[過去ログ]
【下駄の雪】公明党総合スレPart5 [無断転載禁止]©2ch.net (678レス)
【下駄の雪】公明党総合スレPart5 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:11:02.41 ID:66KE9gMP 民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ 議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明 議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。 会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。 民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。 「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。 7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、 小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。 幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。 改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、 議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。 地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。 小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。 都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/2
3: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:11:19.27 ID:66KE9gMP 先日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画 参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな 野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな 野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう 小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、 「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか 打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方 日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。 次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、 各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。 (news every.より 詳しくは動画で). 蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」 Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」 A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」 参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。 (民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」 支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。 Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」 A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」 一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。 田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、 まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」 調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。 結局、田辺候補も落選に終わりました。 民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。 到底受けられない。協議は足踏み状態だ」 こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。 というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。 野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。 小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。 認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」 さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。 小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」 共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。 志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/3
4: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:11:37.30 ID:66KE9gMP 石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退 珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな 一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな 石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。 石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。 自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。 去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。 平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。 しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。 平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。 <都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、 都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。 議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。 橋下徹 (@t_ishin) (豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/ … 「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。 検査済み証の交付について小池さんは公に説明した? あだち康史 @adachiyasushi 小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、 今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、 地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。 吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura 全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。 地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。 丸山ほだか @maruyamahodaka 丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。 過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない 非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/4
5: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:11:54.10 ID:66KE9gMP 蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚 野田と小沢の会談は何度かあったが、蓮舫と小沢が会談するのは初めてだな 蓮舫氏と小沢氏が極秘会談 フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、 東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。 次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。 小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、 いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、 蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol 蓮舫、小沢両氏が都内で会談 − 衆院選の野党共闘で意見交換か https://this.kiji.is/205585664449167369?c=39550187727945729 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢一郎共同代表が17日夜に東京都内で会談していたことが分かった。複数の関係者が18日明らかにした。 蓮舫氏が昨年9月に代表に就任して以降、2人の個別会談が明らかになったのは初めて。 次期衆院選での野党共闘を巡り、政策や選挙情勢について、意見を交わしたとみられる。 小沢氏は昨年10〜12月、民進党の野田佳彦幹事長をはじめ、 岡田克也前代表、枝野幸男前幹事長と相次いで会談。共闘の進展を呼び掛けていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/5
6: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:12:51.11 ID:66KE9gMP 百条委員会設置か。珍太郎終わったな 豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170219-00000015-nnn-soci 東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなったことがわかった。 東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、 来月18日から20日の間で石原慎太郎元知事と浜渦武生元副知事の参考人招致を決めている。 しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、 関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。 これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。 具体的な日程や調査項目などは、20日の議会運営委員会で話し合われる。 「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/6
7: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:13:54.03 ID:66KE9gMP 大分市議選は自民・公明・民進・社民が全員当選 最後の議席は自由党のスカルリーパー・エイジが共産党に競り勝ってゲット 維新は現職1人含む候補者2人が共倒れで全滅 北九州市議選に続いて全滅とか維新は九州で完全に終わったな。もはや大阪限定の地方政党と化した 2017大分市議選 開票速報 https://www.tostv.jp/sp/senkyo2017/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/7
8: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:14:30.72 ID:66KE9gMP 産経の世論調査で自民党の支持率が一気に4.8%も爆下げ。逆に民進党は2.7%も上げて10.8%に 森友学園問題の今後の展開によってはもっと自民の支持率が下がるね 安倍の首は取れなかったとしても最低限松井の首は取りたいな 橋下や松井がこの問題にダンマリなのが維新にとってヤバい証拠だなw 普段、身を切る改革だの税金の無駄をなくすだの既得権益打破だの主張してる政党が一番既得権益にまみれてるのが面白いなw 他人に厳しく自分に甘いのがシロアリ維新w 産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率58・8% 自民党↓36・9%、民進党↑10・8% http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000510-san-pol 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、 安倍晋三内閣支持率は58・8%で、1月28、29両日の前回調査から1・9ポイントの微減。 政党支持率は、自民党が前回比4・8ポイント減の36・9%で、民進党は同2・7ポイント増の10・8%だった。 その他、公明党2・5%▽共産党6・1%▽日本維新の会3・2%▽社民党0・7%▽自由党0・6%▽日本のこころ0・2%−だった。 「支持する政党はない」とする無党派層が37・4%で最も多かった。 一方で、イスラム圏7カ国からの米入国を一時的に禁止した大統領令については「適切だと思わない」が80・9%に達した。 「適切だと思う」は12・2%だった。また、日米首脳会談の前後でトランプ氏の評価がどう変化したか尋ねたところ、 「これまで通り評価していない」との回答が62・7%に上った。 天皇陛下の譲位をめぐる法整備に関しては、依然として「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的な制度に変えるべきだ」が67・1%で最も多い。 「今の天皇陛下一代に限り譲位できるようにすべきだ」は24・2%で、「天皇は譲位すべきではない」が6・6%。 上西(うえにし)小百合 (@uenishi_sayuri) 私が国会議員になった4年前、維新から「塚本幼稚園」を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました。 行ったら異様だったので卑怯≠ネ私はブログにアップするのをやめました。 森友学園問題は松井一郎大阪府知事が認可した責任を取って終わるでしょうね。維新はいつもそんなもの。さすが自民党。 ひろすけ (@hrskksrh) 今日は維新つまり松井と森友学園との繋がりを広めたい 維新 森友 維新 塚本幼稚園 とかで検索すると色々出てきますね 中でも園長の息子が足立議員の私設秘書ってこれ決定的な関係じゃないですかね。勤務実態あるのかな? 橋下のツイートに塚本幼稚園のYahoo!記事ぶら下げるのもいいかもね fckisn@森友学園と維新はグル (@fckisn) 豊洲の件にまで間違った情報を基に知ったかぶりツイートをする豊中市在住の自称私人の橋下徹さんが、 お住まいの近くの豊中市国有地売却問題にはスルーを決め込んでいる時点で、 この問題は大阪維新や安倍晋三にとって最も触れられたくない問題と思ってよい 古谷考芳 (@harutoaki) 松井一郎始め、橋下さんや辛坊治郎氏がダンマリ決め込んでるのも、この問題のヤバさを物語ってるよね。 あれだけ身を切る改革だとか、税金を無駄にするなとか言ってる人達からすれば一番叩くべきことなのに。 #森友学園 外教 (@yuantianlaoshi) 上西小百合に「森友学園理事長の息子を私設秘書にしていた」と突っ込まれて 「アホ、ボケ、キチガイ」と取り乱した足立とかいう議員が国会で徹底追及するのが「山尾志桜里のガソリン問題」。 維新という政党にとって今の日本で一番重要なのが「野党議員のガソリン問題」って、わっかりやすい連中だこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/8
9: 無党派さん [sage] 2017/02/20(月) 22:14:51.29 ID:66KE9gMP 維新が急に民進に擦り寄ってきてワロタw 自民の補完勢力やってても選挙でマイナスにしかならないということがようやく分かったかw 蓮舫氏、維新幹部と会談 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000101-jij-pol 民進党の蓮舫代表と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が今月9日に会談していたことが20日、分かった。 関係者によると、維新側から呼び掛け、国会運営などをめぐり意見交換したという。 遠藤氏は、与党寄りの姿勢を取る維新に民進党が批判的なことについて 「われわれを与党と考え、話し合いさえ拒否するのは、野党第1党としてどうなのか」と関係改善を求めた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1487589651/9
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*