[過去ログ]
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net (534レス)
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
475: 無党派さん [] 2017/07/17(月) 14:02:34.83 ID:qd8u30tP 従来型守旧議員の秘書や周辺(場合により本人?)が、あの手この手で自己推薦するのは、ちゃんちゃらおかしい こういうことをしているから、下野の危険が増す とっとと、カス離党議員、スキャンダル閣僚を議員辞職させる方向付けをしないと、自民支持率が30%を割ったまんま、総選挙になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/475
476: 無党派さん [] 2017/07/17(月) 16:43:40.12 ID:+c1yCdWP 内閣支持率は29.2%で、先月の前回調査から8.7ポイント下落 【調査日】2017年7月15・16日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式) 政党支持率 党 名 支持率(%)前回比 自民党 38.1% -1.7 民進党 11. 4% -1.1 公明党 6.2% +2.5 共産党 5.8% +0.6 維新 2.6% 0.0 社民党 1.3% +0.4 自由党 0.5% +0.1 日本ころ党 0.0% 0.0 その他 2.4% +2.4 支持なし、わからない、答えない 31.7% http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201707/index.html んー内閣支持率が29.2%でさげどまらず 自民と民進が支持率さがり 共産と公明が増えた感じか 社民と自由も増えたな ニコロ党と維新はダメだな まあ、民進はANNで前回が高すぎたからな 共産党がんばってるなあ それにしても公明党高すぎるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/476
477: 無党派さん [] 2017/07/17(月) 19:58:37.33 ID:SAjSwK/X 松野は冷静だな。蓮舫執行部を支えて挙党一致で頑張ろう 松野「自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すが、共産党と共闘もする。個人的には憲法改正賛成。穏健保守を目指す。 蓮舫執行部をなんとか維持したい。横山博幸衆院議員から離党届を預かっているが、懸命に慰留している」 民進党・松野頼久元官房副長官「自民と違う部分に光を当てよ」「『自衛隊=軍隊』認めてよい」「穏健保守を目指せ」 http://www.sankei.com/politics/news/170717/plt1707170005-n1.html 憲法改正もしかりです。「安倍政権下では議論しない」という子供みたいなことを言っていては次期衆院選は戦えない。 自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すべきです。 個人的に言うと、憲法は改正すべきだと思う。自衛隊についても「軍隊」と認めてよいと思う。 その代わり「日本を守るときしか武力行使しない」「活動範囲も日本周辺のみ」とはっきり書き込むべきです。 吉田茂元首相は、秘書官だった僕の父(松野頼三元防衛庁長官)に 「松野君の時代には自分の国はきちんと自分の手で守れるようにしろ」と語ったそうです。 当時、日本は財政的に自国を守るだけの軍事力を持てなかった。 そして自民党政権は日米同盟にあぐらをかき、自分の手で自国を守る気概を忘れてしまった。 民進党は「穏健保守」を目指すべきです。 今はちょっと「左」に思われているから、「右」に引っ張ってようやく「穏健保守」になるかもしれないですね。 野党再編に関しては、個人的な意見で言えば一つになっちゃうことですよ。社民党も自由党も。 やはり民主主義は「数」なんです。そこは割り切らなきゃ。 自らをしっかり確立すれば、どこと組もうが引っ張られることはない。「穏健保守に見えない」ということじゃないと思います。 自由党の小沢一郎代表が共産党の志位和夫委員長と並んでも「小沢さん、左だな」とは思われない。 蓮舫執行部の刷新? 不満は相当渦巻いていますよね。 しかし、せっかく「二大政党制を」と思って民進党を作ったわけだから、何とか枠を維持したい。 僕が会長のグループ「創新会」の横山博幸衆院議員から離党届を預かっていますが、懸命に慰留しています。 執行部には東京都議選に関してしっかりとした総括を求めたい。 民間企業であれば中間決算で大打撃を受ければ戦略を練り直すのは当たり前の話でしょう? 僕は橋下徹、石原慎太郎両氏が共同代表を務めていた時代の旧日本維新の会で国会議員団幹事長を務めました。党内にはさまざまな考え方がありましたよ。 原発であれば「絶対反対だ」という人から「原発しかない」という人まで。 議論をガンガンやり合い、メディアでも(分裂含みだと)報道される。それでも党の方針が決まったら従う。実は本会議場で造反を出したことは一度もないんですよ。 民進党には「声をあげるとバラバラになる」と怖がる人がいる。僕は「侃々諤々(かんかんがくがく)議論をする」「ただし決まったら従う」という文化をこの政党に作りたいんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/477
478: 無党派さん [sage] 2017/07/17(月) 20:19:59.59 ID:+c1yCdWP さすが松野頼久さんだな 小沢さんと志位さんと共闘することを認める 共産党と共闘するってはっきりいってる! 自由党の小沢一郎代表が共産党の志位和夫委員長と並んでも「小沢さん、左だな」とは思われない。と断言! かっこいいな共産党と自由党と相互協力すること断言してる 松野「自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すが、共産党と共闘もする、小沢さんと志位さんと並んでも何もおかしくない!」 民進党・松野頼久元官房副長官 http://www.sankei.com/politics/news/170717/plt1707170005-n1.html 憲法改正もしかりです。「安倍政権下では議論しない」という子供みたいなことを言っていては次期衆院選は戦えない。 自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すべきです。 民進党は「穏健保守」を目指すべきです。 今はちょっと「左」に思われているから、「右」に引っ張ってようやく「穏健保守」になるかもしれないですね。 野党再編に関しては、個人的な意見で言えば一つになっちゃうことですよ。社民党も自由党も。 やはり民主主義は「数」なんです。そこは割り切らなきゃ。 自らをしっかり確立すれば、どこと組もうが引っ張られることはない。「穏健保守に見えない」ということじゃないと思います。 自由党の小沢一郎代表が共産党の志位和夫委員長と並んでも「小沢さん、左だな」とは思われない。 蓮舫執行部の刷新? 不満は相当渦巻いていますよね。 しかし、せっかく「二大政党制を」と思って民進党を作ったわけだから、何とか枠を維持したい。 僕が会長のグループ「創新会」の横山博幸衆院議員から離党届を預かっていますが、懸命に慰留しています。 執行部には東京都議選に関してしっかりとした総括を求めたい。 民間企業であれば中間決算で大打撃を受ければ戦略を練り直すのは当たり前の話でしょう? 僕は橋下徹、石原慎太郎両氏が共同代表を務めていた時代の旧日本維新の会で国会議員団幹事長を務めました。党内にはさまざまな考え方がありましたよ。 原発であれば「絶対反対だ」という人から「原発しかない」という人まで。 議論をガンガンやり合い、メディアでも(分裂含みだと)報道される。それでも党の方針が決まったら従う。実は本会議場で造反を出したことは一度もないんですよ。 民進党には「声をあげるとバラバラになる」と怖がる人がいる。僕は「侃々諤々(かんかんがくがく)議論をする」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/478
479: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 11:18:13.10 ID:0wwAr1uW 前原は何でこんな増税馬鹿になってしまったのか。民主党政権時代を反省したとか言ってるが、 「経済成長や行政改革で財源を生み出すことが難しいから、消費増税をしよう!」って反省するところがズレてる 野田ですら三党合意で決めた10%引き上げまでしか主張してないのに さらなる増税を掲げる増税新党なんかに行って集団自殺したいやつなんているのか?w 前原「経済成長ではなく、消費税を15%に引き上げて財源を作り出す増税新党を作る!」 貯金ゼロでも安心社会を=民進に助言―井手慶大教授 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000004-jij-pol 民進党が安倍政権との対立軸を打ち出そうと、具体策づくりを急いでいる。 同党の「尊厳ある生活保障総合調査会」で、 経済・社会保障政策のアドバイザー役を務める井手英策慶応大教授(45)に話を聞いた。 ―井手氏は「自己責任社会」からの脱却を主張しているが。 日本は、自分で働いて貯金をため、子の教育、医療、住宅購入、老後の備え、これら全てを自己責任で何とかする社会をつくってきた。 今は家計貯蓄率がゼロ%近くまで落ち、世帯収入300万円以下が全体の34%、400万円以下は47%だ。子どもを2〜3人生み、大学まで進学させるのは厳しい。 多くの人が生活に苦しみ、将来に不安を感じている。アベノミクスにオリンピック需要が重なっても経済は実質1.2%しか成長できていない。 価値観の転換が必要だ。財源論から逃げずに、経済成長とは違う方法で人々を将来不安から解き放つべきだ。 ―消費税率を引き上げ、高福祉・高負担の社会にするのか。 あえて言うなら、中福祉・中負担だ。財政の大きさは国民の選択だ。 増税ありきで捉えられがちだが、国民の生活費用を税に置き換え、全ての人々の暮らしを楽にするという発想だ。 例えばだが、消費税率を現行の8%から15%に引き上げると税収は20兆円増える。 もし財政再建が気になるなら、半分の10兆円で基礎的財政収支(プライマリーバランス)はほぼ黒字化する。 