[過去ログ] 【昭和】政界懐古スレ Part32【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2017/01/01(日) 13:28:53.17 ID:9wCsCswb(1)調 AAS
紅白の勝敗は2012総裁選みたいだな
295: 2017/01/01(日) 14:13:03.75 ID:RxcaeNNh(1)調 AAS
昨日か一昨日の読売に茂木の特集があったが総裁候補扱いは初めてじゃないか
296: 2017/01/01(日) 14:22:09.20 ID:PQXNBno3(1/2)調 AAS
元大阪府副知事の谷川秀善前参議院議員は、金丸さんが悪いと言っていた
297
(1): 2017/01/01(日) 14:33:37.15 ID:NJAHIgdW(1)調 AAS
>>289
角栄と大勲位は生誕99周年か
298
(1): 2017/01/01(日) 14:38:03.12 ID:Z7Tyfy/a(2/4)調 AAS
>>289
日本の政治家では松野頼三ぐらいか
>>297
角さんの刎頚の友・小佐野賢治は生誕100年
299: 2017/01/01(日) 14:43:52.27 ID:jfSdiNWL(1/2)調 AAS
>>293
志帥会と合併すればええやんけ
300
(1): 2017/01/01(日) 17:08:56.78 ID:0i9Ntxlq(2/4)調 AAS
生誕150年=平沼騏一郎、鈴木貫太郎
生誕130年=東久邇稔彦、片山哲、芦田均、重光葵
生誕120年=西村英一
生誕110年=三木武夫、根本龍太郎、原健三郎、荒船清十郎
生誕30年=俺
301
(1): 2017/01/01(日) 17:16:24.51 ID:jfSdiNWL(2/2)調 AAS
>>300
生誕30年って言ったら同期の桜がブラック企業に殺されまくってる可哀想な世代だな
大正末期生まれは戦争で同期が死んでいって
昭和末期生まれは経済戦争で同期が死んでいってる

平成生まれにはそうなって欲しくないな
302: 2017/01/01(日) 18:59:16.07 ID:tdmD38ir(1)調 AAS
>>301
氷河期以降に生まれた世代は報われんな。
303: 2017/01/01(日) 19:46:11.44 ID:/DPjN1XT(1/2)調 AAS
酉年の「年男」は457万人で「年女」は486万人
29万人の差が84歳の女性とイコールではないだろうから
36歳が何万人かブラック企業に殺されたんだろう
304: 2017/01/01(日) 19:56:23.82 ID:BU801cmN(1)調 AAS
>>289 >>290 >>298
秋山長造 安西愛子 稲村佐近四郎 大柴滋夫 長田裕二 柏原ヤス 加藤清政
河本嘉久蔵 木島喜兵衛 砂田重民 武市恭信 田村良平 名尾良孝 中居英太郎
長野士郎 羽田野忠文 藤尾正行 宮崎茂一 宮之原貞光 望月優子 森山欽司
山口シヅエ 山田耕三郎 横山利秋
305: 2017/01/01(日) 20:06:59.84 ID:m8riF7mf(1)調 AAS
団塊〜バブル世代は恵まれてるよな。
306: 2017/01/01(日) 20:50:57.09 ID:l08x5PmU(1/2)調 AAS
佐藤内閣以前の閣僚は中曽根以外全滅か
307: 2017/01/01(日) 20:56:27.31 ID:4YFG6xCS(1)調 AAS
実際の所、角さんの刎頚の友は小佐野じゃないんだけどねえ
308
(2): 2017/01/01(日) 22:12:43.01 ID:snxy5zzQ(1)調 AAS
初当選が小沢より前で存命中なのは中曽根以外にいたっけ?
309: 2017/01/01(日) 22:24:58.54 ID:Z7Tyfy/a(3/4)調 AAS
>>308
河野洋平、竹入義勝、矢野絢也、山口敏夫、中尾栄一、松本善明
海部敏樹、谷川和穗、石橋政嗣
310
(1): 2017/01/01(日) 22:28:36.81 ID:0i9Ntxlq(3/4)調 AAS
>>308
いくらでもいるわ。石橋政嗣、海部、河野、石原など挙げるまでもなく。
311
(1): 2017/01/01(日) 22:32:21.95 ID:Z7Tyfy/a(4/4)調 AAS
>>310
ああそうか参議院もいたな
石原のほかには中山太郎、黒柳明とかか
312
(1): 2017/01/01(日) 22:40:57.81 ID:/DPjN1XT(2/2)調 AAS
小沢の刎頚の友っていたっけ?
313
(4): 2017/01/01(日) 22:48:43.29 ID:0i9Ntxlq(4/4)調 AAS
【1947】中曽根康弘(98)
【1949〜53】なし
【1955】石橋政嗣(92)
【1958】谷川和穗(86)
【1960】海部俊樹(85)
【1963】藤本孝雄(85)
【1967】竹入義勝(90)、松本善明(90)、葉梨信行(88)、中尾栄一(86)、
矢野絢也(84)、近江巳記夫(81)、河野洋平(79)、山口敏夫(76)
【1968(参)】石原慎太郎(84)
314: 2017/01/01(日) 23:02:49.59 ID:l08x5PmU(2/2)調 AAS
1963年初当選が最古か
315: 2017/01/01(日) 23:05:12.48 ID:PQXNBno3(2/2)調 AAS
TBSは年末の政治ドキュメンタリー番組もうやんないのかね
316: 2017/01/02(月) 05:39:46.52 ID:1fMJ+jpw(1/4)調 AAS
>>313 67年 西風勲(90)
68年参院 和田静夫(90)
317: 2017/01/02(月) 07:33:41.15 ID:1fMJ+jpw(2/4)調 AAS
>>313 追加
1958年 塚本三郎(89)
318: 2017/01/02(月) 08:52:36.45 ID:1fMJ+jpw(3/4)調 AAS
>>311 >>313
1965年の参院に 砂利船汚職事件の田代富士男。
319: 2017/01/02(月) 13:37:18.63 ID:+AAfYbPY(1)調 AAS
>>312
“刎頚の子分”すらいない
山拓著YKK秘録で書かれていたが「こいつ(二階)が裏切れば俺は政界を辞める」
と大見得を切った数週間後に自由党は分裂し二階と袂を分かつこととなった
320: 2017/01/02(月) 13:47:26.39 ID:1fMJ+jpw(4/4)調 AAS
>>313 1967年に北側現公明党副代表の親父。
321: 2017/01/02(月) 14:02:43.13 ID:Tmut0fC7(1/2)調 AAS
紅白のEDに松下政経塾が
322: 2017/01/02(月) 14:02:55.87 ID:Tmut0fC7(2/2)調 AAS
まちがった箱根だった
323: 2017/01/02(月) 14:14:51.60 ID:t/8tWoSF(1)調 AAS
小沢一郎 京都の共産候補 京都1区穀田氏を応援「次の総選挙で,皆さんの力で,皆さんの政権を作ろうじゃありませんか」

