[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 6 [転載禁止]©2ch.net (967レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(3): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 20:56:25.52 ID:RB/Ut+io(1/12)調 AAS
>>204>>223
山田については、自民党内部でも評判が悪いとか誰か書いていましたけど、
もしかしたら、山田を変えたいと思っている内部の誰かがリークしたとか
ってことはないですかね。
>>226
仮に事実だとしたら、もしかしたら議席予想スレで民主は50割れるだの
自民は大政翼賛会越えだのといったそれこそ願望を通り越した妄想スレと
化した様相にしてしまったのは、自民党関係者のネット工作だったという
ことなのでしょうか。まさかそこまでとは思いたいですけどね。
268(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 20:58:11.47 ID:RB/Ut+io(2/12)調 AAS
>>265
歯医者さんはコテで「自民党支持者」になったとかに出ていたけど、
あれは偽者ですか?偽者だとしたら紛らわしいんですよね。
284(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 21:36:32.37 ID:RB/Ut+io(3/12)調 AAS
>>273
私は議席予想を当てるのは素人には難しいことだし、あとはコテという立場上
予想をすることは控えていたし、それにコメントをするのも選挙中は控えてましたけど、
見ていた感想としては、確たる根拠もなく何で新聞社の予想をでたらめ呼ばわり
できるのかなという感じで、なんか違和感がありました。
結局、維新が思ったより巻き返した結果自民が減らしたことを除けば、
ほぼ新聞社の予想が当たっていたのですが、新聞の予測が出た後は予想スレの
ほとんどの人は維新壊滅みたいなことで追随していたわけですしね。
・・・結局何なんだろうと思いました。
>>276
えっと、ごめんなさい。上のコメントではなく、下のコメントですよね。
だとすると、だぬさんは自民大政翼賛会、民主40台という予測は
政党関係者の内部情報だと考えるわけですか。
あと、海江田について何か言っているようなので、関連して併せて
上の山田についてどう思うかコメントお願いします。
私は内輪もめという感じがするのですが・・・
289(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 21:43:19.59 ID:RB/Ut+io(4/12)調 AAS
>>279
スレが荒れるから第三者としてはやめてほしいんですけどね。
白バラ王子様への絡み、アンチ慶応氏とある中でこれ以上やられてもって感じで。
まして、会ったことがあるなら面と向かって喧嘩をしてほしいのですが・・・
291: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 21:47:00.12 ID:RB/Ut+io(5/12)調 AAS
>>288
やはりそうでしょうね。山田の評判が悪いというのは、
このスレでも耳にしたわけですし。
山田を下して別の有力候補を立てようということなのでしょうね。
あと、教えてもらって失礼ですが、やはり>>>289にある通り、
荒れて他の人が愛想尽かすようなことはしないほうが。
事情を知らない第三者から見れば、どっちもどっちとしか思わないですし。
295(3): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 21:50:51.79 ID:RB/Ut+io(6/12)調 AAS
>>290
だとしたら結果としては、逆の結果になったような気が。
解散しないでそのままなら、次世代、みんなといった与党補完勢力が
温存されていたし、維新も橋下が安倍寄りということもあって都合が
よかったろうに、解散総選挙をやったから、みんなは解散、次世代激減
となって、民主もいくらか伸ばし、共産躍進となったわけで。
>>267にもある通り、本気で安倍が枝野や小沢を落選できると信じていた
としたらなんだかなあというのが正直な感想ですよ。
301(6): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 21:55:11.17 ID:RB/Ut+io(7/12)調 AAS
>>293
マターリとしたいというのが正直なところですけどね。
私あてにもタマに変に絡む人がいるけど、正直ピンとがずれているから、
こっちは反応しようがなかったりというのが本音です。
ネトウヨだの、左翼だの、維新激減を議席予想スレで予想したヤツだろだの
左翼はともかくそれ以外は根拠なくよく自身ありげに言えるなと・・・
310(3): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 22:03:00.63 ID:RB/Ut+io(8/12)調 AAS
>>297
とくさんのあの雰囲気は好きですね。私は。
>>298
日本の軍国主義化はアメリカが認めないと思いますよ。
アメリカ自身日本を信用していなくて、中国(昔はソ連)へのかませ犬程度に
活かさず殺さずくらいにしか考えていないわけですし。
>>302
バッファープレーヤー効果については、肯定説、否定説(ないし無意味説)
の2つがあって、前者が蒲島郁夫、後者が石川真澄、高畠道敏辺りが
唱えていますけど、だぬさんは前者の説を取るわけですね。
315(3): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 22:10:16.36 ID:RB/Ut+io(9/12)調 AAS
>>301
まあ、そういうことはしたいとは思わないですけどね。
もっとも過疎化するかそうでないかについては、正直どっちでもいい
って感じがします。
ちなみに政治運動とかそういうことであれば、自分は死刑廃止、
袴田巌さんの救済運動についてお手伝い程度のことはしてますけど、
これは超党派だから政党はあまり関係ないんですよね。
>>304
今回の選挙は結局吉田茂がやった「抜き打ち解散」と共通している感があります。
与党は勝利をするも、結果として野党勢力を強くしてしまったという意味で。
318: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 22:12:37.28 ID:RB/Ut+io(10/12)調 AAS
>>312
ごめんなさい。55年体制下に存在するというのが蒲島の説でしたね。
石川、高畠と対立する価値観という意味で使ったのですが、失礼しました。
あと、>>315にある>>301とあるのは>>311の間違いです。すいません。
319: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 22:14:24.88 ID:RB/Ut+io(11/12)調 AAS
>>316
変な色気(改憲発動or公明切り)を出して衆参同日を試みるという
ことを安倍とかは(懲りもせず)する可能性はあると見ています。
2007年の参院選並の逆風が吹いていればしないでしょうけど。
330(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2014/12/28(日) 22:25:30.70 ID:RB/Ut+io(12/12)調 AA×
>>320>>321>>322
![](/aas/giin_1419655823_330_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*