[過去ログ]
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net (534レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180
: 2017/06/09(金) 11:34:51.43
ID:fKMljHRE(2/2)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
180: [] 2017/06/09(金) 11:34:51.43 ID:fKMljHRE 高い調査能力を持つ民進党に次々と証拠を突き付けられ、 国民からの批判に耐えきれなくなった安倍政権がついに加計学園文書の再調査まで追い込まれたか 文書は存在しないし、再調査はしないとか答弁してた安倍内閣は早く総退陣しろよ 加計文書を再調査へ=獣医学部新設「総理の意向」―松野文科相 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000028-jij-pol 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設に関し、松野博一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、 文科省が内閣府から「総理のご意向」と伝えられたなどとする文書の存否などを再調査すると発表した。 これまで、再調査は考えていないとしてきた文科相は「追加調査の必要性があるとの国民の声が多く寄せられており、状況を総合的に判断した」と理由を説明。 首相からは「徹底した調査を速やかに実施するよう」指示があったという。再調査の対象や方法などは早急に検討し、結果を発表するとした。 文書は、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市への獣医学部の設置について、内閣府が文科省に「総理のご意向」 「官邸の最高レベルが言っている」として早期対応を求めるなどの内容。 入手した民進党の調査要求を受け、文科省が特区担当の高等教育局や専門教育課などの幹部や職員からの聞き取りを行い、 省内のシステム上にある同課の共有フォルダ内のファイルを確認したが、先月19日に「該当する文書の存在は確認できなかった」と発表していた。 その後、前川喜平前文科事務次官が記者会見し、「文書は存在していた」と証言。 民進党も、文書が省内で共有されていたことを示すとするメールの写しを新たに提示し、再調査を求めていた。 「総理のご意向」文書、文科省調査やり直し 加計問題 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000028-asahi-pol 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、文部科学省が内閣府から「総理の意向」などと伝えられたとされる文書について、 松野博一文科相は9日、追加の省内調査をする方針を表明した。これまでは「文書は確認できなかった」としていたが、 「追加調査が必要だと多くの声が寄せられ、総合的に判断した」と述べた。 一連の文書には「平成30年(2018年)4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい」 「(愛媛県)今治市の区域指定時より『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、 これは総理のご意向だと聞いている」などと記載されている。文科省関係者は、昨秋に同省が作ったことを認めている。 文科省は、獣医学部設置に関係する高等教育局長や大臣官房審議官、専門教育課長ら7人に対して調査を実施したが、 「該当する文書の存在は確認できなかった」とする調査結果を発表していた。 ただ、電子データについて7人が個人で省内で使うパソコンのデータや共有フォルダーの削除履歴は調べていなかった。 一連の文書が作られた後の昨年11月、政府は「国家戦略特別区域諮問会議」で52年ぶりに獣医学部の新設を認める方針を決定。 国の事業者公募に対し、加計学園のみが申請したことから事業者として認められ、文科省の大学設置・学校法人審議会で設置審査が進められている。 安倍首相は「加計学園から私に相談があったことや圧力がはたらいたということは一切ない」などと関与を否定している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/180
高い調査能力を持つ民進党に次と証拠を突き付けられ 国民からの批判に耐えきれなくなった安倍政権がついに加計学園文書の再調査まで追い込まれたか 文書は存在しないし再調査はしないとか答弁してた安倍内閣は早く総退陣しろよ 加計文書を再調査へ獣医学部新設総理の意向松野文科相 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人加計学園岡山市の獣医学部新設に関し松野博一文部科学相は日の閣議後記者会見で 文科省が内閣府から総理のご意向と伝えられたなどとする文書の存否などを再調査すると発表した これまで再調査は考えていないとしてきた文科相は追加調査の必要性があるとの国民の声が多く寄せられており状況を総合的に判断したと理由を説明 首相からは徹底した調査を速やかに実施するよう指示があったという再調査の対象や方法などは早急に検討し結果を発表するとした 文書は国家戦略特区に指定された愛媛県今治市への獣医学部の設置について内閣府が文科省に総理のご意向 官邸の最高レベルが言っているとして早期対応を求めるなどの内容 入手した民進党の調査要求を受け文科省が特区担当の高等教育局や専門教育課などの幹部や職員からの聞き取りを行い 省内のシステム上にある同課の共有フォルダ内のファイルを確認したが先月日に該当する文書の存在は確認できなかったと発表していた その後前川喜平前文科事務次官が記者会見し文書は存在していたと証言 民進党も文書が省内で共有されていたことを示すとするメールの写しを新たに提示し再調査を求めていた 総理のご意向文書文科省調査やり直し 加計問題 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人加計かけ学園岡山市の獣医学部新設計画を巡り文部科学省が内閣府から総理の意向などと伝えられたとされる文書について 松野博一文科相は9日追加の省内調査をする方針を表明したこれまでは文書は確認できなかったとしていたが 追加調査が必要だと多くの声が寄せられ総合的に判断したと述べた 一連の文書には平成30年2018年4月開学を大前提に逆算して最短のスケジュールを作成し共有いただきたい 愛媛県今治市の区域指定時より最短距離で規制改革を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり これは総理のご意向だと聞いているなどと記載されている文科省関係者は昨秋に同省が作ったことを認めている 文科省は獣医学部設置に関係する高等教育局長や大臣官房審議官専門教育課長ら7人に対して調査を実施したが 該当する文書の存在は確認できなかったとする調査結果を発表していた ただ電子データについて7人が個人で省内で使うパソコンのデータや共有フォルダーの削除履歴は調べていなかった 一連の文書が作られた後の昨年11月政府は国家戦略特別区域諮問会議で52年ぶりに獣医学部の新設を認める方針を決定 国の事業者公募に対し加計学園のみが申請したことから事業者として認められ文科省の大学設置学校法人審議会で設置審査が進められている 安倍首相は加計学園から私に相談があったことや圧力がはたらいたということは一切ないなどと関与を否定している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 354 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.097s