[過去ログ]
【カルト】安倍政権を応援 国際勝共連合(統一教会)「UNITE」とは?【共産叩き】 [無断転載禁止]©2ch.net (438レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175
: 2017/07/25(火) 13:56:28
ID:1t6r8OkX(1)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
175: [] 2017/07/25(火) 13:56:28 ID:1t6r8OkX 安倍政権を苦しめる「魔の月曜日」の深刻 安倍内閣の地盤沈下が止まらない。内閣支持率は「最低」を更新し続け、地方選挙でも負けが目立ち始めた。「安倍1強」と言われたのは既に過去の話。 マスコミでは首相退陣のXデーまでささやかれ始めている。安倍氏は8月の内閣改造で危機突破を図ろうとしているが ◆魔の月曜日 安倍晋三首相は最近、月曜日の朝は「新聞が届かなければいいのに」と思っているかもしれない。 7月に入ってからの「月曜日の朝刊」を読み返してみよう。3日は、主要紙が全て都議選での自民党の歴史的惨敗を報じた。 24日は毎日新聞が「内閣支持続落26%」と報じ、毎日も含め全紙が、仙台市長選で自民党が推す新人が野党系候補に敗れたニュースを大きく扱っている。 仙台市長選では、郡和子氏が自民党の地元支部らが支援した菅原裕典氏らに競り勝った。郡氏が16万5452票、菅原氏が14万8993票。 郡氏は、地元テレビ局でアナウンサーをしており知名度はある。しかし過去2回の衆院選では仙台市の1部が選挙区の宮城1区で自民党候補に連敗。 辛くも比例復活している人物だ。普通なら市長選では自民党側が余裕の勝利を飾るところだ。 星を落としたことは、安倍自民党の退潮をくっきりと印象づけた。菅義偉官房長官は24日の記者会見で「自民党としては残念な結果だった」と語っている。 選挙は原則として日曜日に行われる。報道各社の世論調査も、週末に行って日曜日に集計することが多い。政治のトレンドを示す選挙と世論調査は必然的に月曜日の朝刊に集中するのだが 今は安倍首相や自民党にとって「不都合な真実」が、そこに凝縮されることになる。まさに「魔の月曜日」なのである。 ■「支持率下落」が負の連鎖を呼ぶ 報道機関が世論調査を行うのは、1カ月に1回程度だ。しかし、10を超える新聞、テレビ、通信社がそれぞれ1カ月に1回調査を行うから 結局、月曜日には必ずどこかの新聞で世論調査結果が報じられ「下がった」という情報が会員制交流サイト(SNS)などで拡散されていく。まさに、負の連鎖だ。 もちろん、好調な時は、毎週「支持率アップ」「高水準続く」と宣伝してもらえる。2012年暮れ4年半の間は、この状況が続き「安倍1強」を現出していたともいえる。今は、その逆になっている。 永田町では、2カ月連続で「危険水域」と言われる。今の安倍政権は既に完全に「危険水域」に突入している 内閣支持率が低いだけでなく、不支持率が高い。しかも不支持の理由は「安倍氏を信頼できない」という回答が急増している この場合、党内に「安倍氏に足を引っ張られている」という空気が高まり、政権に遠心力が働く。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170725-00022670-president-pol&p=1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1467930692/175
安倍政権を苦しめる魔の月曜日の深刻 安倍内閣の地盤沈下が止まらない内閣支持率は最低を更新し続け地方選挙でも負けが目立ち始めた安倍強と言われたのは既に過去の話 マスコミでは首相退陣のデーまでささやかれ始めている安倍氏は月の内閣改造で危機突破を図ろうとしているが 魔の月曜日 安倍晋三首相は最近月曜日の朝は新聞が届かなければいいのにと思っているかもしれない 月に入ってからの月曜日の朝刊を読み返してみよう日は主要紙が全て都議選での自民党の歴史的惨敗を報じた 日は毎日新聞が内閣支持続落と報じ毎日も含め全紙が仙台市長選で自民党が推す新人が野党系候補に敗れたニュースを大きく扱っている 仙台市長選では郡和子氏が自民党の地元支部らが支援した菅原裕典氏らに競り勝った郡氏が万票菅原氏が万票 郡氏は地元テレビ局でアナウンサーをしており知名度はあるしかし過去回の衆院選では仙台市の部が選挙区の宮城区で自民党候補に連敗 辛くも比例復活している人物だ普通なら市長選では自民党側が余裕の勝利を飾るところだ 星を落としたことは安倍自民党の退潮をくっきりと印象づけた菅義偉官房長官は日の記者会見で自民党としては残念な結果だったと語っている 選挙は原則として日曜日に行われる報道各社の世論調査も週末に行って日曜日に集計することが多い政治のトレンドを示す選挙と世論調査は必然的に月曜日の朝刊に集中するのだが 今は安倍首相や自民党にとって不都合な真実がそこに凝縮されることになるまさに魔の月曜日なのである 支持率下落が負の連鎖を呼ぶ 報道機関が世論調査を行うのはカ月に回程度だしかしを超える新聞テレビ通信社がそれぞれカ月に回調査を行うから 結局月曜日には必ずどこかの新聞で世論調査結果が報じられ下がったという情報が会員制交流サイトなどで拡散されていくまさに負の連鎖だ もちろん好調な時は毎週支持率アップ高水準続くと宣伝してもらえる年暮れ年半の間はこの状況が続き安倍強を現出していたともいえる今はその逆になっている 永田町ではカ月連続で危険水域と言われる今の安倍政権は既に完全に危険水域に突入している 内閣支持率が低いだけでなく不支持率が高いしかも不支持の理由は安倍氏を信頼できないという回答が急増している この場合党内に安倍氏に足を引っ張られているという空気が高まり政権に遠心力が働く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 263 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s