[過去ログ] おおさか維新 足立議員「民進党の代表が帰化人!しかも二重国籍。こんな政党支持してはダメです」 [無断転載禁止]©2ch.net (359レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2017/07/14(金) 16:26:55.00 ID:Zt7ip9lj(2/3)調 AAS
あ
337: 2017/07/14(金) 19:26:25.02 ID:Zt7ip9lj(3/3)調 AAS
あ
338(1): 2017/07/14(金) 20:32:37.10 ID:9RM0ROPm(1)調 AAS
>>1
帝国なんだから二重国籍だって良いじゃないか。
339: 2017/07/14(金) 23:54:10.42 ID:TdzckOQV(2/2)調 AAS
あ
340: 2017/07/14(金) 23:55:41.08 ID:cZVEFvpF(1)調 AAS
こいつが発言する毎に維新の票が1000票減る
341: 2017/07/15(土) 00:10:36.86 ID:b/sQE1C0(1/5)調 AAS
堀江貴文「ウサインボルトって足速いけどさ、実社会では全く役に立たないスキルだよね。」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
342: 2017/07/15(土) 00:19:46.31 ID:b/sQE1C0(2/5)調 AAS
堀江貴文×村上世彰対談 vol.2
村上 では、AIの時代になった時に一番価値のある人間ってどういう人なの?
堀江 みんなよくそういう質問をするんですけど、AIに人間の仕事が奪われるとかそういう以前の問題で。例えばじゃあウサイン・ボルトは社会にとって必要か。どうですか?
村上 別に必要ないけどカッコイイよね。
堀江 かっこいいし、高収入でしょう。でも、100メートルをいかに速く走れるというのは、実社会では全く役に立たないスキルじゃないですか。だって、彼より速く走る手段はいくらでもあるわけで。
バイクに乗れば、ウサイン・ボルトなんか一発で抜けますよね。ウサイン・ボルトは馬より遅いんだから、速く走るという部分では、もう1,000年以上前から要らないんですよ。
村上 ん?よく分からない。
外部リンク:horiemon.com
343: 2017/07/15(土) 05:46:11.48 ID:0r8heSVV(1)調 AAS
【民進党】前原「野党共闘はやめて消費税増税を目指すべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
前原氏、民進解体求める声に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「選挙だけを考え、日本の将来を考えていないと都民に映った」。
13日夜、東京都内の大学で講演した民進党の前原誠司衆院議員(京都2区)は東京都議選で大敗した原因をこう分析し、
消費税増税から逃げ野党共闘を優先する党執行部に苦言を呈した。
行政サービスの充実に向け、増税論議に真正面から取り組む姿勢が必要と訴えた。
会場からは党の解体や「前原新党」を求める声も上がった。
これに対し、「ゼロからスタートすべきだとの意見は傾聴に値するが、きょうはマスコミもいるので」と言葉を濁した。
やっぱり前原ダメだなつーか民進がダメ増税ありきみたいだし
しかも自由や社民との野党共闘も辞めたがってる
野党共闘自体をやめたいみたいだな
344(3): 2017/07/15(土) 11:07:25.74 ID:b/sQE1C0(3/5)調 AAS
409 名前:無党派さん :2017/07/15(土) 09:49:12.03 ID:jt76xzUN
>>408
正直、民進の前原みたいな
消費税増税、9条改正とかの賛成派は
小池さんの新党にみんな行ってほしいです
確かに蓮舫さんも党首として未熟なとこあるかもしれませんけど
原発2030年前倒しとか、9条改正反対とか
共産含めた野党共闘での政策協議しようとしたって
前原みたいなのがギャーギャーいってきたら
やりにくいのも仕方ないと思います
前原みたいのが民進出てったら、共産含めた野党共闘は
格段に進んでいくと思います!