民進松野頼久「京都では共産党に一票を未来をつくるために野党が一体となって安倍政権に代わる政権をつくるべきだ」

小沢 一郎 自由党 代表

総選挙までに,ほんとうに4党+市民団体で力を合わせて,必ず国民皆さんの期待に応えるような受け皿を作ります。 ぜひとも皆さん,お誘い合わせの上,次の総選挙に決意を新たにしていただきたい
私は,穀田さんの誠心誠意,国民を思い,国を思う気持ちに,常に感動を覚えております。 今の安倍政権のありさまを見て,皆で力を合わせなければだめだと共産党が大転換したことは,
生半可な気持ちでできるものではありません。 今の,政界を,政治家を,見てください。 口ばかりはヘラヘラ言うけれども,ほんとうに決断して実行する者はいない
そういう意味でね
共産党は
大きな,大きな転換,その決断をしたわけであります。 私はそのことに深い,深い評価をしている一人であります。
政治の使命・責任は,国民の命を,暮らしを,生活を,守ることです。 安倍政権,安倍さんの政治に対する考え方は,この本質について根本的に間違っている
我々政治家の責任として必ず野党でもって力を合わせて一体となって選挙戦を闘える態勢を作ります。
 とくにね,私と穀田さんとは,いわく浅からぬ因縁がありましてね。
それは何かと言いますと,私は東北,北国 岩手県の出身であります。 そこの水沢というところで生まれ育ちました。
 実は,穀田さんも,その元をただせば,同じ水沢で生まれ育った人でございます。 穀田さんのお父さんは,私の親父の後援会の幹部でした。
どうか皆さん,その意味でもね,これからさらに一層,穀田さんを,そして我々野党の闘いを,ぜひ皆さんのお力で支援をしていただけますよう,重ねてお願いを申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。

動画リンク[YouTube]