幼稚園、保育園、大学授業料、医療、介護、障害者の自己負担費用が約11兆円。 残りの増収分10兆円でも自己負担は劇的に軽くなり、格差も相当縮む。今よりはるかに安心な社会がつくれる。 ―「貯金ゼロ」でも安心できる社会をつくるということか。 そうだ。貯金ゼロ社会は不安ゼロ社会だ。 税をうまく生かして暮らしを楽にし、将来不安を終わらせる。これが民進党の目指すべき道だ。 民進・前原氏 政界再編に意欲示す https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170718-00000000-ann-pol 都議選での惨敗を受けて蓮舫体制が揺れるなか、民進党の前原誠司元外務大臣は、 政界再編を視野に新たな社会保障政策などを打ち出す考えを示しました。 民進党・前原誠司元外務大臣:「(政策の旗のもとに)集まるということを賛同してもらえば、名を捨てて実を取るということは、 別に民進党という名前にこだわらなくても私は良いと思うんです」 前原氏は外交安全保障政策は現実路線だとして、内政問題で自民党との違いを打ち出す考えを示しました。具体的な政策として、 前原氏は「財源論から逃げない安心できる社会保障」を挙げ、国民の負担を求めながら将来不安を解消するべきだと強調しました。 さらに、「次の総選挙までに何らかの動きをしないと日本はまずい。 旗を立てることのなかで、様々な化学反応が出てくることを期待したい」と述べ、 次の総選挙までに民進党の解党や分党などを視野に入れた政界再編に意欲を示しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/479
480: 無党派さん [] 2017/07/18(火) 12:55:58.37 ID:0wwAr1uW 祝・自民王国山形が完全崩壊して民進王国になる 社民党県連:衆院選独自候補擁立見送り 定期大会 /山形 https://mainichi.jp/articles/20170717/ddl/k06/010/044000c 社民党県連は16日、山形市であった定期大会で、次期衆院選の小選挙区で独自候補の擁立はせず、 民進党公認候補の荒井寛氏(1区)と近藤洋介氏(2区)、無所属の阿部寿一氏(3区)の支持を決めた。 新代表に高橋啓介県議、幹事長は広谷五郎左エ門県議とする新たな役員人事も決まった。大会には約60人が参加し、吉村美栄子知事らが出席した。 [東北政論] 山形で勝てない自民党 次期衆院選へ打つ手なし https://ameblo.jp/kyonkyon-senkyo/entry-12292862047.html 山形で勝てない自民党 次期衆院選へ打つ手なし 長年の自民王国で、党内リベラル派の故加藤紘一元内閣官房長官の地盤として知られていた山形県がとうとう民進王国の仲間入りを果たした。 昨年7月の参院選以降、自民党山形県連は主要選挙で全敗。対する民進党は連戦連勝だ。 ■自民凋落のはじまりは参院選 自民党の凋落のはじまりは参院選だった。昨夏の参院選では、民主党離党後みどりの風に所属していた舟山康江氏が、 野党共闘で自民党の月野薫氏に圧勝。舟山氏は無所属ながら参院の民進会派に所属。 ■県知事選不戦敗の噴飯 そして2016年が明けた、17年の1月の県知事選では自民県連と県議会自民党(会派名:自由民主党、以下自民)は民進系の吉村美栄子知事と民進党、 県議会民進党(会派名:県政クラブ、以下民進)の策に嵌められ不戦敗の形をとった。 結局、吉村知事を除いて立候補の届け出はなく、吉村知事の再選は無投票でさっぱりと決まった。 ■同日選挙の県議補選でも敗北 その県知事選と同日選挙として1月22日に行われた県議補選でもまさかの敗北。 補選が行われた西村山郡選挙区は自民系が42年間議席を独占してきた選挙区で手痛い敗北になった。 衆院山形2区の前哨戦として自・民両党の代理戦争となった当選挙区。自民阿部氏を自民2区現職の鈴木衆院議員が応援。 無所属で吉村知事はじめ民進の全面支援を受けた松田氏には民進比例の近藤衆院議員が付いて応援にあたっていた。 結果は自民党の阿部氏が民進系の松田氏に約1,500票差で敗れた。もともと僅差だった衆院選での自民鈴木氏と民進近藤氏の差は徐々に縮まってきている。 当ブログの予想でも落選確実となった自民党の鈴木氏は最近、遠藤元五輪相の後釜として県連代表に就任。 衆院選で県連代表が落選して比例にまわるようでは話にならない。 ■民進の復調に煽られる自民 自民党が3連敗を喫した理由の1つは民進党の復調だ。民進党県連は7月8日に開いた定期大会で必勝を確認。 民進県連所属の地方議員数は44名で過去最多。所属以外の民進党との関わりが深い、「民進系無所属」を含めるとさらに多くの数がいるとみられる。 また今年5月31日時点での党員サポーター数は3,689人で、昨年の確定数を620人上回っており、3連勝中の民進党の勢いが感じられる。 ■山梨民進と対照的な山形自民 この自民党の3連敗の要因のもう1つが大物元議員から見捨てられたことだ。 参院選の際、それまで参院議員を務めていた岸宏一氏が引退。しかし岸氏は自身の後継候補を選ぶ党の人選に反発して、応援に入らなかった。 こんな山形自民と対照的なのが、山形県と名前の似た山梨県の民進党。 それまで議員を務めた輿石東氏の引退に伴って出馬した後継候補の宮沢由佳氏は輿石氏の全面支援を受けて当選した。 円滑に世代交代を進める山梨民進に比べ、山形自民はまさに見る影もない。 ■次期衆院選でも自民は負け確定 次期衆院選でも自民党の負けはほぼ決まりだ。1区の遠藤元五輪相を除いてあとは落選というのが当ブログの予想だ。 民進県連代表の近藤氏が返り咲きを果たし、民進党が推薦を出す予定の阿部寿一氏が当選すると予想している。 第二次安倍政権発足以降、自民党の独占区となっていた山形県。自民王国の崩壊が音を立てて聞こえてくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/480
481: 無党派さん [] 2017/07/18(火) 13:00:27.39 ID:r7iQ4RIz 安倍政権、ANN調査でも支持率29・2% 自民党内では、政権に批判的だった元行革相・村上誠一郎が組閣について「お友達か、同じ思想を持っている人か、イエスマンかの3つのパターンだ」と批判するとともに、「違う考え方の人を入れなければ、自民党の政治の幅ができない」と指摘した。 また、元環境相・鴨下一郎は「自民党全体が、しっかりとチームを組むという意味において、安倍さんがどういう人事をしていくかということは、 たとえ断られそうな人に対しても、誠意をもって、いろいろ頑張ると、こういうことなんじゃないでしょうか」と苦言を呈している。 『ベテラン政治家は「安倍が属する清和会は問題を起こす議員が多いが、各派や国民に向けて頭を下げる大番頭クラスがいない。』あらあら・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/481
482: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 14:34:41.79 ID:5UCYD4Vd https://i.imgur.com/I3hFMs6.jpg 世間知らずの皇女をたらし込んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/482
483: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 16:00:10.78 ID:0wwAr1uW 脱原発新党とか小沢・嘉田の未来の党や都知事選の小泉・細川の失敗を忘れたのかよw アホすぎるから早くこの老害は引退して選挙区を蓮舫か松下玲子に明け渡せよ てか仮に新党作ろうとしても脱原発新党なんかに5人も集まるとは思えないんだがw 以前の山本太郎みたいに「新党菅直人ひとり」みたいになるんじゃないか?w 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 脱原発党=緑の党が必要という意見をブログで発信。ご覧いただきたい。 残念ながら新党として誕生した橋下維新も小池都民ファーストも脱原発には消極的。 脱原発に積極的な政治勢力を再結集できるかどうか。 すでに誕生している小泉元総理を顧問とする「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」とも連携可能。 脱原発党=緑の党が必要 http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12293639856.html 一昨日7月16日、滋賀県大津での「太陽の蓋」上映会に参加。久しぶりに嘉田元滋賀県知事に会い、色々話ができた。 ドイツなどヨーロッパでは「緑の党」が国政でも影響力を持っているが、残念ながら日本では国政に議席を持つ「緑の党」は存在しない。 これまで嘉田元知事をはじめ、何度もいろいろな形で試みられたが、成功していない。一つにはドイツのように比例代表で議席数が決まる「小選挙区比例代表併用制」と異なり、 日本の衆院は「小選挙区比例代表並立制」のために、全国で平均10%得票しても小選挙区での議席獲得がむつかしいからだ。 次期国政選挙では「原発ゼロ」を明確に公約に掲げる政党が議員を国会に送れるようにしなくてはならない。 そのためには民進党が少なくとも「2030年までに原発ゼロを実現する」と明確に公約に掲げることができるかどうかだ。 それができないとすれば5人以上の国会議員が参加する脱原発党=緑の党を全国規模で再結成し、当選者を出せるようにすることだ。 1992年の参院選では細川さん率いる日本新党が比例で4人の当選者を出し、翌年細川連立政権が誕生した。 次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し、原発推進派と対峙したい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/483