自由党応援スレッド4
2chスレ:giin
345: 2017/07/15(土) 15:56:18.57 ID:b/sQE1C0(4/5)調 AAS
安倍政権の内閣支持率が時事通信の世論調査で2割台まで落ち込み、世論の「安倍離れ」が鮮明になった。安倍晋三首相の求心力が低下するのは避けられない情勢で
政権運営は厳しさを増している。政府・自民党内には、内閣改造による政権浮揚を期待する声もあるが、効果は不透明で危機感は強まるばかりだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
非常事態
報道各社の最近の世論調査で内閣支持率は軒並み30%台に急落。それでも政府高官は、「今が底だ」と強気だった。しかしついに29.9%と3割を切り、首相周辺は「非常事態だ」と宣言した。
>政界では、自民党の青木幹雄元参院議員会長が編み出した「内閣と自民党の支持率を合計しても50%を切ったら赤信号」との指標がある。
今回の調査に照らし合わせると51・0%で、以前「危険」な状態だ。
2006年に5割台の支持率でスタートした第1次政権は、相次ぐ閣僚辞任などの影響で支持率が20%台まで下落。07年の参院選敗北後、首相は退陣した。閣僚経験者の一人は「あの時の光景を今と重ねて見る人もいるだろう」と語る。
なんにせよ、調査した時事通信がこう書いてる訳ですから、自民党は「非常事態」なのは変わりないですね。
しかも、内閣の不支持率も高く、その原因は安倍首相自身にあるわけですから、回復も難しいでしょう。
ブサヨだ反日だ連呼する化石のような古いネット戦術しかすがれないわけで何も打つ手ないですね
政党支持率だって、自民党が高い支持率でも都議選では惨敗したわけですからね。しかも、共産党は躍進
たかだか5%ほどの支持率の共産党との最下位争いで落ちまくったわけですから。
346: 2017/07/15(土) 18:22:53.82 ID:b/sQE1C0(5/5)調 AAS
自民党「自民党って意外とHIPHOP」→ラッパーのKダブシャイン激怒 「自民党一番いらねえ、集団離党しろや」
自民党新潟県連・青年部局
【自民党です】
自民党新潟 LDP新潟政治学校 第2期生を募集中。
政治はオトコの身だしなみ。
#自民党政治とはHIPHOPである
Twitterリンク:seinenbukyoku
kw5hine
もっともアンチヒップホップな集団がどの口で言う!なんならヒップホップが何か教えてやるから全員心を入れ替えて離党してくれ。
画像リンク
外部リンク:www.instagram.com
画像リンク
画像リンク
347: 2017/07/17(月) 09:06:21.56 ID:J3fjPbzQ(1/2)調 AAS
【世論】安倍内閣支持率35.8% 憲法改正賛成32.6%反対54.8% [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
348: 2017/07/17(月) 09:11:41.29 ID:J3fjPbzQ(2/2)調 AAS
ひきこもりに小遣いを与え続けるかどうか…
月23万円余り支給される年金で暮らしている高齢の夫婦。2人だけなら生活できるが、家にはひきこもり歴30年の44歳の息子がいて、家計は毎月9万の赤字。
FPの筆者は、今後の生活を考えて息子に与えていたあるお金の削減を提案した。そのお金とは?