324: 2017/01/02(月) 19:50:35.32 ID:bSPSmcIU(1)調 AAS
疲れたな
325: 2017/01/02(月) 20:05:20.34 ID:lZ/+/7QT(1)調 AAS
中曽根、海部
326
(1): 2017/01/03(火) 15:45:57.57 ID:jOHFM61F(1)調 AAS
新春記事、安倍はポスト安倍を作ってないと断言されとるな
普通なら作るのにと
※アレはガン無視
327: 2017/01/03(火) 19:46:19.04 ID:gkL4sPLN(1/3)調 AAS
保守合同前経験者がまだ生きているのが信じられない
328
(2): 2017/01/03(火) 20:41:38.76 ID:+/59OLMq(1)調 AAS
自民党の結党大会って当時の中央大学駿河台講堂なんだね
中大に誰か関係者がいたのか
329: 2017/01/03(火) 20:44:50.42 ID:gkL4sPLN(2/3)調 AAS
安竹小は保守合同後だよね
確か
330: 2017/01/03(火) 21:05:01.75 ID:jK7p3ppG(1)調 AAS
>>326
まぁ稲田なんて、実力で獲得したポストが何一つないからな。
行革担当相、政調会長、防衛相、全部安倍があてがっただけ。
331: 2017/01/03(火) 21:17:40.31 ID:gkL4sPLN(3/3)調 AAS
しかしもう次は無さそう
内閣改造で無役に
332: 2017/01/03(火) 21:24:20.97 ID:Sa+ifTRb(1)調 AAS
>>328
日大講堂とか東京体育館でやらなかったんかな。
333
(1): 2017/01/03(火) 21:37:58.76 ID:2l/oyasq(1)調 AAS
>>328 あまり、ぱっとしないが砂田重政あたり。保利茂は後には大物になったがまだぺーぺー。
334
(2): 2017/01/03(火) 21:45:52.91 ID:xEz80elv(1)調 AAS
今年河野洋平が読売新聞にいなかったがまさかからだこわしてるのか?
335
(1): 2017/01/03(火) 21:49:10.32 ID:1YHsLGet(1)調 AAS
意味不明
336
(1): 2017/01/03(火) 22:07:10.51 ID:RnwhgJgi(1)調 AAS
>>334-335
箱根駅伝だろ。読売新聞と書き間違える意味が分からんが。少し前の「間違えた、箱根だった」と同じ奴か?

毎年いるが今月80になるからいなくても不思議ではないがな。
337: 2017/01/04(水) 08:42:11.25 ID:G+aWa7Hf(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画リンク[YouTube]

338
(1): 2017/01/04(水) 09:58:08.03 ID:Zo5dr/9R(1)調 AAS
このスレ的には河野談話はどうなんだ?
339
(1): 2017/01/04(水) 10:40:05.82 ID:/yxRLlfU(1)調 AAS
>>334 >>336 >>338
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を河野がやったら
安く上げただろうか?
340: 2017/01/04(水) 11:11:50.10 ID:mbA6XQW/(1)調 AAS
森も小池もそれだけは!と止めたアジア開催
341: 2017/01/04(水) 11:30:12.87 ID:IzwrHEbU(1/3)調 AAS
>>339
知るかよ。俺に聞かれてもな。
342
(1): 2017/01/04(水) 12:59:50.69 ID:O6/agaI1(1)調 AAS
>>333
砂田重政てパッとしない政治家だったらしいが
昭和の政治史における要所々々で登場、または関係しているよね
343: 2017/01/04(水) 13:34:03.79 ID:dI08MHZJ(1/4)調 AAS
>>342 三木武吉に国対委員長を要請されたり自民党総務会長になつたり党務には優れたんじゃない。
ただ、集金が下手で自派をなかなか立ち上げられず派を立ち上げると亡くなるという不運。
344
(2): 2017/01/04(水) 14:07:25.88 ID:PqGhhVXt(1/2)調 AAS
自民党は金がないと、どんなに優秀でも上に行けないからな
345: 2017/01/04(水) 14:37:49.61 ID:Bzjv2GnU(1)調 AAS
>>344
ま、根は金権利権の犯罪集団だからな。
そこが民進党と違うとこ。
346
(1): 2017/01/04(水) 14:44:51.34 ID:xNDr3+VQ(1)調 AAS
民進党は風がないと、どんなに優秀でも上に行けないからな
347: 2017/01/04(水) 14:50:09.40 ID:dI08MHZJ(2/4)調 AAS
>>344 博英も貞則も集金できんかつたんやろうね。でも藤山は金があったのに。
348
(1): 2017/01/04(水) 14:53:18.02 ID:IzwrHEbU(2/3)調 AAS
共産党はメガネじゃないと、どんなに優秀でも上に行けないからな。
349: 2017/01/04(水) 14:57:47.98 ID:IUNa0aAj(1)調 AAS
外部リンク:goo.gl
これはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・
350: 2017/01/04(水) 15:02:13.06 ID:dI08MHZJ(3/4)調 AAS
>>348 今は、穀田くらいか?メガネじゃないのは。
351: 2017/01/04(水) 15:05:11.46 ID:GAbr3BPy(1/3)調 AAS
ノムさんとは逆だな
ノムさんは自民党支持らしいが
352: 2017/01/04(水) 15:16:05.27 ID:dI08MHZJ(4/4)調 AAS
>>346 篠原
353: 2017/01/04(水) 16:04:15.26 ID:YbFcpfJH(1)調 AAS
民進党ももう篠原を党首にすりゃいいんじゃね?
354: 2017/01/04(水) 16:18:02.42 ID:OMWrf61d(1)調 AAS
菅の犬丸出しで自民の補完勢力でしかないから、小池にも前原にも見捨てられた維新哀れw

自処超然 (@koji7041)