484: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 17:54:06.44 ID:0wwAr1uW 日本国籍選択を宣言した日が明記されている戸籍を開示、 台湾籍離脱を証明する書類として、台湾当局から交付された国籍喪失許可証書を公表、 台湾発行旅券(パスポート)も公開。説明責任を果たした完璧な会見だったな これでもまだ批判するやつがいるならレイシスト認定していいよ 日本国籍、戸籍を開示=台湾籍喪失の資料も公開―蓮舫氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000076-jij-pol 民進党の蓮舫代表は18日、党本部で記者会見し、日本と台湾の「二重国籍」解消を裏付けるものだとして、戸籍謄本の一部など関連資料を公開した。 戸籍謄本には、本人が日本国籍選択を宣言した日として「2016年10月7日」と明記されている。今年6月28日付で東京都目黒区で交付されたという。 台湾籍離脱を証明する書類として、台湾当局から16年9月13日付で交付された「国籍喪失許可証書」も公表した。 最近は蓮舫氏が台湾人として活動していなかった傍証として、1987年7月4日で期限切れの台湾発行旅券(パスポート)も公開した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/484
485: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 18:09:33.33 ID:Hh1NmIlM つーか2016年ってもう党首だったのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/485
486: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 10:31:27.86 ID:SV0fr8wi また稲田大臣がやらかしたぞおぉぉ! [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500414926/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/486
487: 無党派さん [age] 2017/07/19(水) 10:33:15.99 ID:BaceNYoQ 安倍は知らなかったのか? 陸自内で保管の日報「非公表」、稲田氏出席の会議で協議 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6247423 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/487
488: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 12:07:04.61 ID:SV0fr8wi <仙台市長選>郡氏なおリード 菅原氏迫る 23日投開票の仙台市長選で、河北新報社は16〜18日、告示後2回目の電話による世論調査を実施し、 取材による分析を加えて終盤情勢をまとめた。 元衆院議員郡和子氏(60)がリードを保つが、会社社長菅原裕典氏(57)が迫っている。 元衆院議員林宙紀氏(39)は伸び悩み、元衆院議員大久保三代氏(40)は広がりを欠く。 民進、社民両党の支持、共産、自由両党の支援を受ける郡氏は民進支持層の7割弱と共産、社民支持層の8割強を固めた。 自民党支持層の2割弱に食い込み、無党派層から4割の支持を得る。男女とも60代以上に強さを見せ、他の世代の女性にも浸透。 地域別では太白区で5割を超え、青葉、若林両区でも首位を保つ。 自民、公明両党と日本のこころが支持する菅原氏は、自民支持層の5割強と公明支持層の8割超を固め、無党派層の2割弱を取り込む。 男性の30代以下と40〜50代でともに3割強の支持を獲得し、郡氏を上回っている。地域別では泉、宮城野両区でトップに立ち、 大票田の青葉区では郡氏と競り合う。 林氏は民進支持層の3割弱や自民党支持層の1割を切り崩すが、無党派層への浸透は1割弱にとどまる。 30代以下の男性には2割弱と一定の支持を得ている。地域別では青葉区で伸びが目立つ。 大久保氏は全体的に苦戦している。 投票先を「決めている」「だいたい決めている」と回答したのは64.4%で、前回調査(9〜11日)より24.2ポイント増えた。 一方、「まだ決めていない」との回答は35.6%あり、流動的な要素が残る。 前回2013年の市長選の投票率は過去最低の30.11%で、動向が結果に影響を及ぼす可能性もある。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170719_11021.html 菅長官切り捨て、改憲も…安倍政権の“負の連鎖”止まらず|政治|ニュース|日刊ゲンダイ >「安倍さんが周辺に『やっぱり菅官房長官を代えたい』と言っているよう もともと両者の関係は微妙な距離感があるうえ、記者会見での『怪文書』発言など鉄壁だった守りに不安が出ているし、安倍さんは菅さんが支持率下落の元凶のひとりだと思っている。 後任にはゴマスリで総理に近寄っている茂木政調会長の名前が挙がっている。ただ、安倍さんも日替わりメニューのように言うことが変わるのでよく分かりませんけどね」(官邸関係者) 23日投開票の仙台市長選のため15日に現地入りした菅長官、街頭には立たず、なんと集会も非公開で行われた。 都議選ショックの連鎖をよほど恐れているようだが、実際、情勢は厳しい。選挙は事実上「与野党対決」の構図で、自公が推す新人は、民進・共産・社民が共闘する元衆院議員を追い掛ける展開となっている。 「期日前の出口調査は横並びだそうで、そうなると当日は野党候補がもっと伸びるでしょう。野党候補の郡和子さんは地元の元アナウンサーで知名度バツグン。それが最大の要因なのですが、 負ければ『また国政の影響』と言われるので、頭が痛い」(自民党関係者) >気になったのは仙台市長選の情勢。 野党共闘の郡和子氏が「やや先行」と報じられて自民劣勢なものの、「期日前の出口調査では横並び」と。 期日前でも郡氏がリードなら良いなと思いますね。 明日から「3日攻防」なので、差を付けるようにもっと頑張ってもよいのではないでしょうか。 関連スレ 郡氏!知名度と経験を活かしリード自民の候補はただの会社員 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1500339377/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/488
489: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 12:23:07.02 ID:tS6/lNK7 >>486 Iは完全落選、防衛相になって地金が知られた。政治生命終了。 この間の、九州豪雨の時に防衛省政務三役が全員、外出か帰宅てのが呆れたね。仕事のイロハが全然できてない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/489
490: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 14:08:10.90 ID:SV0fr8wi また稲田大臣がやらかしたぞおぉぉ! [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500414926/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/490
491: 無党派さん [sage] 2017/07/19(水) 14:10:42.27 ID:t5ss4dZX これ偽造やぞ!!証拠でてきた!!!!!! https://twitter.com/39ranjero/status/887351489445863424 台湾の方があげてくれた本物は文がキッチリ左揃えですが、蓮舫氏のは下の方が半角1個分くらい右にずれてますね。間隔があいてる。 見比べるとよくわかります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/491
492: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 19:40:43.41 ID:pvWiWpwp もう安倍政権下での憲法改正は不可能になったな。橋下入閣の可能性が0%とか当然だわな こんなオワコン内閣に入閣して経歴に傷をつける汚れ仕事をやりたいやつなんていないからな 言うまでもなく、中身はまったくないけどこういうのを嗅ぎ分ける嗅覚だけは鋭い進次郎も入閣を拒否するだろう 自民改憲案、年内は提出困難=支持率急落で自民・船田氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000078-jij-pol 自民党憲法改正推進本部の船田元・本部長代行は19日、時事通信のインタビューに応じ、 党の改憲案を秋の臨時国会に提出するとした安倍晋三首相(党総裁)の方針に関し、 「支持率が低いと自民党案をまとめるのに時間がかかる」と述べ、安倍内閣の支持率急落で提出は困難になったとの認識を示した。 船田氏はこの中で、憲法9条1、2項を維持した上で自衛隊の存在を明記する首相提案に異論が根強い党内状況を踏まえ、 「(首相の)求心力が下がれば意見は通らない」と指摘。「支持率が一定程度回復しないと、党内の足並みが乱れたり、浮き足だったりする」とも述べた。 橋下徹氏の入閣可能性「0%だ」 維新・松井一郎代表 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000538-san-pol 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は19日、8月3日予定の内閣改造での橋下徹前大阪市長の入閣の可能性について「0%だ」と述べた。 「ちょっと前に(橋下氏と)会ったが、そういうのは一切ない」と明かした。府庁で記者団に語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/492