■「そろそろお金の方も厳しくなってきました」
ある残暑の厳しい年のことでした。
私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました。通常は私の事務所やその付近でご相談を受けているのですが、親御さんの強い希望もあり
かつ、私の事務所からそれほど遠くなかったため、今回はご相談者の自宅でお話をすることになりました。
向かった先は埼玉県南部のIさん宅です。
ご自宅のマンションにうかがうと、玄関でお母さんが出迎えてくださいました。ご挨拶をした後リビングに入ると、そこにはお父さんと緊張した面持ちのお子さんがいらっしゃいました。
お父さんは、私にこう言いました。
「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。
そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」
時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない
家族構成は、お父さん(70)、お母さん(68)、ひきこもりのご長男(44)の3人暮らし。
長男は高校2年の頃から勉強について行けなくなりたびたび学校を休むようになったそうです。出席日数や定期試験の点数の関係で、留年が決定したのをきっかけに高校を中退。
中退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです。
大事に大事に育てた一人息子が、昼夜は逆転し、
日々、ゲームやパソコンばかり。親として何がいたらなかったのだろう……。それでもそのうち元気を取り戻して、また外の世界に戻ってくれる。親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。
しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
349(2): 2017/07/17(月) 13:00:05.40 ID:qDFecFdL(1)調 AAS
>>338
海外では二重国籍が政権党党首になった例があってだな
有名なところでは、ワイマール国の国家社会主義労働党とか
蓮舫の擁護にはならないが(笑)
350: 2017/07/17(月) 18:56:17.12 ID:+c1yCdWP(1)調 AAS
蓮舫氏「二重国籍」問題だけじゃない 民進党大ピンチの実情
・18日、民進党蓮舫代表「二重国籍」問題で記者会見へ。
・この問題抱えたままでは次期衆院選戦えないとの危機感党内に蔓延。
蓮舫氏が小池都知事に挨拶に出向いたことや、都議会民進党議員を「希望の塾」に参加させたいとした小池百合子氏との連携を問題視する声も。
民進党の蓮舫代表が7月18日、日本と台湾の「二重国籍」問題に関して記者会見をするという。昨夏以来、何かにつけ取り沙汰されてきた問題だ。とはいえ、疑問なのはなぜこのタイミングなのかという点。
「都議選惨敗の責任を取るとして松原仁衆院議員は都連会長を辞すると表明しましたが、党内にはそれだけでは済まない、蓮舫代表をはじめとした党執行部の刷新を求める声も強くありました。
とりわけ、蓮舫代表がこのまま代表の座に居続けるとした場合、二重国籍問題を抱えたままでは次期衆院選は戦えないとの危機感が
党内に蔓延していたため、この問題を放置できないとの判断が働いたからです」(民進党関係者)
今回、都議選で民進党は5議席の“惨敗”。選挙前から離党ドミノが止むことなく、存在感を示せなかった。
それでも「ゼロとか1議席ではないので、善戦した」(民進党都連関係者)と、ノー天気な声も挙がっていた。
どう総括すべきなのか、それすらも今の民進党には見えてこない。蓮舫氏の会見と同日の18日、都連の常任幹事会が開かれ、この場の総括が一つの節目となるという。
それとは別に、政党としての総括とはかけ離れていると指摘する声がある。ある落選議員はこう語る。
「蓮舫氏の責任を問うならば、
1)昨年9月23日、都知事に就任した小池百合子氏に対し、都庁まで出向いて挨拶した。
公党の代表が一首長に挨拶にしに行くなんて前代未聞。しかも、党としての判断はなく、蓮舫氏は独断で行った。そこまでへり下った態度を取った時点で問題にすべきだ。
2)また、小池都知事が政治塾『希望の塾』を始めるとした際、都議会民進党の都議を参加させたいと発言した。これもあまりにもあり得ない話。