コンビニで文春読んだら、橋下氏の講師について「小池氏は『そんな(二百万円の)価値ある?」と素っ気なかった書かれてた。

あと、菅長官は小池さんと仲悪いらしく「維新に粉をかけようとしている」と警戒してるらしい。

この記事の通りなら維新と小池さんが連携することはなさそうだね。

蓮舫氏「民進党色を国民に伝えていく」 共産との協力にらみ政策調整急ぐ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫代表は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見し、
衆院解散・総選挙について「今年は必ず総選挙があるとの思いで民進党色を国民にお伝えしていく」と述べ、
共産党など野党各党との選挙協力をにらんだ政策調整を急ぐ考えを示した。

 この中で蓮舫氏は、共産党などとの連携について「解散総選挙は政権を担う戦いだ。選挙区協力ありきではなく、
政策をまず中心にきっちりと詰めた上での調整ができるかどうなのかという流れだ」と指摘。
その上で選挙区調整に関しては「なるべく早くということで幹事長にはお願いをしている」と述べた。

 東京都の小池百合子知事が夏の都議選で候補者擁立を検討していることに関しては
「しっかり行革の旗を掲げて戦っている小池氏には共鳴をしている」と強調。
「いろんな選挙区も含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルでこれから進めていきたい」と話した。

 また、天皇陛下のご譲位に関する法制備については「政党同士でぶつかり合うとか、政局にならないように細心の注意を払いたい」と述べた。

「批判だけでなく新たな国家像を示す年に」民進・前原氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■前原誠司元外相

 無駄を削ることはやらないといけない。しかし、無駄を削るだけで必要な財源を生み出すことはできない。国民に負担をお願いすることが大事だ。
いま、野党の中でも「削る、削る」とばかり言っている政党がお隣の大阪を中心にある。我々がこれから提案しなくてはいけない、
ともすれば自己責任型の自公政権の政策に代わる新たな国家像とは真逆(まぎゃく)のことを言っているのが日本維新の会だ。
こうした政党が野党として伸びるのが日本にとって健全なことだとは思っていない。

 負担増をお願いする。それが高福祉、安心な社会ににつながっていく。これをしっかり示すことが、野党第1党としての大きな責任だ。
しっかりまとめて、今年中にあるであろう総選挙で批判だけでなく新たな社会像、国家像を提示していく。
このことが民進党に求められている。それを示す年にしていきたい。(京都市での街頭演説で)

都議選「小池氏と見ている方向は同じ」蓮舫・民進代表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■蓮舫・民進党代表

 自民都議会で、いまなお古い、古い政治の手法がまかり通っていることに対して、
行革の旗を掲げて戦っている小池百合子都知事に共鳴している。私自身も行革をライフワークにしてきた。
(この夏の)都議選には改革の旗を掲げる我々の仲間を公認している。
その部分では、小池さんが候補者を擁立するのであれば、見ている方向は同じだ。
気になるのは、いまなお(小池氏に)自民党籍が残っていること。どうなるか注意深く見守る。
私たちは、都の改革に前向きに進める仲間を公認するので、
選挙区含めてどういう協力ができるか、実務者レベルで進めていきたい。(三重県伊勢市での年頭会見で)
355
(2): 2017/01/04(水) 16:49:08.56 ID:GAbr3BPy(2/3)調 AAS
また篠原信者が篠原最強説を唱えていたのか
356: 2017/01/04(水) 17:04:08.32 ID:IzwrHEbU(3/3)調 AAS
◆定期
菅直人上げ、源太郎セルフ上げ、小沢上げ、篠原上げ

加藤紘一下げ、奥田敬和下げ、渡部下げ、稲田下げ、前川恵下げ、海部下げ、逢沢下げ
357: 2017/01/04(水) 17:12:18.28 ID:GAbr3BPy(3/3)調 AAS
カスばっかじゃねーか
358
(1): 2017/01/04(水) 17:27:06.93 ID:PqGhhVXt(2/2)調 AAS
三木武吉上げ、吉田下げ
359: 2017/01/04(水) 22:26:20.53 ID:l5g63V8V(1)調 AAS
所で金正日は金丸にもトウ小平にもなんか言われてたけど奴は何がアレなんだ?
360: 2017/01/05(木) 07:21:32.11 ID:8JvGUFdc(1/2)調 AAS
>>355 と言うか、それ位しか居らんだろう。
361
(1): 2017/01/05(木) 09:14:51.67 ID:2Lh5lAf0(1)調 AAS
>>358
??「全て吉田茂が悪いんだよ!」
政界に何十年もいた最後の言葉がこれなんだから情けないわ
362
(1): 2017/01/05(木) 09:27:24.18 ID:H20vrtla(1)調 AAS
>>361
言ったの誰だっけ
363
(2): 2017/01/05(木) 09:28:48.18 ID:ogVrmwQg(1/6)調 AAS
赤尾敏
364
(1): 2017/01/05(木) 10:32:53.64 ID:8JvGUFdc(2/2)調 AAS
>>362 >>363
赤尾敏
動画リンク[YouTube]

