06/29(木) 11:45:16.91 ID:lWN/KXiI(1)調 AAS
平が下村の自爆テロに巻き込まれたみたいだが、平は小池信者ののんきにもダメ出しされてる無能だし落選していいよ。
平より宮瀬に当選してほしい。平と自民のどっちが生き残るか知らんが、
平が党の名前だけで当選して1番の良玉の民進・宮瀬が落選する後味の悪い選挙は避けられそうで良かった。

のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)

ちょっと厳しい事言いますが、ご本人の為に。
さすがにここ数日のツイートは中身が無さすぎます。頑張ります、頑張りますはもうわかりましたw
写真はそのままでいいから、なるべく強く訴えたい政策を自分の言葉で言える範囲でいいので言いましょう。もう29歳だからね! グッドラック。



平 慶翔(たいらけいしょう)

ときわ台駅北口にて、ご挨拶をしています。

明日もがんばります!

#平けいしょう
#都議選
354: 2017/06/29(木) 11:48:15.18 ID:xU132mNp(1/2)調 AAS
横領の話なんか選挙前からでてるやろ。なあ民珍ニートどもよw
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*