当時、民進党の都議では参加しない方針でまとまったが、落選中の元職たちはこぞって参加し離党ドミノにいたった
この2点をみただけで、公党の代表でいること自体がNGだと、なぜ国会議員の皆さんは訴えないのか」
問題は二重国籍ではなくナンセンスだと、
小池百合子氏に擦り寄り相手をされず
離党が続出と
この落選議員は語る。これまでの軽率な言動がきっかけでいわば求心力のなさを見逃すことも許されないというのだ。
こうした声を蓮舫代表は、民進党執行部は、そして民進党所属の国会議員はどう受け止めるのだろうか。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
351: 2017/07/17(月) 19:18:08.07 ID:7CduxnOL(1)調 AAS
しかし、こんなヘイトスピーチを国会議員が言ったらまずいだろ。
352: 2017/07/17(月) 19:55:40.84 ID:kbSQuIJM(1)調 AAS
>>344
そういう連中は共産党に行ったほうがいいよね
353: 2017/07/22(土) 09:14:54.78 ID:2SodGDGf(1)調 AAS
議員もブレーンも質が低すぎる。もう一度大学法学部に入り直して、4年みっちり勉強すればいい。あと、税金がかかっている分、国庫返納しろ、低レベルで効率悪すぎる。
ーーー
M日かA日か週刊誌に書いてあったが、石破4条件で期限後は「認可しなくていい事情」の「挙証責任」が文科省にある、って国会で言っている閣僚、国会議員、ブレーンが居るって。
当時の石破地方大臣は4条件を法律にした訳でもないし、要件事実論の特例とした訳でも無い。だから、挙証責任は、現状を変えたがる側にある。本件で言うと、文科省にはなく、要望側にある。
あと、石破4条件って言うけど、今さら当時の大臣名を出すのは、流石に石破に不公平だ。
354: 2017/08/27(日) 13:35:07.86 ID:NGYK7zpB(1)調 AAS
日本の大学では、一流大学経済学部教授になるような例外を除いて、
何気に経済学部卒業生が大したことない。
良く言えば角が立たないが、悪く言えば規範をよく分かっていない。
そもそも大学受験時点で、法学部合格に自信がないから、
合格確実性を求めて経済学部に出願した者の集まりだから、母集団が違う。
入学後は、最終的に経済情勢を理解するのにほぼ必要のないことを履修させられる。
でも、就活では、兵隊としてそこそこ人気がある。
その点、本当に需要の無い法曹に別にならなくても、法律を4年間真面目に勉強すると、
論理性、原則例外を自分の頭で考えること、最低限の法律知識は身に付く。
知識面で言うなら、民法では実社会での契約や財産、会社法では株式や会社、
刑法では構成要件や違法性阻却事由、訴訟法では裁判や和解、憲法では人権、とかさ。
公法次第で私法の効果も変わり得るから、公法を理解することも重要だね。
大学での経済学部を廃止して、全てビジネススクールにするのはどうか。
そこで経済学教育をやり直す。社会人がビジネススクール入学・転職するのを当然にする。
今のように中途半端な日本の一部ビジネススクールは一旦廃止その後改編する。
マスコミ・ジャーナリストは本来、毎日毎日、脳ミソを振り絞って意見を出し続けねばならない。
意見のための意見でないものを。
355: 2017/08/30(水) 10:37:45.94 ID:lqJ6BSNf(1)調 AAS
維新足立康史「民進党は犯罪者!玉木はアホ!誰が見てもアホw」 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:liveplus
1 名前:Ψ :2017/08/30(水) 10:12:03.70 ID:aeH/mAzf
足立康史
献金を貰う前の玉木雄一郎(2010年)「獣医が不足しています。政府をあげて早急な対応が必要です」 |
↑
これがクロでなくて、何がクロになるのか。
Twitterリンク:adachiyasushi
足立康史「とにかく民進党が悪い!民進党はアホ!俺は非民進なだけだ!反民進党ではないんだ。毎日罵倒してるわけじゃない、だらしない民進党を叱ってるだけ俺には俺なりの正義があるし
俺の政局通りに行くならおれはいくらでもネットでしつこくする
何か言われたらこうやってやれ
『アカ』『アホ』『おまえアホの民進党だろ?』
あいては黙るから
え?そのやり方は下卑だって?