365: 2017/01/05(木) 11:08:52.44 ID:He8p943U(1)調 AAS
>>363ー364
ありがとうございます。
366: 2017/01/05(木) 12:36:45.55 ID:exJFted/(1)調 AAS
赤尾敏って議員じゃねえじゃんと思ったら戦中に非推薦で1期だけやってるんだな
同時期に笹川も1期だけやってるが児玉は逆に落選でこの時期はそんな大物ではなかったのか
367: 2017/01/05(木) 12:44:59.82 ID:5ndeyyh0(1/2)調 AAS
世代が違う
368: 2017/01/05(木) 13:22:55.77 ID:wtSR6JzV(1)調 AAS
>>364
毎回毎回頼まれてもいない動画アップご苦労さん
369: 2017/01/05(木) 13:30:03.34 ID:jagmvT60(1)調 AAS
小池が公明、民進との選挙区調整協議を開始
小池・公明・民進VS内田自民とその補完勢力の維新との戦いになりそうだな

小池知事 都議選へ今月中にも最初の公認候補擁立へ
外部リンク:t.co

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙に向け、今月中にも最初の公認候補を擁立するとともに、
公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めていて、今後、準備を本格化することにしています。

小池知事は、定員が127の都議会でみずからを全面的に支持する議員が3人にとどまっていることから、
夏の都議会議員選挙で、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示しています。
これについて小池知事は、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から最初の公認候補を擁立することで、
この政治団体を事実上の地域政党にすることにしています。一方で、都知事の職務に専念するため当面、代表には就かず、
国政政党についても、今後の政治状況を見極めるため現時点では見送る意向です。
また、200人程度を選抜する都議会議員選挙に向けた新たな対策講座を通じ、候補者の絞り込みを進め、
「都民ファーストの会」から最終的に30人から40人規模の擁立を目指すことにしています。
さらに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始め、
公明党とは政策面での要望を受ける形で連携を深めているほか、
民進党とは年末に党関係者と会談し選挙区調整を議論していて、今後、準備を本格化することにしています。
370
(1): 2017/01/05(木) 13:59:50.18 ID:g4iYRDSi(1)調 AAS
>>355
そういや篠原は去年の参院選で比例区選挙に全日農の鎌谷一也とかいう候補を連れてきてたっけ。
自分の選挙以外で勝てるのかね、あの人。
371: 2017/01/05(木) 14:21:40.50 ID:RUS6vGKh(1/3)調 AAS
>>370 舟山
372: 2017/01/05(木) 15:00:45.85 ID:/ibDVyts(1)調 AAS
【民進党】蓮舫氏、元旦に中国語で新年の挨拶
「新年快楽!」蓮舫代表が元旦にFacebook投稿していた中国語風挨拶を1月4日に日本語へ書換え

2017/1/4 20:30

画像リンク


民進党の蓮舫代表が元旦にFacebookに投稿していた中国語風の挨拶が1月4日の夕方、日本語に書き換えられたことがわかりました(画像はFacebookより)。

蓮舫代表は1月1日の朝、Facebookに自撮り動画とともに「新年快楽!」という4文字を投稿。これが「中国語風だ」としてネットで話題になり二重国籍問題が再びクローズアップされていました。

「音楽」を中国語(簡体字)で表すと「音?」となりますが、この文字を使った「新年快?」を日本語に翻訳すると「あけましておめでとうございます」となるため、

二重国籍問題が解消されたとは言えない蓮舫代表の挨拶が話題になるのも当然のことでしたが、

「蓮舫が中国語みたいな挨拶」「何で中国語風?」「日本人なら謹賀新年とすべきだろう」などと批判されたためか、蓮舫代表は1月4日の夕方、問題の投稿をこのように書き換えています。

「皆さまにとって良い一年になりますように!」

この件は新年早々自らの手で二重国籍問題を蒸し返す形となってしまった蓮舫代表の不用意さを明らかにしたとともに、

4日になってから書き換えたことでネットの反応にナーバスになっている様を浮き彫りにしてしまったといえます。

二重国籍問題が沸騰していた2016年10月には民進党が蓮舫代表の会見動画に関するネット投稿に削除を要請していたとして新聞にまで取り上げられるほど

神経質な対応が話題になっていましたが、代表自ら新年早々この有様では、民進党の職員は2017年も苦労することになりそうです。

外部リンク:www.buzznews.jp
373: 2017/01/05(木) 16:42:00.02 ID:83jfmFAW(1/4)調 AAS
話は変わるが
自民党幹事長って細川内閣以降は党の借金の連帯保証人らしいけど
それ以前は保証人はなかったの?
374
(2): 2017/01/05(木) 17:18:09.28 ID:ogVrmwQg(2/6)調 AAS
万一自民党が解体するときは時の幹事長が一身に背負って払うわけか?
375: 2017/01/05(木) 17:40:19.31 ID:ymXW+EwU(1)調 AAS
非喫煙は、

●煙草を吸いたくない!!  → ※煙草を吸わない権利がある!!
●煙草を吸わされたない!! → ※煙草を吸わされない権利がある!!
●煙草に関わりたくない!! → ※煙草に関わることを拒否する権利がある!!