493: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 20:07:00.00 ID:qtac1CVo もう安倍政権下での憲法改正は不可能になったな。橋下入閣の可能性が0%とか当然だわな こんなオワコン内閣に入閣して経歴に傷をつける汚れ仕事をやりたいやつなんていないからな 言うまでもなく、中身はまったくないけどこういうのを嗅ぎ分ける嗅覚だけは鋭い進次郎も入閣を拒否するだろう 自民改憲案、年内は提出困難=支持率急落で自民・船田氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000078-jij-pol 自民党憲法改正推進本部の船田元・本部長代行は19日、時事通信のインタビューに応じ、 党の改憲案を秋の臨時国会に提出するとした安倍晋三首相(党総裁)の方針に関し、 「支持率が低いと自民党案をまとめるのに時間がかかる」と述べ、安倍内閣の支持率急落で提出は困難になったとの認識を示した。 船田氏はこの中で、憲法9条1、2項を維持した上で自衛隊の存在を明記する首相提案に異論が根強い党内状況を踏まえ、 「(首相の)求心力が下がれば意見は通らない」と指摘。「支持率が一定程度回復しないと、党内の足並みが乱れたり、浮き足だったりする」とも述べた。 橋下徹氏の入閣可能性「0%だ」 維新・松井一郎代表 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000538-san-pol 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は19日、8月3日予定の内閣改造での橋下徹前大阪市長の入閣の可能性について「0%だ」と述べた。 「ちょっと前に(橋下氏と)会ったが、そういうのは一切ない」と明かした。府庁で記者団に語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/493
494: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 20:58:06.72 ID:SV0fr8wi 835 名前:無党派さん (ワッチョイ 47c2-RIgB [153.168.150.90]) :2017/07/19(水) 20:56:04.81 ID:AMKRtkAn0 来てるね〜(*^^)v これテレ東のやつは玉木だろ? しかし民進スレに居座ってるバカパパって奴はつくづく逆神だよな(苦笑) だぬさんに言わせるとわざと逆張りして見せてるそうだが、確かにあれだけ物凄い精度で逆を言い続けるというのは、それはそれで難易度高いからな。 ホントは分かっててやってるという仮説も成り立たんこともないとは思うけど、ちょっと動機が分からんねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/494
495: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 15:03:25.74 ID:KsXX4LaN やはり神津が続投になったか。逢見は会長に就任する前から先走りすぎてほんとにアホだったな これで連合は分裂しないで済みそうだな 神津連合会長、続投へ=労基法めぐる混乱収拾 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000053-jij-bus_all 連合の神津里季生会長(61)が続投する見通しとなったことが20日、分かった。連合は神津氏が通常より短い1期2年で退任し、 後任に逢見直人事務局長(63)を充てる人事の調整を進めていたが、 意見対立の残る労働基準法改正案への対応をめぐって、傘下労働組合が強く反発。 神津氏が続投することで、混乱収拾を図る方向となった。 関係者によると、連合傘下の産業別労組代表で構成する「役員推薦委員会」が19日に開かれ、 10月に任期を迎える神津会長を推すことで業種別労組との調整に入る方針を確認した。 同委は会長代行に逢見氏、後任の事務局長に自動車総連の相原康伸会長(57)を推薦する人事案も同時に申し合わせたという。 各労組が今後協議に入り、8月中にも決定する見通しだ。 逢見氏は、高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す労基法改正案について、十分な組織討議を経ずに容認する動きを主導したとされる。 このため、傘下労組を中心に逢見氏の会長就任に反対論が高まっていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/495
496: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 15:30:46.20 ID:Up6+d7sC 菅直人元首相、新党構想、民進党に見切り 原発ゼロを公約に 民進党の菅直人元首相が18日付の自身のブログで、「次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し 原発推進派と対(たい)峙(じ)したい」と「新党構想」を打ち出した。 次の国政選挙で「『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が議員を国会に送れるようにしなくてはならない」と持論を展開した。 一方で、「そのためには民進党が少なくとも『2030年までに原発ゼロを実現する』と明確に公約に掲げることができるかどうかだ」と記し、まずは「2030年代原発稼働ゼロ」を掲げる民進党の政策変更にも期待を寄せた。 民進党が公約を変えない場合は「5人以上の国会議員が参加する脱原発党を再結成し、当選者を出せるようにすることだ」と述べ、新党結成を訴えている 平成26年の前回衆院選で菅氏は、小選挙区で自民党候補に敗れたものの、比例代表の最後の枠(475番目)で復活当選を果たし、そのあおりで惜敗率を競った当時の民主党代表、海江田万里氏が復活できなかった経緯がある。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000563-san-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/496
497: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 17:22:23.35 ID:NAwmmgnM 浜田予算委員長が防衛相に難色 by週刊朝日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/497
498: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 17:24:22.31 ID:x5U1/o4D 2017.7.20 13:37 自民・石破茂氏「いつ選挙があってもおかしくない。当選1、2回生は初の逆風となる可能性」 http://www.sankei.com/politics/news/170720/plt1707200024-n1.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/498
499: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 19:06:53.56 ID:xNNJ9to+ 虚偽答弁か 稲田大臣が窮地に https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170720-00000816-fnn-pol フジテレビまできました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/499
500: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 19:39:31.59 ID:B0ShrTRi >>499 やはり虚偽答弁だな こいつが息を吐くように嘘をつくことは「蓮池存じない」と大嘘ついたことで判り切っている 今日のラジオで稲田を擁護していた有本かおり恥ずかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/500
501: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 19:48:14.64 ID:KsXX4LaN 稲田なんてさっさと更迭しとけば良かったのに安倍はいつも判断が遅れてほんとに馬鹿だな 第一次安倍政権で仲間の閣僚を庇いまくって自殺者までだしたことをまったく反省してないなこいつ 二階も幹事長のくせに岸田に敗北して長崎幸太郎復党が見送りになり求心力が低下。安倍執行部はボロボロだな 虚偽答弁か 稲田大臣が窮地に https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170720-00000816-fnn-pol 南スーダンPKO(国連平和維持活動)の日報問題。 陸上自衛隊が日報を保管していたにもかかわらず、公表しなかった。 隠蔽(いんぺい)ではないかとされる問題だが、 この問題の発覚後、稲田防衛相は、「自分自身には報告はされなかった」と繰り返し答弁をしてきた。 19日も、あらためて報告を否定している。 しかし、稲田防衛相は、この前の時点で報告を受けていて「けしからん。あす、なんて答えよう」とまで話していたことが新たにわかった。 新たな証言などによって、これまでの答弁や説明が虚偽だった可能性が出てきたのは確かで、 稲田氏は19日も「事前の報告はない」と否定していただけに、さらに厳しい立場に立たされたことは間違いない。 国会では来週、加計学園をめぐる安倍首相出席のもとでの集中審議が行われるが、 ここでも稲田氏の問題は、野党の格好の追及材料になる。 稲田氏は都議選の失言が致命的になり、8月3日の内閣改造での交代が確実とみられていたが、 今回の問題を受け、与党内からは、内閣改造を待たずに更迭すべきだとの意見も出ている。 政府・与党側からは更迭を求める声が少しずつ強くなっている一方で、8月3日には内閣改造を控えている中で、 今、交代させるのは得策ではないという見方もあって、慎重な意見が、現状では大勢を占めているという形。 安倍首相は、近く発表される防衛監察本部の調査結果や世論の動向を見極めたうえで、 稲田防衛相の進退については、慎重に判断するものではないかとみられている。 長崎氏の復党見送り 二階氏、求心力低下必至 http://www.asahi.com/articles/DA3S13045135.html 自民党の二階俊博幹事長が狙った長崎幸太郎衆院議員(山梨2区)の復党が岸田派などの抵抗で再び見送られた。 8月の党役員人事前の決着をめざし党紀委員会のメンバーにファクスで賛否を提出させる異例の方法をとったが失敗。 東京都議選敗北に続き、二階氏の求心力が低下しそうだ。 無所属の長崎氏は二階派の特別会員で、山梨2区で岸田派の堀内詔子衆院議員(比例南関東)に勝利。 二階氏が復党を画策し、可否を判断する党紀委員会の山東昭子委員長に対し14日、「現在の党紀委の間に、一定の結論を得てもらいたい」と要請した。 山東氏は18日、自身以外の17人の委員に二階氏が復党を強く求める「執行部報告」を付して、ファクスで回答を求めた。 二階派の河村建夫副委員長は元議員ら非国会議員枠の委員も説得。6人のうち5人は「賛成」で回答したという。 ところがこの動きに訪米中の岸田文雄外相が反発。 電話で岸田派の森屋宏・山梨県連会長に反対を呼びかけるよう指示を出し、堀内氏も東京に戻って電話で党紀委員に働きかけた。 結局、19日午前11時の回答期限までに寄せられた賛否はいずれも委員の過半数に達しなかった。 山東氏は期限直後の記者会見で「結論が出なかった」と発表。 党役員人事で党紀委が新メンバーとなるまで「預かり」とする方針を示した。 長崎氏の復党は昨年11月に続く見送り。人事前の駆け込みの動きにも批判が出ており、 党紀委員の一人は「幹事長としてその程度の力ということ」と二階氏を皮肉った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/501