それくらい必死になれよ、そしてアホは大阪では褒め言葉」
356: 2017/09/01(金) 10:45:31.28 ID:7jGrx9An(1)調 AAS
分かったようなことを書いてるが、フィーリングレベル。このタイプは思考力が低い。
>>sin*****|7時間前
理想家の前原さんと実務派の枝野さん。本当は二人がタッグを組むのが一番良いんだけど…
今の民進党にはそれが出来ない。政党としての未成熟さが一番の問題点だよね。
「リベラル」の定義も理解しないまま使うな。何種類かある。
>>nib|7時間前
憲法改悪を阻止するために。前原は、いずれ小池さんの国政政党の議員になると思うから。
次期民進党代表はバリバリのリベラル主義の枝野を絶対に次期民進党代表にするべき。
左寄りって意味を言えるのか、この低脳は。税金、憲法、福祉、経済いろいろ勉強してから書けよ。
>>アセトアルデヒド|7時間前
左寄りの友人が言ってたけど、民進党がダメすぎて共産党に票が寄っているらしい。これはやばい。(個人的感想)
保守の前原さんになってもらって民進党を少しまともにしてもらい、左翼票の受け皿にしてほしい。
枝野さんだったらレンホーさんの時と変わらん気がする。
税金を使う政党の代表を選ぶ選挙に、他人事。国民の質が低くて、それこそ政治家なんかやってられないな、甘い汁が無ければ。
>>pur*****|7時間前
どっちにしてもパッとしないねぇ。かと言って他に居るかといえば居ないんだけどね。まぁ頑張って。
まあ、分かる。
>>tom*****|7時間前
超短期的には前原を担いだ方が良いと考えた民進党員、中長期的には枝野氏の方が立ち直れたんんだけどね。
つまり、前原氏だと野党再編ごっこをし始め、日本ファや細野や何やらかんやらで、リーダーシップ取り競争に成るだけの話し。
どっちを支持しようが構わないのだが、「リベラル」と為替は無関係。それに庶民としては消費税を上げられるのが一番きついのだが。
>>suz*****|7時間前
枝野さんみたいにリベラル路線で進むと円高ドル安外貨進みますよね。
多くを預貯金なり円建て保険でコツコツ貯めている一般庶民の事を考えてください。前原さんを支持します
そうだ。それに与党に対案を出し、与党案に具体的にダメ出しできないと。
>>yam*****|26分前
最大野党の党首としてなら、「どんな国にしたいのか」「今どんな問題を国民が気にしているのか」を明確に言える人じゃないとね
民進党の中では、まだマシなほうだと思うけどね今までが悪すぎだわ
違う。理想もそれの基礎になる思想や政策の理解もないから、理想の延長上のはずの中身もないとなる。単純なレッテル貼りは、低脳大衆のすること。
>>lov*****|3時間前
民進党の党首選挙なんぞ盛り上がるわけないでしょ。理想ばかりで中身の無い空っぽ軍団
財政・経済に精通した者が増税を言うのはいいが、少なくとも実体経済に精通している議員は国会にいない。
>>ttk*****|5時間前
私は消費増税を先送りにしない、財政再建派を応援したい。前原、野田聖子に少し望みをもってみている。
>>yos*****|8時間前
どちらも民主党政権時の大臣どちらが代表になろうが誰も支持をしないし政権交代なんて夢のまた夢
要は民主党政権時に居た議員は二度と支持されないって事あれほど国民を幻滅させた政権の要人は退場しか道はないんですよ
>>nex*****|6時間前
悲しいかな----------。国民の殆どが、既に存在意義の無い過去の政党に成り下がってしまった事、そしてその事実に未だ当人(党人)達が認識出来ていないお粗末さ。
そして国民が望んでいる一点さえ全く判っていない。連合の支持を受け、行政改革が 全く絵に書いたモチ化して風化した過去の裏切りを-----------?
357: 2017/09/01(金) 13:18:21.69 ID:0GeHdPZw(1)調 AAS
足立康史「民進党はインチキ情報を流してるクソ政党だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
358: 2017/09/18(月) 23:30:26.79 ID:zrgdyxHx(1)調 AAS
あ
359: 2017/10/07(土) 18:55:22.91 ID:cojPRJoc(1)調 AAS
秀岳館 10-11x 九州学院 (延長12回サヨナラ)
秀岳館高 001 130 002 003
九州学院 410 010 010 004x
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s