[過去ログ]
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net (534レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525
: 2017/07/22(土) 13:04:44.85
ID:E83GUR5c(2/2)
調
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
525: [sage] 2017/07/22(土) 13:04:44.85 ID:E83GUR5c 前原「共産党との共闘はやめろ」 「政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るが、我々はこれからも同じ党であり続ける」 前原誠司・元民主党代表 民進は原点に戻れ https://mainichi.jp/articles/20170722/ddm/005/010/049000c 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている。共産党と協力するのが前提で、共産党の反対することは遠慮する。憲法の議論もやらない。 共産党の下請け機関みたいになってしまって、野党第1党の矜持(きょうじ)はない。 もう一度、原点に戻るべきだ。憲法改正も堂々と議論する。外交・安全保障政策は現実路線をとる。 国会論戦では批判だけと言われないような建設的な議論をする。 能動的に改憲議論を −−安倍晋三首相の進める改憲議論にどう臨むか。 ◆受け身でなく能動的に、全ての条文を議論することが大事だ。民進党の憲法観、国家観を示す中で、 自民党の改憲草案がいかに復古調かをあぶり出すくらいのことをやったらいい。 とてもじゃないけど安倍さんの考えるスケジュール、今年いっぱいでなんて無理だ。 −−党の「尊厳ある生活保障総合調査会」(前原会長)でまとめる「オール・フォー・オール」(みんながみんなのために)が衆院選公約の柱になるか。 ◆住宅支援や結婚一時金、教育の実質無償化など、若い世代の不安を解消する政策を実行し費用はみんなで負担する形に社会のあり方を変革して中間層を底上げする。 増税を前提とした政策だ。相当の覚悟がいる。 安倍さんが改憲を断念すれば衆院選は意外と早いのではないか。秋の臨時国会の最終盤は解散含みになる可能性がある。 −−政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るか。 ◆もちろん。だからこそ原点に返った方がいい。我々はこれからも同じ党であり続ける。 今はしんどいけれども、もう一度(政権交代に)チャレンジするのであればどういう社会を目指すのかをしっかりと国民に問う。 小池さんの「顔」を期待するとかでは共産党との野党共闘と一緒だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/525
前原共産党との共闘はやめろ 政策の一致があれば小池知事やほかの非自民勢力との連携もあり得るが我はこれからも同じ党であり続ける 前原誠司元民主党代表 民進は原点に戻れ 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている共産党と協力するのが前提で共産党の反対することは遠慮する憲法の議論もやらない 共産党の下請け機関みたいになってしまって野党第1党の持きょうじはない もう一度原点に戻るべきだ憲法改正も堂と議論する外交安全保障政策は現実路線をとる 国会論戦では批判だけと言われないような建設的な議論をする 能動的に改憲議論を 安倍晋三首相の進める改憲議論にどう臨むか 受け身でなく能動的に全ての条文を議論することが大事だ民進党の憲法観国家観を示す中で 自民党の改憲草案がいかに復古調かをあぶり出すくらいのことをやったらいい とてもじゃないけど安倍さんの考えるスケジュール今年いっぱいでなんて無理だ 党の尊厳ある生活保障総合調査会前原会長でまとめるオールフォーオールみんながみんなのためにが衆院選公約の柱になるか 住宅支援や結婚一時金教育の実質無償化など若い世代の不安を解消する政策を実行し費用はみんなで負担する形に社会のあり方を変革して中間層を底上げする 増税を前提とした政策だ相当の覚悟がいる 安倍さんが改憲を断念すれば衆院選は意外と早いのではないか秋の臨時国会の最終盤は解散含みになる可能性がある 政策の一致があれば小池知事やほかの非自民勢力との連携もあり得るか もちろんだからこそ原点に返った方がいい我はこれからも同じ党であり続ける 今はしんどいけれどももう一度政権交代にチャレンジするのであればどういう社会を目指すのかをしっかりと国民に問う 小池さんの顔を期待するとかでは共産党との野党共闘と一緒だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.119s*