どうして喫煙者の、喫煙する権利だけを優先するのか!!
【喫煙者は、完全な屋外の野天のみ喫煙可能!!にしろ。喫煙者に、厳しい罰則がある後始末の義務化しろ。

既設屋内喫煙所の完全撤去・解体

非喫煙者に、合法・遺法はまったく関係ない!!
煙草を吸いたくない!!、吸わされたくない!!、煙草に関わりたくない!!

合法・遺法は、非喫煙者に全く関係ない。合法・遺法は取り締まる立場の人だけだ!!
方法を盾に、非喫煙者や周囲に甚大な迷惑をかけるな!!
376
(1): 2017/01/05(木) 17:58:38.32 ID:aO3zg5mO(1/3)調 AAS
>>374
安倍「そんなとき幹事長のなり手がいないだろうなあ」
菅「その時は私が幹事長やります」
岸田「いや、私が」
石破「いや、もう1回私が」
細田「私だってもう1回」
茂木「私が」
野田「女性活躍で私が」
ノビテル「僕がやりますよ」
ノビテル以外全員「どうぞどうぞ」
377: 2017/01/05(木) 18:12:15.45 ID:RUS6vGKh(2/3)調 AAS
>>374 >>376
逢沢「私が責任を持って」
378: 2017/01/05(木) 18:49:12.10 ID:krCsLwSA(1)調 AAS
お前が出てくるときは日本が終わるときだよ
379: 2017/01/05(木) 19:17:34.54 ID:83jfmFAW(2/4)調 AAS
昔は自民党が野党になるなんか考えられなかったから
保証人なんか不要でほいほい借りれたんかな
380: 2017/01/05(木) 19:29:55.04 ID:AwVZIO53(1)調 AAS
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。

大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:channelz.blog.fc2.com

★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
381
(2): 2017/01/05(木) 19:43:57.26 ID:mpIwkj2X(1/2)調 AAS
幹事長を決める際は2009年に小選挙区当選した議員の中から選ぶ暗黙の了解があるみたい

大島、伸晃、石破、谷垣、二階全員2009の小選挙区当選者
382: 2017/01/05(木) 19:48:33.67 ID:YGH/J/Y4(1)調 AAS
しかし山形自民は完全に終わってしまったな
全員放牧だろ
383: 2017/01/05(木) 20:09:31.09 ID:jECUGxrs(1/2)調 AAS
>>381
自民党幹事長なんて、その候補に数えられる時点で最低限、選挙区で当選しているのが前提だろうに、何をいまさら?
「09年に小選挙区で当選した」んじゃなくて、逆風が吹いても安定して選挙区で勝てるだけの地盤ができて初めて幹事長「候補」なんだよ。

その意味では、09年の大島幹事長は例外中の例外。田名部匡代に500票差くらいまで迫られたのに、幹事長だからな。
ただ、あの時期は誰を幹事長にしても自民党の支持率は上がらなかっただろうから、大島みたいな裏方タイプでも通用した。
384: 2017/01/05(木) 20:41:17.60 ID:83jfmFAW(3/4)調 AAS
確かにみんなの選挙の指揮をする人が自分の選挙がギリギリで資金集めもろくに出来ないとかな
385: 2017/01/05(木) 20:44:44.01 ID:mpIwkj2X(2/2)調 AAS
だから、その論から言えば額賀福志郎は幹事長になれない
選挙弱い、大臣になるわけでもない、党三役にもつけない
いつまで平成研会長居座ってんだか
早く茂木か竹下に譲れってのに
386: 2017/01/05(木) 20:45:50.51 ID:ogVrmwQg(3/6)調 AAS
比例復活の自民党幹事長はさすがにいなかったな。
387: 2017/01/05(木) 20:46:15.60 ID:83jfmFAW(4/4)調 AAS
もう少し伸びる人だと思ったが
388
(1): 2017/01/05(木) 20:48:37.98 ID:ogVrmwQg(4/6)調 AAS
額賀は顔がむくんでいて無党派受けする顔でもないし、本人のせいでないのもあるが、大臣はしょっちゅう辞任していたから、難しいと思われる
389: 2017/01/05(木) 20:51:39.43 ID:xz5XNyPo(1)調 AAS
小池都知事 政治塾から、月内にも都議選候補を擁立
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

 小池知事は当面、代表には就かないということですが、
「都民ファーストの会」からは最終的に40人規模の候補者を擁立する方針です。
これまでに小池知事は都議会公明党や民進系会派との連携を深めていますが、
候補者の推薦や選挙区を調整する協議もすでに始めているということです。
390: 2017/01/05(木) 21:00:43.46 ID:aO3zg5mO(2/3)調 AAS
大下の本で意外だったエピソード。
政調会長だった額賀が、マニフェストを巡って異論を唱えた政調副会長の武部を、「黙れ!俺が責任者だ!」と怒鳴りつけたこと。