502: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 19:50:40.43 ID:oRzXD24Q <首相発言>「こんな人たち」民心離れ 支持率低下の決定打 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000068-mai-soci http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/502
503: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 20:57:52.92 ID:8ExCb2It 7/15某庁長官に昇進した某省幹部が同省嫌奴リストに載せられてると報じた某誌の表に、同出身の某党ブレーン教授の名の一部と見える名が見えるが、同姓同名かなあ 部下から見て嫌奴で、東西に分けた番付表みたいになってる まー、嫌奴でも仕事ができてるならいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/503
504: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 21:01:50.19 ID:6dWTKVuG >超衝撃メガトン級大スクープ激写:またも!「魔の2回生」「自民党・藤丸 敏議員」が料亭女将と<タワマン7年ゲス不倫>の証拠を撮ったぁ! ゲス不倫がバレた、福岡7区選出の自民党・藤丸 敏議員 http://www.fujimaru-satoshi.net/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/504
505: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 21:07:56.20 ID:oRzXD24Q 小籔千豊 ネット“カチャカチャ”してる人可哀想やなあと思う 僕は松下幸之助さんや稲盛和夫さんのような人格者になりたいという目標があります。 そういったすごい人のマネをして生きていこうと思ってるから、夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。 エラい人たちは、ネットで書きこみを書いたりして時間を使うことはないでしょう。だから僕は子どもにも「金持ちやエラい人のマネせえ、幸せな人のマネをせえよ」と言うようにしています。 ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる 「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。 カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、「やったった感」を持ってるのかもしれんけど、それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです 僕は「2ちゃんねる」が話題になりはじめた頃でも、NHK(※関西では2チャンネル)のことやと勘違いしてた そんな時、僕がバイトしてたバーに来た客の女のコが、「休みの日はネットサーフィンやってます」とか言う。「何? どこかに波でも来るんか?」と聞いたら違う なんやそれ! どこの誰だかわからん同士が愛想バリッバリのやりとりをする。何なん? 幸せになるための付き合い方を本気で考えたほうがいいと思います http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/505
506: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 21:11:49.31 ID:CoOTSprM やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html " #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。" https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184 @CatNewsAgency 今日のしばき隊デモに参加した東大教授・本田由紀 必死に勉強して東大に入学しても、こんな左翼活動家のような教授ばっかりいるんだから、 大学生活は貴重な時間とお金の無駄使いですね。大学は左翼の巣窟。大掃除すべき。 https://twitter.com/CatNewsAgency/status/711525411063136256 社会学なんて「学問」ではなく「道楽」だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/506
507: 無党派さん [] 2017/07/20(木) 21:24:45.96 ID:Up6+d7sC 小籔千豊 ネット“カチャカチャ”してる人可哀想やなあと思う 僕は松下幸之助さんや稲盛和夫さんのような人格者になりたいという目標があります。 そういったすごい人のマネをして生きていこうと思ってるから、夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。 エラい人たちは、ネットで書きこみを書いたりして時間を使うことはないでしょう。だから僕は子どもにも「金持ちやエラい人のマネせえ、幸せな人のマネをせえよ」と言うようにしています。 ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる 「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。 カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、「やったった感」を持ってるのかもしれんけど、それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです 僕は「2ちゃんねる」が話題になりはじめた頃でも、NHK(※関西では2チャンネル)のことやと勘違いしてた そんな時、僕がバイトしてたバーに来た客の女のコが、「休みの日はネットサーフィンやってます」とか言う。「何? どこかに波でも来るんか?」と聞いたら違う なんやそれ! どこの誰だかわからん同士が愛想バリッバリのやりとりをする。何なん? 幸せになるための付き合い方を本気で考えたほうがいいと思います http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/507
508: 無党派さん [sage] 2017/07/21(金) 00:38:34.93 ID:o2To5vuo やはり俺の予想通り代表は蓮舫のままで野田幹事長含む他の幹部は総入れ替えか 幹事長は枝野、江田、前原あたりか?幹事長代理の玉木を幹事長に抜擢するような気もしてきたな 離党を匂わせてるやつを積極的に登用していけ 民進党・蓮舫代表 執行部交代の意向固める 7/20(木) 23:45配信 日テレNEWS24 民進党の蓮舫代表は、東京都議会選挙の大敗を受けて、野田幹事長を含む執行部を交代させる意向を固めたことが、 日本テレビの取材で明らかになった。これは民進党関係者が明らかにしたもの。 都議選での大敗を受けて、民進党内では「解党的な出直しをすべきだ」 「責任をとり、執行部は辞任すべきだ」などと執行部の大幅な刷新を求める声が相次いでいた。 そのため蓮舫代表は、自らは続投する一方で、野田幹事長を含む党役員の交代に踏み切る意向を固めたという。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170720-00000098-nnn-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/508
509: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 10:36:15.95 ID:fJLPaGMB 稲田朋美防衛相、内閣改造待たず“前倒し辞任”も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000246-sph-soci 政権発足直後から「女性活躍の象徴」として重用してきた稲田氏の交代は決定的だが、後任には防衛相経験者の起用が浮上している。 安倍首相と距離のある石破茂氏以外に、中谷元氏、小野寺五典氏らの名前も挙がる。防衛省内は混乱が続いており、閣僚経験者の起用が確実となっている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/509