額賀は与謝野に近いタイプだと思う。パフォーマンスをせず政治音痴だが、政策中心の政治家。
391: 2017/01/05(木) 21:30:36.28 ID:bbcGi0lX(1)調 AAS
小説吉田学校はあるのに、小説小泉劇場がないのは、大下とかが小説書けないからだ説が好き
392: 2017/01/05(木) 21:45:21.42 ID:5ndeyyh0(2/2)調 AAS
戸川猪佐武は文章うまいもんな。
大下とか小説と銘打っていても結局ただのレポートだからつまらない。
393
(1): 2017/01/05(木) 21:49:33.27 ID:ogVrmwQg(5/6)調 AAS
心から、ご苦労さんと、言いたい。
394: 2017/01/05(木) 22:04:30.15 ID:aO3zg5mO(3/3)調 AAS
何で浅川博忠が財界のパーティーで壇上に、と思ったら日商の三村会頭だった。
浅川は文章力は今一つかもしれないが、読みやすくていい。

個人的な印象は
戸川、岩見=正統派
阿部慎之助、細川隆元/隆一郎=毒舌
ブーチャン=哲学的、宗教的
大下、浅川=リアル、ドラマ的
御厨=分析的
早坂、三宅=ざっくばらん
という感じだな。

>>393
必ず書いてあるなw「ときに休日返上で」も。
395
(2): 2017/01/05(木) 22:04:42.41 ID:jECUGxrs(2/2)調 AAS
>>388
運が悪いんだよな。

額賀福志郎のツイてないエピソード
・小渕内閣で防衛庁長官になったら、防衛庁調達実施本部背任事件で問責決議を食らって辞任(別に額賀個人に何か問題があったわけじゃない)。
・第2次森改造内閣で経済企画庁長官に就任して捲土重来を期すも、KSD事件が発覚し、KSDから献金を受けていたので経済財政政策担当相を辞任(献金そのものは問題なし)。
・第3次小泉改造内閣で再び防衛庁長官になったが、歴代長官の尻拭いのような仕事をさせられただけで、大して目立たず終わる。総裁選にも出られず。
・安倍改造内閣で財務大臣に抜擢され、財務省も驚く。安倍の辞任で総裁選出馬に意欲を見せたが、誰も支持してくれず断念。
・福田内閣で財務大臣に再任。まったく存在感を示せないまま務め上げ、福田辞任後の総裁選でも存在感を示せないまま終わる。
・09年総選挙では僅差で選挙区落選(比例復活)。せっかく派閥の領袖になったのに、下野した自民党では反派閥の機運が高まっていて、またも存在感ゼロ。
・12年総選挙では選挙区当選で雪辱を果たすもまったく目立たず、総選挙後も大したポストはもらえず。
・週刊誌に不倫をスッパ抜かれるが、細野モナ男や宮崎謙介のようなニュースバリューもないので、大した話題にもならず(いいんだか悪いんだか)。
・当人はまだやる気なのに、新聞辞令で額賀派を竹下亘に禅譲させられかけ、人望ゼロの茂木が自分への禅譲狙いで額賀を支持(額賀自身にも人望がない)。

早稲田大学卒。衆院11期、財務相、防衛庁長官、経済企画庁長官、経済財政政策担当相、自民党政調会長、官房副長官。
この輝かしい経歴を、運が悪いせいでまったく生かせなかった男。それが額賀福志郎、72歳。
396: 2017/01/05(木) 22:05:37.53 ID:AZCT1toG(1/2)調 AAS
ゴルゴ13の人が描いた政局漫画が案外面白い
397: 2017/01/05(木) 22:07:06.96 ID:AZCT1toG(2/2)調 AAS
>>395
大平名言をおくりたい
前に総理の道が開けた瞬間、閉じた瞬間をまとめたのがあったな
398: 2017/01/05(木) 22:17:13.20 ID:RUS6vGKh(3/3)調 AAS
>>381 逢沢さんも。
399: 2017/01/05(木) 22:26:00.41 ID:gEmdu5s9(1)調 AAS
>>395
豪華な経歴のかなりの部分はライバルの藤井とムネオが自滅した棚ボタだからな
その好機を風向きや爺共ににビビって総裁選の博打を恐れるあたり器の限界なんだろう
400: 2017/01/05(木) 22:40:27.02 ID:ogVrmwQg(6/6)調 AAS
たしかに青木幹雄が協力を拒むと臆病なヤドカリのように体をすくめていたな
401
(2): 2017/01/06(金) 03:01:30.49 ID:MVNNNSVR(1/5)調 AAS
大平→善幸
小渕→森

次のタナボタ総理は誰だ!?
402
(1): 2017/01/06(金) 05:51:46.63 ID:rWDYiu6l(1)調 AAS
>>401 安倍→細田
403: 2017/01/06(金) 07:47:30.28 ID:PHBsfKeN(1)調 AAS
マスコミ出版、銀行保険は、企業力社員力が弱っている