510: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 11:22:23.92 ID:o2To5vuo 民進党は幹部級が続々仙台に応援に入ってるのに、自民党は人気がなさすぎて必死に党名隠しとか終わりすぎだろw この陣営の雰囲気の違いを見ても郡当選で決まりだろう <仙台市長選>応援対応、与野党違い鮮明 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000001-khks-pol 仙台市長選(23日投開票)の候補者支援を巡り、与野党の対応の違いが際立っている。民進党は幹部級が党衆院議員だった郡和子候補(60)の応援に続々と入る一方、 菅原裕典候補(57)を支える自民党は表立った幹部らの活動を控え、地元の党国会議員も後方支援に徹する。 学校法人「加計(かけ)学園」問題などで、与野党の対決色が強まる国政の事情が反映されている。 ◎民進 幹部級続々/自民 後方から支援 <安倍政権を指弾> 「都合の悪い情報を隠すのが自民の体質だ。市長選が『安倍おろしそば始めました』の夏にしよう」 民進前政調会長の山尾志桜里衆院議員(仙台市出身)は19日、 宮城野区のショッピングセンター前で、加計学園問題や南スーダンの国連平和維持活動(PKO)を巡る稲田朋美防衛相の日報隠蔽(いんぺい)問題に言及した。 玉木雄一郎幹事長代理も同日、別の場所での街頭演説で安倍政権を指弾。 報道陣に「人口100万を超える都市の選挙は極めて重要だ。大きな政治の流れを決める」と息巻いた。 郡氏陣営によると、仙台入りを希望する民進議員は多く、これまで枝野幸男前幹事長や辻元清美衆院議員らが街頭に立った。 20日夜の集会には岡田克也前代表が参加。陣営幹部は「最終盤は市民も政党も前へ出る」と総力戦の構えだ。 野党の共産、自由両党も郡氏を支援している。 <「もろ刃の剣」だ> 対照的なのが自民に加え、公明、日本のこころ両党が支持する菅原候補の陣営だ。 地元選出の自民国会議員らが個人演説会に出席したり、街頭活動に参加したりしているが、党幹部クラスの応援はほとんどない。 こころの中野正志参院議員が15日に開いた国政報告会には菅義偉官房長官が来賓として出席し、菅原氏陣営の引き締めを図ったものの、街頭に立つことはなかった。 今月2日投開票の東京都議選で大敗を喫し、安倍内閣の支持率が続落する現在の自民にとって、党の顔とも言える幹部の応援は「もろ刃の剣」だ。 ある自民市議は「来てもらっても自民色が強調されるだけで、何もプラスにならない」と言い切る。 地元でも嫌われ 菅長官は横浜市長選で一度もマイク握れず http://news.livedoor.com/article/detail/13366119/ 前哨戦の仙台市長選(23日投開票)は野党候補が10ポイントリードしている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/510
511: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 12:04:40.96 ID:fJLPaGMB 【仙台市長選-情勢分析】郡・菅原の2氏デッドヒート。各紙終盤比較分析 仙台市長選は終盤戦を迎え、各地での応援がますます白熱している。 共同通信、地元紙・河北新報、毎日新聞など全国紙がそれぞれ情勢を分析。 ・郡氏は民進支持層の7割近く、共産・社民各支持層の8割超をまとめる。無党派層の約4割が支持する。(河北・毎日) ・菅原氏は公明支持層の8割超を固め、自民支持層は5割超をまとめる。無党派層は2割弱が支持する。(河北・毎日) ・林氏は民進支持層の3割弱が支持し(河北・毎日)、自民党支持層の1割が支持する。(河北) 【年代別】 ・郡氏は60代以上の男女で優位に立つ。(河北・毎日) ・40〜50代では郡氏・菅原氏が競る。(毎日) ・30代以下の男性では林氏が2割弱の支持を得ている。(河北) 各紙は郡・菅原の2氏のデッドヒートを報道 各紙は、郡・菅原の2氏中心の戦いで情勢を俯瞰している。 地元紙・河北新報は郡氏のリード 元衆院議員郡和子氏(60)がリードを保つが、会社社長菅原裕典氏(57)が迫っている。元衆院議員林宙紀氏(39)は伸び悩み、元衆院議員大久保三代氏(40)は広がりを欠く。 全国紙の毎日新聞は、「郡・菅原が激しく競り合う」投票先未定層の3割に今後の情勢が変わる可能性を示した。 各紙が注目する仙台市長選挙。 いずれも郡・菅原の2氏が競るデッドヒートの展開を報じられている。情勢に注目したい。 https://seijipress.jp/tohoku/miyagi/118141-23/ 民進党は幹部級が続々仙台に応援に入ってるのに、自民党は人気がなさすぎて必死に党名隠しとか終わりすぎだろw この陣営の雰囲気の違いを見ても郡当選で決まりだろう <「もろ刃の剣」だ> 対照的なのが自民に加え、公明、日本のこころ両党が支持する菅原候補の陣営だ。 地元選出の自民国会議員らが個人演説会に出席したり、街頭活動に参加したりしているが、党幹部クラスの応援はほとんどない。 こころの中野正志参院議員が15日に開いた国政報告会には菅義偉官房長官が来賓として出席し、菅原氏陣営の引き締めを図ったものの、街頭に立つことはなかった。 今月2日投開票の東京都議選で大敗を喫し、安倍内閣の支持率が続落する現在の自民にとって、党の顔とも言える幹部の応援は「もろ刃の剣」だ。 ある自民市議は「来てもらっても自民色が強調されるだけで、何もプラスにならない」と言い切る。 地元でも嫌われ 菅長官は横浜市長選で一度もマイク握れず http://news.livedoor.com/article/detail/13366119/ 因みに菅原は糖尿病だからな 任せられないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/511
512: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 13:00:45.76 ID:fJLPaGMB 自民党HIPHOPポスター、批判相次ぐ 新潟 自民党新潟県連が作った「自民党って意外とHIPHOP」というポスターに ネット上で「ヒップホップを理解しないまま、安易に党の人気取りに使うな」といった批判が相次いでいる。 10日に貼り出された。県連青年部局のツイッターでは「政治はオトコの身だしなみ」として「#政治とはHIPHOPである」というハッシュタグとともに紹介されている 若者へのPRを意識したといい 担当者は「想像していなかったので驚いている」という。 ヒップホップグループ「キングギドラ」などで活動するラッパーのKダブシャインさんは 「自分たちが大切にしてきたヒップホップ文化をただ乗りされ踏みにじられたように感じ、受け入れがたい」と話す。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000036-asahi-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/512
513: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 14:33:25.34 ID:fJLPaGMB あ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/513
514: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 15:12:22.33 ID:6zD2FhVU >>509 頭の悪いマスコミが騒ぎすぎだろ。 健康で謙虚な国会議員なら、今まで話題になったことは起こらないから、普通に防衛大臣は務まるよ。そんなに難しい話じゃない、どっちかっていうと人格の問題。 内容はもう少し難しい法務大臣だって、法学部時代に真面目に勉強した人なら、職員がしっかりしてるから十分務まる。 問題は、まともでないエラそうなのが多いことだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/514
515: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 15:35:08.16 ID:fJLPaGMB 雨上がり・宮迫が自民党菅官房長官に苦言 支持率の上下に「自民党は国民を無視してる」 雨上がり決死隊の宮迫博之(47)が、21日放送のフジテレビ系「バイキング」で、菅義偉官房長官(68)に「こっち(国民)が無視されてる気がする」と苦言を呈した。 今月14日、時事通信社の世論調査で安倍内閣の支持率が29・9%と大台割れした際、菅氏は「よく申し上げてますけど 支持率の上下に一喜一憂することはないと考えますが、国民の声として、受け止めていきたい」と会見で話した。 これに宮迫は「支持率の上下に一喜一憂しないって、一喜一憂しなさいよって話で。なんかこっちが無視されてる気がするんでね」と 支持率の向こうに有権者がいることを指摘。「焦ってくださいよって話ですよね」と、安倍内閣の危機感に疑義を呈した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000078-dal-ent 元フジアナウンサー近藤サト、安倍首相&稲田防衛相に退場宣告「一緒に背負って出て行ってほしい」 元フジテレビでフリーアナウンサーの近藤サト(49)が21日放送のフジテレビ系「バイキング」で、南スーダンPKO部隊の日報隠蔽問題について、「一緒に背負って出て行ってほしい」と、 窮地に陥っている稲田朋美防衛相(58)、任命した安倍晋三首相(62)ともども退場を促した。 近藤は「稲田さんの言葉っていうのは、歴代の大臣の中で、まあ最もというぐらい、心に響かないんですよねえ。何を言っても、ホントにそう思ってるのかしら?って すごく思ってしまって。」と、言葉を用いるアナウンサーらしい表現で稲田氏に防衛相失格の烙印(らくいん)を押した。 その上で「だから、私は、特に防衛大臣を任命した任命責任ってすごい安倍さんにあると思うんですけども。何でこんな人事をしちゃったのかな?ホントにつらいところですよね」と、安倍首相の任命責任を厳しく指摘。 元宮崎県知事、元衆院議員でタレントの東国原英夫(59)に「彼女はたぶん負債ですよ、安倍内閣の負債として、一緒に背負って出て行ってほしい」と 図星を指されると「そう!そうです!」と我が意を得たりといった表情。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000060-dal-ent http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/515
516: 無党派さん [sage] 2017/07/21(金) 17:32:01.56 ID:o2To5vuo 国対委員長は代表や幹事長と並んで重要だからな。政策畑の山井には向いてなかった 腰が重いベテラン議員が適任。岡田とか玄葉とか高木あたりが良いだろう 民進、野田幹事長交代へ…今月末にも執行部刷新 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00050071-yom-pol 民進党の蓮舫代表は、近く行う党役員人事で、野田幹事長を交代させる方向で最終調整に入った。 東京都議選の惨敗を受け、党内では執行部の刷新を求める声が出ており、 9月に予定していた党役員人事を前倒しし、早ければ今月末にも着手する意向だ。 複数の党幹部が明らかにした。蓮舫氏は、25日の両院議員懇談会で都議選の総括文書を取りまとめるのに合わせ、党役員人事を行う考えだ。 大串政調会長と山井和則国会対策委員長らも交代させる方向で調整する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/516
517: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 17:46:16.26 ID:fJLPaGMB 【速報】ツイッターの有名ネトサポリスト作った ケンモメン総力で内容充実させて完全版を作ろう [無断転載禁止]©2ch.net [785146532] https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500549517/ ■ネトサポ三大巨頭 ・500円(フォロワー4万6000人) デマを拡散し続ける有名ネトサポ 1日中テレビに張り付き逐一随時デマを垂れ流す 愛媛在住(現在無職?) https://twitter.com/_500yen ・DAPPI(フォロワー3万人) 500円と同じくデマを拡散し続ける有名ネトサポ ニュースや国会中継の動画をデマコメント添えて違法転載 関東在住 https://twitter.com/take_off_dress ・CatNA(フォロワー2万2000人) 有名ネトサポ 『メディアの権力』監視を自称 デマをデマと認めるので三大巨頭の中ではまだマシ ■中堅ネトサポ ・Mi2(フォロワー1万2000人) DAPPIと同じくニュースをデマコメント付で違法転載 https://twitter.com/YES777777777 ・城之内みな(フォロワー1万6000人) 自称慶応卒、イギリス留学歴有 https://twitter.com/minajyounouchi ・きやすめ。(フォロワー1万10000人) ニュースのキャプをデマコメント付で拡散 https://twitter.com/ZeroE13A1 ■500円やDAPPI等のネトサポをRTしたことがある政治家 自民:長尾敬 維新:橋下徹、松井一郎、足立康史、丸山穂高 ■ネトウヨ系文化人&政治家 百田尚樹、竹田恒泰、山口敬之、辛坊治郎 ケント・ギルバート、モーリー・ロバートソン、石平太郎、上念司、池田信夫 高橋洋一、テキサス親父、櫻井よしこ、青山繁晴、田母神俊雄、有本香、杉田水脈 我那覇真子、和田政宗、曽根綾子、竹中平蔵、生田よしかつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/517
518: 無党派さん [] 2017/07/21(金) 22:39:41.01 ID:fJLPaGMB 維新 松井一郎代表「上西小百合の製造責任は私にあります!お騒がせしてすいません」 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1500515577/ 稲田は辞職すべきと。 上西小百合議員、「(稲田防衛相は)辞職に匹敵」 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000013-jct-soci 7/21(金) 19:54配信 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/518
519: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 09:59:44.81 ID:OzKW46js あ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/519
520: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 10:18:21.51 ID:OzKW46js あ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/520
521: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 10:20:16.59 ID:OzKW46js あ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/521
522: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 10:29:39.22 ID:BQH4Qji1 それ行け安倍晋三総理大臣!! ネットの世界では安倍政権支持率60% http://netgeek.biz/archives/99765 テレビが偏向報道するほど支持率は上がる 石破茂と村上誠一郎、船田元を除名して突き進め http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/522
523: 無党派さん [sage] 2017/07/22(土) 10:53:05.60 ID:E83GUR5c 有田の言うように野党共闘推進派が幹事長になるなら安住の可能性が高いだろうな 代表選でも幹事長になりたくて必死に蓮舫支援して、代表代行として蓮舫を支えたし、共産党からの信頼も厚い 若手議員なら昨日のグッディで民進党内で幹事長候補と噂されていると報道されていた玉木か グッディでは玉木の他に馬淵も幹事長候補と報道されていたな。民進党議員の中で経済政策が一番まともだし馬淵でも良いな 有田芳生 (@aritayoshifu) 次期幹事長に野党共闘推進派の可能性が出てきました。次の人事は衆院選シフトです。 民進、野田幹事長ら交代 月末にも新執行部 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00000063-san-pol 後任には安住淳代表代行や枝野幸男前幹事長のほか昨年9月の代表選を戦った前原誠司元外相らの名前も挙がっている。 党のイメージ刷新を図るため、若手議員を抜擢(ばってき)する案もある。 こくた恵二 【こくた恵二が1日をまとめて報告】 2017年07月20日 〜19 日、仙台市長選、郡和子候補の応援に駆けつける〜 19日、仙台市長選(9日告示、23日投開票)の郡和子候補、「市民の力 星空大集会〜誰にも居場所と出番がある仙台」に、 高橋千鶴子衆院議員と駆けつけ、日本共産党を代表して、私が、郡和子候補の必勝を訴えました。 仙台市長選挙、郡和子さんの応援の訴えは、以下の通りです。時間の関係で、四の3等は、省かざるを得ませんでした。 一、野党共闘といえば、安住×こくた。国対委員長同士。盟友ともいうべき間柄で、 今日は、高橋千鶴子衆院議員ともに参加し、訴えに参上しました。 https://www.facebook.com/kokutakeiji/posts/813902728773226 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/523
524: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 12:01:37.28 ID:OzKW46js 仙台市長選で自民候補菅原が選挙違反連発 車両、演説、ポスター何から何まで選挙法違反 【自民・公明支持の菅原裕典候補の団体が公選法違反!】<仙台市長選>確認団体 車両2台目使用か >あす投開票の仙台市長選で、確認団体の車両は1台と公選法が限定しているにもかかわらず ある候補者の確認団体が2台目を使った疑いがあることが21日、市議会総務財政委員会の質疑で分かった。 委員の一人が「市役所前で20日にあった街頭演説会で、奥山恵美子市長も確認団体の車とは別の車に上って演説した」と指摘。 市選管の担当者は「別の車に候補者らが上がり、演説したことを確認している」と事実を認め、公選法違反の恐れがあるとして同日、関係機関に情報提供したことを明らかにした。 ある候補とは ■20日の市役所前。奥山恵美子氏が支援の自民・菅原裕典氏 http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170722_11021.html 菅原はポスターも違反 <仙台市長選>菅原氏2連ポスター「事前運動の恐れ」 http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170709_13024.html 菅原ひろのり事務所 @hironorisendai 明日 !! 7月20日(木)菅原ひろのり・奥山恵美子仙台市長 街頭演説予定 12:15〜仙台市役所前 ぜひみなさまご参加ください!こころよりお待ち申し上げます。#菅原ひろのり #仙台市長選挙 #仙台市長選 #菅原裕典 2017年Jul19日 20:57 2017仙台市長選:知事の応援動画削除 菅原氏陣営、公選法抵触の恐れ /宮城 - 毎日新聞 『市選挙管理委員会が事前運動を禁じた公職選挙法に抵触する恐れがあるとして県警に通報していた』自公が支持する菅原候補。よくこれで立候補させたな https://mobile.twitter.com/poponpgunyan/status/888554625707540481 <仙台市長選>菅原候補「事前運動の恐れ」 | 河北新報 『菅原裕典氏(57)の陣営が公開した村井嘉浩宮城県知事の応援メッセージ動画について、市選管が「公選法が禁じる事前運動に当たる恐れがある』自公候補陣営は違反ばっかり https://mobile.twitter.com/poponpgunyan/status/888552272157855745 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/524