日本式の労働雇用慣行、対外取引を続けているからだろう

サービス業の企業力が弱ることは、日本の国民力が弱るに等しい

政治家がリードしないと、存在意義がない
404
(1): 2017/01/06(金) 09:50:41.26 ID:arUJFRTc(1)調 AAS
>>402
岸田ゲル菅が全員消えてやっと選択肢の一つレベル
405
(1): 2017/01/06(金) 10:15:42.77 ID:zbwmIz3p(1)調 AAS
>>401
次の総理は野田聖子氏だろう。女性だし、優秀でゴミ溜めの自民党の中では良識的な人物。彼女をトップにしないと、自民党に未来はない。もっとも、彼女がトップになる前に民進党が政権とって自民党は潰滅だろうが。
406
(1): 2017/01/06(金) 11:59:48.50 ID:qcwC3+AQ(1)調 AAS
衆議院議長は芸能界でいうと誰のポジションや?
407: 2017/01/06(金) 12:07:01.61 ID:3yHT4QEt(1/2)調 AAS
小池に見限られた泥船維新からさっそく脱走者が出てきたな
最終的に維新は大阪の議員以外全員いなくなりそうだな

ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

<渡辺喜美氏>衆院選に出馬意向 栃木3区から(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
これ、維新との関係が悪くなったからかもね。「小池塾」の橋下氏のギャラを値切って橋下氏を怒らせたがの渡辺氏だという記事もあったもんねえ・・・
408: 2017/01/06(金) 12:31:34.23 ID:b8qWPRLC(1)調 AAS
引退表明した大御所のポジション
409
(1): 2017/01/06(金) 12:34:46.02 ID:aXVdtITh(1/2)調 AAS
>>406
片岡知恵蔵、大河内伝次郎、嵐寛十郎、大友柳太朗、森繁久彌、杉村春子、西村晃、森光子、丹波哲郎
410: 2017/01/06(金) 12:42:44.84 ID:3G7ywqEn(1)調 AAS
>>405 優秀な所を挙げてくれ。

政治家・公務員・マスコミ・銀行員・医者・弁護士は、無生産者。

タレント・芸術家・作家・農家・製造業・特殊知的サービス業は、有生産者。

どの業界でも、例外はある。
411: 2017/01/06(金) 12:46:48.20 ID:NCzviNDb(1)調 AAS
>>409
ちと古すぎてピンと来ないな。
412: 2017/01/06(金) 13:14:06.82 ID:bLToB2LT(1)調 AAS
>>404 3人消えたら大本命だろう。ノビテル 稲田 茂木 を普通推されんだろう。
413: 2017/01/06(金) 13:53:33.68 ID:3yHT4QEt(2/2)調 AAS
小池が連合東京の新年祝賀会で挨拶!蓮舫とにこやかに挨拶する場面も!
民進・連合・小池連合が誕生したな

小池知事、7月の都議選に勝つまで断酒
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の最大の支持母体「連合」地方組織の連合東京の新年祝賀会で挨拶した東京都の小池都知事は、
夏に行われる東京都議会議員選挙での勝利を誓いました。

 「この後、乾杯だとは思いますが、7月の勝利までは1滴も飲まないと、
私は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、前に進んでいきたいと思っております」(小池百合子 都知事)

 また、挨拶の前には、今年夏に行われる東京都議会議員選挙で小池氏側との選挙協力の可能性を模索している民進党の蓮舫代表と、
にこやかに挨拶する場面も見られました。
414
(1): 2017/01/06(金) 16:13:18.07 ID:Wx0MTjlV(1/2)調 AAS
しかしいきものがかりの地元固めはすげーな
あれ選挙なら満点のやり方だわ
地元に辻立ちして還元するときは還元して帰るときは帰る
415
(1): 2017/01/06(金) 16:19:11.55 ID:6Np4BHmI(1)調 AAS
今の総裁はいざとなれば選挙の顔でもあるので、党内にしか受けない爺や調整力だけ定評みたいな奴は、リクルート級に本命が全滅でもない限り二度とお呼びで無い
416
(1): 2017/01/06(金) 16:28:47.93 ID:FbnWzP0W(1)調 AAS
>>414
いきものがかりは選挙に強いけどポストに恵まれない感じだな。
417: 2017/01/06(金) 16:40:27.42 ID:Wx0MTjlV(2/2)調 AAS
>>416
でも入閣してない議員とはまた違うよな
418
(2): 2017/01/06(金) 17:48:32.27 ID:MVNNNSVR(2/5)調 AAS
意外や意外、安倍総理に緊急事態があったら同郷出身ということで河村建夫総理かもしれん
419
(2): 2017/01/06(金) 18:38:14.86 ID:DbhfecCG(1)調 AAS
>>415
永田町でもツラがマズいと損な時代になってきたな。

>>418
林芳正の衆院転出はついに幻に終わってしまうかなあ。
420: 2017/01/06(金) 19:01:46.50 ID:DE/n38Ne(1)調 AAS
>>419
石破「・・・」
茂木「・・・」
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*