525: 無党派さん [sage] 2017/07/22(土) 13:04:44.85 ID:E83GUR5c 前原「共産党との共闘はやめろ」 「政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るが、我々はこれからも同じ党であり続ける」 前原誠司・元民主党代表 民進は原点に戻れ https://mainichi.jp/articles/20170722/ddm/005/010/049000c 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている。共産党と協力するのが前提で、共産党の反対することは遠慮する。憲法の議論もやらない。 共産党の下請け機関みたいになってしまって、野党第1党の矜持(きょうじ)はない。 もう一度、原点に戻るべきだ。憲法改正も堂々と議論する。外交・安全保障政策は現実路線をとる。 国会論戦では批判だけと言われないような建設的な議論をする。 能動的に改憲議論を −−安倍晋三首相の進める改憲議論にどう臨むか。 ◆受け身でなく能動的に、全ての条文を議論することが大事だ。民進党の憲法観、国家観を示す中で、 自民党の改憲草案がいかに復古調かをあぶり出すくらいのことをやったらいい。 とてもじゃないけど安倍さんの考えるスケジュール、今年いっぱいでなんて無理だ。 −−党の「尊厳ある生活保障総合調査会」(前原会長)でまとめる「オール・フォー・オール」(みんながみんなのために)が衆院選公約の柱になるか。 ◆住宅支援や結婚一時金、教育の実質無償化など、若い世代の不安を解消する政策を実行し費用はみんなで負担する形に社会のあり方を変革して中間層を底上げする。 増税を前提とした政策だ。相当の覚悟がいる。 安倍さんが改憲を断念すれば衆院選は意外と早いのではないか。秋の臨時国会の最終盤は解散含みになる可能性がある。 −−政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るか。 ◆もちろん。だからこそ原点に返った方がいい。我々はこれからも同じ党であり続ける。 今はしんどいけれども、もう一度(政権交代に)チャレンジするのであればどういう社会を目指すのかをしっかりと国民に問う。 小池さんの「顔」を期待するとかでは共産党との野党共闘と一緒だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/525
526: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 15:45:33.77 ID:kSI3asJV 仙台市長選:知事の応援動画削除 菅原氏、公選法抵触の恐れ https://mainichi.jp/articles/20170701/ddl/k04/010/022000c 『市選挙管理委員会が事前運動を禁じた公職選挙法に抵触する恐れがあるとして県警に通報していた』自公が支持する菅原候補。よくこれで立候補させたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/526
527: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 16:13:34.80 ID:ubBnjMwA 都連会長、中川雅治らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/527
528: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 16:27:23.19 ID:r+FEcydI >>527 同級生を脱がしてちんぽにいたずらしたおっさんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/528
529: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 16:44:21.03 ID:U3N9Xw0M >>527 マジか?それw 過去に「可愛い同級生を全部脱がして、教室の窓から服を投げることをよくやっていました」と発言した奴だぞw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/529
530: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 17:31:07.87 ID:tHXWkUJK 爆乳風俗 リアル峰不二子クビレばっちりIcup アネモネ 秋山はるな 投稿者:すずさん http://cloudfactory.main.jp/es/?p=248112 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/530
531: 無党派さん [] 2017/07/22(土) 22:39:29.06 ID:kSI3asJV 維新 松井一郎代表「上西小百合の製造責任は私にあります!お騒がせしてすいません」 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1500515577/ 稲田は辞職すべきと。 上西小百合議員、「(稲田防衛相は)辞職に匹敵」 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000013-jct-soci http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/531
532: 無党派さん [sage] 2017/07/23(日) 11:04:35.33 ID:9TPX3Q1d 二重国籍についての会見を行って説明責任を果たし、仙台市長選勝利を引っ提げ、 満を持して25日の参院予算委員会で蓮舫代表、宮城選挙区選出の桜井議員が質問に臨むわけだな 平然と嘘を吐いて説明から逃げ続ける稲田と仙台市長選でノーを突き付けられる安倍はフルボッコ確定だな <仙台市長選>4陣営、熱い訴え最後まで http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170723_11025.html ◎現場から解決策探る/郡和子(60)元衆院議員 無新(民・社支) 市民の皆さんと一緒に仙台のために、市民一人一人のために戦っていることを実感する選挙戦だった。地域を回って、さまざまな課題が分かったが、聞く耳を持つかどうかが大切だ。 仙台市ひとくくりの政策ではなく、地域でどのような解決策があるのか市民と対話することが市政を進める重要な鍵となる。 現場に出向く市長こそが求められている。(青葉区一番町の藤崎ファーストタワー館前) <市民の期待を実感/新里宏二選対本部長> 市民の声を聴き、現場から答えを出すという「市民目線の市政」を前面に訴えてきた。 人への投資がもっと必要と考え、給付型の奨学金創設や医療福祉の大きなビジョンなどの具体策を示した。 市民の期待と共感が大きくなっていくのを実感した選挙戦だった。 <仙台市長選>期日前投票前回の1.38倍に http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170723_11008.html 仙台市選管は22日、市長選の期日前投票を締め切った。告示翌日の10日からの投票者総数は有権者の約11%に当たる9万7558人で、2013年の前回市長選の1.38倍に増えた。 各区ごとの投票者数の内訳は表の通り。JR仙台駅前のアエルに設けられた投票所が全体の約36%を占めた。 23日は市内171カ所に投票所を開設する。投票時間は午前7時〜午後8時だが、青葉区の定義交流センターや太白区の生出市民センターなど20カ所は2時間繰り上げて午後6時まで。 市内5カ所で午後9時40分から開票される。 【国会中継】25日(火)、参院予算委員会で蓮舫代表、桜井議員が質問 https://www.minshin.or.jp/article/112341 ■7月25日(火) 9:00〜11:54/13:00〜14:51 NHK総合が参院予算委員会(閉会中審査)の集中審議「安倍内閣の基本姿勢(国家戦略特区等)」を中継します。民進党の質疑者は次の通りです。 ・蓮舫代表 10:12〜10:57めど ・桜井充議員 10:57〜11:30めど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/532
533: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 13:48:05.69 ID:RwqRbQ/F 【悲報】税金990万を使った自民党香川県議ら6人の海外視察をフジテレビが隠れて粘着取材 → ほぼ遊んでただけとテレビでバラされ炎上 ★3 http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500683175/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/533
534: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 18:06:52.65 ID:9TPX3Q1d 安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな 仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう 逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう 代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう <内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56% https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000025-mai-pol 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。 支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 普通に考えて、民進党のなかで割れたり、野党共闘を壊したりしてる時ではないよね。よっぽどのバカでない限り。 よっぽどのバカでない限り。よっぽどのバカでない限り。よっぽどの 内閣支持率:続落26% 初の2割台 不支持56% - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/534
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.069s*